X

クオリティが高いゲームが正しく売れるゲーム業界に戻したい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/06(日) 11:14:00.05ID:OKkbfWS10
子供騙しゲーが大人をも騙し売れてしまう歪んだゲーム業界
悪貨が良貨を駆逐するって本当なんだな
でも残されたまともな大人のゲーマーがしっかり声をあげていかないといけない
ここままではとんでもないことになる
2022/02/06(日) 11:30:15.44ID:QSBg89Oma
クソゲー連発してるFFがどんどん売れなくなって良ゲー出し続けてる任天堂やポケモンが爆売れ 
ドラクエやモンハンもファンが安心して買えるレベルのクオリティは維持して相変わらず売れている

いやークソゲーしか出せてないFFが死んだ良い時代になりましたねぇ・・・
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:31:25.32ID:eTpOscPd0
>>1
あ、因みに悪貨は駆逐されたよ
PS5って名前なんだけどお前知ってる?
33名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:31:59.84ID:LezPoXJ20
その通りになってるじゃん今
ゴミみたいなソニーハードのゲームは実際売れてないし
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:32:06.87ID:LxNrYwI20
サード「PS5には近寄らねえぞ」

こうなっただけ
2022/02/06(日) 11:33:00.49ID:q/uj2YSI0
声は要らないから金出せPSユーザー
2022/02/06(日) 11:33:25.44ID:Xs7hE1ss0
>>1みたいに無駄な選民思想を持つ奴が支持してるゲームが
主流にならないのは健全だろう
2022/02/06(日) 11:33:25.57ID:eEyMCn+IM
面白ければ売れるじゃダメなんかww
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:33:56.20ID:RBoKILZa0
クオリティが高い(グラフィックやムービー)って飽きられて当然だよね
2022/02/06(日) 11:33:56.44ID:wEpoHFZyd
ただグラがいいだけのゲームじゃなくちゃんとゲームとしてクオリティが高い物が売れる時代で良かった
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:34:35.20ID:HIyoJ+u9M
任天堂は面白さで誤魔化してフルプライス(定価)で騙し売りする悪徳企業だからな
2022/02/06(日) 11:36:26.11ID:UvqqNNwI0
悪貨は良貨を駆逐するって無料ゲーばかり遊ばれて普通のゲームが売れなくなってるPSハードのことかな
42名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:37:13.10ID:TyeXDw5h0
フォトリアルだとか見た目ばっかりにムダに金をかけて
ゲームとしての内容がおろそかなAAAや和ゲー大作は駆逐されはじめましたね…
ちゃんと健全化してるんじゃないですか?
2022/02/06(日) 11:37:37.03ID:qDGOgi1W0
中二かよ
2022/02/06(日) 11:37:50.25ID:hha1MQXu0
>>24
この概念で言うと
良貨でも悪化でも劣化なしで複製出来る
ユーザーは有限な時間と予算を良貨に投資する現状

正しく今だな
2022/02/06(日) 11:37:56.09ID:J02Pjyai0
switchだけで比べても
すみっコぐらしが10万本以上売れる一方で頑張って作ってるであろうソフトが売れないのを見ると少し複雑ではあるな
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:39:27.15ID:HIyoJ+u9M
>>45
すみっコさんより隅っこにいるなんて許せねえなPS
2022/02/06(日) 11:40:32.22ID:Xs7hE1ss0
すみっこだって積み重ねありきだと思うが
いきなり売れてたわけでもないし

