子供騙しゲーが大人をも騙し売れてしまう歪んだゲーム業界
悪貨が良貨を駆逐するって本当なんだな
でも残されたまともな大人のゲーマーがしっかり声をあげていかないといけない
ここままではとんでもないことになる
探検
クオリティが高いゲームが正しく売れるゲーム業界に戻したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/06(日) 11:14:00.05ID:OKkbfWS10
132名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:03:31.99ID:BxAYiqqWd >>125
他と一線を画すハイクオリティなGT7が売れるのが正しい世界だよおバカさん
他と一線を画すハイクオリティなGT7が売れるのが正しい世界だよおバカさん
133名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:03:39.17ID:IiAkYMpua >>129
脚の早いフィジカルの強い選手が前からプレスしまくるサッカー=現代サッカーなんだが何を言ってんの?
まさかペップのバルサ時代の話してる?
ドルトムントやアトレティコ リヴァプール トッテナムが躍進して以降、テクニカルな選手だけのチームとか通用しなくなってるよ
脚の早いフィジカルの強い選手が前からプレスしまくるサッカー=現代サッカーなんだが何を言ってんの?
まさかペップのバルサ時代の話してる?
ドルトムントやアトレティコ リヴァプール トッテナムが躍進して以降、テクニカルな選手だけのチームとか通用しなくなってるよ
134名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:03:58.97ID:DA9KuLma0 グラフィックが綺麗なだけと言う子供騙しが通用しなくなったPSって事ですね
135名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:04:31.34ID:NXQ7aIs00 ソフト売上TOP30の閾値が2千本程度のランキングの下位にすら
引っかからないハードは誰がありがたがってるんですかね
引っかからないハードは誰がありがたがってるんですかね
136名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:05:24.95ID:Dui/EqsH0138名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:09:29.28ID:00w7nRx/0 クオリティが低いPSのゲームがうれてない現状が完璧ってことだな
139名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:11:59.08ID:Gnyv9j/V0 ムービーとか騙されなくなって正されていってるね
140名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:14:49.79ID:Dui/EqsH0141名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:15:29.96ID:TvrqRJXZ0 >>131
ソシャゲはゲームとして面白くないばかりか、乗り遅れたくない一心で攻略情報が無いとプレイするのが損とまで言えるほどに落ちぶれてしまう
プレイするのは自分の自由で、プレイしてから自分で何を決めて、どこに行って何をするか、自分ができることが全く無くなってしまう。運営が推したことをすることが得であり、乗り遅れないためにはそれが最善だからね
もう全くやってないから言うけど、ソシャゲはゲームじゃないと思うよ、あんなもんゲームと呼ぶのもおこがましい
ソシャゲはゲームとして面白くないばかりか、乗り遅れたくない一心で攻略情報が無いとプレイするのが損とまで言えるほどに落ちぶれてしまう
プレイするのは自分の自由で、プレイしてから自分で何を決めて、どこに行って何をするか、自分ができることが全く無くなってしまう。運営が推したことをすることが得であり、乗り遅れないためにはそれが最善だからね
もう全くやってないから言うけど、ソシャゲはゲームじゃないと思うよ、あんなもんゲームと呼ぶのもおこがましい
142名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:15:59.47ID:0VrM4iqa0 基本無料ゲーじゃどうもならん
143名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:16:25.47ID:f+Z+/UBh0 クオリティが高いだけではゲームが売れなくなったのは
正直分かる
正直分かる
145名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:18:02.47ID:WsWTcCsk0 まぁどんなにクオリティを追求しようと買わない物は買わんけどな
146名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:20:10.59ID:jshhvTnk0147名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:20:12.44ID:PrIvxrfn0 PS5のソフトのクオリティが低いのだよ
148名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:21:52.49ID:Pb2kYAzGd149名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:22:12.14ID:00w7nRx/0 >>143
売れてないってことはクオリティが低いって現実を受け入れるとこから始めなきゃなんだろうな
もちろんそもそもがニッチ需要のものとかはあるし宣伝不足とかもある
ただライト向けゲームで死ぬ程広告打って大爆死するPSソフトなんかはどう考えても根本的にクオリティが低いんだからそこをまず認めなきゃなにも変わらんよ
