X



任天堂古川「必要であれば買収をするが、任天堂のDNAを持たない人が大量に入社しても意味ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:12:43.68ID:uiuaVZv60
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-03/nintendo-cuts-switch-outlook-again-on-supply-logistics-jam

マイクロソフト社が690億ドルでアクティビジョン・ブリザード社を買収する計画を立て、ソニーが36億ドルでバンジーを買収するつもりであると発表したことに端を発した買収キャンペーンに参加するよう、任天堂は投資家からの圧力にさらされるかもしれません。
しかし、ゲームメーカーを長年見続けているアナリストのトト氏は、このメーカーが次の大ヒットを外部のゲームパブリッシャーに求めるとは思ってません。
「どの大作を買おうというのか、想像するのも難しい」と彼は言います。「任天堂は常に任天堂であり続けるでしょう。同社は常にファーストパーティゲームを信頼しており、彼らが変わらなければならない理由は見当たりません。」



任天堂の古川社長は11月に、オーガニックな成長を促進することに重点を置き、ゲーム開発の武器を強化するために最大1000億円を費やす計画であると述べました。木曜日に、任天堂は投資方針に変更を加えるつもりはないと繰り返したが、必要であれば買収に反対するわけではないと述べました。



古川氏は、「当社のブランドは、社員が献身的に作り上げた製品で成り立っており、任天堂のDNAを持たない人が大量に入社しても、当社にとってプラスにはならない」と述べています。



今年期待されるSwitchの目玉タイトルには、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2』と『スプラトゥーン3』があり、10社以上の外部開発者が昨年、5年目のプラットフォーム向けに今年、大型ゲームを準備しているとBloomberg Newsに語っています。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:48:41.18ID:9G6Cq8ymd
任天堂が買収しないと言っただけで発狂するの面白すぎるでしょ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:48:45.79ID:Gz7z9VVr0
>>169
その後に新し人材入ったからじゃないの?
レアって任天堂からMSに移ってヒット作出すまで
それなりに時間経ってるよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:48:49.48ID:/u02Ocb50
>>196
そらそうでしょ、結論ありきだから何を言っても「任天堂が悪い」にしか持って行かないよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:49:04.61ID:aBfOUry30
>>196
金に目が眩んだのは事実でしょ

実際にレアを売っぱらっちゃったじゃん
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:49:06.00ID:QfpLFDRI0
IPを買うとしたらベヨネッタかな
セガが売ろうとした場合に限るけど
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:49:13.43ID:SsZWntuQd
>>31
ソニーやMSのような派手なのは無理だな、だからと言って数億、数十億規模の買収も基本的にはやる気なし

頼まれたら初めて検討するレベルだな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:49:16.74ID:LXu90oGFa
>>197
トヨタがスバルと組んだ時に「スバルの皆様へ、トヨタにはなるな!トヨタになったら今度は競争相手として全力で叩き潰しにいくからな?」って言ったという話を思い出した
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:49:49.24ID:XDp0mfl6r
>>199
そりゃ状況によってはリストラするだろ
当たり前の話
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:49:58.99ID:x8m6VBkh0
>今年期待されるSwitchの目玉タイトルには
>『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2』と『スプラトゥーン3』がありますが
>昨年ブルームバーグに対して10社以上の外部開発会社(サード?)が
>今年に向けてSwitcに大型タイトルを準備している事も明らかにしています

任天堂無双+モンハンの一年だと思ってたけどサードも今年大型タイトル色々出すんかよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:50:04.51ID:LXu90oGFa
>>203
あいつ、もしかするとケンちゃんじゃね?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:50:42.66ID:Gz7z9VVr0
>>199
これスタジオじゃないぞ?
米任天堂は基本的にどこも広報やマーケティング、小売とのやりとりが専門
そのサイトにもちゃんと書いてあるでしょう
affects around 100 employees within Nintendo's Sales and Marketing departmentって
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:50:47.64ID:DKq4VmeKd
>>1
なんか宗教じみてるな
ジャンプを持ってこいと言って進撃の大ヒットをふいにした編集みたいだわ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:51:00.21ID:GS+npNWe0
でももう任天堂が買収できそうなスイッチ向けサードって残ってないよね(´・ω・`)
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:51:12.64ID:aBfOUry30
>>203
金に目が眩んでレアを売っちゃったのは事実なんだから結論出てるのは当たり前だろ


なんで任天堂がレアを売っちゃた事実を無かったことにしようとしてるの?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:51:21.69ID:MwSjA0vId
「日本再建、文化向上に対する技術面、生産面よりの活発なる活動」、「国民生活に応用価値を有する優秀なるものの迅速なる製品、商品化」、さらに「国民科学知識の実際的啓発」も会社設立の目的として言及され、社会や社員に対して価値ある存在の会社となることを、井深は目指していました。この理念は、ソニーのDNAとして引き継がれ、CSR活動の原点をなすものと考えています。

