X



アトラス社員募集、月21万(見なし残業40時間含)から←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 21:15:02.76ID:93oqEDCg0
バカでも出来るプランナーとかデバッカーとかじゃ無くてモデラーとかの技術職の相場なんやで?
何百万本もソフト売っておいて、その金はどこに消えてるんだよw
98名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 22:51:15.25ID:EZzdoepE0
完全版商法で盲目信者から巻き上げた金は何処へ行ったんだ
2022/02/23(水) 22:52:05.24ID:4s8ZwFJb0
40時間以上あるに決まってるが
2022/02/23(水) 22:53:56.25ID:vxHxuh+v0
>>97
バンナム時代のモノリスだと終電で帰るって普通だったらしいから
今の働き方改革でできるのか知らんけど
2022/02/23(水) 22:57:07.79ID:q379nh7Q0
ゲーム会社なんてそのくらいが普通だと思うけどな
むしろそれが嫌ならゲーム会社なんて行くべきじゃないと思う
クオリティ求めたら時間なんて無限にかかる仕事だし
2022/02/23(水) 22:58:50.77ID:NGqGQtqvr
平均年齢37.3か
一本関わってキャリア付けたら条件の良いとこにGOだな
2022/02/23(水) 22:59:16.34ID:6nho0Kvjd
こんなんだからPSに出し続けるとかいう判断が出来るんだな…としか
2022/02/23(水) 22:59:43.21ID:vxHxuh+v0
>>97
日本の経営者が座り仕事だし余裕だと思うからIT業界の長時間労働につながる
座りっぱなしってエコノミークラス症候群とかあるし
2022/02/23(水) 23:00:19.31ID:oLieHZm20
>>97
その余裕の残業時間をゲーム業界は軽く振り切るんだが、振り切った分の残業代は鐚一文払わねーぞっていうのが見なし残業制度だぞ
一つ賢くなったな?
2022/02/23(水) 23:00:55.95ID:q379nh7Q0
実際ゲーム作る仕事10時間と
データ入力の仕事8時間だとデータ入力の方が大変だと思うよ
2022/02/23(水) 23:02:15.94ID:q379nh7Q0
>>105
いやみなし残業って超過した分は払わないと違法だよ
あれは求人の時のぱっと見の給料が割増しに見えるくらいの意味しかない
2022/02/23(水) 23:06:09.45ID:OZUNkq45r
手取りいくら?都内で生活できるんか?
2022/02/23(水) 23:06:36.43ID:L7oay1cX0
sierは明確なゴールがあるだけまだマシで
ゲーム開発なんて、やっぱやーめた、が日常茶飯事でありそうだから、たぶん地獄
110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:08:24.50ID:s6Ukrsc60
みなし30時間で手取り21万はキツすぎる
生活出来ないよ
2022/02/23(水) 23:19:22.62ID:d0w5+d4FF
>>9
なんとも東京っぽい事情だな
112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:20:27.08ID:R4ZpPEq9a
代わりはいくらでもいるから仕方ないな
2022/02/23(水) 23:20:49.58
>>49
これ最低賃金クリアしてんのか?
114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:20:55.62ID:jgCojihD0
手取りちがうやろこれ…
2022/02/23(水) 23:21:12.19ID:0BL+HliQ0
>>110
いや21万あれば普通に生活は出来るだろ。
ただ明らかに割にあってないのと貯金は難しいかもしれんが。

つか残業月30時間程度ですむはずがない。
テレワークとか言って自宅で無限残業させるとかきっとあるはず。
116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:21:28.56ID:VEiFiqCe0
月給21.0万円〜44.0万円
こういうのって21万固定だろ?
こすい真似すんなよ