売れてないってことはクオリティが低いって現実を受け入れるとこから始めなきゃなんだろうな
もちろんそもそもがニッチ需要のものとかはあるし宣伝不足とかもある
ただライト向けゲームで死ぬ程広告打って大爆死するPSソフトなんかはどう考えても根本的にクオリティが低いんだからそこをまず認めなきゃなにも変わらんよ
151名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:23:50.06ID:vmlPJWL0a マジでPS2と3の失われた年月はデカい
ここで和サードが腑抜けてしまった
ここで和サードが腑抜けてしまった
152名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:25:18.23ID:yAPYvsfz0 >>91
これまでのフォトリアルは技術の進化を感じられたから支持されていただけだと思うよ
フォトリアルは現実世界の再現でしかないのだから面白い題材ではない
それどころがリアルになる程にゲーム的ご都合主義と現実との乖離が気になりだす
これまでのフォトリアルは技術の進化を感じられたから支持されていただけだと思うよ
フォトリアルは現実世界の再現でしかないのだから面白い題材ではない
それどころがリアルになる程にゲーム的ご都合主義と現実との乖離が気になりだす
153名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:25:24.86ID:wAbperHE0 >>133
見てる方はつまらなくなってしまったがな…
見てる方はつまらなくなってしまったがな…
154名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:26:36.57ID:wAbperHE0155名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:28:57.30ID:aTPTVB2Z0 プレステがゴミだから、クオリティの低いものしか作れないんだな
156名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:29:56.89ID:TgIK2fYbd そのクオリティが高いゲームが売れてたっていつだよ
157名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:31:06.65ID:YKMF5eUU0 生まれた時からゲームが存在するゲームネイティブ世代はグラでは騙せないってだけじゃん
158名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:31:59.59ID:y7KpT6SY0 Switch買ってからスマホアプリをすっぱり切れたぞ
それだけゲームに魅力があるってことだろ?
それだけゲームに魅力があるってことだろ?
159名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:34:01.90ID:pVwLLQ2S0 映画のDVDでゲーム機が売れるとか異常だったもんな
ゲーム好きには耐え難いムービーゲーといい最悪だった
やっと子供だましのグラがすごいだけのクソゲーが売れる時代が終わって面白いゲームが評価される時代になって良かったよ
精神年齢が幼稚園児のオッサンが容量多いプレイ時間長い解像度の数字が大きいとかはしゃいでるのは見ていて本当に哀れだった
ゲーム好きには耐え難いムービーゲーといい最悪だった
やっと子供だましのグラがすごいだけのクソゲーが売れる時代が終わって面白いゲームが評価される時代になって良かったよ
精神年齢が幼稚園児のオッサンが容量多いプレイ時間長い解像度の数字が大きいとかはしゃいでるのは見ていて本当に哀れだった
160名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:34:03.39ID:q+mqxpE70 クオリティの高いゲームが売れてるよ
プレステが売れないのはそういうこと
プレステが売れないのはそういうこと
161名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:35:44.59ID:RXHXNAzn0 映像進化が目に見えてわかる時代にゲームに入った連中が
未だそれだけを進化だの、クオリティの高さだのと思いこんで騒いでるだけだと思う
今の若い人は綺麗なグラはむしろ基本、だからこそ見せ方やセンスやゲーム性に惹かれて金を出す
金を出してもらえないのは全体的にそのゲームに魅力が感じられないってことだろう
未だそれだけを進化だの、クオリティの高さだのと思いこんで騒いでるだけだと思う
今の若い人は綺麗なグラはむしろ基本、だからこそ見せ方やセンスやゲーム性に惹かれて金を出す
金を出してもらえないのは全体的にそのゲームに魅力が感じられないってことだろう
163名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:37:44.98ID:Wu9bBo7o0 中古回しで 2000円 以下でないと遊ばない
そもそも手に取らない
という状況は任天堂関係ないだろ
むしろ、5000円以上で中古回さず購入させる任天堂のビジネスモデルを見習え
そもそも手に取らない
という状況は任天堂関係ないだろ
むしろ、5000円以上で中古回さず購入させる任天堂のビジネスモデルを見習え
164名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:38:40.49ID:em+ZgeBk0 わかる
金だけかけてバグだらけのクオリティのくせにAAAってだけで売れるのはおかしい
金だけかけてバグだらけのクオリティのくせにAAAってだけで売れるのはおかしい
165名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:38:56.03ID:ugDc/CUB0 グラフィックで面白くないのをごまかしているゲームだらけで、当然売れないから業界を憂いているのでスレタイだけなら共感できるかな?
