X



【3Q】国内大手ゲーム企業、任天堂以外は全て増収増益wwwwwwww【和サード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:23:35.53ID:2NL64s39p
家庭用ゲームソフト大手、第3四半期決算は全6社が増収増益決算 3社最高益、3社上方修正
https://gamebiz.jp/news/343699

家庭用ゲームソフト大手6社の第3四半期の決算が出揃った。本業の儲けを示す営業利益でみると、6社中6社が2ケタ増益を達成するなど好調な内容だった。
https://i.imgur.com/wjmXP2V.jpg



任天堂 Q3減収減益
https://i.imgur.com/gkPlJhp.jpg
https://gamebiz.jp/news/342589


ついでに
マーベラス、日本一は増収増益
ファルコムは減収減益でした
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:23:54.55ID:2NL64s39p
和サード、おめでとう

任天堂&ファルコム、残念...
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:24:11.88ID:2NL64s39p
任天堂とファルコム以外はおめでとう!!!
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:25:44.72ID:HVf7vy+r0
任天堂の減益って、あつもり需要で
2年前より2倍ちかく伸びまくった去年との
比較で10%くらい落ちたという話だろ?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:30:34.69ID:0AzGW0DG0
ソニーが決算でパッケージが売れない、DLでもカバーできない言っていたけど。
サードはどこでフォローしたのかね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:31:10.48ID:BIvD6eLv0
あつ森のあった去年がヤバすぎたわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:37:12.82ID:OZ8GtFsD0
いうてあつ森の超ブーストがあったのに翌年1割しか利益落としてないって
任天堂やばくないか?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:40:26.36ID:RjKYNSTs0
ニシくんがよくバカにしてたファルコムとお揃いなのが辛いね(´・ω・`)
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:43:20.00ID:3E6ZOXsV0
利益落ちたのは事実だからそこは仕方ない
それでも任天堂の数値は狂ってる
森が化け物すぎた
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:50:34.59ID:YiGvvrFP0
そりゃあつ森があれだけ売れた後なら下がるやろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:51:06.55ID:jTSebWKQ0
規模が違いすぎて草
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:51:44.37ID:lemqqtq90
物は言いようだな
昨年度の営業利益が異常だっただけなのに
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:58:20.97ID:68w30TGP0
大手六社の最終利益を全部足しても任天堂に負ける
任天堂ちょっと稼ぎすぎじゃね
別の事業やらないのが不思議なレベル
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:59:17.67ID:YICW+tR30
3Q単独の結果(前年同期比)

増収増益
任天堂
スクエニ
コナミ ※ゲーム関連は減収減益
セガサミー ※ゲーム関連は減収減益

減収減益
カプコン
コエテク
日本一
ファルコム
マーベラス

1Qのコロナ特需があったところは良かったな
年末商戦(3Q)だけみるとほぼ全滅だった
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:00:49.54ID:fZn66FZvd
>>16
国内の大手サードがSwitchに注力しなかった結果、任天堂が圧倒的に強くなったのは笑えるな。
サードがSwitchに力入れなくて良かったわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:02:39.24ID:0AzGW0DG0
>>16
岩田氏が山内氏から社長を引き継ぐ時に「異業種には絶対手を出すな」と厳命されたしな。
ポケモンも「あれは出来過ぎ」と任天堂から距離を置いたし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:03:23.09ID:HVf7vy+r0
>>16
いくらでも他に大量の選択があるなかで
値下げせずコンテンツを継続して買ってもらえてるだけだからな

ビジネスモデルにクレームが付け辛い
業績説明もトリック使わず誤魔化しもなく馬鹿正直すぎるし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:04:37.90ID:9K4iBjMc0
>>16
やらないのが不思議というか、そもそも「他の業種に転用しにくいことやってるだけ」なんじゃないかとふと思った
ゲーム機やソフトの経験を活かして車や家電を作れるか?
ソフト流通のノウハウを使ってスーパーやホームセンター、コンビニなんかをできるか?
WiiFitやリングフィットの経験を使ってスポーツジム、介護事業なんかを出来るか?(こればかりは一時期ある意味本当にやろうとしたけど)
よく考えると結構無理があるだろ、って
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:06:02.44ID:bvMCrQlud
任天堂減収減益!!