そもそも娯楽商品は頑張ればいいというわけでもない
2022/02/06(日) 11:40:51.30ID:IiAkYMpua
>>45
すみっコぐらしより知名度も話題性も人気もない自称大作共の自業自得じゃん
すみっコぐらしより面白いゲームを何一つ出せてないくせに何が 頑張って作ってる だよ
2022/02/06(日) 11:41:27.12ID:jAAYU+Sqa
>>25先生……‼︎
よゐこのインディーでお宝探し生活がまた見たいです…
50名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:09.01ID:Zjcw5vMl0
映像としてのクオリティしか上げてこなかったんだから絶対ポリコレに迎合しちゃいけなかったよね
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:21.04ID:RBoKILZa0
実際すみっこよりオタゲーのが知名度があるかと言われたら妥当
2022/02/06(日) 11:44:53.85ID:jshhvTnk0
>>45
頑張って作ってるって言うけどそれは本当に「消費者はこうしたら面白いと思うだろうな」を
頑張って作ったのか「俺が面白いと思う」を頑張って作ったかでまるで違うと思うのじゃが
2022/02/06(日) 11:45:57.66ID:IYuJOS1T0
フォトリアルゲームやFPSが飽きられてるんだよね
ポリコレで操作できるのはブサイク
FPSは馬鹿にしていたJRPGと同じように同じ事の繰り返し
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:46:24.48ID:HIyoJ+u9M
ソニーの流すゲームのCMって本編映像流さないのすごいアホだよね
任天堂はゲーム映像出しつつ家族や友達とやって楽しそうな雰囲気で売ってる
2022/02/06(日) 11:48:55.71ID:7adjqrD3a
>>54
家族やリア充に媚びた方が売れるのはわかる
でもゲハ民はそうじゃないだろ
立ち上がれよ
2022/02/06(日) 11:49:30.09ID:M55PrBx1d
ユーザー居ないところにソフト出し続けてるのが本当の歪みだと思うのだが…
2022/02/06(日) 11:49:47.41ID:IYuJOS1T0
フォトリアルゲームの先は「人生」というゲーム
8K以上120fps以上の究極ゲームだ
しかし難易度は「地獄」でつまらないと感じている人が多々
2022/02/06(日) 11:50:30.71ID:x5iQvjg80
まず今売れてるゲームが子供騙しと思い込んでる時点でダメなのに気づけない60代男性
2022/02/06(日) 11:51:06.79ID:Xs7hE1ss0
勝手に一人で立ち上がってろとしか思わん
60名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:51:28.96ID:TgUpD5o30
クオリティが高くなくても売れるなら利益率が高くて企業としては最高じゃね
2022/02/06(日) 11:52:24.99ID:cwmv7Baq0
>>45
頑張って作っても頑張ってマーケティングして頑張って売らないといけないのが商売ってものよ
2022/02/06(日) 11:52:27.83ID:C3/iZk9s0
グラだけの子供だましが売れない健全な市場だろ
2022/02/06(日) 11:52:28.90ID:J02Pjyai0
>>46
PS出さないと話もできないのか
病気だな
2022/02/06(日) 11:52:47.01ID:KuzCSJHo0
クオリティが高くないからPS死にかけてるんだぞ
グラガグラガいって糞面白くないものばかり売ってたツケだと思っとけ
2022/02/06(日) 11:53:00.44ID:jshhvTnk0
そもそも騙す事すら出来なくなくて最初から看過されるようになったから
売れなくなったんじゃないですかね
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 11:53:12.16ID:HIyoJ+u9M
>>63
ゲーム買えよゴキブリ
2022/02/06(日) 11:54:10.87ID:J02Pjyai0
>>66
switch内のソフトで会話してるのにゲハに洗脳されすぎて会話もできないってやばいなww
2022/02/06(日) 11:54:36.79ID:7adjqrD3a
お前らも本当はキモオタ向けのゲームが増えてほしいんだろ?
でも現実と向き合いたくないからリア充側に立って論評してんのはバレてんだよ
2022/02/06(日) 11:55:34.98ID:8B7M6sc5a
>>1
悪貨(基本無料ガチャゲー)に良貨(買い切りソフト)が駆逐されてしまったPS5のことですね
わかります
2022/02/06(日) 11:55:43.99ID:hha1MQXu0
>>60
一般的にはブルーオーシャンってやつ
2022/02/06(日) 11:56:40.34ID:jshhvTnk0
>>61
マーケティングで今はこういう物が求められてるとかの消費者の行動原理を
把握もせずに頑張って作ってそれがズレてたらそら商品として売れなくても
努力不足だろとしか言われんわな、勿論当たる当たらないには時の運もあるが
最低限の努力もしてないと言っても良い
2022/02/06(日) 11:58:09.57ID:JGaAIkA50
>>45
世の中舐め過ぎだオッサン
2022/02/06(日) 11:58:17.72ID:aTPTVB2Z0
>>1
クオリティの高いアルセウスが爆売れしてるから問題ないな
2022/02/06(日) 11:58:45.04ID:hha1MQXu0
>>69
switch以外はストレージが有限だから
そこを専有する仕組みが強いところが勝つわけな