開発費が高騰しすぎてリスク回避のために無難な物しか出せない現状は変わって欲しいよね
正直PS1〜PS2中期くらいのソフトの方が今より圧倒的に魅力がある
開発費が高騰しすぎてリスク回避のために無難な物しか出せない現状は変わって欲しいよね
正直PS1〜PS2中期くらいのソフトの方が今より圧倒的に魅力がある
167名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:41:07.54ID:teuUB/Nbr あまり小島名越スクエニの悪口は言うなよ PSはそうやって売ってきたんだぞ! ゼルダが売れてるから少しずつ良くはなってきたが
168名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:42:01.63ID:Dui/EqsH0 マゾヒスト帽子のデブ髭が主役のゲームを有難がる豚ども
169名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:42:21.54ID:Wu9bBo7o0 「手に取らせる」 という当たり前のことが出来ない
センスのないグラやデザインを見直せ
センスのないグラやデザインを見直せ
170名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:42:29.05ID:vRDN64kka よくwiiDSを暗黒時代とか言ってるがPS2PS3のほうが暗黒だったな
171名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:42:51.59ID:hRWIiy5oa >>153
むしろメッシCロナという圧倒的な個に頼りきりのサッカーが終わって、チームで戦う様になったから面白くなってる
まあハインケス時代のバイエルンっていう理想の現代サッカーをやってた 答え が既に出ているからそういう意味ではつまらないかもな
あのバイエルンと比べたらどのチームも霞む
むしろメッシCロナという圧倒的な個に頼りきりのサッカーが終わって、チームで戦う様になったから面白くなってる
まあハインケス時代のバイエルンっていう理想の現代サッカーをやってた 答え が既に出ているからそういう意味ではつまらないかもな
あのバイエルンと比べたらどのチームも霞む
172名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:43:50.48ID:p1tBiCIva >>148
それな
リングを押し込んでる間にゲージが上がって音が「ぎゅいーーーん」と上がっていく
正しくできていれば「ドカッ」とリアクションがある
力が抜けていたら「パスっ」と腑抜けた音がする
運動の行為としてはゲーム抜きでただリングを潰しているのと変わらないのに、画面と音のインタラクションで脳汁が出る
長ったらしい召喚獣ムービーを飛ばすためにボタンペチペチしてるのとは体験の質が違うんだよな
それな
リングを押し込んでる間にゲージが上がって音が「ぎゅいーーーん」と上がっていく
正しくできていれば「ドカッ」とリアクションがある
力が抜けていたら「パスっ」と腑抜けた音がする
運動の行為としてはゲーム抜きでただリングを潰しているのと変わらないのに、画面と音のインタラクションで脳汁が出る
長ったらしい召喚獣ムービーを飛ばすためにボタンペチペチしてるのとは体験の質が違うんだよな
174名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:44:48.00ID:2hWoK3Mi0 グラフィックリアルでしょ!凄いでしょ?みたいなのに消費者が騙されなくなって面白いゲームを純粋に選ぶようになったんだからこれ以上なく健全だろ。
おかげで面白けりゃ低予算のインディゲームにも日が当たるようになった。
おかげで面白けりゃ低予算のインディゲームにも日が当たるようになった。
176名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:47:17.93ID:16kgmDyN0 ゲーパスから遊び放題やってるでー
177名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:48:27.24ID:Dui/EqsH0 >>174
一定の水準以上のハードウェアで予算と時間と人員をかけた美麗なグラフィックを描くゲームが売れる市場が健全なんだよニシくん
少なくとも健全な市場のは体感(笑)ダイエットゲーなんかが売れてしまう醜悪でゲーマー軽視な市場ではない
一定の水準以上のハードウェアで予算と時間と人員をかけた美麗なグラフィックを描くゲームが売れる市場が健全なんだよニシくん
少なくとも健全な市場のは体感(笑)ダイエットゲーなんかが売れてしまう醜悪でゲーマー軽視な市場ではない
178名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:49:42.47ID:ybHyE9AJ0 PS2なんて有象無象のクソゲーだらけだったんだよな
179名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:50:59.66ID:NSn9+R7d0 ゼルダBotWが売れ続けて、世の中捨てたもんじゃないと思えるな
180名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:51:39.53ID:vIhzJk4R0 ラスアス2とか好きそう
181名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:53:07.47ID:jshhvTnk0 https://jp.gamesindustry.biz/article/2102/21022602/
>現在のゲーム開発の人件費はゲームソフトが売れるかどうかよりも,開発難度に
>依存しており,開発者は高性能ゲーム機での開発を好む。開発難度の高い
>ゲーム機で開発した実績こそが,自身の給料を高める手段だからだ。その機会が
