X



【悲報】『FF7 リメイク』は永遠に完結しない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/07(月) 12:05:10.81ID:u80b0A+w0
名作RPG『ファイナルファンタジーVII』のリメイク版が発売されたのは、2020年のこと。子どもの頃の思い出が美しいビジュアルと共によみがえり、感動を覚えたというファンも多いのではないだろうか。しかしあれから約2年、続報は一向に届いておらず、“未完”となることを心配する声も上がっている。

ご存じの通り、「ファイナルファンタジーVII リメイク」(FF7R)は「スクウェア・エニックス」の開発するコンテンツ。しかしゲームファンの間では、同社は現在『キングダムハーツ4』と『FF16』の開発に力を入れているのではないか?と予想されている。

そもそも『FF7R』の制作が発表されたのは、2015年のことだった。その後、続報を小出しにする“焦らし”状態が続き、当初予定していた発売日も延期。結局手にすることができたのは5年後の2020年だ。続編も同じペースでいくとすれば、あと3年は待つことになるかもしれない。

そうした状況をめぐって、ネット上では《開発ペースとか何も考えてないことを察せられる》《ゲーム界のサグラダファミリア》《こんなペースでリメイクしてたらFF7R-10くらいのボリュームになる》《CAPCOMにつくってもらえよ》と手厳しい声が上がっている。

もちろん「FF7R」について、まったく情報が出ていないわけではない。1月31日には、「スクウェア・エニックス」のYouTubeチャンネルにて『「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」公式生放送#1 〜FFVII 25th記念配信〜』という番組が配信された。

多くのファンにとって、この番組は砂漠のなかに現れたオアシスのようなものだったに違いない。誰もが続報を期待していたようだが、残念ながら具体的な制作状況についてはまったく触れられていなかった。

ただ、エグゼクティブプロデューサー・北瀬佳範氏によると「お待たせしている『FF7 リメイク』の続報も…今年多分お伝えできるんじゃないかな、と…」とのこと。進行状況に不安があるのか、歯切れの悪い言葉だったことが気になってしまうが、一応進展はあるらしい。

とはいえ、仮に続編が1本出たところで道のりはまだまだ長い。ディスク1はストーリー全体の10%から15%なので、このままいくと完結を迎えるのは35年〜50年後とも言われている。

はたしてFFファンたちは、生きたまま完結を迎えることができるのか。開発スタッフに心よりエールを贈りたい。

https://myjitsu.jp/enta/wp-content/uploads/2022/02/220203007.jpg

https://myjitsu.jp/enta/archives/100269
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 22:18:01.95ID:1TFIt3w3p
ミッドガルなんて元々一本道なのに
オジジナルのFF7もFF7Rもやってない奴のエアプ感想だな
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 22:18:34.01ID:3x/E2Y/60
企業の金儲けのために
ユーザーからしたら最悪でしかないゴミ分作商法を擁護するガイジってスクエニ社員か
ソニーファーストゲーなら何でもマンセーするアホなゴキくらいだな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 22:20:07.58ID:3x/E2Y/60
>>463
だったら分作せず一本にまとめろよ
一本道の癖にショボい作り込だから糞だって言ってるのに
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 22:24:33.18ID:W1SBEiEQ0
>>465
その金儲けですら杜撰になってんのよ、分作ってことは逆に言うと終わるまで金と時間をかけ続けなきゃいけないんだぜ?
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 22:29:31.63ID:r77INZIk0
まぁリマスターで十分だな
リメイクするならもっと新規向けに変えないと
戦闘に多少アクション入れたくらいじゃ中途半端
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 22:34:09.35ID:1TFIt3w3p
>>466
エアプは同じレス繰り返すことしかできないんだな
その時間でゲームやればいいのに
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 22:48:18.64ID:h9ANjRLW0
>>465
じゃあなぜ分作が駄目なのか説明してみろよ
ゲームしかやる事ないこどおじだけが喚いてるような気がするけどな
ノイジーマイノリティほど主語がでかい
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 22:59:27.64ID:G/wO7M5g0
分作にすらならない可能性もあるんだから恐ろしい話だよな…
初めから何分作か未定とか、とんでもなく怪しい話だったけど
信者もさすがに2年以上続報すら無しとは思ってなかったんじゃね
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 23:17:26.72ID:AcvhtVKy0
分作作るときはスケジュール公開を義務化すべきだよな
2まだ作り始めてもなさそうで萎えるわ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 23:22:43.25ID:W1SBEiEQ0
>>470
「誰も得をしないから」でしょ?人間は歳を取るんだよ?そしてオリジナル版の発売からもう25年も経ってる

