X



 10代前半〜30代前半の男子「FFを発売日に買おう」←つい最近までこうだったのになぜ今は違うのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/11(金) 20:08:21.52ID:IJKWP+6N0
少なくとも12あたりまではそうだったろ
なぜ突然こうじゃなくなったんだ?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/11(金) 20:26:46.67ID:MfNBS7y2d
そもそも今の小学生から高校生はFFはブランド価値ないぞ。
発売間隔が空きすぎてFF7Rが初って人も多いし、最初に触る作品がリメイクだったらいいやって人も多い。更に高校生でPS4ですらWii Uより持ってる人が少ないってのを見ても若年層で買おうと思う人は少ない。
で、30代以上になったらゲームはスマホで十分で卒業していくだろうし、ファンとしてもFF13、FF15で見限った人は多いだろ。
もうFFだから買おうではなくFFだから買うの辞めようって人も多いと思うぞ。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/11(金) 20:26:49.93ID:IBGQRVwaa
発売日に定価で買うと馬鹿を見るPSに長年引きこもってるから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/11(金) 20:29:54.78ID:vg495JYc0
 特に面白くないからです。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/11(金) 20:32:24.40ID:lV+Y58lh0
12どころか9,10ですでに子どもはFFじゃなくてポケモン派になってる
9,10の時点で子どもにはそんなに売れてない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/11(金) 20:36:58.94ID:T3rCBbKs0
・発売間隔が長すぎて子どもの興味を引き止められない
・キャラクターに魅力が無くなった
・オタク向けハードで出るようになったから一般の目に届かなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況