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/vision/

SONYもDNAとかいうゴキブリが言うところの「選民思想のキモ用語」は創業者のページにも堂々と謳ってるね

井深大全否定してて草w
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:51:46.03ID:o8qXxpIw0
別にDNAとかハッキリ言えないだけで
最近名越とか独立したけどあんなのを任天堂に連れてきたってなんともならんってことやろ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:51:56.66ID:XDp0mfl6r
>>217
もともとソニーは尖ってた会社なのも知らないニワカなんだろうよ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:52:16.44ID:6zvYSaXU0
任天堂が買った会社って基本的に潰れそうだけどこのまま潰してしまうには惜しい優秀な下請けだよね
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:52:23.56ID:FF/Jhrsm0
任天堂もルイージマンションのところ買収したり必要な所は買ってるだろ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:52:35.34ID:aILmLY1Id
>>214
そのジャンプの例えも間違って無いでしょ
週刊のスピードやジャンプで受ける展開の事を考えたら進撃はジャンプじゃなくて正解だったと思うし
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:52:38.34ID:9KS0AKQN0
>>214
いや宗教だろ
それがゲームに置き換わっているだけだが
自分が好きな物に突き進むならなんでも宗教になる
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:52:49.71ID:tKobHPzE0
でもお前らは任天堂のDNA持ってないのに任天堂のDNA持ってるかの様に語ってるんだよな


とりあえず任天堂入社してDNA持ってきたら?w
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:53:03.08ID:x8F6zOOU0
任天堂のDNA=フォトリアルじゃないゲームを作りたがる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:53:03.61ID:gDTuXuqo0
超巨大企業のマイクロソフトしかアクブリを文化ごと呑み込むことは出来なかったわけで
あれは金だけじゃなくマイクロソフトにしか出来ない買収だったな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:53:07.74ID:YKGxyjsGp
うーん、既存IPが任天堂IPになっても
任天堂の入る余地無いじゃん
客はそのままを求めてるわけだから。下手にいじれないし
やっぱりディベロッパー買収が一番だわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:53:55.85ID:/u02Ocb50
>>222
もしもの話だとポケモンをナムコが拾ってたとして本当にヒットしたのかって話だよな、
自分のとこで拾っても駄目だったと考えた方が良いな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:53:56.44ID:t7bKdCde0
最新PCに合わせたグラフィック作れますみたいなとこ買ってもな
システム的な新しさは自前で用意出来るからな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:54:11.20ID:MwSjA0vId
>>224
任天堂のDNAを持つためには入社する必要がある

堂々とGK告白してて草
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:54:24.09ID:FwDsL/wp0
>>225
一番のアンチ任天堂メーカーにすがるのかよww
浅野だけ引き抜いとけよwいらんからw
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:54:40.78ID:RmzX7w1n0
>>183
それはコラボだよ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:54:40.26ID:x8m6VBkh0
もし次買うとしたらメトロイドのマーキュリースチーム辺りかな
まだ2作作っただけだしNLGみたいにもうちょい時間必要だろうけど
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:55:08.83ID:/u02Ocb50
>>225
強いて言うならまあ、それこそ旧スクウェアの人材は今任天堂の傘下に居るのが
かなり多いな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:55:23.36ID:gAqLbbfI0
企業文化の差ってめちゃくちゃデカいからな
極端な例だとみずほみたいになるし
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:55:45.31ID:Gz7z9VVr0
>>236
NLGは買う理由があったから
マーキュリースチームも何か買わないと困る理由がない限りは
今みたいに良い関係を保って外注を続ける気がする
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:55:49.12ID:2I4iNn5Ea
いくらIP目的で会社を買っても
作り手が居なくなってたら意味ないしな
人を見て買うってのはほんと重要
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:56:04.97ID:SsZWntuQd
>>171
そうならないように世の中の会社は事前に色々調整してから買収している、GAFAMもそれでのし上がった、買収そのものは悪では無い
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:56:14.97ID:aBfOUry30
>>234
400億って大金だろ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:56:16.03ID:bjBCVGR30
有名クリエイターでございとばかりに偉そうに露出するプレステ大好きクリエイターは要らないって事だな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:56:22.16ID:559kGLYg0
ソフト開発力強化って自分とこの客層に合うメーカー買収しなきゃ意味ないしな
モノリス買収もぶっちゃけ思い切ったなと今にしたら思う
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:56:24.50ID:KhQd7BMi0
>>225
染めるんじゃ駄目なんだよ
最初から方向性が一緒じゃないと効率が悪い
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:56:35.19ID:ehoy9cHF0
>>223
あたおかw
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:56:37.32ID:MwSjA0vId
>>229
まあ、マジレスすると今のSONYは井深盛田時代とは別ものよ
だからソニーが裏切り者リストに入るってのもあながち間違いでもないのかもね
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:57:21.47ID:9KS0AKQN0
結局面白いゲームを作る所に逃げてるだけど
逃げてる場所が大体オワコンな状況になっている
それをマイクロソフトとソニーは買ってるわけだろ
完全にピエロじゃん
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:58:31.16ID:RGNYvLbhr
>>247
昔のソニーは新しいものを提供してたからな
人々のライフスタイルが変化するくらいの
今はただパワーアップしましたよみたいな製品ばかり
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:59:30.13ID:DdCCGkAv0
任天堂の〜