客側は少なく見積もって35歳以上で生活的な事情でプレイできない客も増えてくる、若い世代はリアルタイムでやってないのに買う訳ない
スクエニもそう、こういうものは1作目からどんどん売上が落ちてくのが常、なのに金も時間もかけ続けなきゃいけない、最悪の場合打ち切り
客は楽しみにしててもいつまで経っても出ない挙げ句に打ち切り、スクエニも金と時間だけ絞られて信用を失う・・・誰が得をするの?
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 23:35:35.25ID:h9ANjRLW0
>>473
やはり主語がでかいな
お前の言っていることには分作が何故駄目なのか客観的な根拠がないんだよ
例えば今年でる7ストーリーを体験できるスマホアプリは7Rのモデルを使って制作されている
そういう並行的に展開していって単年じゃなくて今後のサービスの方針じゃないのか?
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 23:38:46.16ID:G/wO7M5g0
エバークライシスはマジで肩透かし食らうから期待しない方がいいぞ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 23:45:44.60ID:9Ue/1JAy0
>>451
行方不明なるラノベやなろうみたいだな
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/08(火) 23:52:50.55ID:W1SBEiEQ0
>>474
駄目な理由なら書いたろ、「誰一人得をしない」と
それとFFのスマホアプリ、悉く爆死してるからな?
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 00:00:03.45ID:eXM0s2hX0
>>477
その駄目な理由がお前の妄想だから根拠がないって言ってんの
その妄想、おまの価値観は7R売上と利益が出ている時点で論破されていると思うけどな
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 00:04:47.42ID:OUXTa55h0
2年近く放置された挙げ句、今年中には情報出せるかもとか言われたら
未定リメイク肯定してた信者もさすがにイライラ通り越してんじゃね?
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 00:15:22.27ID:TloWXbD50
ステージクリア型のアクションゲームとかなら分割もしやすいが
フィールドマップを移動するRPGを分割するのは無理がある
それにレベルや集めたアイテムの引き継ぎはどうすんだろな
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 01:16:42.70ID:VUFmkeI20
後先考えずに無計画で始めた大規模工事は
大体完成しないか、完成しても大赤字になる
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 01:18:31.07ID:6WT7boiq0
なんも考えずに分作にして、後はどうでもいいから別のディレクターに丸投げ
こんな人にディレクターさせちゃ駄目だってのはヴェルサスでよくわかってたと思うんだけどなぁ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 01:35:03.73ID:Lus50+Hs0
続き物なんて予めロードマップをきちんと定めてないと完結すら覚束ない
ゼノサーガも途中で基幹スタッフ総入れ替えで途中打ち切り漫画みたいな駆け足展開に最後はなったし
シェンムーも3が出るまで20年かかり、その後はまた予定は未定となった
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 01:40:51.84ID:/oe+scTp0
おう!もうFFに興味ないから畳んで良いぞ
天下の宝刀?
錆すぎだろww
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 01:50:58.13ID:jSqQPDOh0
既に話が完結してるリメイクの分作ならそんなに騒ぐ程でも無いと思う
実際直前にリマスター出してそっち買わせようとしてたし
たださすがに何か変えないと2作目以降は飽きられる可能性はあるな
ウィッチャーが3から売れた例もあるけど
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 02:51:35.48ID:8EjYPR2s0
>>487
勘弁してくれゼノブレイド楽しみにしてんだよ
こんな無責任集団の尻拭いをさせてる時間なんて無いだろ
あとどんだけ任天堂に砂かけるんだ
なんだって第一だけ何したってお咎めなしなんだよ気味悪い
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 03:22:51.59ID:EwxvrLkjp
ノムリッシュ完全に切るのが一番手っ取り早いんだろうな
関わらなくても別の企画立ててごっそりスタッフ持っていくからな
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 05:21:38.91ID:oIiWqycH0
本編の最初の5時間分くらいしかできてないから完結するわけない
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 08:50:09.30ID:7GtNfF3Qd
>>486
そもそも既に話が完結してるリメイクの分作なのに1本目発売時点で2本目をどんな風に作るかまだ考えてません、2本目をいつ出せるかも分かりません、全部で何作になるかも分かりません、という状況なのが既に常軌を逸しすぎてる
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 08:55:34.61ID:i5cHc39hd
フィーラーという原作厨を登場させて公式がバカにする設定は新しい
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 08:57:19.11ID:TlbHGc+oa
>>491
お前みたいなのが言質とったとかいって騒いで業務に支障が出るから言わないんであって社内では着々と進んでいるとは考えないのか?
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:01:29.53ID:2opoEViGd
分作の二作目なんて一作目以下の売り上げにしかならないと思うけどそんなにズルズル続けて大丈夫なのかな
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:05:53.70ID:qIjQcPYXd
>>493
結論は一緒だよ

