『グランツーリスモ7』が筆者に衝撃を与えたもの、それはズバリ“感触”だ。PS5のDualSense ワイヤレスコントローラーで本作を遊んだときに得られるステアリングフィールは、実際にステアリングを握ってクルマを運転しているとき本当にそっくりだったのだから!

 正直、『グランツーリスモ7』の発売にあたり、最新のステアリングコントローラを購入しようかと考えていたが、デュアルセンスでプレイしてからは見送ることに決めた。それくらい、本作とデュアルセンスの相性が抜群にいいのだ。最新のステアリングコントローラ事情に疎くて申し訳ないが、フットペダルにフィードバック機能がないなら、デュアルセンスでプレイしたほうがいいのではないかと思うレベル。

 半導体不足の折、欲しくてもPS5を買えないという方も少なくないと思うがあえて言い切ろう。『グランツーリスモ7』はPS5で遊ばないと、真の姿が見えて来ないタイトルだと思う。ロードが驚くほど早く、ゲーム中にストレスを感じることが一切ないことも含め、PS5版であることはとても重要なのだ。

 クルマ好きであれば、年単位で遊べることが確約されているのが本作。くり返しになるが、とくにPS5で遊んだときの衝撃度は半端なものではないので、ぜひとも体験していただきたい。

 最後にひとつアドバイス。今後PS5を購入する予定があるなら、本作はダウンロードのPS5版を買ったほうがいい。それを買っておけば、PS4版でも遊ぶことができるからだ。ちなみに最初にPS4版を買った場合は、アップグレード時に追加で課金が必要になる。また、ディスク版を買った場合だと、PS5のデジタル・エディションしか買えなかったという状況になったとき、本作を買い直すハメになってしまう可能性も。そんな理由から、購入はダウンロードのPS5版がお勧めだ。
https://s.famitsu.com/news/202203/02253181.html