DENA!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:59:43.56ID:sUrK2Kwja
そんな事どうでもいいから、ちゃんとしたスペックのSwitch出して
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:00:05.00ID:QfpLFDRI0
>>210
事実だとして
トライアングルストラテジーも刀剣乱舞無双も大型扱いだと思うよ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:00:05.44ID:RGNYvLbhr
>>253
ちゃんとしたスペックとは?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:00:09.82ID:5U6ysHK50
>>225
PS色になりたくない!
と抜け出した人たちがセカンドとして集結してる

そこから任天堂にも染まらないぞ! と少し距離をとった人もいる
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:00:12.07ID:ZXKqdxuT0
まあ大手買収しても
任天堂ハードに縛られたくないクリエーターは逃げるし
そこそこの会社ならわざわざ買収するまでもない
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:00:45.98ID:XRAWZjFE0
>>206
任天堂が開発費出してくれないと実質これからも続編は作れないわけだし
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:00:49.86ID:sUrK2Kwja
>>256
他所のコンシューマが出してるゲームが動くぐらいの。クラウド版なんて言わずに。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:01:26.41ID:RGNYvLbhr
>>260
他社がほぼ死んでるのに合わせろとは?
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:02:22.90ID:Gz7z9VVr0
>>245
他社から任天堂に移って上手くハマる人も居るけど
そういう人の違いは何なんだろうね
藤林さんとか元々カプコンだったけど
今や担当しているゼルダには無くてはならない人材になってるし
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:02:42.13ID:SsZWntuQd
>>236
あそこは既にどこかの傘下だからな、しかももう他社と組んでなんか開発してるって言うし、タイミング合わなかったりすれば次組まないってことも無くもない
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:02:43.18ID:iiFDFrhyp
実際独自路線突っ走ったおかげで今の市場築いてるわけだしな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:03:23.41ID:QfpLFDRI0
>>259
うん
今の関係続くならそれでいい
仮にセガが売りに出して他社に買われるなら買うべきって話
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:03:35.97ID:sUrK2Kwja
>>261
例えばダイイングライト2がSwitchだけクラウドバージョンでも嬉しいんだ?信者通り越してアンチだなw
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:03:40.58ID:MwSjA0vId
>>250
そもそもswitchとWALKMANの開発理念は近いものがある、本当に皮肉だよね
SONYがかつて得意としたトランジスタラジオやWALKMANのようなモノづくりとは逆を行ってるんだから
WALKMANだって当時は音質が性能がと言って叩かれまくった、でも天下をとった

ジョブズのiPodもWALKMANのフォーマットを置き換えただけだし
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:03:51.46ID:5U6ysHK50
>>233
エニ側は、あるべきコンテンツビジネスできるプロデューサかその上の経営陣がテコ入れ必要だと思う
福島はエニを護るために、スク(松田)の横暴から距離を取らせた方がいい
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:04:14.75ID:p2zhWCGu0
>>28
任天堂は新社屋を作り人を増やすと言えば引き抜かなくても自発的にやって来るよ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:04:30.26ID:13fc+4CJa
>>250
「世界最小最軽量」にこだわってた頃は輝いてたけど、
今はあれだからな。
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:04:45.82ID:SsZWntuQd
>>258
任天堂ハードに縛られたくなくて逃げる奴って、100人いたら何人くらいいる前提で話してるんだ?