そもそも既に話が完結してるリメイクの分作なのに1本目発売時点で2本目をどんな風に作るかまだ考えてません、2本目をいつ出せるかも分かりません、全部で何作になるかも分かりません、としか発表できない状況が既に常軌を逸しすぎてる

に変わるだけ
別に確約しろとも日単位で発売日を明確にしろとも言わないけどここまで途中までのぶった切りで出すからには続きはいつ頃出す予定を目指して作ってます!ぐらいは言って欲しいよ
仰るとおり普通は1本目発売した時点で2本目の開発が裏である程度進んでるもんだと思うしね
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:08:24.15ID:+esG++jA0
>>493
そんなお前の空想持ち出して問題ないとか寝ぼけてどうした?
第一分作の時点で問題ありまくりだし
なんで急にアホな擁護飛び出したの?
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:17:49.33ID:aRM3rsSI0
このクオリティなら分作も納得!とか言って奴ら今どんな気持ち?
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:29:07.62ID:TlbHGc+oa
>>496
だったら情報を追ったら?
25周年のコメントとか北瀬のインタビュー見た?
そもそもストーリーを変えてのリメイクなんだから一作目発売時点でそりゃ続編の詳細は言えないだろう
一作目から2年でその間にユフィの外伝も出してたら割と普通の開発スピードだと思うけどな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:40:00.62ID:9boTlBpy0
元々1本だったものを分作までは許せたとしても
先の見通し全くなしでおそらくはバージョンごとに何度も何度も完全版を繰り出される状況だぞ
そんなクソみたいな商法に呆れないなんて寛容かとんでもない大馬鹿かどちらかだな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:44:45.68ID:TlbHGc+oa
>>500
それは昔からのスクエニの販売方法じゃん
いつもインターナショナル版として追加要素をいれたものが発売されてた
今はユフィのやつなんかはDLC扱いで2000円で買えるんだから情弱が喚いてるだけじゃねぇの
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:53:17.75ID:jSqQPDOh0
まぁ怒るのもわかるけど個人的にはDLC商法も同じやな
あれも発売前に発表とか作ったりしてるけど単に分けた可能性は十分ある
結局は採算とか信者向けだから文句言うなってことでしょ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 09:56:07.95ID:IiK8N9ALM
>>499
分作なのに期間が空きすぎるのも先のスケジュールを明確にしないのも駄目だわ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 10:01:21.84ID:OUXTa55h0
信者は素材使い回せるから1年毎に出せるとかぬかしてたからな
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 10:03:00.37ID:pocaZ3OV0
>>499
ユフィの外伝なんか出してる暇あったら早く続編出せと誰もが思うよな
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 10:03:11.74ID:Nfzac6bZa
>>501
昔からやってるからセーフとかどんな理論だよw
スクエニは昔も今もクソってだけだろ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 10:04:20.43ID:hO0FQkiNd
小説で完結をやったんだから完結させようと思えばなんでもアリ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 10:05:05.00ID:+esG++jA0
>>501
分作は昔からやってねえよ
駄目なとこだけ昔からだからとかほざいて
問題ないとかもう訳わからんわ 頭行かれてんのかお前
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 10:27:45.71ID:vt8LnGfO0
昭和のおじいちゃんはもう記憶がもうろうとしているけれど、エアリスが抜けるあとの
イベントはそんなに多くない。

クラウドの過去を知るカームの街イベント→ミスリルマイン→ユフィがここで仲間に→
ジュノン歓迎式典→コレル山→コスタデルソル→コレルプリズン(バギー入手)→
コスモキャニオン→ニブルヘイムの神羅屋敷→ロケット村でシド合流→
ウータイ、コルネオ再登場→キーストーン→眠りの森〜わすらるる都(エアリスイベント)

