>>559
あれが楽しいのってイベント挿入などによるアドリブ性の高さと多様なスタジアムと紐づけする事でのゲームメイク多様化とCPU9が明確なプランを立てずにふらついてる接待レベルの性能なのに起因してないか

乗り物なしは攻撃手段が無いので乗り物持ちに一方的にボコられ、更には移動速度も乗り物持ちが有利なので先回りして相手が乗る前のマシンを破壊できるなど
一度乗り物ぶっ壊したら延々と死体蹴りを続けるのが有効かつリンチ有利な構造だし対人でやるべきではない気がする

プラズマボムファイアなどリーチや追尾性能の高いコピーにソードなどの自動で広域の敵を蹴散らしてくれるものなど初心者でも扱いやすいように作られたコピーが多いからリンチ参加への敷居も低いし
ハイドラもあのチャージ時間の長さじゃ完成したとたんに3人で結託して発進前に破壊するのが暗黙の了解になりそう