X



■■速報@ゲーハー板 ver.58032■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな (4級) (ワッチョイW 0bf3-HGQL [14.12.150.96])
垢版 |
2022/03/04(金) 00:04:45.72ID:qhyCBw8v0
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/
GAME Watch   https://game.watch.impress.co.jp/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.58030■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646294143/
■■速報@ゲーハー板 ver.58031■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646305433/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0857名無しさん必死だな (ワッチョイ 4bb9-8W3/ [110.129.136.127])
垢版 |
2022/03/04(金) 08:57:49.62ID:I6gIUfkT0
5年経った今でも、『ブレス オブ ザ ワイルド』のオープンワールドは他の追随を許さない。
https://www.theverge.com/2022/3/3/22959702/zelda-breath-of-the-wild-open-world-five-year-anniversary

>一般的なオープンワールドのゲームでは、延々と続くクエストやマップ上のアイコンに圧倒されますが、『Breath of the Wild』では最初から終着点を伝え、プレイヤーは自分で道を切り開くことができると信じています。
>Breath of the Wild』では、自由に移動できる世界を自分で探索し、その創発的なシステムを使いこなすことで、より強力な力を手に入れることができる。準備が整えば、最終ボスに挑むことができる。
>あるいは、この世界に存在するだけで楽しいのだから、ずっと先延ばしにすることもできる。

>ただ、もっと多くのオープンワールドのゲームが、その前提の期待に応えてくれればと思います。
>ブレス オブ ザ ワイルド」のようなゲームは、オープンワールドを舞台にしてこそ成立するものです。その世界観が、ゲームのすべてのポイントであり、モチベーションと報酬の両方を提供している。

>デス・ストランディングは、デザイナーがブレス・オブ・ザ・ワイルドを参考にしているのではないかと感じさせる、私が初めてプレイしたゲームです。
>デス・ストランディング」は超特殊なクエストを積極的に与え、厳格な構造を堅持しているため、一般的に世界を探索することが目的ではありません。
>しかし、このゲームでは、実際に地形をどのように踏破するかに極端に重点を置くことで、オープンワールドの設計を正当化している。ブレス オブ ザ ワイルド』のように、マップの各エリアはそれ自体が慎重に検討された環境であり、そこを移動できるかどうかが進捗の証となる。
>デス・ストランディング』では、『ブレス オブ ザ ワイルド』と同様に、一貫して世界との関わりを強いられる。

>禁断の西遊記」は素晴らしいゲームですし、世界観も美しいのですが、オープンワールドにした理由が不思議なくらい制約の多いデザインになっています。
>ストーリーを進めるために何をすればいいのか、まったくわからない。途中の戦闘が爽快でも、世界を巡ること自体に特にやりがいはない。
>結局のところ、このゲームは、『God of War』(2018年)のようなもっと集中できるものと比較すると、広大な環境を舞台にすることで改善されることはないと言っていいほど、きつく制御された体験なのだ。

>ブレス オブ ザ ワイルド」のような探検と冒険の感覚に最も近いのは、エルデンリングです。フロム・ソフトウェアの最新作は、プレイヤーが自由に探索したり課題に取り組んだりできることに重点を置いており、
>環境は非常に緻密に作り込まれていて、岩や角の一つ一つに刺激や恐怖があるように感じられる。Elden Ringbuild」は、同じく探索重視のゲームでありながら、より小さなステージを舞台とする「DARK SOULS」の設計図に基づいており、オープンワールドデザインへの進化は、誰もが期待するほど自然で成功したものとなっている。
>Breath of the Wild」、「Death Stranding」、「Elden Ring」はいずれも不毛で神秘的、かつ災害に見舞われた設定で、最初から探索するのに適した環境となっている。