任天堂 営業利益
2017/3  293億円
2018/3 1775億円
2019/3 2497億円
2020/3 3524億円
2021/3 6406億円
2022/3 4725億円(3Qまで)

ソニーG&NS 営業利益
2017/3 1356億円
2018/3 1775億円 
2019/3 3111億円
2020/3 2384億円
2021/3 3422億円
2022/3 2588億円(3Qまで)
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:07:06.53ID:YiGvvrFP0
>>19
出来すぎで距離を置くってどういう事?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:09:06.64ID:HVf7vy+r0
>>24
ポケモンのコラボの申し出が殺到して
本来のゲーム製作に人手を回せなくなってた

ポケモンがらみの対応は任天堂がやるべき仕事じゃない

ということで、株ポケを作って関連業務を任天堂から追い出した
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:15:21.09ID:c5Rp/2Sz0
>>7
それどころか今年は最後にアルセウスとカービィがあるから超える可能性まである
むしろあつ森もポケモンもない来年度の方が心配
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:15:53.76ID:YiGvvrFP0
>>25
株ポケって任天堂の子会社じゃないの?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:20:25.41ID:ykdfXY3y0
>>28
株ポケは任天堂、ゲームフリーク、クリーチャーズ3社で株を持ち合ってる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:22:16.71ID:bvMCrQlud
>>28
任天堂がポケモンライセンス関係の管理のために他の二社と一緒に作った会社だよ。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:22:23.09ID:RjKYNSTs0
>>26
任天堂の利益の半分以上はハードから来てるんだからポークアウトしてる時点で大ピンチなのは分かってるでしょ(´・ω・`)
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:22:28.67ID:llCQ0XcKd
>>23
ドヤ顔ではってるけど決してソニー本社とは比べられないのがうけるw
ソニーのほうは海外の利益が入ってない国内だけだろこれ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:22:35.68ID:GGJr+ceud
>>9
お前はほんとバカだなあ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:25:10.82ID:bvMCrQlud
>>36
社員20倍の会社と比べなきゃならないの?

社員一人当たりの利益とか、時価総額とか出していい?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:25:30.93ID:YiGvvrFP0
>>34
なる程
ポケモン自体は任天堂の権利IPのままって事だよね?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:26:30.64ID:ms/qMyh5a
>>36
ゲハで何でゲームに関係ないその他の部門と比べるんだよアホか
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:28:39.52ID:llCQ0XcKd
>>42
豚堂だって花札とかアホーボもか入ってるよねw
しかも子会社連結した決算だし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:29:11.03ID:tyE6aVVO0
>>36
それ言ってて虚しくならん?ゲームじゃ勝ち目ないって認識はしてるみたいだし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:29:27.15ID:dEYJcDA+0
任天堂を越えてから言えるんじゃないか
桁が違う現状では煽りにもならない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:30:07.05ID:HCsBsyB70
そんなにサードが好調なら、なんでSIEはサードの売上減少なんだ?
PS以外で儲けてるって答え合わせじゃんwww



「アドオンコンテンツを含む自社制作以外のゲームソフトェア販売減少」
https://i.imgur.com/qnS3C8Z.jpg
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:30:11.29ID:MupLj3Z00
減益なのにサードの合計くらいある
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:30:33.82ID:HVf7vy+r0
>>35
任天堂ってIR資料で利益の内訳って公表してるっけ?

本数ベースのデジタル比率 とかは出すけど
利益率や全体の内訳は出したことなかったと思うが
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:30:52.75ID:3gyyi8Dt0
>>16
サードなんかはゲームオンリーでのリスク分散と相乗効果狙い(出版関係など)と流行り物に便乗しての利益追求(スポーツクラブなど)、経営者の趣味道楽など(ぷよまん、ワイン、映画)での異業種参入じゃね

任天堂は一時期萎んでも自社のゲームは必ず復活する、させて見せるって信念を持ってて、内部留保で乗り切ろうって方針
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:31:00.98ID:ykdfXY3y0
>>40
そもそも任天堂単独のIPじゃないから3社共同で会社作ったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況