大ヒット企画の“関係者同窓会”を開催!なぜブームになったのか?ヒットとなる過程には何が?その舞台裏に迫る!
遡ること28年前、当時の家庭用ゲーム市場は任天堂のスーパーファミコン一強時代。その牙城を打ち崩すべく登場したのが、SEGAが開発した「セガサターン」。「バーチャファイター」「サクラ大戦」「セガラリー」などの名作を生み出し、セガ史上国内で最も売れたハード機となりました。
しかし、同年にソニーから PlayStationが登場し、両者の熾烈な販売競争は「次世代ゲーム機戦争」と称され、「せがた三四郎」CMシリーズや比較広告などが話題に。
今回は、セガサターン躍進を支えた関係者たちが開発の裏側・ゲーム界の覇権を懸けた戦いの裏側に迫ります。
<関係者>
岡安啓司(株式会社スタジオフェイク代表取締役CTO)
宮崎浩幸(株式会社セガジャパンアジアパブリッシング事業部 副事業部長)
吉田徹 (株式会社セガ グラフィックデザイン部 部長)
小林俊一(有限会社デジタルシステム 代表取締役社長)
BS-TBS|X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/
https://bs.tbs.co.jp/images/program/4986_29984.jpg
今夜11時放送 セガサターン・次世代ゲーム機戦争の舞台裏 | BS-TBS X年後の関係者たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/01(火) 22:22:12.30ID:U8c6Jda5M
2022/03/01(火) 22:22:58.61ID:wXjfKSGu0
3名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 22:23:02.45ID:j+NVkuJL0 いつまでセガハード擦ってんねん
4名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 22:23:54.77ID:j+NVkuJL0 そこらのしくじりタレントよりもやっとるやん
2022/03/01(火) 22:25:15.55ID:UVL0N6LR0
自虐ネタしか話できないと思うけど…
6名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 22:26:09.07ID:Z2VOlFtn0 サターンでやっと日の目見てサターンで終わった
2022/03/01(火) 22:27:04.18ID:jigTu5ZmM
携帯機に参入してみろよ
2022/03/01(火) 22:27:50.41ID:5jqd7RMb0
まーた思い出話
2022/03/01(火) 22:29:44.67ID:UXS+F3Cb0
はいはい10年はやかったねー
2022/03/01(火) 22:30:29.12ID:C/hC9E9Id
セガサターンシロ
2022/03/01(火) 22:33:39.12ID:JC2f0joG0
NHKではミクさんだし、
フジはポケモンだし
今日は割と盛りだくさんね
フジはポケモンだし
今日は割と盛りだくさんね
12名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 22:37:10.57ID:1ufN9F1Z0 ソニーのゴキブリ工作隠蔽して捏造するだけやんw
13名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 22:46:10.85ID:DI/uc+7x0 昔の日本でホルホルする番組嫌い
15名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 22:49:09.41ID:+OgBWoMSa 同じ時間フジテレビではポケモンのことやるみたいだぞ
16名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 22:49:22.75ID:Qp8Bcu2w0 なんでセガばっかりやってるの?www
2022/03/01(火) 22:52:30.43ID:hhobDsdi0
発売日に値下げされて嫌がらせされましたとか触れろよ
2022/03/01(火) 22:52:51.88ID:zAv/7U5a0
灰サターンもけっこう汚れあるな 拭くくらいしろよテレビなんだから
20名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 22:53:59.22ID:k5hIspRM0 前はPCエンジンもやりましたよね
21名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 22:58:33.50ID:lrplTHLR02022/03/01(火) 23:00:10.61ID:zAv/7U5a0
ポケモンとサターンなら普通ポケモン見るわな
俺はサターン見るけど
俺はサターン見るけど
2022/03/01(火) 23:02:54.09ID:tuZbiIsL0
見始めた
24名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 23:07:04.79ID:DEAG08ol0 ゲームだけ公式監修でゲーム機戦争とか言ってメディアが煽ってるのヤバすぎるよな
2022/03/01(火) 23:07:38.38ID:khguNmeg0
鉄拳とリッジレーサー、バーチャファイターとデイトナ
あの頃のゲーム業界のライバル対決は熱かったなぁ
あの頃のゲーム業界のライバル対決は熱かったなぁ
2022/03/01(火) 23:24:40.33ID:tuZbiIsL0
リッジ大好きなやつはPS買ってたな
格ゲーよくやってた奴はサターンだった
格ゲーよくやってた奴はサターンだった
2022/03/01(火) 23:26:07.22ID:tuZbiIsL0
あったな・・・サルのCM
28名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 23:29:39.90ID:pMEOZBDK0 リッジvsデイトナ だろわかってねーな
29名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 23:34:55.74ID:pMEOZBDK0 せがた三四郎はクリスマスに子ども泣かすCMがNGになって
そこからソフトになっていったな
そこからソフトになっていったな
30名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 23:37:37.01ID:keYxlUWR0 64という低性能なのゴミの話題一切出ずwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/03/01(火) 23:39:11.29ID:tuZbiIsL0
せがた三四郎は結構いっぱいあった記憶だが20本もあったんだな
2022/03/01(火) 23:40:04.17ID:zf8hXg4Md
バーチャVS闘神伝だったな序盤は
俺はツインゴッデスが好きだった
俺はツインゴッデスが好きだった