みんな家族とか生活があるから、そんないないんじゃないかな、特に日本では
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:05:11.05ID:RGNYvLbhr
>>267
いや、そういうのは他でやればよくね?
どうして機種一つしか持てないんだ?
少し考えたら分かるけど性能絞ってまで携帯出来ることに拘ったわけだが
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:07:54.10ID:z2oQ1B0B0
「自社の考え方や生き方を共有できない人が入ってもプラスにならない」
そらそうよな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:08:12.35ID:ZXKqdxuT0
>>272
数は知らんが
ハイスペック機向けの大作任されるような
優秀なクリエーターは抜ける可能性大
特に海外は
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:08:42.48ID:GS+npNWe0
ニシくんがいくら騒ごうとも買収をたくさんしているソニーが業績を伸ばして買収しない任天堂がポークアウトした事実は変わらない(´・ω・`)
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:09:35.10ID:RGNYvLbhr
ゲハの大正義数字で語ろうか?

Nintendo Switch、1億345万台突破!据え置き最速の1億台到達!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643871792/

任天堂が間違ってるならこうはならないね
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:09:38.42ID:+wCgAW8C0
むしろ任天堂のDNAを持たないモノリスのような子会社が任天堂には必要

一昔前の任天堂がそうだったけど、子供向けとファミリー向けに偏りすぎていて
他の層を盛大に逃している

今はゼルダやゼノブレの躍進、FEの復活などで、Wii時代よりかは客層のバランスが良くなったけど
できればモノリス程度のゲームが作れるセカンドがもう1、2社欲しいところだ
ぶっちゃけアトラスを買収してゼルダ、FE、ゼノブレと打線を組ませたい
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:10:18.96ID:XRAWZjFE0
>>258
任天堂は自社タイトルだけで専用ハード市場を世界規模でシェアトップで成立させてしまうくらいIPには困ってないので大手買収する意味ないね
個別でヘッドハンティングはしてるだろうけど
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:10:33.93ID:SsZWntuQd
任天堂のDNAと言うけど、それならダイパリメイクのあの出来は親会社としてどう思っているのかを聞きたい

監修してんのはゲーフリと株ポケなのは知ってるけど、本編は任天堂の管理下にあるはずだからね、ほぼ全部任せてるんだろうけど、その上で聞きたい
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:10:36.51ID:qjh3BODH0
>>276
現実が見えてなくて可哀想や...
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:10:44.29ID:xRm2/eW20
独自性こそが強みであって没個性化したら終わりだもんな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:11:43.26ID:pjoPa8Bc0
>>163
選民思想の意味分かってるか?
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:11:47.87ID:DKq4VmeKd
>>「当社のブランドは、社員が献身的に作り上げた製品で成り立っており、任天堂のDNAを持たない人が大量に入社しても、当社にとってプラスにはならない」

すごい怖いことを言ってるよね
ナチスドイツの全体主義みたいな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:11:55.56ID:SsZWntuQd
>>278
全くの同意だな

ただ残念なことに、任天堂にはその気は全然無さそうだ、またどこか売りに出されたらだな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:12:09.92ID:dBEhL86G0
>>22
モノリス買収の流れ知らん馬鹿乙
人の繋がりって大事
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:12:39.50ID:zp2Y3A440
DSやWiiが売れて人増やした方が良いとか言われた時も岩田が似たようなこと言ってた気がする
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:13:27.34ID:MwSjA0vId
業績イキリをするのもいいが、SONYは業績を上げてるからこそビジネスモデルが大きく変わったゲーム&ネットワークサービスを見直す可能性が高いんだがね
その辺はウェットな会社じゃないからこそ業績を追求しうるのだし、SONYはゲームが原点って意識は持ってないのだし
業績さえ上がればPlayStationにはこだわらない、そこがむしろSONYの強さなのだし
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:13:30.88ID:qjh3BODH0
そもそも今の天下状態で買収する意味ねえからなw
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:13:45.67ID:WetsVH2r0
そもそも任天堂が買えるレベルでここ買えってところがない
そんなんするなら人増やせ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:13:49.63ID:Gz7z9VVr0
>>278
それは任天堂が不得意なジャンルであって
DNAってのは働き方とかゲーム開発に対しての考え方とか
そっちの事だと思う

>>281
別に任天堂の管理下ではないと思うよ
だからこそポケモンはゲーフリが独自にダイレクトやるし
発表会とかも任天堂とは別に行われるから
基本的にポケモンは株ポケとゲーフリに専任されてるハズ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:13:57.23ID:xRm2/eW20
>>287
ソニーファーストみたいによそと同じようなの作ってもしょうがないっていう簡単な話ですよ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:13:58.14ID:aBfOUry30
>>290
人の繋がりが大事ならなんでレアを売っちゃったの?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:14:55.47ID:qjh3BODH0
マジで頭悪いんだな
笑うは

183 名無しさん必死だな[sage] 2022/02/03(木) 17:45:26.09 ID:9KS0AKQN0
>>177
スマブラの他社参戦とかは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況