>減ることは,日本のゲーム産業の長期的な成長に大きな影響を与える可能性が
>あるのではないだろうか。
つまりハイエンドゲームが売れるのが健全な市場なんだー!と叫んでるのは
どういう立場の人間なのかがよく分かりますね
>現在のゲーム開発の人件費はゲームソフトが売れるかどうかよりも,開発難度に
>依存しており,開発者は高性能ゲーム機での開発を好む。開発難度の高い
>ゲーム機で開発した実績こそが,自身の給料を高める手段だからだ。その機会が
>減ることは,日本のゲーム産業の長期的な成長に大きな影響を与える可能性が
>あるのではないだろうか。
つまりハイエンドゲームが売れるのが健全な市場なんだー!と叫んでるのは
どういう立場の人間なのかがよく分かりますね
182名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:53:50.44ID:frNUcmZv0 ps2ps3時代なんてやたら無双ばっか出るなって印象しかない
183名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:54:45.09ID:6ZjNuHXE0 一人で必死に暴れてるやつがいるけど、こいつだって碌にゲーム一つ買えない貧乏人なんだろ。
出なきゃこんな日曜の昼間にゲハで必死になるもんか。
出なきゃこんな日曜の昼間にゲハで必死になるもんか。
185名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:56:00.99ID:Dui/EqsH0 ゼルタなんかが売れる野がおかしい
スカイソードみたいに爆死すべきなのに
スカイソードみたいに爆死すべきなのに
186名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:57:53.88ID:8DPMtMDv0 見た目よりもゲームバランスとか操作性を大事にしてほしいと思うけどな
188名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:59:40.82ID:gGcxEaJ/0189名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:00:51.94ID:mcykyURTp パチスロ北斗とか売れて喜んでたゴキブリがいるらしい
なーにが健全なんだよ
なーにが健全なんだよ
190名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:02:21.67ID:6JNwRYKd0191名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:03:26.73ID:Zo0ZSaXd0 PS3で多かった暗い画面の3Dアクションは一生やりたくない
192名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:06:36.81ID:em+ZgeBk0 グラフィックがいい=クオリティが高い
これが嘘だと市民にバレたからな
むしろグラがいい=バグゲーの可能性高いまである
これが嘘だと市民にバレたからな
むしろグラがいい=バグゲーの可能性高いまである
193名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:08:14.18ID:Wu9bBo7o0 >>190
大作でた週だけや直後の瞬間風速みたいなのは指標にはあまり適さない
2021年の一年で
上位内訳 75タイトル−25タイトル
販売本数 91%−9%
くらいの偏りの少ないデータとして踏まえて観察するべき
大作でた週だけや直後の瞬間風速みたいなのは指標にはあまり適さない
2021年の一年で
上位内訳 75タイトル−25タイトル
販売本数 91%−9%
くらいの偏りの少ないデータとして踏まえて観察するべき
197名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:14:16.67ID:Wu9bBo7o0198名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:14:43.10ID:Tqt64V0u0 among usとかデドバとか配信で人集めてなんとかなってるのもあるよな
201名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:18:58.69ID:ykD5SjyQ0202名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:19:07.48ID:xlVJFnUi0 グラガグラガの見た目だけの子供騙しが通じなくなってきて本当に良かったわw
203名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:20:11.99ID:wEpoHFZyd >>199
てめえの言うゲーマーはゲーマーじゃなくてエログロ規制礼賛ポリコレクソジジイだろうが馬鹿が
てめえの言うゲーマーはゲーマーじゃなくてエログロ規制礼賛ポリコレクソジジイだろうが馬鹿が
205名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:21:40.50ID:wEpoHFZyd その時流行ってるジャンルのゲームしか遊ばないミーハーPS信者がゲーマー語るなよな
207名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:27:10.40ID:9n1fbAVm0 映像のクオリティとゲームとしてのクオリティは別物だから
208名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:29:42.76ID:gGcxEaJ/0 でも最近グラに力入れてる国内メーカーってスクエニかバンナム、あとはカプコンぐらいじゃね?
中小メーカーは身の丈あったアニメ調に戻して小粒の良作を出してるイメージ
中小メーカーは身の丈あったアニメ調に戻して小粒の良作を出してるイメージ
209名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:30:48.63ID:uNsO2g3r0211名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:35:08.41ID:xOOZYQTrM 昔からライト層がいる方が勝つよ
PS2の勝因はDVD再生機能だし
PS2の勝因はDVD再生機能だし
212名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:39:14.35ID:cMMU/qkm0 そうなってるだろ
世界でもPSが減少してきてるからな
2年目のPS5が前年比マイナス
糞ハード糞ゲーが淘汰され始めた
世界でもPSが減少してきてるからな
2年目のPS5が前年比マイナス
糞ハード糞ゲーが淘汰され始めた
213名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:40:29.12ID:5TnGnNmx0 そんな時期は今までない
214名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:45:47.73ID:GRBi6936d 見た目だけ取り繕ったシロモノが廃れ始めたのは良いことだろ。
215名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:46:36.23ID:ykD5SjyQ0 初代PSはソフト豊富で純粋に好きだったけどPS2はゲーム業界の暗黒時代だったな
海外でもPS4で暗黒時代になったそうだし
海外でもPS4で暗黒時代になったそうだし
216名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:49:50.41ID:z/9wy2fVa グラだけでゲームの楽しさクオリティを無視したゲームか淘汰されてるだけ
こういうのはファーストが率先して方向性を示さなきゃならんのだが
出てきたのはグラハリボテのGTだしなぁ
こういうのはファーストが率先して方向性を示さなきゃならんのだが
出てきたのはグラハリボテのGTだしなぁ
217名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:50:26.57ID:CBxhe+K2M218名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:50:30.58ID:9pgYhlts0219名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:50:35.01ID:16kgmDyN0 コントローラー握ってアホみたいにぼーっとムービー眺めてるより、常時コントローラーガチャガチャやってるインディーのほうが夢中になれたりするしね
220名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:51:42.88ID:BeSjJPzC0 これってさ
洋ゲーがsteamで大幅値引き始めたところから市場破壊始まったわ
本当にいいものでも5ドルが当たり前になっちゃったら
5ドルでしか買わんヤツが一定数出てきてしまう
洋ゲーがsteamで大幅値引き始めたところから市場破壊始まったわ
本当にいいものでも5ドルが当たり前になっちゃったら
5ドルでしか買わんヤツが一定数出てきてしまう
221名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:53:07.74ID:/pMtuwRm0 予算と時間と人員を掛けてさえいればハイクオリティらしいからな
プレイ感やゲーム内容は評価基準にないから遊ぶ必要も買う必要もないらしい
プレイ感やゲーム内容は評価基準にないから遊ぶ必要も買う必要もないらしい
222名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:54:21.11ID:XWC75Kky0 グラさえよければ凄いみたいなのはマジでもうこりごりだわ
デトロイトヒューマンとかいうくそゲーはマジ許せない
なんだあれは?
もうグラで押してるゲームはなるべく買わない
PS系・海外系のゲームはこういうクソゲーおおすぎだよな
デトロイトヒューマンとかいうくそゲーはマジ許せない
なんだあれは?