2022/03/01(火) 23:44:16.79ID:tuZbiIsL0
闘神伝はなんか緑色がグルグル回ってた記憶
2022/03/01(火) 23:44:21.01ID:zf8hXg4Md
リッジと闘神伝は間口が広かったよな
闘神伝は飽きやすかったけど
ガンダムは3Dに期待し過ぎたからサターンの2Dの方が出来が良かった、その後出来の良い3Dの蒼運命も出たし
闘神伝は飽きやすかったけど
ガンダムは3Dに期待し過ぎたからサターンの2Dの方が出来が良かった、その後出来の良い3Dの蒼運命も出たし
2022/03/01(火) 23:45:49.75ID:gLggCVL70
マジでメガドライブが北米でSNESと争ってた頃がピークだろこの会社
2022/03/01(火) 23:51:11.74ID:zf8hXg4Md
しかし3DOとFXには大抵何も言及されないのは寂しいな
多少なりとも場を盛り上げた要素になったのは間違いないのに
N64は別格
ジャガー、ピピンはともかく、マーティは知らん人が多いだろうか
多少なりとも場を盛り上げた要素になったのは間違いないのに
N64は別格
ジャガー、ピピンはともかく、マーティは知らん人が多いだろうか
37名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 23:53:08.65ID:cqrb7cos0 予告通りしくじり先生ドリキャス回やれよ
勿論秋元の闇に光を当てる形でな
勿論秋元の闇に光を当てる形でな
38名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 23:55:12.80ID:zAv/7U5a0 あんま目新しい話は無かったな
藤岡弘がせがた三四郎思い入れ持ってやってくれてた話が嬉しかったくらいだわ
藤岡弘がせがた三四郎思い入れ持ってやってくれてた話が嬉しかったくらいだわ
2022/03/01(火) 23:57:27.27ID:bGkmFKfx0
サクラ大戦が、「近年も新作が発売されて今なお変わらぬ人気を誇る」みたいな言われ方をしていると
番組の体裁上そうでも言わないと収まりつかないのは解ってはいつつも、なんかすごく微妙な気分にはなる
番組の体裁上そうでも言わないと収まりつかないのは解ってはいつつも、なんかすごく微妙な気分にはなる
2022/03/01(火) 23:57:48.50ID:UXS+F3Cb0
41名無しさん必死だな
2022/03/01(火) 23:59:27.33ID:zAv/7U5a0 あとフジタってやついらなかったな
別にセガファンてわけでもないだろあいつ
持ってきたサターンもきったねえし ソフトは中古だし普通に失礼
別にセガファンてわけでもないだろあいつ
持ってきたサターンもきったねえし ソフトは中古だし普通に失礼
2022/03/02(水) 00:00:50.33ID:q59UM6mc0
かつてのセガの「自社だけで支える」思想を任天堂が64から継続しつづけてるんだな
ソニーはサード頼みの戦略で覇権を取ったが今となっては苦しい立場に追い込まれている
まさに栄枯盛衰だが未来がどうなるかは誰にもわからんよなあ
ソニーはサード頼みの戦略で覇権を取ったが今となっては苦しい立場に追い込まれている
まさに栄枯盛衰だが未来がどうなるかは誰にもわからんよなあ
2022/03/02(水) 00:02:21.57ID:dcCx3E410
コレクターなのに綺麗にして持ってきたりしないんだなってのは思ったな
なんで中古のシール貼ったままなんだよ
なんで中古のシール貼ったままなんだよ
2022/03/02(水) 00:03:23.42ID:EQU/soCw0
しかしサクラ大戦もまともに作れなくなった今のセガに、昔のIP復活なんかできねーだろ
2022/03/02(水) 00:05:00.74ID:imIjqovqx
国内では最も売れたというがセガハードとしては世界累計では一番売れなかった据え置きハード
2022/03/02(水) 00:05:06.25ID:XI633fzV0
48名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 00:15:12.68ID:LV3vVqBm0 僕はゼロディバイド派
49名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 00:20:20.78ID:f1zp/jGk0 >>41
流石に値札くらいは剥がしとけよなと思った
流石に値札くらいは剥がしとけよなと思った
2022/03/02(水) 00:29:10.43ID:q59UM6mc0
2022/03/02(水) 00:44:40.79ID:WBfoKmq4a
まあ任天堂ハブったサードがソニーの毒でやられて軒並み壊滅してるんですけどね
53名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 00:46:11.81ID:LV3vVqBm0 サードは任天堂をハブったつもりがユーザーからハブられたんだね
2022/03/02(水) 01:01:24.66ID:vakPY+3P0
単にサターンに興味がないんだと思うぞ
フジタの動画ってほぼほぼファミコンカセットネタだし
フジタの動画ってほぼほぼファミコンカセットネタだし
56名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 01:17:54.52ID:5yWPN5Qn0 見たけど、プレステには負けるべくして負けた印象だった
57名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 01:33:28.35ID:qSytxHnH0 具志堅みたいなクソ芸人、絶対おっさんになってからゲーム知った口かのようなゴミっぷり
2022/03/02(水) 01:43:36.93ID:pHepmH850
中が呼ばれないのはよっぽど溝が深いんだなーと思った
2022/03/02(水) 01:50:22.42ID:vakPY+3P0
60名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 02:40:51.41ID:5yWPN5Qn0 >>58
彼はもう追放状態なのかねもしかして
彼はもう追放状態なのかねもしかして
2022/03/02(水) 03:29:31.23ID:0tb99Xoe0
彼らは本当に初期は危機感無かったのかな
俺はメガドライブからの熱狂的ファン、いわゆるメガドライバーだったけど
発売前からプレステの情報見る度ヤバイという思いが強くなって行ったが
俺はメガドライブからの熱狂的ファン、いわゆるメガドライバーだったけど
発売前からプレステの情報見る度ヤバイという思いが強くなって行ったが
2022/03/02(水) 03:35:24.85ID:0tb99Xoe0
やっぱり一番の敗因は本体性能の差
2Dスプライトを捨てて3Dオンリーにして
シンプルで高性能、本体価格も安く、開発しやすいのでソフト価格も安い
ポリゴンが強力でキレイ、動画もJPEGでキレイと、サターンソフトと比べて見た目が良い
2Dスプライトを捨てて3Dオンリーにして
シンプルで高性能、本体価格も安く、開発しやすいのでソフト価格も安い
