X



【決算】プレステのDL比率、バレてしまうww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 18:49:54.71ID:3HlPZll6a
https://i.imgur.com/WjSHUyo.jpg
Q3
Game Software 461,877(100%)
Physical Software 29,593(6.4%)
Digital Software  181,859(39.3%)
Add-on Content 250,426(54.2%)

売り上げ高の94%がDL
Add-on Content抜きでも86%がDL


https://www.famitsu.com/images/000/219/962/y_6093c27d8c92a.jpg
任天堂さんは42.8%かな?


比率の話なので会計基準ガーとかも通用しない


ファミ通はソフト事業のごく一部であるこの6.4%の狭い市場をランキングで表しているわけだが、要る?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:04:38.97ID:yBydHGNYa
そら過去作はDLセールで買うわな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:05:05.92ID:SpxEB+pN0
>>23
パッケージ版はロイヤリティのみ計上なのよ。残念でした。
SIEが販売してるわけじゃないから当然なんだが。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:05:20.20ID:+wCgAW8C0
こう書いた方が分かりやすいだろ

パケ 29,593(6.4%)
DL 181,859(39.3%)
ガチャ 250,426(54.2%)
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:06:29.39ID:/icP2ngY0
Apexと原神が売れてるのは分かるけど買い切りのDLが多いと主張するのは無理があるって
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:06:45.13ID:Uxkhbr/qM
>>29
こうだぞ↓

パケ(ロイヤリティのみ) 29,593(6.4%)
DL売上 181,859(39.3%)
ガチャ売上 250,426(54.2%)
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:07:18.42ID:G4A1XZeL0
良いんじゃね、9割でも10割でも
現実的にPSが消えかかってるからどうでもいいわw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:08:42.73ID:90TvneUw0
パケ版あるソフトのdl比率の高さの具体的証明にはならないねぇ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:09:05.27ID:+wCgAW8C0
言われてみれば確かに、DL版とガチャはPSストアを通すから丸々売上高になるけど
パケの場合、ヨドバシやゲオといった小売に売上高になるわけで、ソニーが手にするのは最初からロイヤリティだけか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:09:14.22ID:RrK7vPfg0
パッケージ買うなんて現金決済みたいに古臭い後進国の嗜みだよな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:10:11.22ID:6tzB0Ei80
これパケはファーストのみ、DLがサード込みで出してる比率やで
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:10:13.44ID:GZ7a55El0
パッケージ併売タイトルのDL比率はスクエニ参考にすると推定で5〜6割。日本国内だと4割くらいだろう
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:11:10.81ID:vKz3NMLad
任天堂 営業利益
2017/3  293億円
2018/3 1775億円
2019/3 2497億円
2020/3 3524億円
2021/3 6406億円
2022/3 4725億円(3Qまで)

ソニーG&NS 営業利益
2017/3 1356億円
2018/3 1775億円 
2019/3 3111億円
2020/3 2384億円
2021/3 3422億円
2022/3 2588億円(3Qまで)

会計基準の違い無視して売上で煽ろうとするから利益で速攻論破されるんだよな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:11:32.71ID:Uxkhbr/qM
>>38
そもそもパッケージは「サードメーカー→(卸し→)小売り→客」だからパッケージ自体の売上をSIEが計上出来るわけがない。

パッケージで入るのはロイヤリティだけ。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:11:32.92ID:+wCgAW8C0
>>40
じゃあサードのパケのロイヤリティはどこよ
Othersのところ?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:11:33.83ID:vkzO9x8Qa
わかったのは、めっちゃわかりにくいってこと
煙に巻いてる?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:12:23.14ID:W9LGGfFh0
Add-on Contentを除けば、ソフトの80%はDL版なわけだ
結構多いな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:13:08.36ID:UtEsOljq0
任天堂もSIEもサードのパッケージはロイヤリティのみ 自前で販売するんじゃなくて、サード相手に売りつけてるんだから小売価格で計上したらおかしなことになるわな

ダウンロード版の計上が違うわけ 任天堂はロイヤリティだけを計上して、SIEは売上全部を一度計上する
任天堂は日本式で、SIEは国際基準。まあどっちも正しいが、任天堂はややこしいかな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:13:42.01ID:GZ7a55El0
>>48
めっちゃわかりやすいぞ。別に任天堂も事細かくデータ出してるわけじゃないし。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:13:56.44ID:+wCgAW8C0
おいおいヤベーぞalt
会計詳しいニシがいるせいで、PSのDL最強理論がガッタガタに崩れてるぞ
どうなってるんだよalt
また売掛金がどうこうでアクロバティックに言い訳してみろよw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:14:31.82ID:teAAeHeu0
パッケージがほぼ新作だけに対して
デジタルは旧作全部だからな
むしろファーストとロイヤリティで6%はパケ比率結構高いだろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:14:45.18ID:UtEsOljq0
>>48
別にSIEがおかしなことをしてるわけじゃない
数字を正しく読めない子がアホな論を振り回してるだけ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:15:18.85ID:OtOKqG470
パケが売れていないからDL比率が上がっているだけなんだな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:15:49.49ID:GZ7a55El0
日本会計基準のほうがちょくちょく法改正されたりスタンダードじゃないんだけど古川は今のところ
日本会計基準でも国際会計にコンバートできるし変えないとか言ってる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:15:55.54ID:JxS2kV7O0
つまり運営型のタイトルを展開していくのが正しいんだって言いたいために作ったデータってことかな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:15:57.61ID:GZoR2thL0
>>24
一旦ソニーに全額入って、その後7割が支払われる

それがソニーの会計基準
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:17:55.00ID:A5xNMrgO0
「ランキングいる?」じゃなくて、「PSソフトの棚いる?」じゃね。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:19:06.13ID:LO4SRzcV0
ソニーがガチャゲー増やしたがってる理由がよくわかる決算だな
プレステのガチャゲー依存度高すぎる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:19:20.51ID:fKjwNFNeM
>>5
すげー
俺はps3から4までで100本くらいだ
すごいね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:19:24.48ID:GZ7a55El0
>>56
ファーストの売り上げ分はそのままだぞ。単純に営業利益だけ見てればいい
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:19:57.01ID:a0JdviV2p
>>55
カプコンとかの決算見るとDL率80%だけど、
新旧比率も新作20%、旧作80%とかだったりしたからな
DL売上の大半はセールやってる旧作だから新作パケのDL率とは全然違うんだよね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:20:01.82ID:pE869pxna
PSは120%がDLとか言ってなかったか?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:21:41.37ID:BxSka2tzd
デジタルとアドオンを7割減らせばいい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:22:39.82ID:IS6uxY8a0
>>10
ワ・・・
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:25:11.23ID:+wCgAW8C0
とりあえず、この表から分かるのは
ハードウェアが前期237,832→今期201,534で減少
ソフトウェアが前期485,395→461,877で減少

PSのQ3は、ハードもソフトも前年より減ったという事だなww
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:25:56.52ID:18my7l3J0
PSはパケ35%DL65%くらいかな?
フィジカル信仰の強い日本はパケ多そうだけど
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:28:47.62ID:r0bc+saD0
DLは全額売上に計上してるって会計基準云々の話そのまんまなんだが
未だに理解できてない低脳だって自己紹介しただけだったな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:28:48.18ID:4TwRTP+F0
>>75
DLC
DL専売
ガチャ
他社のロイヤリティ
PSN

これら含めての数字だから一概にそうとは言えない。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:31:31.73ID:+wCgAW8C0
>>71
待って欲しい
サードのみならまだしも、ここにはファースト分のDL版も含まれているのでは?
ファーストタイトルの場合、ソニーの取り分は多くなるから
結局のところ、この売上高からは正確な販売本数、及びDL率を割り出すのは不可能なのでは?w
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:34:21.70ID:vKlx68QB0
>>6
こういうのは煽るのに邪魔だからナチュラルに脳が理解を拒むんだろうな
キチガイ連中は
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:35:01.80ID:kWSzNJAe0
当たり前だけど未だプレステのしがみついてる狂人よりその他の方が知識ある人多いねw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:35:29.58ID:UtEsOljq0
しかしわからないのが、SIEのデジタルソフトウエア売上「だけ」を合計した数字が4227億円
任天堂のデジタル売上高が3441億円

SIEが圧倒してるんで、ここからサード分のロイヤリティだけをさっ引いてもSIEが勝ってるはずなのよね
でも利益じゃ任天堂が圧勝してる

これを説明するにはSIEのロイヤリティが死ぬほど安いか、人件費がとんでもなく高いか、広告宣伝費を湯水のように使ってるかくらいなんだけど、しっくりいかないんだよなー。何に金使ってるんだSIE
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:36:25.21ID:Qj7tzU/00
>>1は収益の比率
DL版は製造流通コストが無いので当然利益率が高い

>>16はDL比率だけど
ここにはDL専用ゲーも入ってる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:36:37.27ID:GZ7a55El0
テイルズオブアライズも経験値増量dlcとかあるんだろ。もう従来のゲームの楽しみ方とは違うものになっていくんだろう
実際ガチャで儲けられるならそっちに行くわな。
小売りからはもうフェードアウトする方針かもしれん。でもネットワーク回線貧弱な国もあるしストレージも少ないのに
どうすんのって感じではあるな。
そういう意味で考え方によっては速度は劣ってもSDカード使ってるスイッチの方がデジタル販売に向いてると言える
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:37:07.71ID:qBWYJNq0d
任天堂もソニーもパッケージ併売ソフトのDL率だけでも出してくれねーかな
PS信者も【DL版が売れてる】の中にガチャ課金は含んでほしくないやろ?“DL版”って言ってんだし
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:37:18.91ID:18my7l3J0
>>78
DL専売増えたけどPSユーザーの好むタイトルはだいたいパッケージ版出るしあっても1〜2%くらいかと
DLCやガチャなんかの課金コンテンツはAdd-on contentだと思うけど違うの?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:39:11.13ID:RHwDfHns0
PS5がパケソフト売ってない中国に流れまくってるのに中国人のPSホーム画像見ると普通にソフト沢山あるからそういうのでDLが売れまくってるんだろうな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:39:45.17ID:SLsTw7uWa
>>83
そういうことね。

>>1 のやつは色々混じってるやつで
>>16 の62%はわかりやすくまとめたやつか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:39:55.16ID:IiT9TwiH0
>>89
アモンガスやITTが売れるPSでDL専の売り上げが1〜2%は無いだろw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:40:41.19ID:Ym2ovAqn0
ファーストパケ+サードパケ(ロイヤリティのみ)6.4%
DL版(全額)+DL専用(全額)39.3%
DLC(全額)+ネットワーク関連+ガチャ等54.2%
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:41:06.34ID:jVPEe9sh0
PSはDL率最高70%!

PSはDL率62% に変わるわけだな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:41:27.26ID:vkzO9x8Qa
>>57
ああそうか。
別にダウンロード比率出すための資料じゃないもんな。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:42:41.62ID:IXmPFczv0
またホラ吹きまくってんのか

プレステDL率は62%
コレはDL専用のゲーム込みアドオンは含まない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:43:04.70ID:0RoA255l0
これいつものDL専用ゲームまで合算してるやつでしょ
よくこんなんでマウント取ろうと思えるな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:43:52.05ID:fRenfDOw0
>1
デジタルソフトウェアを10分の3の金額にして
それを比率で出せば正しい数字が出るって事?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:44:11.84ID:GZ7a55El0
>>88
任天堂は去年パッケージ併売タイトルが5割と出してた。金額じゃなくて本数だけど
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:46:07.51ID:+wCgAW8C0
売上高からDL率を割り出そうなんてアホな事を言ってるのはaltくらいだからなぁ
そもそもソフト毎に販売価格が違うんだから、まず「売上高から本数が割り出せない」じゃん?w
アイツの理論、最初から無茶苦茶なんだよねw
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:46:39.23ID:hL+dDew9a
>>1
比率よりガチャアイテム課金>ソフト売上なのを心配した方がいい
もうゲーム売場からプレステ売場撤去していいレベル

ゲームソフトウェア 211452
アドオン(MTX/DLC) 250,426
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:47:19.04ID:ydKwsi+E0
>>94
>DL版(全額)+DL専用(全額)39.3%
このDL版が新作パケのDL率になるかというとそうでもなくて
常に大幅セールしてる洋ゲー大作が一番売れてるから
新作パケのDL率はそれも引かなきゃいけないけど、
その数字は分からんから結局DL率なんて出せないんだよね
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:47:59.16ID:EFbuS4Bk0
>>100
それは本数での計算なんだが
DL専用ソフトも含まれてる
(DL専+DL版パケ)/(DL専+DL版パケ+物理パケ)
が62%っていう話なわけだが
DL専用が何本売れてるのか分からんので
ゲハ的DL比率には使えないのだ
まぁ大して売れてない気はするけど…
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:48:16.33ID:9ry5CqpU0
これだけ言われてなんで未だに会計基準という言葉を理解できないんだろうな
そんなに難しいのかな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:48:25.00ID:YKGxyjsGp
良いように見せてこれだからDLフルプライスゲーはボロボロだな
ファルコムが泣いてswitch参入するぐらいだし
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:48:30.07ID:Ui7RiNQw0
>>41
SwitchはDL版>パケ版ってスクエニ松田社長が言ってたから
他ハードはもう少し低めなのかな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:49:24.01ID:6LIclRFjH
プレステ以外も含んでんだろFGOとか
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:51:27.87ID:n1b4NGjTd
>>85
そんなの公開して何のメリットがあるの?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:51:53.26ID:6LIclRFjH
9割ダウンロードなのにデジタルエディションじゃない方が売れてるのはなんでなんだぜ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:52:00.22ID:YKGxyjsGp
少なくともパケ版よりDLが売れてないのは確実
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:54:19.86ID:OXj/YdJ10
フリプや無料ゲー混ぜてこれだからな、本当に終わってるなw
ちなみにPS国内のDL率は2割以下てバレてるからな、諦めろw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:54:50.02ID:+wCgAW8C0
そういえばFGOはどこに入ってるんだ
これはゲーム&ネットワークサービス部門、全体の売上高だから
当然ここのどこかにFGOも含まれてるよな?
まさか…デジタルソフトウェアコーナーにソシャゲも含まれてるのか?w
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:55:15.50ID:OPDY6VxO0
プレステのDL版が悲惨なのはPSStoreのランキングの惨状見てれば明らかだね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:55:45.18ID:gpc2SePc0
こういうので訳もわからず9割とか言ってんのかよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/03(木) 19:55:56.87ID:20MwG+oT0
>>121
FGOはソニーミュージックじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況