【3Q】国内大手ゲーム企業、任天堂以外は全て増収増益wwwwwwww【和サード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 10:23:35.53ID:2NL64s39p
家庭用ゲームソフト大手、第3四半期決算は全6社が増収増益決算 3社最高益、3社上方修正
https://gamebiz.jp/news/343699

家庭用ゲームソフト大手6社の第3四半期の決算が出揃った。本業の儲けを示す営業利益でみると、6社中6社が2ケタ増益を達成するなど好調な内容だった。
https://i.imgur.com/wjmXP2V.jpg



任天堂 Q3減収減益
https://i.imgur.com/gkPlJhp.jpg
https://gamebiz.jp/news/342589


ついでに
マーベラス、日本一は増収増益
ファルコムは減収減益でした
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:52:12.86ID:/JhJ6rPQ0
>>22
ビッグテックがやってるサービスでの囲い込みは、ソニーや任天堂にも色んな分野でやるチャンスはあったんじゃないかって思うよ
ウェアラブル端末を使った健康事業も開始してるし
ただ、今から入っていくのは難しいだろうな…
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:54:07.91ID:MwW17DMyd
2021年4〜12月決算

任天堂(純額集計)
売上高  1兆3200億円
営業利益 4725億円  
本体台数 1895万台(年間2300万台予想)

ソニーG&NS(総額集計)
売上高  2兆745億円
営業利益 2588億円
PS5販売台数 950万台(年間1150万台予想)

ソニーは任天堂にダブルスコアで負けたんや



?「でもでもソニーの方が売上高ガー😡!!!!」

それは売上高の集計基準の違いやで
任天堂の売上高はロイヤリティ(30%)のみを集計
ソニーの売上高は全額(100%)を集計
これでも理解できないならもっと詳しい説明したるで〜🤗

https://www.nintendo.co.jp/ir/events/index.html
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:55:23.30ID:HVf7vy+r0
>>72
任天堂は逆ザヤあまりやらないが(3DSで酷い目見たが
ハード原価率どらくれいなんだろな (半導体使ってるし!?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 11:56:08.39ID:llCQ0XcKd
>>59
豚堂社員は奴隷ってことじゃん
お似合いだけどな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 12:00:41.39ID:HVf7vy+r0
>>77
組長もボーナスは弾むが給料は年功序列相応にしか上げない

とポリシー明言してるしな

それでランキング常連になる日本有数の離職率の低さなんだから、奴隷と思ってないらしい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 12:01:59.15ID:eHRN++TB0
もう終わったと毎年言われてるカプコンが毎年最高益を更新してるのはなんなんだろうな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 12:03:21.05ID:1h59A3hap
>>49
カプコンのワインは会長が自費でやってる別会社なのでカプコンとは別枠やな
あれはあれで順調みたいだけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 12:04:00.67ID:YiGvvrFP0
>>77
終わってんなSONY
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 12:29:19.27ID:VmIZrf0r0
ソニーの投資内容見たら任天堂みたいなおもちゃ屋が勝てるはずないんだよw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 12:35:31.00ID:PGjwjLSOd
任天堂はもう終わりだ
ピークアウトしてあとは下がるばかり
サード総ハブだし次世代機は大爆死確定だしもう未来がねぇ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 12:38:35.96ID:gCtU0xDyd
>>19
出来過ぎというかポケモンが潰れた時に任天堂も心中することのないように、みたいな話だったかと
たまごっちブームとか見てるだろうしなぁ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 13:31:25.68ID:hz1f4Lbu0
>>83
研究開発費まで含めての営業利益だけど
ニシくんはわからないからねそういうの
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 13:44:27.93ID:OoY7AdXv0
バンナムって任天堂の半分も売り上げあって驚いたがバンダイとかも全部含めてって事かな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 13:57:33.97ID:TEuv9lgyH
この状況で増収増益って事はPS5なんて要らんかったって事か。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:03:45.44ID:SJgaX0Ir0
流石にあつ森レベルのソフトを毎年出せないし既定路線といえばそう
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 14:42:06.05ID:zC3Gn7990
任天堂の利益、和サードの10倍あって草
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 15:11:00.83ID:ufOL54yJd
wiiu時代はスクエニにも負けてたのを考るとほんとすごいわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 15:14:30.43ID:xNeGyUuv0
SEGAだけ最終利益が赤字なの草
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 15:38:25.96ID:BIvD6eLv0
>>43
ゲーム事業と比較して花札、アミーボの利益なんてたかが知れてるだろ
末dイライラしすぎw
>>67
あくまで予想じゃんそれ…
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 15:43:49.52ID:A6BPDuaJd
>>7
あつ森で入った新規が既存の任天堂タイトル買ってるんだろうな

なんなら他ハードのソフト売り上げが減ってるし、どうも他ハードの客もPCに流れずswitchに流れて来てる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:36.01ID:eGfUfj4H0
>>90
バンナムはプラモ関係だと思う
転売影響もあってプラモ投げ売りなんてほぼなくなったし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 18:25:26.21ID:TFbwfatr0
>>5
売上と利益の伸びを見比べるんだ
利益の伸びが大き過ぎる → 何かを切り捨てて経費を落としてる

開発チームから協力会社からの派遣を外して縮小すれば経費減る=利益増える
社員増減もないし退職金支払いも無いから目立たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況