ポリゴンが強力でキレイ、動画もJPEGでキレイと、サターンソフトと比べて見た目が良い
2022/03/02(水) 03:41:53.75ID:0tb99Xoe0
本体性能以外だと
アーケード、ポリゴンに強かったセガに対しナムコを引き込んで対抗できたのが大きい
ナムコはアーケードでセガと犬猿の仲だったと聞くし引き入れるのは簡単だったろう
また、FFで宣伝の話が出てたが最初から宣伝が上手く、おしゃれな感じだった
女性やサラリーマンでも買って恥ずかしくないって感じ
あとやっぱFF。FFの発表は痛かったみたいに言っていたが当時のFFは超ビッグタイトル
それを持っていかれた時点で発表される以前に負け確定だ
アーケード、ポリゴンに強かったセガに対しナムコを引き込んで対抗できたのが大きい
ナムコはアーケードでセガと犬猿の仲だったと聞くし引き入れるのは簡単だったろう
また、FFで宣伝の話が出てたが最初から宣伝が上手く、おしゃれな感じだった
女性やサラリーマンでも買って恥ずかしくないって感じ
あとやっぱFF。FFの発表は痛かったみたいに言っていたが当時のFFは超ビッグタイトル
それを持っていかれた時点で発表される以前に負け確定だ
2022/03/02(水) 03:45:49.44ID:0tb99Xoe0
サターンはCPUを2つ積んでて性能を引き出すのが難しかったと言っていたが
確か昔聞いた話では開発初期のサターンはもっと性能が低かった
ところがライバル機(3DOかPS?)が結構高性能だったため
これじゃいかんとCPUを2つ積むことで性能UPしたとか
この時点で本体価格高くなるわ開発難しくなるわでハンデ背負ってしまった
確か昔聞いた話では開発初期のサターンはもっと性能が低かった
ところがライバル機(3DOかPS?)が結構高性能だったため
これじゃいかんとCPUを2つ積むことで性能UPしたとか
この時点で本体価格高くなるわ開発難しくなるわでハンデ背負ってしまった
2022/03/02(水) 05:10:38.30ID:juKcMeU5a
当時は海外でメガドライブからの代替わりに失敗してしまうなんて思ってなかっただろうしね
最初の三四郎CM柔道家の方からクレームが1件きてたって話が面白かったよw
最初の三四郎CM柔道家の方からクレームが1件きてたって話が面白かったよw
69名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 06:58:29.14ID:yJPnLSP+a2022/03/02(水) 06:59:38.64ID:7Ms8mpHN0
あと久し振りに広井王子を見たがずいぶんと頭が薄くなってた
71名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 07:04:04.20ID:yJPnLSP+a セガと言えば、やはりサターンなんだよな
メガドラの方が優等生なんだろうけど
あの時代はスーファミが強すぎて
セガの存在感は薄かった
メガドラの方が優等生なんだろうけど
あの時代はスーファミが強すぎて
セガの存在感は薄かった
2022/03/02(水) 07:04:28.03ID:7Ms8mpHN0
セガサターンの失敗はPSどうこうの問題じゃなくてアメリカセガとの身内対決で負けるべくして負けた
2022/03/02(水) 07:09:02.93ID:e36Z4uYud
セガがただのソフトウエアメーカーになってどれだけ市場を折檻するか少しは期待してたけど大した事なかったなあ。
内部崩壊したらどうしようもないな。
内部崩壊したらどうしようもないな。
74名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 09:40:29.71ID:d9gLTY41075名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 09:41:59.42ID:FtdvenVn0 なんのことはない只の御徒企業だったていう
2022/03/02(水) 10:26:20.85ID:RcDB5ZmN0
セガの全盛期はゲーセンで体感筐体出してた頃だから
ゲーセン死んだらアピールポイントが激減した
ハードメ−カーじゃなくなってからラインナップの為のタイトル出さなくなったし
今一般に認知されてる保有タイトル全然ないだろ
ヤクザソニック連発しても飽きられてるし固定層以上のヒット見込めない
ゲーセン死んだらアピールポイントが激減した
ハードメ−カーじゃなくなってからラインナップの為のタイトル出さなくなったし
今一般に認知されてる保有タイトル全然ないだろ
ヤクザソニック連発しても飽きられてるし固定層以上のヒット見込めない
77名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 11:04:08.38ID:8+ZuQ9RR0 ソニックに関しては、世界市場では 映画第1作目のヒットもあり
リピートのみの 2021年で440万本
2022−第3で 490万本(含カラーズのリメイク)
なので、春の映画ソニック2 → 冬のソニックフロンティアで 相当大きな数字になるよ
リピートのみの 2021年で440万本
2022−第3で 490万本(含カラーズのリメイク)
なので、春の映画ソニック2 → 冬のソニックフロンティアで 相当大きな数字になるよ
2022/03/02(水) 11:06:58.55ID:SIdwboMQ0
セガに面白いソフトないからな
2022/03/02(水) 11:44:02.15ID:HwjHWVewp
セガのゲームじゃなくて他社開発のを販売してたタイトルの認知率が結構高い気がする。
80名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 11:55:53.07ID:8WmhzyqXa2022/03/02(水) 11:57:05.33ID:VKHvZdjc0
SSは北米で大コケでN64は逆に北米では
成功したから、それがセガの破滅に繋がる
事になったからね
成功したから、それがセガの破滅に繋がる
事になったからね
2022/03/02(水) 11:58:18.47ID:qzySRV1V0
セガの経営を傾けた立役者だね
84名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 12:03:56.20ID:8WmhzyqXa85名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 12:06:05.92ID:8WmhzyqXa86名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 12:11:17.23ID:8WmhzyqXa てか、サターンでメガドラ作品が遊べたら
ソニック人気で海外も戦えたはずだよな
ドリキャスも、結局はサターンユーザーを
切り捨てたのが敗因だった
ソニック人気で海外も戦えたはずだよな
ドリキャスも、結局はサターンユーザーを
切り捨てたのが敗因だった
2022/03/02(水) 12:13:15.56ID:0eFuYcY70
賛否両論あるかもしれないが、X指定の18禁ゲームにもっと力入れても良かったんじゃない?