もうグラで押してるゲームはなるべく買わない
PS系・海外系のゲームはこういうクソゲーおおすぎだよな
223名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:57:02.87ID:riwu1XdY0 元々80年代から和ゲーって海外からの評価がバリ高かったんだよな
リッチーブラックモアのRainbowがPVでナムコのポールポジションを使ったり
ターミネーター2でディカプリオが遊んでたのはセガのアフターバーナーだったり
それが90年代に入って海外ではどうだこうだ言い出す評論家が現れだして日本のディベロッパは自分達の唯一無二の価値を自ら捨ててしまった
その時代にうまくマッチしたのがPS。これを暗黒時代と言わずして何を暗黒時代と言うのか
リッチーブラックモアのRainbowがPVでナムコのポールポジションを使ったり
ターミネーター2でディカプリオが遊んでたのはセガのアフターバーナーだったり
それが90年代に入って海外ではどうだこうだ言い出す評論家が現れだして日本のディベロッパは自分達の唯一無二の価値を自ら捨ててしまった
その時代にうまくマッチしたのがPS。これを暗黒時代と言わずして何を暗黒時代と言うのか
224名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:58:11.11ID:XWC75Kky0 ゲームを褒めるときに「グラフィックが凄い」という売り文句がついてたらもうそれは駄作と思ってもいいかもな
デトロイトだけじゃなくホライゾンもクソだったわ
だから「○○としても面白いけど、グラフィックも凄い?」とかもダメ
グラフィックなんて褒めてなくて「凄い面白い!まぁグラも普通にいいよ」的なのが一番買いかもな
デトロイトだけじゃなくホライゾンもクソだったわ
だから「○○としても面白いけど、グラフィックも凄い?」とかもダメ
グラフィックなんて褒めてなくて「凄い面白い!まぁグラも普通にいいよ」的なのが一番買いかもな
225名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 15:00:42.14ID:Go7T+POfr グラフィックやサウンドのクオリティだけが高くて内容がクソなゲームが多いんだよな
特にPS2以降
特にPS2以降
226名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 15:07:12.06ID:z/9wy2fVa 映画でもアニメでも
今更グラが凄いって言わないもんな
それぐらいしか褒めること無いって言ってるのと同じだし
今更グラが凄いって言わないもんな
それぐらいしか褒めること無いって言ってるのと同じだし
227名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 15:07:49.43ID:aZzBLv960 こんなんでええやろwwwみたいなのがごんじろーの色から分かるよ
228名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 15:08:55.25ID:iI1+gS23r 美麗グラの売り文句は豪華声優陣並に信頼できない
230名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 15:15:25.58ID:XWC75Kky0 今から書き込むのは反論もあるかもだが、
ウィっちゃー3はグラだけじゃなくてゲーム性自体に自信があったから、switchでグラフィックがしょぼくなっても
発売したんだと思う
同じことを先ほども上げたデトロイトとかホライゾンだったら絶対にできないと思うわ
まぁこの2つは確かソニー傘下の企業だからそういう意味でも出せないだろうが、もし出せる環境にあっても出さないと思う
ウィっちゃー3はグラだけじゃなくてゲーム性自体に自信があったから、switchでグラフィックがしょぼくなっても
発売したんだと思う
同じことを先ほども上げたデトロイトとかホライゾンだったら絶対にできないと思うわ
まぁこの2つは確かソニー傘下の企業だからそういう意味でも出せないだろうが、もし出せる環境にあっても出さないと思う
231名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 15:17:13.36ID:ugDc/CUB0 どちらかと言えばセールしまくって売上本数誇るようになってる方が問題が大きい
20%OFFくらいまでならわかるがね
大幅割引して売上伸ばしてるってことはお前らが作ってるゲーム定価じゃ価値がないって言われてるだけなんだが
20%OFFくらいまでならわかるがね
大幅割引して売上伸ばしてるってことはお前らが作ってるゲーム定価じゃ価値がないって言われてるだけなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- ChatGPTに「ボッチざろっく」に足りないものを補ってもらった結果wwwwwwwwwwwwwwv [333919576]
- 自身の下半身をネットで販売していた職員を北海道教育委員会が懲戒免職。「先にお金が振り込まれて断れなく…」 [152212454]
- 【超速報】オスの性欲を支配する脳回路を発見!強制活性化で無生物にも欲情!安倍晋三にも欲情! [402859164]
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- 【速報】日本郵便に車両の使用停止処分。不適切点呼問題で国交省 [566475398]