X



プレイステーション4が発売された日。販売台数は1億1690万台以上を突破した人気ハード。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 17:07:54.23ID:CTGn5s7C0
平行四辺形のシックなデザイン

 いまから8年前の2014年(平成26年)2月22日は、プレイステーション4が発売された日。

 プレイステーション4は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時)から発売された据え置き型ゲーム機。ゲームファンからは“PS4”や“プレステ4”の愛称で親しまれている。ナンバリングのとおり1994年12月3日に発売された初代プレイステーションから続く、シリーズの4世代目にあたる。すでに次世代機のプレイステーション5が発売されているが、いまだ多くの人が現役のマシンとして使用しているのではないかな。

 海外では前年2013年11月15日発売の北米を皮切りに、欧州や南米とさまざまな国で順次発売。日本のゲームファン的にはプレイステーションシリーズの海外先行発売が初体験だったことに加え、その盛り上がりっぷりを各メディアを通じて伝えられるはめになったので、相当に待ち遠しい日々を過ごしたはず。

 本機のマシン性能が前世代より飛躍的に向上したのはもちろんなのだが、とくにユニークな試みに感じたのが“SHARE”機能の搭載。これはライブ動画配信やスクリーンショットなどのアップロードが即できるという代物で、もはやいまではゲーム機に当たり前の機能にまで成長したと言っていいだろう。当時の配信者と言えば本職のストリーマーが多く、いまほど誰もが気軽に配信などはしていなかったため、筆者的にはかなり驚きの機能に感じたものだった。

 つねにゲームのプレイ画面が録画されており、無料配布されていた『シェアファクトリー』を使えば動画の編集さえも簡単に行えたのだから超便利。大金を投入して配信用のPCを揃える必要がないのもありがたかった。

 コントローラーのデュアルショック4には、新たに“タッチパッド”が搭載。いわゆるタッチパネルと同様の機能を持ったボタンになっていて、マルチタッチとクリック操作が可能。指でなぞればマウス感覚でカーソルなどを動かすこともできて重宝した。ゲームによっては下から上にスワイプするとマップが表示されたり、右端と左端のクリックで別の画面を呼び出せたりするなど、さまざまな工夫に感心させられたことを覚えている。

 また、デュアルショック4の上部にはライトバーと呼ばれる発光部位があり、さまざまな色を表現できるのがおもしろい。キャラクターのHPが減ると赤くなったりするため、筆者などは余計に焦ってしまうことが多々あった。

 ローンチタイトルは『龍が如く 維新!』などパッケージタイトルが全部で12本と、本数的にはなかなかに充実のラインアップ。基本的にすべてのゲームタイトルのダウンロード版が発売日から配信されるというのも当時は地味に驚きだったと思う。PS3ではディスク版を購入していた筆者も、PS4版では早くからすべてデジタル版に移行してその恩恵を受けていた。ちなみに、日本での最大のヒット作は『モンスターハンター:ワールド』。

 2016年11月10日には、4K解像度などに対応したハイエンドモデルのプレイステーション4 Proが発売。映像にこだわりのあるユーザーにはかなりうれしい発売となったんじゃないかな。

https://www.famitsu.com/images/000/251/858/y_620f2d83d6c45.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/251/858/y_620f2d92bed98.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/251/858/l_620f2d9980daf.jpg

https://www.famitsu.com/news/202202/22251858.html
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 18:52:53.74ID:lJP2Firp0
>>39
まあSwitchの登場というよりPC、PS、Xboxの高性能高グラフィック路線に金銭的な限界が来ただけだよ
マルチで母数を増やしたところで製作費の高騰分は賄いきれなくなった
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 18:57:25.88ID:9t1NpIJpr
どうせ生産出荷でしょ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 19:00:35.93ID:JWw+V52Dp
>>43
ソニーのPCマルチなどの動きを見ると、これらのハードがまず独占ではやっていけない状態になったことが分かるね
そしてPS5/XBSが全く新しい場を提供するに足りないこと、5機種マルチの最適化などにも労力を要することも加わりマルチであっても世代交代期の今一気に限界がみえてきた印象
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 20:54:23.87ID:FyqPCljt0
圧勝ハードってPS4みたいなものをいうんだな
3DS Uちゃん ONE
まとめて撲殺ww
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/22(火) 20:56:59.93ID:FyqPCljt0
ゴールデンタイムの配信者数

PS4ゲーム配信 154

任天堂ゲーム配信 18
xbox 4
https://live.nicovideo.jp/recent?tab=live

まだ国内も圧倒的王者やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況