アイシクルロッジ→竜巻の迷宮・メテオ発動→ハイウィンドを奪う→
コレル山でのヒュージマテリア攻防→北の大空洞
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 10:29:24.73ID:48e5CS726
>>318
それを3Dでもできるようにするのが技術の向上なんじゃないんかねえ
そうじゃなくてグラフィックの向上(キャラの肌や質感を現実レベルに合わせるだけ)に割いてるだけで
ゲームとしての幅は全然広がってないんだもん
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 10:48:34.99ID:OUXTa55h0
>>509
いや、そこからが多いんだよ。クラウドの過去と本性に関する重要なイベントが二個ある
たぶんリメイクは全部回れないから真面目にやるならクラウドの要所だけやって行くと思う
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 11:34:00.48ID:48e5CS726
>>511
エアプの意味が分からん
現実にグラフィックの向上が足を引っ張って昔できてた1本のゲームで世界を回るってことができなくなってるじゃん
それを解決するのがハード性能の向上や技術力なんじゃないの?
でもそれらもグラフィック性能の追求ばっかりしか使ってないのが今のFF7Rだよね
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 12:20:49.81ID:n83niXR2a
>>513
なんでハードの問題をソフトメーカーの責任にしてんだよ
だからエアプなんて言われるんだぞ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:47.80ID:rbiS52wC0
7Rリメイクの世界出荷500万は、開発規模と期待度を考えると失敗だったんじゃないだろうか
続編はこの数字からさらに下げることはほぼ確実
もう続編を作っても利益が出ないんだったら、水面下で開発中止した可能性もある
分作の最大の不安である「未完で終了」になってしまったのかもしれない
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 12:45:28.24ID:n83niXR2a
>>516
そういう株価に影響する書き込みは本当にやめた方がいい
どこかでいつか痛い目見るぞ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 12:46:53.20ID:HW4X22dDa
>>514
513の文章読んでも、「ハード性能を活かしたソフト作りが出来ないスクエニの怠慢」と思うんだが

言葉の意味も知らずエアプ呼ばわりし続けてるようだが、日本語読解力無さすぎるぞお前
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 13:00:15.83ID:lbDfLUOTp
まあ野村以外が作ってりゃ充分高グラフィックになって一作で完結まで作れてただろうな
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 13:04:35.26ID:msxFDnbUp
分割されてたものをリメイクやリマスターで一作に統合とかはあるけど
一作で完結してたものを分割するとか前代未聞だしな
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 13:13:05.56ID:llSvZbDpa
>>519
> 現実にグラフィックの向上が足を引っ張って昔できてた1本のゲームで世界を回るってことができなくなってるじゃん
それを解決するのがハード性能の向上や技術力なんじゃないの?

これはハード的には可能でスクエニが作ってないから怠慢だと?
ということは世界的に見ると今期のハードでまるまる世界を回るゲームが多く出ててもおかしくないよな?

そんなゲーム出てますか?

それが答えだろ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 13:20:09.94ID:z7xf0Xiap
まるまるっつっても等身大でやる必要は無くね?
等身大でやりたいならウィッチャー3みたいにエリア分けしても広大にみせる方法とかあるし
飛空艇は今までのFFやDQでもやってる上空画面に移行とかで良い
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 13:31:53.24ID:8vwPxNNg0
FF15の船に乗ってるシーンはムービーで十分だし
列車内を歩ける場面もはっきり言って無くてもいいんだが
ああいうところも作り込みたいのがFFの駄目なところだと思う
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 13:34:16.93ID:pocaZ3OV0
続編が出てもその次の続編が出るまでにまた何年も待たされるんだろうし
こんなテンポ悪いんじゃ買い控えも起きるだろうな
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 13:53:11.90ID:ja3gSuGsM
永遠は失礼だろ
100年ぐらいかかるだけだ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 14:01:53.78ID:ATxmXmyx0
>>525
それは今でも誇大広告だよ…
パターン有限過ぎて未知の星でもなんでもない
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 14:16:28.62ID:dkEP6R/Mp
ノーマンズスカイは広いだけで自動生成だったりするからな
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 17:59:24.15ID:ZSRYoXrw0
>>478
妄想なのは君でしょ?前にも言ったとおり人間は歳を取るんだよ
分作でも三部作で2017年にpart1、2019年にpart2、去年にpart3で完結なら何の問題もなかった