ある意味、PSと明確な差別化出来る武器だったとも言えなくも無い。
同級生、下級生、野々村病院、EVE、YUーNO、、、。
ある意味、PSと明確な差別化出来る武器だったとも言えなくも無い。
同級生、下級生、野々村病院、EVE、YUーNO、、、。
88名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 12:17:12.88ID:8WmhzyqXa2022/03/02(水) 12:19:54.05ID:ZwoY9aRe0
どうせ強敵とかいってPS持ち上げる内容なんでしょ
90名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 12:38:06.51ID:4awUKdQ6a サターンの販売台数が64に僅差でフィニッシュした時点でセガに勝ち目があったか微妙かも
海外では大惨敗
>>86
今ほどエミュレーション技術が進化していない時代にハード互換なんて付けたら定価が爆上がりしちゃうよw
サターンなんか作らずソフトメーカーになっていた方が良かったのかも
海外では大惨敗
>>86
今ほどエミュレーション技術が進化していない時代にハード互換なんて付けたら定価が爆上がりしちゃうよw
サターンなんか作らずソフトメーカーになっていた方が良かったのかも
91名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 12:50:06.20ID:NdhJbWI70 世界の市場争いが、
メガドラvsスーファミ
から
プレステvsN64
に変わった。
ソニーと入れ替わったんだね。
共存の道は無かったのか?
メガドラvsスーファミ
から
プレステvsN64
に変わった。
ソニーと入れ替わったんだね。
共存の道は無かったのか?
2022/03/02(水) 13:08:50.64ID:BVKV8CIk0
年齢的に仕方ないとは思うけど、ところどころカズレーザーが薄っぺらくて気に障る
2022/03/02(水) 13:10:27.90ID:BVKV8CIk0
セガのAMとCSの分断の元凶が鈴Qだったことに言及してたのは笑った
2022/03/02(水) 13:19:59.62ID:BVKV8CIk0
致し方無いとは言え、せがた三四郎にやたらフューチャーしてるのがなんか物哀しいわ
95名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 13:47:29.91ID:KbFCSaEF0 Tverで見逃し配信やってんじゃん
助かったわ
助かったわ
2022/03/02(水) 14:21:11.43ID:e043TrIw0
カズレーザーはちゃんとしてた
むしろフジタは基本ファミコンなのでコメント薄かった
むしろフジタは基本ファミコンなのでコメント薄かった
2022/03/02(水) 14:31:35.45ID:BVKV8CIk0
サターンが出た頃なんてVF2全盛でVF1なんてもう見向きもされてなかった時代だけどそんな事一切出さなかったな
いまだにFF7にやられただけだとかド素人みてーなこと言ってるし、そういうとこだぞセガ
いまだにFF7にやられただけだとかド素人みてーなこと言ってるし、そういうとこだぞセガ
2022/03/02(水) 14:33:11.85ID:BVKV8CIk0
ファイターズメガミックスが最高とか言ってんのが薄っぺらすぎんだよ
あんなの当時の瀬川も苦笑いセざるを得ないような出来の三流品なのに
あんなの当時の瀬川も苦笑いセざるを得ないような出来の三流品なのに
2022/03/02(水) 14:53:27.24ID:U08mdxIB0
見てる奴もその程度だからな
当時生まれてない子が間違った知識を得てここで語りださなきゃ良い
当時生まれてない子が間違った知識を得てここで語りださなきゃ良い
100名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 15:17:51.92ID:4awUKdQ6a101名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 15:37:13.58ID:/ei8Mlq70 セガって最近、歴史改竄事業にせいをだしてるな
嘘の歴史を捏造してもセガユーザーは増えない
嘘の歴史を捏造してもセガユーザーは増えない
102名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 16:25:50.33ID:NAGQZAOk0 >>1
1日早くスレ立てしてくれたら録画出来たのになぁ😅
Tver無料版でも見れるから後で見るけどセブンルールでポケモンの話題やるのも観なきゃだし
SFLのアシスタントやった安藤さんでるさしふわも観なきゃだし時間が足りない😅
1日早くスレ立てしてくれたら録画出来たのになぁ😅
Tver無料版でも見れるから後で見るけどセブンルールでポケモンの話題やるのも観なきゃだし
SFLのアシスタントやった安藤さんでるさしふわも観なきゃだし時間が足りない😅
103名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 16:28:40.26ID:7Ms8mpHN0 こういうテレビ番組て本当の事を言わないな。PSに負けたのじゃなくてアメリカセガがまだメガドライブの在庫抱えててサターンに移行出来なくてしょうもないスーパー32Xなんて作った。PSが出て来なくても海外で売れる訳無くて最初から負け試合
104名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 16:51:31.46ID:IEnNDL6b0 互換機はよ
105名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 16:53:49.98ID:sVQkkwA+0 >>100
明らかにサターン版VF3が作れないから誤魔化しで適当に作っただけってことがただのユーザーにもありありとわかる内容だったからなあ
当時、サターンでVF3を出す目処が立ちましたとか鈴Qがサタマガで言ってたと思うけど完全に無かったことになったなアレ
明らかにサターン版VF3が作れないから誤魔化しで適当に作っただけってことがただのユーザーにもありありとわかる内容だったからなあ
当時、サターンでVF3を出す目処が立ちましたとか鈴Qがサタマガで言ってたと思うけど完全に無かったことになったなアレ
106名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:03:16.25ID:YRim1a/Md108名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:11:36.39ID:sVQkkwA+0 セガが好きじゃなかったらこんな番組なんか見るわけがねーだろ
何でもかんでもマンセーするようなバカが嫌いなだけだわ
BEEPとか見てMarkIII版スペハリとか超楽しみにしてた人間をなめてんのか
何でもかんでもマンセーするようなバカが嫌いなだけだわ
BEEPとか見てMarkIII版スペハリとか超楽しみにしてた人間をなめてんのか
109名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:21:31.71ID:vakPY+3P0 面白かったよなーバカゲーで
クロスオーバーみたいのもまだ当時珍しかったし まあ全部セガだけど
クロスオーバーみたいのもまだ当時珍しかったし まあ全部セガだけど
110名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:25:11.32ID:sVQkkwA+0 セガのAMが好きなのかCSが好きなのかどうかで分かれると思うけどそもそもセガのCSはずっと迷走してたとしか思ってない。
ドリームキャストでようやくAMとの性能差が埋まったところで全部終わったのも大変セガらしい
まあただの大川さんの趣味だったんだな
大川さんが亡くなったらそりゃ終わるわ
ドリームキャストでようやくAMとの性能差が埋まったところで全部終わったのも大変セガらしい
まあただの大川さんの趣味だったんだな
大川さんが亡くなったらそりゃ終わるわ
112名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:32:52.98ID:vakPY+3P0 昔からのセガファンてけっこうサターンを低く見るというか、嫌うやついるからなぁ
セガサターンからのにわか、みたいなこと言ってマウントとろうとするやつは結構多かった
セガサターンからのにわか、みたいなこと言ってマウントとろうとするやつは結構多かった
113名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:33:18.70ID:0tb99Xoe0114名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:34:40.49ID:sVQkkwA+0 ファイターズメガミックスが出た頃はもうアーケードはVF3に移行してたから、VF2のグラでVF3の一部の技が出るだけの
なんとも残念なもんだったよ。当時、年齢的にゲーセン行けない子供には面白かったのかもしれんが実際の評価はそんなもん
カズレーザーの年齢調べたら37歳か、1996年末発売だから当時11歳か
年齢的に仕方ないって細書に言ったとおりだな
なんとも残念なもんだったよ。当時、年齢的にゲーセン行けない子供には面白かったのかもしれんが実際の評価はそんなもん
カズレーザーの年齢調べたら37歳か、1996年末発売だから当時11歳か
年齢的に仕方ないって細書に言ったとおりだな
116名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:36:25.80ID:0tb99Xoe0118名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:39:34.92ID:0tb99Xoe0119名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:51:30.86ID:7Ms8mpHN0 アーケードはバーチャで3DゲームヒットさせたのにCSのサターンは2D最強ゲーム機を作るなんてセガらしいアホさ加減
120名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:59:39.22ID:uEa5xsQw0121名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 17:59:47.63ID:sVQkkwA+0 逆に考えるとVF3リリース時点で11歳ってことは、アウトランが出た1986年あたりに産まれたんだよな
そう考えるとやっぱ体験としての知識は薄くて当たり前か
>>119
AMのゲームをそのまままCSでやられたらAMのインカム下がるじゃんやめろよ
そういうAMの意向が強くあったと後から聞いた
今にして思えば当たり前だけど、子供にとってはなあ
ヴァーミリオン買って泣きそうになってた友人の顔が忘れられんよ
その数年後にシェンムー買って俺が同じ顔になるわけだけど
そう考えるとやっぱ体験としての知識は薄くて当たり前か
>>119
AMのゲームをそのまままCSでやられたらAMのインカム下がるじゃんやめろよ
そういうAMの意向が強くあったと後から聞いた
今にして思えば当たり前だけど、子供にとってはなあ
ヴァーミリオン買って泣きそうになってた友人の顔が忘れられんよ
その数年後にシェンムー買って俺が同じ顔になるわけだけど
122名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 18:07:47.80ID:AKKJeMyK0 >>93
鈴木裕が、スタッフ達を奴隷のように扱い、手柄を横取りしまくり、極悪非道、暴虐っぷりだったので、
同じ部署だった名越はついにブチ切れて、鈴木と大喧嘩をして、AM2を飛び出し、スタッフたちと新しい部署を設立。
その後、龍が如くが作られる。
一方、周囲のスタッフ達に超絶恨まれていた鈴木だったが、ついにスタッフ達が反乱(クーデター)を起こし、
鈴木裕をAM2から追い出すことに成功。
鈴木裕が、スタッフ達を奴隷のように扱い、手柄を横取りしまくり、極悪非道、暴虐っぷりだったので、
同じ部署だった名越はついにブチ切れて、鈴木と大喧嘩をして、AM2を飛び出し、スタッフたちと新しい部署を設立。
その後、龍が如くが作られる。
一方、周囲のスタッフ達に超絶恨まれていた鈴木だったが、ついにスタッフ達が反乱(クーデター)を起こし、
鈴木裕をAM2から追い出すことに成功。
123名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 18:40:27.17ID:vakPY+3P0 >>116
18禁枠は確かに未だに攻撃材料にされてるし失敗感強いけど
それ抜きにしてもサターンが女性や子供にウケたろうか?と考えると微妙なんだよなあ
単純にセガのゲーム作り、キャラ作りのセンスが男向け感強くてなあ
女でも子供でもないファンからすると逆にそれが自分のほうを見てくれてる感があっていいんだろうけど
18禁枠は確かに未だに攻撃材料にされてるし失敗感強いけど
それ抜きにしてもサターンが女性や子供にウケたろうか?と考えると微妙なんだよなあ
単純にセガのゲーム作り、キャラ作りのセンスが男向け感強くてなあ
女でも子供でもないファンからすると逆にそれが自分のほうを見てくれてる感があっていいんだろうけど
124名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 18:44:41.77ID:EiYNj5m1r セガサターンが勝てた世界線だけは絶対にない
127名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 18:48:24.80ID:WVeaFUqXa セガは強い方が偉いアーケードの男文化だからな
女子供でも気楽にやれる家庭用とは相性が悪い
女子供でも気楽にやれる家庭用とは相性が悪い
128名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 18:51:39.84ID:sVQkkwA+0 https://www.itmedia.co.jp/news/0011/01/csk_m.html
また,同社はこれまで分社化を進めてきたが,その最大の狙いが「経営を知ってもらうことだった」ことも明かした。
「こんな凄いグラフィックができるんですよって言って,それが40億円かかるという。それが回収できるかとか考えていない。でも分社化で経営者になれば,納期や売掛の回収にも必死にならなければなくなる。分社化は経営感覚を植え付けるためだった」
うーん、誰のことだろう
また,同社はこれまで分社化を進めてきたが,その最大の狙いが「経営を知ってもらうことだった」ことも明かした。
「こんな凄いグラフィックができるんですよって言って,それが40億円かかるという。それが回収できるかとか考えていない。でも分社化で経営者になれば,納期や売掛の回収にも必死にならなければなくなる。分社化は経営感覚を植え付けるためだった」
うーん、誰のことだろう
129名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 19:07:04.47ID:sVQkkwA+0 黒地にゴールドというヤクザ以外有り得ない配色で本体にデカデカと16bitとか
書いてしまうセンスの会社が女子供受けとかないよね
最後は女子供受け狙いに行って息絶えてしまった。似合わないことやるから・・・
書いてしまうセンスの会社が女子供受けとかないよね
最後は女子供受け狙いに行って息絶えてしまった。似合わないことやるから・・・
130名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 19:11:09.21ID:Vs2fFVTLa >>124
プレイステーションソフト→3289本
セガサターンソフト→1058本
任天堂64ソフト→208本
任天堂がゴミクズなのは置いといて
サターンもライバルとしてかなり健闘していた
FF7がいきなり3Dに走らなければ
ドラクエ7も2Dに強いサターンを選択して
形勢逆転の未来は十分にあり得た
プレイステーションソフト→3289本
セガサターンソフト→1058本
任天堂64ソフト→208本
任天堂がゴミクズなのは置いといて
サターンもライバルとしてかなり健闘していた
FF7がいきなり3Dに走らなければ
ドラクエ7も2Dに強いサターンを選択して
形勢逆転の未来は十分にあり得た
131名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 19:18:52.20ID:sVQkkwA+0 ナイツ「女子供狙ってオレだもんなあ」
ペパルーチョ「俺よりゃマシだろ。ガキなんてヒゲのおっさんとお姫様が出てりゃいいんだろって、なめすぎ」
ペパルーチョ「俺よりゃマシだろ。ガキなんてヒゲのおっさんとお姫様が出てりゃいいんだろって、なめすぎ」
134名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 20:12:35.64ID:sVQkkwA+0 >>133
買いかぶりにも程度ってもんがある。侮れ
https://sega.jp/fb/album/04_alex/03.html
当時は『スーパーマリオ』がヒットしていて、いかに『スーパーマリオ』と“差別化”するかということで、いろんなことを考えたというわけです。
―― 具体的には、どんな“差別化”をしたんですか?
オサール■例えば、マリオは上にパンチするでしょ。
だからアレクは横にパンチでいいんじゃないの、みたいな(笑)。
それから、ジャンプボタンがマリオと逆なんですね。
当時は“これが差別化だ”なんていう認識でやっていたんですが、……それは間違いですね。今、考えればナンセンス。ちょっとやりにくいですよね(笑)。
↑所詮はこんな会社の出すものだw
買いかぶりにも程度ってもんがある。侮れ
https://sega.jp/fb/album/04_alex/03.html
当時は『スーパーマリオ』がヒットしていて、いかに『スーパーマリオ』と“差別化”するかということで、いろんなことを考えたというわけです。
―― 具体的には、どんな“差別化”をしたんですか?
オサール■例えば、マリオは上にパンチするでしょ。
だからアレクは横にパンチでいいんじゃないの、みたいな(笑)。
それから、ジャンプボタンがマリオと逆なんですね。
当時は“これが差別化だ”なんていう認識でやっていたんですが、……それは間違いですね。今、考えればナンセンス。ちょっとやりにくいですよね(笑)。
↑所詮はこんな会社の出すものだw
135名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 20:34:38.27ID:uEa5xsQw0136名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 21:04:15.18ID:qzySRV1V0137名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 21:22:50.64ID:7Ms8mpHN0 ソニックザムービーがアマプラ来てたので観てみよ
138名無しさん必死だな
2022/03/02(水) 22:08:07.19ID:0dP7m2jw0 敗戦の舞台裏
139名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 00:29:04.04ID:XFkMDoWu0 ソニックザムービー 映画会社制作のものは
ソニックの見た目が不評だった。
その後延期をして、ソニチがコラボして作り直した。
こちらのソニックが好評で、長蛇の列になった。
そういえば、2006年版のソニック、ハード慣れを
していないからか、ロード地獄で、おまけにソニックの売りの
スピード感がなかった。
2年後のワールドAでは、すべての問題を解決し
新しくスピード要素を付け加えて大好評となった。
ソニチは底力あるな
ソニックの見た目が不評だった。
その後延期をして、ソニチがコラボして作り直した。
こちらのソニックが好評で、長蛇の列になった。
そういえば、2006年版のソニック、ハード慣れを
していないからか、ロード地獄で、おまけにソニックの売りの
スピード感がなかった。
2年後のワールドAでは、すべての問題を解決し
新しくスピード要素を付け加えて大好評となった。
ソニチは底力あるな
140名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 00:54:06.83ID:tZxS8Uey0141名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 00:57:27.41ID:02Wldl7i0 PS1の映像見た時点でヤバい事に気付けよと思った
142名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 02:06:23.55ID:8YDnnHLs0 岡安氏以外、悪い意味でセガらしい人ばっかだったな
当時だったら、こんなのにも頷いてたかも知れないが、セガの悪い部分を沢山知った後に見ると
セガのダメさが凄く出ていて、負けるのは当然ってのの逆の資料的な価値はあるかもな
普通にSCE設立時にセガから引抜された人材がいる時点で危機感持たない方がおかしいんだよ
任天堂はその辺のガード硬かったからな
ソニーのサード引抜に対し、セガは自分が使ってる下請も引き抜かれてるんだから間抜けなだけ
>>130,136
64はアメリカじゃ売れたんだよ
ソフトも結構出てたし、質の良いソフトも結構あった
日本はセガ同様、ソニーのやり口に負けた