というかこの呪い回避できるのパッケ単体で動かせるswitchだけじゃねぇか
2022/02/06(日) 11:59:42.55ID:9n1fbAVm0
任天堂のソフトは遊びとしてのクオリティが高いから売れているだけ
2022/02/06(日) 12:00:02.71ID:jshhvTnk0
>>68
別にswitchでもオタク向けのゲームは出てるどころかPSより売れるようになってる、
なんせPSはVITAの時のオタク客を排除するような行動したしね
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:01:23.85ID:fCON+jvJd
ホント口が裂けても自分でゲーム買うって言わねぇんだな
2022/02/06(日) 12:01:59.40ID:JGaAIkA50
>>76
その前からVitaユーザーはPS4へ移行してないだろ
視点が狂ってるぞ
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:03:10.53ID:wAbperHE0
グラがグラガ族が駆逐されて本当に良かったわ
2022/02/06(日) 12:03:23.54ID:yAPYvsfz0
子供すら騙せないクオリティは制作者の自己満足でしかないよ
喜んでいるのは制作者とその信者だけ

ユーザーがなんとも思わない所のクオリティをいくら上げても無価値なんだよ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:30.96ID:IcsaKa0ca
映像だけに騙されずに、ゲームとしてクオリティが高いゲームを選ラブユーザーが増えてきた結果だぞ
82名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:55.19ID:azgu0PKFr
え?なに?DL9割で日本でも爆売れしてんじゃないの?どっち?
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:07.65ID:2sKF73M00
JOJO騙し売りは罪深い
2022/02/06(日) 12:05:11.83ID:jshhvTnk0
>>80
グラフィックにしても求められてるのは解像度だのリアルさじゃなくて「好みの絵」
なんだよね、オタク目線でならファンアートが沢山描かれるような物が良いグラと
言ってもよいだろう
85名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:20.11ID:4PJMyCCZ0
CGもりもりのハリウッド映画でもみてればいいんじゃないですかねぇ。。。
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:55.72ID:zlaWGt3Rd
>>1
クソステはうれまちぇーんwwwww🤣
2022/02/06(日) 12:05:57.94ID:JGaAIkA50
任天堂 子供を馬鹿にしてはいけない
SCE佐伯 任天堂はお子ちゃま


結果
2022/02/06(日) 12:07:00.52ID:QSBg89Oma
>>84
まさにポケモンやね
アルセウス関連のファンアート大量や
カイちゃんのファンアートあげたらいいねRT付きまくるボーナスタイムみたいになってやがる
2022/02/06(日) 12:08:52.27ID:yAPYvsfz0
>>84
PSユーザーも原神みたいなデザインが好きだと判明したしね
フォトリアルの追及は無駄でしかなかった
2022/02/06(日) 12:10:31.41ID:x5iQvjg80
子供は未来のゲーマー
その子供を産むのは女性

疎かにするから今みたいに閉鎖的になってるんだよおじいちゃん。
2022/02/06(日) 12:13:33.65ID:jshhvTnk0
>>89
フォトリアルもそれが好きな人間が沢山居る内はそれでも良かったんだけどちょっと
世界的にトレンドが変わりつつあるからな、APEXやフォトナも見た目の色使いは
割とカラフルで暗くてリアルな世界じゃないしフォトリアルは金かかる割に支持者が
少ないニッチになりかねない
92名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:17:05.11ID:6JNwRYKd0
クオリティが高い任天堂のゲームが売れる正しい業界に戻ったな
あとは害悪しかないどっかの会社が退場してくれれば丸く収まる
2022/02/06(日) 12:17:24.16ID:n+0CjiN/0
グラだけ派手にしとけってやつだろ子供だましって
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:18:14.33ID:gGcxEaJ/0
高クオリティのアルセウス爆売れしてるから良い環境になったね
2022/02/06(日) 12:18:51.97ID:XYj+Mmq10
みんな言ってるけど割と今はそんな流れな気がする

あと個人的にはソシャゲが月額制か買いきりになってほしいけど、まぁならないよなぁ
2022/02/06(日) 12:19:11.70ID:TvrqRJXZ0
ゲームとは楽しいもので、楽しく時間を過ごせるもの
少なくともクオリティとやらを見せられるものではなかったはずなんだ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:19:39.97ID:v4jG0fXN0
ブレワイくらいのゲーム内容でグラフィックを更に向上させたゲームを作ればいいな
ね、かんたんでしょ?
2022/02/06(日) 12:20:46.41ID:pZOXnJPB0
グラフィックばかりで動かして楽しくないゲームが多いからね
そりゃ見た目が最重要視なんてされない
99名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:21:02.97ID:6ZjNuHXE0
>>1
プレステのゲームが売れてない時点で達成できてるだろ?
2022/02/06(日) 12:21:27.42ID:NXQ7aIs00
任天堂が市場拡大を打ち出し、wiiやDSをヒットさせた時に
ソニーやサードがライトを馬鹿に本気作は出さないとコケにして
ファンボーイがせせら笑ってた時に本当の勝負は決まっていた
あとは時間の問題だった
101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:22:37.96ID:frNUcmZv0
世界の人が映画みたいなゲームやるなら映画観れば良くね?って気づいたんだな
2022/02/06(日) 12:22:38.10ID:Xs7hE1ss0
PS3時代広告で「いつからゲームは暇つぶしの道具になったのか」
とかいうのがあったけど
ゲームに限らず娯楽は大抵の人にとっては暇つぶしだろうと思った
余暇を使う趣味なんだから
2022/02/06(日) 12:24:50.23ID:8B7M6sc5a
>>90
大人の女性が持っててもおかしくないから
その子供は問答無用でそのハードは買って貰えるよね
母娘であつ森とか今の世の中普通だし
104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:24:53.95ID:HIyoJ+u9M
>>88
iridaで検索するとたくさん出てきて天国や
テイルズなんちゃらさんとは大違い
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:25:22.90ID:CecS8q+s0
>>1
声を上げる前に財布の紐を開けと何度言っても判らん連中だなホントに
2022/02/06(日) 12:25:42.25ID:Vw9+EsNHr
プレステゲームの敵はNetflixとかだな。
いつまでも敵ではない任天堂を敵視し続ける勘違い。
それなら地盤沈下は止まらないな。
2022/02/06(日) 12:26:07.58ID:jshhvTnk0
>>102
その余暇のどれだけを割いて貰えるかの奪い合いが娯楽業界だしな、
選ばれなくなってるのが今のPSと言うだけの事よ
2022/02/06(日) 12:27:37.36ID:YmYRP5q80
もう最近あれよね
ゲームがどうこうってより「世界が悪い」にシフトしてるよね

完全にテロリストの思考
2022/02/06(日) 12:27:51.41ID:Vw9+EsNHr
YouTubeのゲーム配信を売り上げに繋げることが出来ないのも深刻だな。
2022/02/06(日) 12:28:44.39ID:VSCq13aD0
最近PCだとVampire Survivorsとか話題だよね
クソグラで300円で買える安価ゲーだけど、中毒性の高さで好評価99%


ローグライクアクション『Vampire Survivors』がSteam同時接続プレイヤー数5万人規模に成長し大ヒット。300円で買える手軽な中毒
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220204-191094/
2022/02/06(日) 12:30:40.14ID:Xs7hE1ss0
>>107
任天堂はゲームを娯楽業界の一分野と捉えた
Wii発売前後だったかにどのハード買うかのアンケートがあってその結果について
「何も買わないという人が入ってない 自分たちはそういう人たちも相手にしなければ」
ってなこと言ってたし

思えばこの時点で任天堂と和サードの明暗は分かれてたのかもな
2022/02/06(日) 12:31:38.50ID:jshhvTnk0
>>109
ああ言うので伸びるようにするには「客のがどう反応するかを考えて作る」をしないと
駄目だと思うよ、配信見て「俺も自分で触ってみたい」と思わせないと駄目な訳だから、
任天堂が最近案件ガンガン使ってるのも「自分のとこのゲームは見て貰っても映える」と
言う作りをしてるからだと思うわ
2022/02/06(日) 12:31:47.82ID:x5iQvjg80
フォトリアル=クオリティが高いだと思ってるんだもんな。滑稽だよ。
114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:33:29.38ID:3D+7dXd10
最近のゲーム業界は健全化してるよな
見た目がいいとかじゃなく面白そうで買われるようになってる
115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:34:18.53ID:FKZjF9z2d
ソニーに騙されてゲーム業界を弱らせた10数年間は酷かったな
ようやくゲームらしいゲームが売れるようになった
2022/02/06(日) 12:35:51.54ID:NXQ7aIs00
PS4でサードIPが軒並み売り上げ落ちた時に
ゲームが売れない時代とか日本人はゲーム買わなくなったとか
無理矢理納得させようとしてたからな