しかし現実は去年ようやくpart1が出ただけ、原作に当てはめると全内容の15〜20%にしか相当しない部分がだ
お披露目が2015年だが製作開始は2014年からで発売が2020年、少なく見積もっても完結まで25〜30年はかかることになってしまう
終わる頃には客や作り手は何歳なんだろうなぁ?w
「下地があるから次以降は早く作れる」って主張が妄言なのも確定しちまってる、今年の4月で発売2年経過してるのに何の情報も出せない
利益にしてもどんどん薄くなっていくのは必至、こういうのは右肩下がりが常だからな

まぁ分作のくせにスピード感がないからもはや呪縛に成り下がってるんだよ
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 18:14:07.83ID:jSqQPDOh0
歳のこと考えたら確かにだなw
DQも新作待ってて逝ってしまわれたお婆ちゃん居たし
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 18:26:21.77ID:IXNjBnq10
まず原作の最初から最後まで全部リメイクするという妄想は捨てないと
実際はストーリー改変しながら要所だけ回収する感じになるから10年で完結する

そんなのリメイクじゃない?ここにそんな常識通用するわけないじゃないですか
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 19:33:48.96ID:r0OtLcoIa
>>532
リメイクの一作目が出て2年
2作目はメビウスFFのプロジェクトリーダーでライトニングリターンズのメインプログラマーをしていた浜口を後継としてディレクターとしている
スクエニでは今、その都度後任に任せているケースが最近多い

そういう現実を見れずに「作り手の年齢が」みたいなニート的発想になるのは働いてないからかな?
会社というのは社員がいてその人たちで仕事をまわすんだよ?

どう考えてもニートの妄想で叩いてるとしか思えないだろ

実際、7無印では北瀬がディレクター
リメイクでは野村がディレクター
リメイク2作目では浜口がディレクター


会社ってそうやって回ってるんだよ、ニートくん
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 19:36:50.71ID:r0OtLcoIa
>>532
お金の面に関しても全くの妄想で現実の売上との比較もしていない
そんなものを誰が信じるんだよ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 19:45:38.73ID:r0OtLcoIa
>>532
そしてユフィの外伝を制作して発売したのも無視している
どう考えても叩きたいが為に現実を無視して妄想で語ってるじゃん
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 19:58:51.00ID:vt8LnGfO0
>>532
おじいちゃんはFF7を20年も前にやっただけだから
ミッドガル出るまででストーリーの40%くらい終わってることをもう忘れちゃってるよねw
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 20:00:28.69ID:BZz11fiy0
分作で次いつ出るかも完結するかも分からない、じゃあ人におすすめしづらくて
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 20:00:48.67ID:iuaut0Rv0
スクエニが思ってたほどFF7の人気が無く、しかもPS5独占となればそりゃ二の足踏むよなあ
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 20:06:01.64ID:wXNd36Qv0
まあPSの後継機売る為の撒き餌だし
端から1世代毎に1部
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 21:41:16.45ID:hqJFAn1CM
>>535
ニートこどおじには想像できないんだろうけどユーザーが年を取るごとにFF7のIPとしての価値は目減りしてるんだよ
所詮25年前の作品のリメイクだからね
そんなものに延々とリソース注ぎ込んで開発期間延び延びでどうすんだって話
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 21:41:48.14ID:hqJFAn1CM
>>536
なおFF7Rを出した年のスクエニのHDゲーム部門は赤字だった模様(2020年4月ー12月は収支0に近かった、その後HDゲーム単独での発表を何故か取りやめるw)
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 21:50:01.54ID:6WT7boiq0
>>543
今は大きな街があったり、そこの長になって発展や防衛したり色々追加されてるよ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 21:51:37.88ID:ZSRYoXrw0
>>535
造り手にFF7を知らないものが増えるって話だが?今年入ってくる新入社員はおろか30歳の子だってリアルタイムでプレイしてる子はほぼ居ないんだよ?
そんなんばっかりでちゃんとしたものが作れると思う?

