マリオとかゼルダとかの攻略本
キャラもマップも手書き
しかも定規すら使ってないような
記憶違いか?
昔、ファミコン時代に手書きの攻略本が売られてた気がする 記憶違いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 20:18:03.02ID:3mv82ni5M
2名無しさん必死だな
2022/02/23(水) 20:18:30.66ID:YiGvvrFP0 クラスメートのノートじゃねぇの?
2022/02/23(水) 20:26:16.61ID:shKVc5wf0
同人誌じゃなくて?
ゲームフリークとか
ファミコン時代に人気にのっかった出来の悪い攻略本はあったが
ゲームフリークとか
ファミコン時代に人気にのっかった出来の悪い攻略本はあったが
2022/02/23(水) 20:56:09.34ID:oV2fab+j0
つべにファミコン時代の粗悪な攻略本を取り上げたのがあった
零細出版社が小銭稼ぎに出してたんだろうな
零細出版社が小銭稼ぎに出してたんだろうな
2022/02/23(水) 21:01:16.67ID:Ywo9MiXC0
印刷がない時代とかどうしてたんやろな
2022/02/23(水) 21:14:21.82ID:oV2fab+j0
印刷技術よりビデゲームの方がどう考えても後だから
7名無しさん必死だな
2022/02/23(水) 22:23:34.70ID:sZD+lUBP0 手描きマップはよくあっただろ
8名無しさん必死だな
2022/02/23(水) 22:26:43.68ID:mmzbYIWya 同人誌だろ
ゼビウスのとか有名だぞ
ゼビウスのとか有名だぞ
2022/02/23(水) 22:28:38.22ID:2ZGOd8qN0
東北ナムコも変なガリ版刷りの二つ折りミニコミ誌をNGと並べてゲーセンに置いていた
10名無しさん必死だな
2022/02/23(水) 22:30:21.30ID:qKRLilhjM アーケード時代は手書き攻略本という名の同人誌がかなりあった、考察やクリエーターへのインタビューとかも混じえて
有名所だとゲームフリークの田尻智
アーケードゲームで遊ぶために攻略本売る、その金でプレイしまくってさらに攻略本作る
有名所だとゲームフリークの田尻智
アーケードゲームで遊ぶために攻略本売る、その金でプレイしまくってさらに攻略本作る
11名無しさん必死だな
2022/02/23(水) 22:30:40.33ID:m06QZdKCa なにクソスレ立ててんだと思ったけど記憶にあるような気がしてきた
スーパーマリオの1-1が横長に載ってるんだけど
どう見てもスクショじゃなくて手書きで線とか歪んでたような記憶
スーパーマリオの1-1が横長に載ってるんだけど
どう見てもスクショじゃなくて手書きで線とか歪んでたような記憶
12名無しさん必死だな
2022/02/23(水) 22:34:45.90ID:qKRLilhjM https://www.sankei.com/article/20180905-WJ7U5R43KFMXXFJ7W2MDDVOZJM/
新作ゲームや攻略法などを手書きし、コピーしたのをホチキスで留めただけで、新宿(東京)にあった同人誌を扱う書店に「これ、置いてください」と…。1冊10ページ余りで200円。フリーク(心酔者)と名付けたのは、ただのファンで終わりたくない、という思いがあったからです。
〈同誌は毎号ほぼ完売状態。編集に協力したいと、ゲーム好きの仲間たちが次々に集まってきた〉
マンガやアニメの同人誌はあっても、ゲーム専門のものは当時はほとんどありませんから、創刊号から反応は良かったです。でも、送られてくる手紙の中に「もう少しマシな絵を描いた方がいい」というのがあって(笑)。手紙の主が、後にポケモンをはじめゲームキャラクターのデザインを担当することになる杉森君(杉森建・現ゲームフリーク常務取締役)。彼は漫画家志望で、すぐに意気投合して表紙などのイラストをお願いしました。
新作ゲームや攻略法などを手書きし、コピーしたのをホチキスで留めただけで、新宿(東京)にあった同人誌を扱う書店に「これ、置いてください」と…。1冊10ページ余りで200円。フリーク(心酔者)と名付けたのは、ただのファンで終わりたくない、という思いがあったからです。