下請を会社ごと引き抜けない場合に、コンテストを装ってスタッフだけ引き抜くって次の段階までやったからな
当時だったら、こんなのにも頷いてたかも知れないが、セガの悪い部分を沢山知った後に見ると
セガのダメさが凄く出ていて、負けるのは当然ってのの逆の資料的な価値はあるかもな
普通にSCE設立時にセガから引抜された人材がいる時点で危機感持たない方がおかしいんだよ
任天堂はその辺のガード硬かったからな
ソニーのサード引抜に対し、セガは自分が使ってる下請も引き抜かれてるんだから間抜けなだけ
>>130,136
64はアメリカじゃ売れたんだよ
ソフトも結構出てたし、質の良いソフトも結構あった
日本はセガ同様、ソニーのやり口に負けた
下請を会社ごと引き抜けない場合に、コンテストを装ってスタッフだけ引き抜くって次の段階までやったからな
143名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 03:29:17.58ID:02Wldl7i00303144名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 03:41:38.09ID:eV+r2Nss00303 まーテレビ番組で自虐大会始めるわけにもいかんだろうし
それで取り繕ったような薄い内容になったんだろうと思うけどね
無責任に見てる側としてはもっと突っ込んだ話が聞きたかったが
それで取り繕ったような薄い内容になったんだろうと思うけどね
無責任に見てる側としてはもっと突っ込んだ話が聞きたかったが
145名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 05:33:52.72ID:HOT331F+00303 サクラ大戦だのバーチャだのふざけんなよ
セガで一番の名作はパンドラシリーズだ
セガで一番の名作はパンドラシリーズだ
146名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 06:09:10.26ID:nbTWerKua0303 ID:sVQkkwA+0
老人がなにかいってるな
老人がなにかいってるな
147名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 06:34:23.16ID:PR16q9u500303148名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 06:35:12.63ID:PR16q9u500303 >>146
女子供はすっこんでろ
女子供はすっこんでろ
149名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 06:51:58.82ID:7WDL8QNK00303151名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 08:05:01.90ID:Asn98fqm00303 >>140
マリオと徹底的に差別化してたソニックと比べると
ペパルーチョはあくまでもマリオもどきゲーの域は出ないと思う
でも2Dアクションの完成度は決して悪くは無いから、すでに持ってるなら
プレイしてみても良いかと思う。福袋は隠しコマンド入れたらミニゲーム集も出るよ
マリオと徹底的に差別化してたソニックと比べると
ペパルーチョはあくまでもマリオもどきゲーの域は出ないと思う
でも2Dアクションの完成度は決して悪くは無いから、すでに持ってるなら
プレイしてみても良いかと思う。福袋は隠しコマンド入れたらミニゲーム集も出るよ
152名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 08:55:18.89ID:Bp/Jt9P700303 >>59
あれは中川翔子と同じ臭いがする
あれは中川翔子と同じ臭いがする
153名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 09:32:14.95ID:PR16q9u500303 セガのアーケードゲームが好きならメガドライブよりPCエンジン買ってた方がマシだった
なんだよスペースハリアーIIとかいうあのゴミは
なんだよスペースハリアーIIとかいうあのゴミは
154名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 09:49:42.63ID:dzDc6jp900303158名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 15:16:52.45ID:o9TUU3Et00303 この番組いつも中身薄い
159名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 15:18:38.66ID:PR16q9u500303 往年の「アーケードのセガ」を知らないでセガ好きとか言ってるのはどういう層なんだろうか
ただ王道を腐すだけのことで「他人と違う俺」を演出できると思ってる厨二病層だろうか
ただ王道を腐すだけのことで「他人と違う俺」を演出できると思ってる厨二病層だろうか
160名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 15:56:54.25ID:eV+r2Nss00303 ただの年齢差でしょ
スペースハリアー(1985)とかアウトラン(1986)にうおおおおおってなるのは50代から60代
セガサターン好きは30代から40代
スペースハリアー(1985)とかアウトラン(1986)にうおおおおおってなるのは50代から60代
セガサターン好きは30代から40代
161名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 16:11:30.56ID:PR16q9u500303 >>160
50〜60ってことはない
セガのアーケード全盛期(1986あたり)に14歳ぐらいとすると
せいぜい50歳前後だわ
その「サターン好き」ってのはどういう経緯を経てなったんだろって話よ
往年のアーケードでブイブイ言わせてた頃のセガのゲームが好きでその延長線上でセガハードもそれなりに応援してきた層
ってのはすんなり理解できるけど、それを知らない世代がどうやってセガ好きになったのか
バーチャファイターが好きでサターン好きになったとはあんま思えないんだよな
CSに降りて来る頃は世代遅れになってからだったから
50〜60ってことはない
セガのアーケード全盛期(1986あたり)に14歳ぐらいとすると
せいぜい50歳前後だわ
その「サターン好き」ってのはどういう経緯を経てなったんだろって話よ
往年のアーケードでブイブイ言わせてた頃のセガのゲームが好きでその延長線上でセガハードもそれなりに応援してきた層
ってのはすんなり理解できるけど、それを知らない世代がどうやってセガ好きになったのか
バーチャファイターが好きでサターン好きになったとはあんま思えないんだよな
CSに降りて来る頃は世代遅れになってからだったから
162名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 16:15:39.64ID:tZxS8Uey00303 普通に当時SSかPSかって時にSSを買った人じゃないの?