それと客の高齢化についてはどうなんだ?田端がゲロってたよなぁ?「10代の7割がFF知らない」ってさ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 21:57:11.93ID:ZSRYoXrw0
まぁFFのミスは「FF7」をブランド化してしまったことだよなぁ
ポケモンは地盤を築いた赤緑を過剰に持ち上げたりせず、あくまで「ポケモン」の一部としているからあそこまでなれた
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 21:59:21.81ID:IXNjBnq10
リメイクします
分割で出します
続きは未定です

そりゃ見限られるわw
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 22:06:48.70ID:eXM0s2hX0
>>545
そんな事言ってる時点で決算文書をちゃんと読めない妄想野郎じゃないか
真面目に相手するのが馬鹿馬鹿しいくらいの頭だな
どうせどっかの飛ばし記事かネットの書き込みを見たんだろう
だからちゃんとした売上も出てるんだからそれを否定するならちゃんとした数字的な客観的な根拠を出せよ

要はお前の話は全て「たられば」なんだよ

何一つ事実に基づいた話をしてない
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 22:39:29.13ID:hqJFAn1CM
>>551
どこが「たられば」なんだよw
お前スクエニがFF7Rを出した年にHDゲーム部門単独の発表を止めた理由説明できるの?
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 22:52:38.62ID:eXM0s2hX0
>>552
> スクエニがFF7Rを出した年にHDゲーム部門単独の発表を止めた

お前マジで言ってんの?
「たられば」どころの話じゃないな
大方ネットで何か見たんだろうけど自分じゃ確認もできない、自分の頭じゃ理解できないからそうやって誤情報を鵜呑みにしたんだね
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 22:56:02.29ID:hqJFAn1CM
>>553
お前一度スクエニの決算書みてこいよw
昨年度からデジタルエンタテイメント事業をごちゃ混ぜにして発表してるから
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 23:00:34.09ID:hqJFAn1CM
>>553
ああ念のため言ってくと俺が言ってるのはHDゲーム部門単体で営業利益等の業績を出さなくなったという意味な
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 23:12:20.14ID:eXM0s2hX0
>>555

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/210618/page02.html

>デジタルエンタテインメント事業に関しては、
今回からサブセグメント別での利益は非開示とします。
当社HDゲームの収益性を四半期単独で評価するのは、現在のHDゲームのライフタイム及び当社の開発費の償却に関する会計方針から難しい側面があるためです。


理解できますか?
まぁ理解できないから、

> HDゲーム部門単独の発表を止めた
> デジタルエンタテイメント事業をごちゃ混ぜにして発表
> 俺が言ってるのはHDゲーム部門単体で営業利益等の業績を出さなくなったという意味な

みたいな頓珍漢な事書けるんだろうな
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 23:17:12.60ID:hqJFAn1CM
>>556
やっと止めたってことが理解できたかw
で、数年に一度のペースでしか出せないFF7Rが出した年にすらろくに業績を牽引できないことをどう思う?
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 23:25:25.35ID:eXM0s2hX0
>>558
お前マジで頭悪すぎ

> HDゲーム部門単独の発表を止めた
> デジタルエンタテイメント事業をごちゃ混ぜにして発表
> 俺が言ってるのはHDゲーム部門単体で営業利益等の業績を出さなくなったという意味な


これを真面目にスクエニがやってると思ってるんだな

俺が貼ったURLも読む気もないようだな
分かりやすいようにグラフで示してるのにも関わらず理解できないなら救いようがないよ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 23:28:07.11ID:hqJFAn1CM
>>559
うんうん
スクエニがどうせ説明してきたかということぐらいとっくに知ってるから
それよりもスレの趣旨に戻ってFF7Rが数年に一度しか出せないのに出した年にすらろくに業績を牽引できないことについて語ろうぜ
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 23:28:27.66ID:HdVi6a2B0
2はいつ出るのか未定
何作続くのか未定
そもそも続くのか未定










定ね
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 23:38:26.46ID:eXM0s2hX0
>>560

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/210203/page01.html

>セグメント別の業績です。デジタルエンタテインメント事業は、売上高2,035億円(前年同期比666億円増)、営業利益422億円(同127億円増)でした。

> HDゲームは、「FINAL FANTASY VII REMAKE」「Marvel's Avengers(アベンジャーズ)」等の大型タイトルの発売があったことに加え、カタログタイトルの販売が好調に推移したこと、ライセンス収入等により、前期比で増収となりました。


だから…
理解できないならもういいよ…
頑張って家を出て働きな…
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/09(水) 23:42:50.56ID:hqJFAn1CM
>>562
だーかーらー
それはMMOやソシャゲの利益を混ぜた数字なのw
お前マジで理解できてなかったんだな

まあお前の頭が滅茶苦茶悪いのはわかったからFF7Rが開発期間が長い割に全然業績を牽引できないことについて質問するのはもう止めたよ
お前に答えるのは無理だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています