X



任天堂古川「必要であれば買収をするが、任天堂のDNAを持たない人が大量に入社しても意味ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 17:12:43.68ID:uiuaVZv60
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-03/nintendo-cuts-switch-outlook-again-on-supply-logistics-jam

マイクロソフト社が690億ドルでアクティビジョン・ブリザード社を買収する計画を立て、ソニーが36億ドルでバンジーを買収するつもりであると発表したことに端を発した買収キャンペーンに参加するよう、任天堂は投資家からの圧力にさらされるかもしれません。
しかし、ゲームメーカーを長年見続けているアナリストのトト氏は、このメーカーが次の大ヒットを外部のゲームパブリッシャーに求めるとは思ってません。
「どの大作を買おうというのか、想像するのも難しい」と彼は言います。「任天堂は常に任天堂であり続けるでしょう。同社は常にファーストパーティゲームを信頼しており、彼らが変わらなければならない理由は見当たりません。」



任天堂の古川社長は11月に、オーガニックな成長を促進することに重点を置き、ゲーム開発の武器を強化するために最大1000億円を費やす計画であると述べました。木曜日に、任天堂は投資方針に変更を加えるつもりはないと繰り返したが、必要であれば買収に反対するわけではないと述べました。



古川氏は、「当社のブランドは、社員が献身的に作り上げた製品で成り立っており、任天堂のDNAを持たない人が大量に入社しても、当社にとってプラスにはならない」と述べています。



今年期待されるSwitchの目玉タイトルには、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2』と『スプラトゥーン3』があり、10社以上の外部開発者が昨年、5年目のプラットフォーム向けに今年、大型ゲームを準備しているとBloomberg Newsに語っています。
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 08:22:42.62ID:8wMXZeix0
>>742
そもそも桃鉄の復活も任天堂がまず復活させる為に出資して作った桃鉄GOLDが30万本クラスで売れたのが切っ掛けだからな
アレで採算取れると判断したからSwitch新作のGOがコナミから出た
出たら何か化け物が生まれたが
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 08:29:48.28ID:MGoOVe1rd
>>754
買収したPowerPointは主力だし
ゲームに関しても当時1700万本のマインクラフトを2億本超えのIPにまで成長させた
スタジオに関してもレア社が現在進行系でSea of Thievesを大ヒットさせてる
Microsoft以上にIPを成長させた企業は他にないよ

例えば、任天堂のモノリス
いまだにうだつの上がらない木っ端スタジオのまんまだろ
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 08:32:47.81ID:8wMXZeix0
>>757
MS使ってモノリスコンプ発現させるの新しい変化球やん
もっとやって良いぞ
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 08:33:39.95ID:+ElAyplfd
>>757
何でもこなせる有能な開発部隊。

職種関係なくどこの企業もこういうなんでも屋は喉から手が出るほど欲しい。
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 08:36:42.88ID:8wMXZeix0
>>759
モノリスソフトは「開発スタジオ」だと出てこないけど「開発協力スタジオ」だとあらゆる所に関わってるやべえ会社だからなあ…
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 08:40:00.79ID:HppyvkQf0
一方ソニーはジャパンスタジオを切り捨てバンジーを買収後も人材を引き留めるために長期的に支払われるボーナスとして12億ドルを払った
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 08:43:57.69ID:MGoOVe1rd
>>760
ほんとそれ、やべぇと思う
オリジナル作らせてもらえなくてお手伝いだけやらされるって典型的な窓際族…
PSスタジオで言うならデイズゴーンのスタジオみたいなもんだよな
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 08:48:03.12ID:+ElAyplfd
>>762
何言ってるんだか、ここまで有能だと言うことはモノリス自体が切られる心配のない安泰なスタジオだということ。

窓際族ってろくな仕事も与えられない飼い殺し組だろうに。
今はそんな奴らはとっととクビ切られるけどな。
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:01:33.67ID:gwQrWSR50
切られる可能性は高く無いけど全く社内からは評価されてないよモノリス
いつまでもお客さん扱いかな
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:26:03.61ID:MWzkpkFK0
>>762
たしかに
そう考えるとモノリスのスタッフのモチベーションは低そうだな。
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:26:44.20ID:7wYnQUd60
これでコンパイルハートとかを買うのが任天堂

任天堂信者ならよく知ってるよね?
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:33:18.10ID:ykcdtFWw0
任天堂がスタジオごと買ったのはモノリスとルイマンの開発した所くらい
共通点は一緒に仕事をした事がある所

これでいくなら次はメトロイドドレッドの開発会社だろね
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:34:13.33ID:zR2bsbDe0
プレステや箱で出てるようなゲーム作ってる会社買収しろって個人的な願望言ってる奴笑うわ
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:35:56.31ID:ty8NzIrua
>>138
>>425
ゴキブリ発狂してて草
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:44:07.75ID:ykcdtFWw0
モノリスは家庭用ゲームの開発に関与し続けられてるのだから
モチベはそれなりに高いだろう

モノリスと同規模程度の独立系デベロッパーなんて仕事が無い時は
パチスロの演出やらソシャゲの手伝いとかやってしのぐからな
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:46:58.93ID:zJUWn5A0d
ID:MGoOVe1rd は、元ゴキのゼノコンプ箱信者なのか?
珍しい組み合わせだなw
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:49:16.18ID:heepm1DxH
>>741
作った人を囲えてないとどうにもならん
箱だけ買って中身がない

日本もよくやってたろ
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:50:16.51ID:FZg1yAkHd
>>769
マーキュリーはドレッド好評後に505に早速ツバ付けられてたな
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:57:12.25ID:+Jjdv9KQ0
マーキュリーがメトロイドの前に作ってたのがコジキュラなので
組む相手次第では…うん…
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 09:59:27.58ID:hUdlOnU4d
>>776
ドレッド後にIPプロトタイプレベルでパブデベ契約の発表を出した
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:01:16.75ID:5seQQN1o0
DNAってゲーム哲学とか作り手の考え方って意味だろうとは思うが
ゲームに興味ないバカからしたら教義みたいに捉えちゃうんだろうな

まあ国内の中規模以下の開発はマネジメントうまくなさそうなとこ多いから、ピンチのとこは買い上げてうまく育ててやってよとは思うが

サンドロットあたりは次のEDF売れなくて傾きそうだし助け舟出してやってとは思う
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:04:11.44ID:clqbVag0d
>>779
https://www.nintendolife.com/news/2021/05/505_publishing_new_game_from_metroid_and_castlevania_developer_mercurysteam
2021年5月11日

スペインを拠点とする開発者Mercury Steamが、コンソールとPC向けの「まったく新しい」ゲームに取り組んでいることが発見されました。この情報は、Digital Brosの財務結果PR内で見つかりました。子会社の505Gamesが発行者として機能しています。

Digital Bros SpAは、子会社の505 GamesとMercury Steam Entertainment SLの間で、PCとコンソールの両方でリリースされる新しいビデオゲームの開発と世界的な公開に関する契約を発表しました。
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:05:06.01ID:5seQQN1o0
つーか国内サード、リリース速度おそすぎんだよ

任天堂DNAにはスケジュール管理とかクオリティ管理とかライン管理とかマネジメントが膨大にノウハウあるんだろうから、そのDNAはもうすこしサードにも分けてやってよって思うんだが
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:11:09.05ID:/B+Gekuyd
>>781
>Digital Bros SpAは、子会社の505 GamesとMercury Steam Entertainment SLの間で、PCとコンソールの両方でリリースされる新しいビデオゲームの開発と世界的な公開に関する契約を発表しました。

の部分は契約発表後のこのサイトの補足
契約のプレスリリース出したのは21年11月30日だ
公式のほうをちゃんと確認しろよ
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:13:24.30ID:+h89q54xd
>>783
>この情報は、DigitalBros。の財務結果PR内で見つかりました。

これ読める?
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:14:12.26ID:JqDt/MiGd
>>784
ただのリーク自慢大会やりたいなら勝手にしろよ
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:18:02.13ID:IugKj6820
現在、半分以上のタイトルをバンナムとコエテクに外注してるから
買収するならこの二つだな
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:20:42.13ID:sxr+k2Gs0
バンナムなんか放っといてもマリカスマブラの下請けの移籍希望者来てそうだな
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:25:56.92ID:+Jjdv9KQ0
>>782
ゼルダ講演会で普通の会社なら社内機密レベルの運用まで全部公開したろ
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:28:06.07
なんかMSに対してくやしいくやしいしてる虫が湧いてるな
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 10:28:21.43ID:aJ/890wj0
>>767
あんな会社誰も買わねぇだろ
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 11:31:43.56ID:uoSwJpos0
>794 マリパ組の大半救ったやん
マリパ組は任天堂系移動とパチンコ液晶専門会社創業組に分かれたが
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 11:52:14.51ID:f3cDnbmF0
MSは昔からガワだけ買って失敗してるよな
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 11:55:38.68ID:GDAtfPKE0
>>762
お前は社会に出ろ
働けアホ
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 12:28:26.41ID:hURZPjeL0
任天堂は離職率が低いから目立たないけど
過去には主要開発メンバーが抜けた事でIPが休眠したり
立て直したけど、かなり味付けは変わってしまったIPもあるからね

IP買うより、人材集めるってのは
宮本茂も昔から言ってるし任天堂の哲学の1つと思うよ
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 12:32:19.59ID:Yn6808XId
>>782
任天堂もWiiUに見切りつけてSwitchの準備に全力だったじゃん
ただああいうことが出来るのは企業体力だわな
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 12:45:48.13ID:+BOF/jCY0
特に買収する必要はないが
中高生が一定数離れるという構造は長年解決できてない

そこにメスを入れる気なら
考慮する余地はあるかもしれんな
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 12:58:39.55ID:+Jjdv9KQ0
>>801
ゲームから離れるというよりも
一つの趣味を永久に継続している人間はいないから
戻ってくるための導線が生きてることが重要なんだわ

特に勉強スポーツを強制されセックスにしか興味なくなる年代が一旦離れていくのは
割とどうしようもない
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 13:25:25.06ID:D7yrqj9u0
任天堂の場合はサードとソフトの製作の仕方が全く違うみたいだし
会社ごと買っても任天堂方式に変更するのが大変ってのはあるんだろうな

会社ごと買って任天堂方式に変更するコストを考えると
それなら人材を集めて社内で教育した方が圧倒的にコストも期間もかからないって事かもね

モノリスも開発で苦労してるときに任天堂方式を提案され
それでうまくいくようになったって高橋が言ってたしね
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 14:45:34.64ID:fat079a90
>>801
中高生が一時期ゲームから離れるのはもう自然の摂理みたいなもんだからどうしようもない
むしろ任天堂はまだ保ってるほうだと思うわ
スマブラとかスプラとか中高生人気高いし
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 15:18:34.43ID:+U8Ek1vH0
>>801
完全解決は出来なくても緩和出来てるならそれは解決と同じ扱いで良いだろ
いじめをやる奴が世界に1人でも残っていればいじめ問題は解決してないと主張するタイプの極論脳か?
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 15:32:33.61ID:AqquR9rl0
Sea of Thievesの成功直視できない程度には今でもレア社に粘着してる信者がいるのがゲハの闇
ゴキちゃんと親和性高い類の任天堂信者も潜伏してるからなこの板
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 15:36:48.40ID:uPq4VH6Md
アスチェくらいの規模の新規タイトルを年1くらいで出して欲しいと言う願望は永久に叶いそうにないな、今後もいつものシリーズぐるぐる回して精一杯だろうな
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 15:53:43.41ID:k+R+qk7Y0
CoDは単体では1000万本とかそんなもんだが
ほぼ毎年出てくるのが強みだぞ
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 15:54:29.97ID:vLquspXG0
>>801
友達と楽しく遊ぶ、という良いイメージを保ったまま卒業できるからこそ、大学でもう一度遊んだり、自分の子供に遊ばせたりできるんじゃね?
一人ぼっちで遊ぶイメージがついてしまうと、なかなかユーザーも戻って来ないし、子供にも遊ばせたくないよなー
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:10:23.11ID:+U8Ek1vH0
卒業の定義は中高生の間にポケモンの本編、ポケカ、外伝、ポケモングッズに一切触らない事とする

氷河期世代 ポケモン卒業率 ほぼ全員
ゆとり前半期世代 ポケモン卒業率 大
ゆとり中期世代 ポケモン卒業率 中
ゆとり後半期世代 ポケモン卒業率 小

LINEリサーチやクラブニンテンドーのグラフからポケモン卒業の実状がある程度上記と一致していると仮定して、この状況を解決していない事にして納得出来るのは育ちが悪くて知能指数が低いからほぼ全員が中二病に掛かっていた氷河期のゴミ屑世代だけ
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:21:00.12ID:+ElAyplfd
>>806
むしろナニそれっていう人の方が多いと思うわ。