ただの市場開拓を怠ったツケでした
117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:36:25.37ID:3D+7dXd10
>>110なんて最たるものでしょ
SFCみたいなグラフィックだもん
2022/02/06(日) 12:36:57.87ID:jshhvTnk0
>>114
と言うか見た目がいいも一つの大事な要素だけど売れてない奴はそもそもそのいいと思われる見た目の
方向性を間違ってるのよ、特にアニメ系グラに関してはセンスが物を言うけどバンナムなんかは
今はかなり古臭いしな
119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:40:48.75ID:sd88acoW0
いまや素人でも作れるCG映像制作で評価されたいだけなんて
映画でも通用しない時代ことをそろそろ理解してもらいたいもんだ
20年前で思考停止してる老害のみなさん
2022/02/06(日) 12:40:58.48ID:QLzhquSb0
映像だけが売りの子供騙しなゲームは売れなくなってきてね
2022/02/06(日) 12:45:08.20ID:BtuMW4rJ0
ソニーのゲームハードは粗悪品の連発だったな
122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:47:32.76ID:6JNwRYKd0
見た目が良い事は当然プラスなんだけどね
でも
スイッチでもう充分以上の見た目である事
見た目が良い事はフォトリアルというわけでは無い事
しかもグロなんて一部の物好きしか求めてない事
つまり見当違いの見た目ばっかりなんだよね
2022/02/06(日) 12:47:38.72ID:jAAYU+Sqa
>>77
もし万一身分がバレて販売元と関連性があった場合自爆商法を明言する事になるから
あらかじめマニュアルで禁止されてる可能性が微粒子レベルで存在している…?
124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/06(日) 12:48:05.65ID:YMdMcawi0
プロモーション攻勢でクソゲー売るのはソニーの専売特許
2022/02/06(日) 12:48:13.75ID:vgi8r6GE0
この理屈だとGT7なんか売れたら駄目なやつだね
2022/02/06(日) 12:51:23.17ID:c+gzFSak0
子供だましのクソゲーばっかつくってるソニーは>1の言葉をかみしめるように
2022/02/06(日) 12:54:23.83ID:mcykyURTp
ゲーフリは技術力はまあアレだけどユーザーが求めてるものを理解できとるわ
ダイパリメイクは?だが
2022/02/06(日) 12:58:29.42ID:mQGwI1mwa
最低限面白くないと、ゲームのクオリティとして話にならない
2022/02/06(日) 12:59:57.65ID:V7sRg9Cf0
プロサッカー選手に求められるのはサッカーの上手さであり
足の速さは重要ではあるもののあくまで一要素に過ぎない

が、サッカーの上手さってのは数値化するのが難しく
一方で足の速さは100m走のタイムという形で明確な数字が出てくるせいで
足の速い人ばかりが良いサッカー選手として持て囃されたが
そんな足が早いだけの選手たちばかり集めたチームが
サッカーの上手い選手が揃ったチームに蹴散らされ始めてるのが今だな
2022/02/06(日) 13:00:40.07ID:Dui/EqsH0
珍テンドーの子供騙しゲーを有難がってる大人なんてまともな思考力のないバカ女と宗教信者のニシぐらいだろ
2022/02/06(日) 13:01:58.17ID:lzPiZYj/M
思えばプレゼンテーション®︎が覇権だった90年代末期2010年代中期は暗黒時代だった
グラフィックだけやたら凝った洋ゲーのパクりみたいなゲームばかりが横行し、真のゲームファンは続々と離れて行った
そこにスマホが現れてガチャゲーで日本のゲーム界が完全に壊滅するかに思われた時に現れたのがSwitch
ブレワイは我々にゲームとは何かを思い出させてくれた。まじで救世主
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況