ゲーセンに行きまくってる人ばかりじゃないんだからさ
家庭用しかやらない人にはバーチャファイター1でも目新しかったと思うよ
ゲーセンに行きまくってる人ばかりじゃないんだからさ
家庭用しかやらない人にはバーチャファイター1でも目新しかったと思うよ
163名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 16:19:54.26ID:tZxS8Uey00303 セガアーケードが好きで、その延長線上でセガハードもそれなりにって・・
俺はスぺハリ、アウトランの頃は子供過ぎてゲーセン行ってない
セガアーケードはほとんどやってないけどメガドラ買ってセガファンになったな
家庭用ハードからセガファンになる人もいるんだよ
俺はスぺハリ、アウトランの頃は子供過ぎてゲーセン行ってない
セガアーケードはほとんどやってないけどメガドラ買ってセガファンになったな
家庭用ハードからセガファンになる人もいるんだよ
164名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 16:21:42.60ID:eV+r2Nss00303 1986年に14歳なら2022年は50じゃん…
165名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 16:22:41.89ID:LET24euv00303 小5辺りで見たスぺハリが衝撃的過ぎて
今でも出ると必ず買ってる40代です
こういう人俺だけじゃないと思う
今でも出ると必ず買ってる40代です
こういう人俺だけじゃないと思う
166名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 16:40:37.09ID:PR16q9u500303167名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 16:45:59.28ID:eV+r2Nss00303168名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 16:56:16.18ID:qThFJoe1a0303 こういうのって終わった会社だからできる企画よね
169名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 16:59:09.20ID:PR16q9u500303 当時を思い返すと「スペハリ」「アウトラン」「アフターバーナー」の大型タイトル以外のセガって
「ファンタジーゾーン」だけ頭一つ抜けてるけどそれ以外は小粒だなあ
「ファンタジーゾーン」だけ頭一つ抜けてるけどそれ以外は小粒だなあ
170名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 17:03:51.20ID:PR16q9u500303171名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 17:17:13.77ID:eV+r2Nss00303 普通に考えてゲーセンのボリュームゾーンは高校〜大学生だからねえ
1986年に16〜22歳くらいなら今は51〜57歳、当時社会人なら現60代もいるだろうねーってぐらいの話だよ
そう熱くなりなさんな
1986年に16〜22歳くらいなら今は51〜57歳、当時社会人なら現60代もいるだろうねーってぐらいの話だよ
そう熱くなりなさんな
172名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 17:39:02.27ID:PR16q9u500303 60代なんて言ったらもうインベーダーゲーム世代だろ
認識も考証もメチャクチャ過ぎてお話にならん
相変わらずゲハってこんな風なんだな
認識も考証もメチャクチャ過ぎてお話にならん
相変わらずゲハってこんな風なんだな
173名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 17:55:50.27ID:tZxS8Uey00303 俺はスぺハリ、アウトラン以降の人間だから
セガアーケードのヒット作ってV.R.やバーチャファイターから始まる
ポリゴン作品のイメージが強い
セガアーケードのヒット作ってV.R.やバーチャファイターから始まる
ポリゴン作品のイメージが強い
174名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 19:22:48.53ID:9COeLTROa0303175名無しさん必死だな
2022/03/03(木) 19:44:01.87ID:PR16q9u500303176名無しさん必死だな
2022/03/04(金) 01:32:25.97ID:zpiqxj/K0177名無しさん必死だな
2022/03/04(金) 01:35:33.92ID:GZI/bJDe0 また元セガ信者のゴミ箱信者のソニー&任天堂に対する憎悪が爆発してしまうな
178名無しさん必死だな
2022/03/04(金) 05:43:24.34ID:dEAKQb4D0 こうして見るとプレステが一般にウケたのって
ゲーム企業としての歴史が無いのが逆に良かったんだろうな
バイトだって「この店はそもそも○○から始まり、我々はそれを支えてきたのだ!
当店の歴史を理解してないやつは真のスタッフとは言えん!」
みたいなことをことあるごとに説教してくる厄介な古参がいるとこより
新規店のオープニングスタッフのほうが応募しやすいもん
まあオタク気質があればよく知らんけど歴史が面白そうだ、掘ってみるかってならんことも無いけど
どうしたって多数派にはなれんよなあ
ゲーム企業としての歴史が無いのが逆に良かったんだろうな
バイトだって「この店はそもそも○○から始まり、我々はそれを支えてきたのだ!
当店の歴史を理解してないやつは真のスタッフとは言えん!」
みたいなことをことあるごとに説教してくる厄介な古参がいるとこより
新規店のオープニングスタッフのほうが応募しやすいもん
まあオタク気質があればよく知らんけど歴史が面白そうだ、掘ってみるかってならんことも無いけど
どうしたって多数派にはなれんよなあ
179名無しさん必死だな
2022/03/04(金) 06:15:40.41ID:RrOgzmk/M ゲームは遊ぶだけだからそのたとえはずれてるような
180名無しさん必死だな
2022/03/04(金) 07:52:50.83ID:dEAKQb4D0 ズレてないだろ
まっさらな状態のほうが新規は入りやすいって事さ
まっさらな状態のほうが新規は入りやすいって事さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明 [少考さん★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【大相撲】大の里 記録尽くめ4度目賜杯!戦後最速の横綱昇進確実 13日目V10年ぶり、日本出身貴以来29年ぶり [渋柿の木★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★2 [久太郎★]
- 万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」 [バイト歴50年★]
- 【朗報】福島第一原発、風化することに成功。もう誰も気にしてないし次も自民が勝つ模様 [909031805]
- ホロライブ、チキン冷めちゃったネタを揶揄した絵師に法的措置、絵師「全力で戦います」 [918862327]
- ドラクエ3リメイク』発売から半年後の異例の大型アップデート実施。ラーミア移動速度が上昇😲 [521921834]
- 【画像】たまごサンド
- 辛坊治郎 「大阪万博の面白さがバレてきた、これから大混雑する」 [507895468]
- うぉうぉーーいえあーわぁお!!🖕🏡🖕