X



epic「無料でゲーム配ります 手数料はsteamの半分以下です 独占多いです」これがsteamに勝てない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:19:11.21ID:TZpZr0d30
無料で粗品配って爺さん婆さん集めてる業者みたいだから
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:22:46.49ID:epECFYrd0
ランチャーが超軽いとかの方がまだましな気がする
Steamは起動遅いし
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:23:43.91ID:KhLHCy5w0
ライブラリ多いと移りにくい
100もらっても所持1000超えてると無理
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:26:01.05ID:+6zVD1Lb0
epicはランチャーとして使いづらい。ストアも使いづらい。
無料でくれること以外に利点がない
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:30:56.00ID:OSOiJsKi0
当たり前だけど無料でくれるから金払う必要性皆無だし(必要なのは無料の会員登録だけ)
そりゃ売れないでしょ

ゲームパスみたいなサブスクとは全然違う
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:33:22.39ID:AiIjP/Pu0
epicが教えてくれたことは
無料で配ってももらうだけでほぼDLすらしないって事だ
30本くらいタダでもらったが起動したのサムスピだけだわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:40:23.53ID:RrsbEbuH0
ライブラリに追加するだけのストア
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:44:10.52ID:Orzr9ISv0
ランチャーの使いやすさが糞過ぎて勝負にならない
更に言うとsteamのゲーム所持数を超えないと起動するモチベが高まらない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:45:04.33ID:R4xPadoa0
Steamはゲーム販売「も」するゲーム好きのためのコミュニティだから、ゲーム販売の部分だけで優位なサービスが登場してもニワカユーザーの乗り換えしか起こらないんだよな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:50:01.25ID:Ncs7kqnH0
無料分は貰うけど
俺は家だとパソコンをワークステーションみたいに使うから
Steam Remoteみたいな機能つけてくれんと起動する気せーへんのや
Steam remoteの同一LAN内の快適さになれると他のリモートデスクトップ使う気しないレベルで快適だし
格安ノートでも動かせるようになるからベッドでゴロゴロしながらもできるし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/12(土) 23:50:16.06ID:MbhriBUt0
今週はシティーズスカイライン無料だけど既に貰ってたわw


>>1
やっぱ知名度じゃね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 00:09:55.95ID:FXJfBOkr0
PC独占のFFらーめんのストアページすらまだないのやる気なさすぎる
Steamの方がまだ商魂あるわ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 00:16:44.82ID:PivMCHxk0
ff7rくらいしか買ってプレイしてない
配布も結局ライブラリに追加するだけ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 00:18:38.10ID:jPzqDTIg0
まーでもここんとこはゲーパスとエピックしか立ち上げてねぇんだよな
スチームで金使う事はほとんど無くなったわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 00:56:22.66ID:14WQqFvX0
手数料半分以下でも、こっちが買う時の定価は同じなんだからわざわざ選ぶ理由にはならん
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:00:00.71ID:tWTvAyGd0
ランチャーがゴミなのは勿論として、初期にシェンムーやメトロを独占にしてアンチを作りすぎた。
あそこは無料のゲームを貰うところで買うところではない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:12:37.97ID:/L+UmI7C0
steamは大袈裟じゃなく他プラットフォームの10年先行ってるからな
家ゲ含め誰も追いつけないわ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:14:07.29ID:3eTEz+8F0
このスレを見て久しぶりに覗いてみて、シティーズスカイラインが無料だからもらっておこうと思ったらすでに無料でもらってた
そんな程度の興味しか持てないから伸びない
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:19:03.80ID:LG5zxO0L0
ワークショップなしでMOD管理なんてやってられんしなぁ
個別タイトルで対応するんじゃなく全体で対応してるからSteamなんだわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:23:35.20ID:zI0x4zcf0
ランチャーのライブラリ管理がクソ
カート付いたけどやっぱりDLC買うとき
本体と同ページにあるやつしかカートに追加ボタンついてないからやっぱり不便
レビューやワークショップやガイドなんかのコミュニティ無し

もうウンコすぎる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:30:51.06ID:iwB6uGSD0
手数料とかユーザーからしたらどうでもいいし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:36:55.83ID:2vrPL/kL0
手数料の違いが他のプラットフォームとの価格差として反映される訳じゃないしなぁ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:43:24.76ID:C9HBH2kd0
ランチャーゴミだしPCで独占とか糞みたいなことやるとこはいらん
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:44:23.83ID:fIYr4ZV50
Amazon primeの特典の無料ゲームよりかはマシだけど
あれは携帯電話の料金に含まれてるから一応許されてるのであって
そうでなかったら無料期間が終わり次第解約するレベル
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:44:57.99ID:Icm4q2CP0
ユーザー「無料だけもらいます DLしません 起動もしません」
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 01:50:08.87ID:Yn8gGDvm0
シティーズスカイライン無料だから貰っとこうと思ったら既にライブラリに所有になってた
無料だと貰ったことすら忘れるなw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 02:14:26.91ID:fEvQYa4a0
最近になって、やっっっっっっっっっっと「カート」を追加してたな

あんなもん、開設する時に気づくだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 02:14:35.23ID:2vrPL/kL0
あれに関しては、既に所持していても入手するって表示されるのも悪いw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 03:07:31.40ID:zI0x4zcf0
>>38
丁度いま配布してるCitiesSkylineの配布ページの一番下から
DLC一覧ページ開いて買おうとしてみ?
カート全く意味無さ過ぎて笑うよ?既に所持済みかどうかも分からないし
付け焼刃の実装すぎて呆れるで?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 03:12:52.61ID:pHUhN2lJ0
俺は最近はsteamよりepicのゲームばっかりやってるけどな
何せ無料で貰えるし
金出して買ったことは無い
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 03:20:09.26ID:hr/e8odL0
任天堂と足並み揃えてSteamにゲーム流さないように嫌がらせします

こういうことやってるからゲーマーに嫌われる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 04:35:36.05ID:9qkdsRUM0
人代でも話題になったJRPGに影響されて作ったっていうインディーズのゲームも無料で配ってたな
あとデモンエクスマキナだったかも無料で頂いた
欲を言えばテラリアを配って欲しいが取り扱ってないんだよな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 04:42:41.84ID:RN70+XEi0
チャイナリスクだな
つぶした方がいい

MSの失態はギアーズだけでなくepicごと買うべきだった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 04:49:30.02ID:9qkdsRUM0
デモンはNPC相手にPVPみたいな事ひたすらやらされるシナリオに嫌気が差してやめたが
あれ買えば9000円くらいするんだよな
無料で配って「地雷だよ」って教えてくれたエピックには感謝してる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 04:59:51.95ID:pUv396Er0
クーポンで最安値より安く買えるから何本か買ってるわ
ストア税の差を価格に反映すればいいのにな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 05:17:15.57ID:zI0x4zcf0
>>45
テラリアはModの事考えるならSteamの方が良いというか
セールだとアホみたいに安いんだからそれぐらい買いなよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 05:17:34.81ID:fHSFptpg0
epicの柱って
Unrialengineだろ?
まだまだ、これからだろう。
valveはportalくらいしかなく、
今はsteamだけだから
次の柱なりを模索すべきと思うね。
知らんけど。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 07:27:41.68ID:fo/VcS5L0
ゲームパッドのコンフィグできないのは明確にSteamに劣ってる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 07:34:52.47ID:JbEFdOxDM
デモンエクスマキナは結構やった
微妙に買う気しなかったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況