他にレスしてるヤツいるけど
明らかなガチ無職っぽいの見るとさすがゲハやなって思うわ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:23:11.78ID:VEiFiqCe0
>>115
資格の勉強とかもできなさそうだよな
人生設計立てるのは難しい労働条件
2022/02/23(水) 23:25:06.01ID:DWv3Eqded
言うてもアトラスならこんなもんでは?って気がしてしまうな
AAAゲーム的なものとは無縁だし ペルソナ売れてる言うても5〜6年に一本じゃ内情は厳しいんだろう
2022/02/23(水) 23:26:39.68ID:vxHxuh+v0
社内勉強会制度って労働時間に含まれてるのか?
2022/02/23(水) 23:26:48.14ID:f+U2ltAw0
それなりに手の込んだゲーム作って10万本超えたら御の字レベルなんだからそんなもんだろ
2022/02/23(水) 23:30:51.68ID:0l507XLxp
昔働いてたゲーム会社も新卒の時同じ待遇だったけどよく「コンビニで働いた方がマシだよね」って言ってたわ
122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:32:28.98ID:vNSNWpcXr
額面と手取りが分かってないあたり
ゲハの無職率高すぎだろ
どおりでカネを稼ぐのは悪みたいな学生ノリのニート臭いの多いと思ってたけど
これは酷い
2022/02/23(水) 23:33:53.76ID:1jM5KRDir
元ブラックでメンタルやられた身からすると風紀のいい職場なら多少は額面少なくても良いやってなるけどアトラスはどうなんやろな
まぁ給料高いとこってみんな精神的に余裕があるから安いとこ行く時点で詰んでるんだわな
2022/02/23(水) 23:34:49.70ID:0Jx6l02ep
給料が安いのは君らがゲーム買わないのも大きな理由の一つだからな
2022/02/23(水) 23:34:57.14ID:Wh6+gfNI0
こんな浮き沈みの激しい業界でコレとは夢がねぇな
2022/02/23(水) 23:35:12.78ID:9h1r5oV10
手取りで表記するとこなんかないやろ
2022/02/23(水) 23:37:05.89ID:016oB1XYd
名前は有名だけどペルソナ5が急に伸びただけは他はそんなでかいタイトルないし頼りのペルソナも1作だすのに何年かかるんだってレベルだし
あちこち身売り繰り返してきたような会社でしかない
2022/02/23(水) 23:38:38.67ID:+jzvtI6U0
>>124
昔からゲーム会社は安いんだよリスクあるのか給与押さえられてるから
ITドカタも底辺に近いがお金かけてる会社はちゃんと出る
129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:39:21.16ID:VEiFiqCe0
>>123
給料と同じくらい拘束時間とか労働の密度大事やね
勤務時間外に自分に投資できればなんとでもなるし
2022/02/23(水) 23:40:54.23ID:r8rBtXA5d
分社化して転籍させて再吸収した時に今までの昇給分リセットとかいうやばい会社もあるとか言う噂を聞いた
2022/02/23(水) 23:42:11.24ID:76D4s7RE0
>>128
日本のIT系で最も売上出せるのがゲームだと思うんだけどなんで平均下回るんだろうな
2022/02/23(水) 23:42:59.29ID:Oew3dy+t0
>>131

平均て何の?
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:43:24.31ID:EnD7bpTC0
>>131
お前のIT分野狭過ぎ
普通にdocomoとかが安定した収入が高い
2022/02/23(水) 23:44:48.19ID:MUsDu6rNr
>>130
日本一ソフトやな
分社化先では全員に役所与えて残業代出さないという徹底ぷりだったとかなんとか
2022/02/23(水) 23:44:58.59ID:nSROP9a40
ゲーム業界て当たり前のように三六協定ガン無視やけど大丈夫なん?
2022/02/23(水) 23:45:09.47ID:Oew3dy+t0
>>133
任天堂の平均年収1000万なんだが

バカが…
2022/02/23(水) 23:45:11.51ID:MUsDu6rNr
役所じゃねぇ役職
2022/02/23(水) 23:46:05.69ID:Oew3dy+t0
>>135
アニメ業界と同じだよw

オタク人間だから、労使交渉とかできない…w
2022/02/23(水) 23:46:56.20ID:76D4s7RE0
>>132
https://tech-camp.in/note/careerchange/55329/
この手の調査で出される平均

>>133
なんの話してんの?
2022/02/23(水) 23:47:11.39ID:9h1r5oV10
>>135
大丈夫な訳ないしアトラスの場合タレコミされたらセガはともかくサミー側にまで飛び火するやろ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:47:47.14ID:EnD7bpTC0
>>136
任天堂ってIT業界じゃねえよ、バカが
マイクロソフトとソニーはITだけどな
142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/23(水) 23:50:13.77ID:bxROWGKn0
技術職はピンキリだからな
10年待てば倍の給料になってるだろ
年俸契約まで行けば1000万以上なんてゴロゴロいるし
あとCSの開発は残業しない所も多い
2022/02/23(水) 23:50:23.02ID:Oew3dy+t0
>>140
ジャップ会社の場合、内部告発したら、
陰湿な社内イジメに会うからね…