世間の評価はまだまだマニアの洋ゲーっていう印象だろうに。
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:23:15.96ID:AqquR9rl0
>>812
新規IPで2500万プレイヤー超えとなると任天堂でも相当限られてくるからね
客観的に見て最盛期にあるのが今のレア社なわけで、世間はともかくゲハにいながらSea of Thievesが大成功してる事実から目を逸らすのはどうかと思うわ
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:28:06.81ID:gjd7xVO10
>>807
アスチェ位のクオリティの新規IPを年一で生み出せるスタジオがあるなら任天堂でも即買いするだろうな
で、そんなスタジオ存在するの?
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:29:59.71ID:AqquR9rl0
年一で生み出せるスタジオなんか存在しないからライン増やすんだぞ
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:33:16.29ID:gjd7xVO10
>>815
スレの主旨的に買収して一気にライン増やせって話じゃないのかよ
ならそんな即戦力級のスタジオ存在するの?って話をしてるのに
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:33:28.93ID:+Jjdv9KQ0
>>812
つーか少なくとも日本では北米でしか売れてないマニアゲー以上でも以下でもないやろ
ポケモンで盛り上がってる普通の人に「コールオブデューティ知らんの?」って声かけに行くようなもんだ
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:46:46.07ID:AqquR9rl0
>>818
君が個人的に国内で空気扱いするのは自由だけど現実にはネットミーム化して2500万プレイヤー超えてパイレーツ・オブ・カリビアンともコラボしちゃったレア社史上最大のタイトルだからね
Sea of ThievesはMSが抱えてるインフラありきのタイトルなので、長期的にはレア社は任天堂からMSに移ったことで花開いたと言える
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:47:52.10ID:AqquR9rl0
>>819
MSがスタジオ増やしまくってる理由も分かってなさそうな子に触れちゃダメだ
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:50:09.32ID:AqquR9rl0
でもまあレア社然りレトロ然り任天堂が海外スタジオとの連携に課題を抱えてきたのは確かだし、国内の在野のスタジオとなると今は割と死に体だからな。
急拡大に対して慎重になる気持ちも分からないではない
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:53:57.51ID:uPq4VH6Md
そもそも国内に丁度良いスタジオがあっても基本的には買収しないんじゃないか、急拡大に慎重になってると言うよりは、もうこれ以上拡大する気は無いのでは無いかな
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:56:16.26ID:+Jjdv9KQ0
てか買収じゃなくて雇用増が今の方針やろ
今度京都市企業局のとこにも入るし
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:57:23.57ID:PBoeB++6M
ガキゲーのDNAなんて要らんわ。ゲームしか取り柄の無い田舎玩具メーカーの分際で
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 16:59:51.82ID:gjd7xVO10
あ、大量に人員追加したらクオリティ保てないと任天堂が考えてるって最低限の前提すら抜け落ちてたか
ごめん、レスして悪かった
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 17:01:23.02ID:eE3OvN060
任天堂のDNA wwwwwwwwwwww
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 17:05:23.08ID:k+R+qk7Y0
任天堂は金持ってるから
投資家にどこか買えよとは言われるだろうな
任天堂はSwitch発売前と比較すると
流動資産が2倍くらいに膨れ上がってるしな
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 18:01:24.16ID:5seQQN1o0
>>790
そうそうああいうの
あれは大盤振る舞いすぎだとおもうけど、無料でばらまけって意味じゃなく、業務提携や委託、買収で再教育してほしいって意味ね
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 18:13:42.05ID:8wMXZeix0
任天堂はカルチャースクールじゃねえんだから
下請けした後それを生かせよ
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 19:13:58.58ID:Ju7kSsQud
>>741
何度でも言うけどSkypeはMSに買われた時点で時代遅れ極まって敗北していた
どれだけMSがテコ入れして使いやすくしても無駄だったのは事実
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 19:32:21.94ID:V+wo5jm8d
>>801
構造もクソもそりゃ受験があるし離れざるを得ないだろ
もしかして離れた先がプレステって言いたいのならプレステはもう10年前に死んでるから選ばれてすらいないぞ
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/04(金) 20:16:58.65ID:qKUJ8NK9p
AI周りとかゲームクリエイティブを促進させるためのテクノロジー関連の買収はあっても、クリエイティブそのものを外部から買ってくる事はしないだろうね

だって必要ねえもんw
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 06:34:07.61ID:L/RRBxGI0
たしかに
変なもん入れて遊びのクオリティ落とされても困るわ
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 06:34:38.51ID:2JLr5wG70
昔、百人の凡人より一人の天才って組長言ってなかったっけ?
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 06:49:06.06ID:CDZKL2Qa0
任天堂の女子供向けのだらだらしたDNAなんか見たくもねえ
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:33:44.33ID:YWt1TF5B0
ジャップ企業が買収とか随分と偉そうだな
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:48:52.19ID:BgM/dGYPa
箱信者のMSはソニーとは違うんだあああがキモすぎるね
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 09:00:45.90ID:i66prx9t0
子供向けに偏ってるのに老若男女とか言い張るのはどうかと思う
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 09:06:11.81ID:i66prx9t0
スイッチだけで全てのゲームをカバー出来るかといったら無理だし
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 10:15:27.20ID:zvA5TiZi0
>>852
それはIPを持つ会社がほしいんじゃなく、自社のそれを作る人が足らんのでは。
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 11:45:27.94ID:aHyPsta00
>>823
かなり昔ミヤホンが何かのインタビューで
人を短期間で増やそうとしたこともあったんだけど簡単じゃない
猫の手も借りたいって言うけど実際は猫が現場にいたら余計に仕事が増えるので
猫なら居ない方が良い
みたいなことを言ってたので実際に何か試みた上での方針なんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況