〈同誌は毎号ほぼ完売状態。編集に協力したいと、ゲーム好きの仲間たちが次々に集まってきた〉
マンガやアニメの同人誌はあっても、ゲーム専門のものは当時はほとんどありませんから、創刊号から反応は良かったです。でも、送られてくる手紙の中に「もう少しマシな絵を描いた方がいい」というのがあって(笑)。手紙の主が、後にポケモンをはじめゲームキャラクターのデザインを担当することになる杉森君(杉森建・現ゲームフリーク常務取締役)。彼は漫画家志望で、すぐに意気投合して表紙などのイラストをお願いしました。
13名無しさん必死だな
2022/02/23(水) 22:36:14.83ID:sZD+lUBP0 ファミコン当時は画面撮影を暗室でテレビ画面を直接撮ってたし
写真現像にも金かかったからね
写真現像にも金かかったからね
2022/02/23(水) 22:37:12.27ID:Blj7Elgya
同人誌で、作れた時代
今だと攻略wikiで稼げる
今だと攻略wikiで稼げる
2022/02/23(水) 22:38:24.64ID:DWq7PfZV0
マップが写真じゃなくイラストで再現されてるという意味なら初期は普通にあったぞ
17名無しさん必死だな
2022/02/23(水) 22:46:28.04ID:qKRLilhjM >>16
読み進むと「プログラム困ったなー」で専門学校に入るために上京してきたっていうプログラマ4人組をスカウトしたり、「音楽出来ないなー」で増田ァ!ゲットしたり豪運に恵まれてる
読み進むと「プログラム困ったなー」で専門学校に入るために上京してきたっていうプログラマ4人組をスカウトしたり、「音楽出来ないなー」で増田ァ!ゲットしたり豪運に恵まれてる
19名無しさん必死だな
2022/02/24(木) 03:26:24.58ID:U5dIN0Qed 大技林が西洋紙でぼろいから
そう思ったとか
そう思ったとか
2022/02/24(木) 05:16:14.90ID:tuMlMFNB0
ファミコン時代の攻略本は手書きマップとか普通だったぞ
2022/02/24(木) 06:40:22.02ID:hm+2R5qn0
中高生が一人で書いた本に多くを望みすぎよな
23名無しさん必死だな
2022/02/24(木) 08:09:43.76ID:+Z7NJQal0 >>12
いい記事だね
いい記事だね
2022/02/24(木) 08:49:16.64ID:P98OhQqZ0
いやおかしいぞ
開発機材が自作できるならプログラムなんて屁みたいなもんだろう
この男は嘘をついている
開発機材が自作できるならプログラムなんて屁みたいなもんだろう
この男は嘘をついている
25名無しさん必死だな
2022/02/24(木) 08:52:00.09ID:Op7X/9U80 攻略本がゲームの売上を左右する事にゲームメーカーが気づく前は
出版社が独自に解析して書いてたからな。
その後、メーカー提供の資料を検証する事もなくそのまま載せて
攻略本にすらなってないのとか出る事になるけど。
出版社が独自に解析して書いてたからな。
その後、メーカー提供の資料を検証する事もなくそのまま載せて
攻略本にすらなってないのとか出る事になるけど。
2022/02/24(木) 09:44:12.72ID:q5DE8kdlp
ドラクエが公式攻略本を出したのは3から
2まではロトの剣の公式デザインすらなかった時代
2まではロトの剣の公式デザインすらなかった時代
2022/02/24(木) 11:10:20.53ID:yW8TWWXM0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 正直に言うと俺は日本以外ならやっていける自信がないし愛国者だ [943688309]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- ポテトチップス さすがに量 減りすぎだろ 芋の分際で [677076729]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 日本人にとって、英語は「ラスボス級」に難しい [663766621]