泣き寝入りジャップ社会…w
2022/02/23(水) 23:51:00.77ID:Oew3dy+t0
>>142
そんなジャップゲーム会社あるわけないだろ

バカが…
2022/02/23(水) 23:51:52.86ID:9h1r5oV10
>>143
いや…匿名性は守られるが?労基舐めんなや
2022/02/23(水) 23:53:18.91ID:Oew3dy+t0
>>145

現実を知らないバカジャップ

バレるんだよ

バカが…
2022/02/23(水) 23:55:12.64ID:9h1r5oV10
バカはお前や
2022/02/23(水) 23:56:16.26ID:QVe/lDA40
前貼ったけど名越スタジオ
https://i.imgur.com/7sUq33W.jpg

チャイナマネーさまさま
2022/02/23(水) 23:56:45.59ID:Xtl2T7Zzd
まあ本当に悪質なところは労基の是正勧告無視するけどな
2022/02/24(木) 00:02:30.76ID:hYTnYp3ur
労基へ密告がバレたとして不利な待遇を受けたらまた労基案件になるだけ
まぁ世の中にはそんな事を気にもかけないサイコパス経営者は少なからず居るが
セガサミーグループともなるとそうもいかんやろて
2022/02/24(木) 00:03:42.75ID:KO1pB9R70
>>150

過去のセガの悪行を知らないバカシロート

バカが…
2022/02/24(木) 00:07:31.51ID:jF+ZLp010
>>147
このジャップと・・・を定型文してる奴はゲハで同じ事繰り返してるアホなんだからマジレス
するだけ損だぞ
2022/02/24(木) 00:08:57.63ID:hYTnYp3ur
確かにいかにもニートらしい書き込みだな
2022/02/24(木) 00:12:11.60ID:TiQg5Hz10
弊社は〜1000万円とか書いてるけど、実際は400万円くらいで、家族経営の部長だけ1000万円だぞ
155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 00:14:09.71ID:zHsjOJsT0
日本の将来考えたら潰すべき邪悪な企業だよな
2022/02/24(木) 00:20:12.15ID:ugw/Wref0
未経験でも集まらんだろこれ
157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 00:20:48.03ID:i8V61ZfJ0
日本一もそうなんだけどこういうので人集まるのか?
2022/02/24(木) 00:22:10.36ID:lv+hXagE0
>>134
そんなところだからあんなゲームしか作れないんだろうな…
2022/02/24(木) 00:22:44.00ID:nvr/ySDMp
これがやりがい搾取ってやつ?
2022/02/24(木) 00:33:07.65ID:bXo3R6TB0
寮付きとかじゃないか?
2022/02/24(木) 00:44:48.89ID:H8rwGvqZ0
>>131
ソシャゲならもっともらえる
CSは制作予算の上昇するのに利幅はどんどん下がる
2022/02/24(木) 01:19:03.52ID:+BR4Me0qr
総支給21万て経験ないからわからんけど、手取り16〜17くらい?きつくね?
2022/02/24(木) 01:19:53.35ID:kT0kizen0
フロムがブラックだってのはよく分かった
2022/02/24(木) 01:25:06.05ID:kT0kizen0
つかアトラスのスレか・・・ゲーム業界成功してる中堅は待遇酷いってことか
モノリスはどうなんだろ
2022/02/24(木) 01:34:35.99ID:7rvTriOK0
ゲーム業界ってグラに関しては進化!チャレンジ!改革の痛み!なのに労働環境の話になるとリスク!責任の所在!保守保守保守!なんだから酷いダブスタだよな
2022/02/24(木) 01:39:25.98ID:xvcw3Q6K0
>>59
角川傘下になる前の自社パブ時代からだよ
残業代も出ない
人がどんどん出て行くからもうACもソウルシリーズも出してないでしょ
信者はその後のタイトルを
実質続編とか精神的続編とか言って見て見ぬフリしてるけど
2022/02/24(木) 01:45:25.01ID:J2ylD3BJ0
>>32
あと
「やりがいのある仕事」「20代が活躍」「風通しのよい職場」「年収1000万円も可能」などが地雷ワードな
固定残業がある時点で7割黒なんだけど
2022/02/24(木) 02:26:30.40ID:VwLHfP7D0
こんな低賃金で癖の強いファン相手にゲーム作るとか拷問だな。
2022/02/24(木) 02:27:58.34ID:VwLHfP7D0
>>150
労基なんてあるだけ動かない馬鹿共だから、証拠集めして労働組合入って団体交渉の方が一番効果ある
2022/02/24(木) 02:28:12.01ID:8BWiX0cD0
忙しく待遇も悪いブラックですがそれ故に結束力が高まります。
プロジェクトが終わったら安酒場で乾杯するのが最高のひとときです。
クリエイターになるという夢を叶えられる!
将来の不安に負けるな!