オブリビオンから流行が始まってウィッチャー3で完成された西洋式のクエスト&マーカースタイルのオープンワールドがダメな例とされて
日本が発展させてきたマーカーやミニマップではなく環境そのものを良く観察する事に焦点を当てたオープンワールドデザインの方が良い例とされる時代になるとは思わなかったね
特にスカイリムの時なんてマップをアイコンで埋め尽くす=正義みたいな風潮だったし(´・ω・`)
0858名無しさん必死だな (スププ Sd5a-Sry+ [49.98.64.214])
垢版 |
2022/03/04(金) 08:58:37.85ID:piGZpT38d
>>849
でもゼルダで大体一貫してるのこの辺じゃない?(´・ω・`)
0861名無しさん必死だな (ワッチョイ 2e58-GSHU [153.242.35.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:00:14.81ID:sxfHGtKv0
FFオリジンもきのこ2のときみたいに売上出た瞬間誰も話さなくなるんだろうね(´・ω・`)
0866名無しさん必死だな (ワッチョイW 4b84-Y0oQ [110.5.23.176])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:00:48.35ID:w0VCSynM0
>>857
うおおおおおおおおおおおデスストとエルリンはブスザワのパクリ!(´・ω・`)
0873名無しさん必死だな (ワッチョイW cb6b-DLs5 [180.9.243.59])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:01:15.46ID:uRSd+IPi0
>>861
きのこみたいに売れないだけで出来はまあまあなら良いけど(´・ω・`)
0874名無しさん必死だな (ワッチョイ 2e58-GSHU [153.242.35.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:01:26.27ID:sxfHGtKv0
グラリス7は30分くらいしか触ってないけど確定で神ゲーって伝わってくるわ
多くのGKに遊んでもらいたい(´・ω・`)
0879名無しさん必死だな (ワッチョイ 2e58-GSHU [153.242.35.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:02:27.06ID:sxfHGtKv0
>>876
今回すげえ優しいよ(´・ω・`)
0887名無しさん必死だな (ワッチョイW 4b84-Y0oQ [110.5.23.176])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:03:35.51ID:w0VCSynM0
>>878
そりゃ会社としては別だし
13機兵の技術がアトラスに全く還元されてないとか誰も思わないでしょ(´・ω・`)
0888名無しさん必死だな (ワッチョイ 2e58-GSHU [153.242.35.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:04:00.40ID:sxfHGtKv0
>>883
努力して(´・ω・`)
0890名無しさん必死だな (ワッチョイW ee07-+70v [121.200.186.230])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:04:31.05ID:mc/3Z61s0
>>863
銀の装備じゃイースでも1と2しかないけど
1・2は洗濯板じゃないから該当無しになっちまう(´・ω・`)
0891名無しさん必死だな (ワッチョイ 2e58-GSHU [153.242.35.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:04:31.10ID:sxfHGtKv0
フロム信者vs豚ってキマってる同士で絶対面白いからゴリゴリ行ってほしい(´・ω・`)
0892名無しさん必死だな (スププ Sd5a-Sry+ [49.98.64.214])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:04:36.18ID:piGZpT38d
>>882
でもそれを捨てたのがブレワイだから
ゼルダライクにそれは入らないかなと(´・ω・`)
0898名無しさん必死だな (オッペケ Sreb-CCCd [126.158.144.45])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:05:32.87ID:0Xy4FKCjr
「任天堂×オープンワールドは、悟空とベジータのフュージョン」
https://i.imgur.com/409qgpq.jpg
0901名無しさん必死だな (ワッチョイW ee07-+70v [121.200.186.230])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:05:49.62ID:mc/3Z61s0
>>896
速報民も大半が封印されそうだね(´・ω・`)
0902名無しさん必死だな (ワッチョイ 2e58-GSHU [153.242.35.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:05:52.96ID:sxfHGtKv0
アメリカって昔からゼルダ信奉強いんだけどあれの理由が分からない
あのゲームが面白いって思ったとき一度もないんだよね
他のニンテンゲーは解るんだけど(´・ω・`)
0915名無しさん必死だな (ワッチョイ 2e58-GSHU [153.242.35.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:08:38.52ID:sxfHGtKv0
ネットでゲハ決め込んでる人の大半はただのアンチソニーの高齢引き篭もりオタク(´・ω・`)
0918名無しさん必死だな (ワッチョイW ee07-+70v [121.200.186.230])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:08:57.01ID:mc/3Z61s0
エルデンは人生とか
エロゲメーカーの信者かよ(´・ω・`)
0930名無しさん必死だな (アウアウアー Sa66-ajgm [27.85.204.160])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:10:12.12ID:dMaYQ6sIa
ゼルダはロケーションに応じたダンジョンの雰囲気とそれに応じたモンスターや謎解きが好きだったのにブレワイはそれが全部無くなってたのが駄目
言っちまえばあれはゼルダじゃなくていい(´・ω・`)
0931名無しさん必死だな (ワッチョイ 2e58-GSHU [153.242.35.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:10:17.80ID:sxfHGtKv0
Horizonにレースゲームあるんだけどあれおもろかった
ストライクは苦手だけど(´・ω・`)
0935名無しさん必死だな (ワッチョイ 2e58-GSHU [153.242.35.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:11:18.70ID:sxfHGtKv0
スクエニにはスターオーシャン6という大ボスがいる
あれ今第一の管轄なんだけどなんで北瀬はOKしたのかなって思う(´・ω・`)
0949名無しさん必死だな (ワッチョイ 2bf3-Ytlp [14.11.196.129])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:16:08.86ID:6vhXIx9P0
やっと出張から帰ってこれたのでエルデンやってるんだけど、ブスザワのメタスコアに並ばれてニシくん発狂してるってマジ?(´・ω・`)
15時間プレイして未だに接木倒した程度しか進んでないけどくっそ楽しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況