みたいな業界なんかな。
ディズニーキャスト並にこえーな。
2022/02/24(木) 02:34:45.94ID:5stvzTvs0
流石にやり甲斐搾取すぎるだろ

海外のファンが見たらがっかりすんぞ
2022/02/24(木) 02:34:49.69ID:VwLHfP7D0
ごめんねアトラス、こんな待遇悪いのに昔の作品並みに濃いゲーム作れとプレッシャーかけてしまって…もう言わないよ
2022/02/24(木) 02:53:43.79ID:jCLMIcE80
セガの募集にはみなし残業の記述無いけど経営統合されても待遇の差あんのな
174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 03:13:29.91ID:1lutAn320
超絶ブラックやん
175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 03:36:52.55ID:3S/L+29FM
>>83
日本の技術者を海外に流出させる狙い
アトラスなんて左翼に乗っ取られた会社
176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 04:02:50.03ID:njjrzef/0
ヴァニラウェアもドラゴンズクラウンを1億円で作って驚かれてたけどこういう裏があったんだろうなあ
2022/02/24(木) 04:15:58.71ID:sPw/2ZvQ0
>>174
いや大してブラックって程ではないと思う
ブラックというのはこんなものじゃない
2022/02/24(木) 04:22:15.54ID:5WRgh43F0
フロムもだけどあんだけ本数売るタイトル抱えておいてそんだけかよって思ってしまうな
2022/02/24(木) 04:46:00.00ID:cknKgtKjp
>>45
セガ?
2022/02/24(木) 04:55:00.74ID:VwLHfP7D0
>>177
そうやって下を見るの、よくないと思います。
181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 05:19:13.72ID:raTvbBbo0
残業40時間込みで月収21万とかトヨタの期間工より安いだろwww
でもどうせ社長はフェラーリとか乗ってるんだろ?
182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 05:23:05.91ID:raTvbBbo0
こんな給料で働くんだから社員はガッツリ洗脳教育されてんだろうな
コンビニのがマシやん
2022/02/24(木) 05:27:55.59ID:UziqM+Rx0
アトラスが異常というよりは日本のやりがい搾取が異常
労働は契約って概念が日本人は薄いって大学教授は言うてた
184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 05:29:06.07ID:raTvbBbo0
どうみたってアトラスが異常だろ
ゲーム業界自体が異常なのかもしれんが
185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 05:37:37.53ID:YMpKui3zd
この前発表されたなんとか2のグラがしょぼいのもまあそういうことなんだろうなやっぱw
2022/02/24(木) 05:39:38.17ID:A7x8Pas20
こんな劣悪な労働条件だから開発期間の割に大したゲーム作れなかったのか・・・
187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 05:41:02.77ID:OMgVCkwRa
PSの最後の希望 フロムソフトウェアとアトラスが揃ってブラック企業なのは爆笑せざるを得ないw
2022/02/24(木) 05:42:17.40ID:Vjm1PX0w0
数が多い就職氷河期世代を一番使い倒してきたのがゲーム業界だからな
CS全体が死滅するまでやり方は変えられないよ
189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 05:43:21.13ID:OMgVCkwRa
任天堂は社員に給料いっぱい払えるのにね
2022/02/24(木) 05:44:17.12ID:A4W87ngQ0
マイクロソフトもいいぞ
191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 05:46:14.70ID:76Cb85Scd
技術職が刺身にタンポポ乗せる仕事と同じ給料ってやべえだろw
192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 05:51:33.37ID:3S/L+29FM
>>181
時給300円くらいしか無さそうw
193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 05:56:45.62ID:i1PNSarbp
ひっでえwほぼ最賃かよw
2022/02/24(木) 06:08:43.48ID:FqZmH1Xy0
給料よりやりがいだろ
ペルソナやメガテン作らせてもらえるんだぜ?
2022/02/24(木) 06:29:59.43ID:m8YKXUn0d
>>191
ゲームより刺し身の方が売れるだろ
196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 06:51:02.60ID:3fuKWL2l0
安すぎて悪魔じみてるわ
悪魔が生まれるぞ
197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/24(木) 06:53:46.35ID:MWkvMxDKa
正直、なんでこんな低賃金でフロムやアトラスで働くのか意味がわからない
ゲーム業界人は低く見られがちだけど、せめて年収で平凡サラリーマンを見返してやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況