X



ゼノブレイド2ってクソゲー?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:05:47.67ID:9bdnsWbi0
Switch本体買ったからこれやろうと思うんだけどどのレビュー動画見ても戦闘とマップとエリアスキル?が酷いってあるんだけど、我慢できるレベル?
今は女神転生5やってて、クリアしたらカタログチケットでマリカーと一緒に買う予定なんだけど
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:09:28.43ID:1XrZRtCc0
戦闘はシステムわかれば楽しい
ガチャでボールメーカー引いてからが本番

レックスにレアブレイド引かせるな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:10:21.11ID:9bdnsWbi0
>>3
専門用語出されても分からん
花鳥風月?とどっちにカタログチケ使うか迷ってるねん
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:10:40.71ID:WjYMRCo+0
ゲーム内で出てくるゲーム
強化パーツみたいなのを集める
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:11:43.19ID:ku6Kfa7J0
>>6
FEと迷ってるならゼノブレイド2 のほうがいい
ゼノブレイド2 は定価8000円中古でも6800円
しかも200〜300時間遊べる
カタチケで買うならコスパ最強のゼノブレイド2 だね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:14:11.22ID:hVdZDMBu0
正直トライアングルステロジーの方が面白いぞ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:14:37.89ID:65MVdzMA0
もうメタスコア出してもエルデン97()のせいで台無しだなw
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:14:50.27ID:3QmnRHyS0
ところどころクソゲー要素かある神ゲー
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:15:26.73ID:BJG1PgEf0
風花雪月とゼノブレだったらさすがに風花を推したい
ゼノブレ2はめちゃくちゃ人を選ぶゲームだからある意味ギャンブルみたいなところがあるけど風花はFEやったことなくても楽しめる万人向きのゲームだから頭使うゲームやSRPGに興味あるならハズレることがほぼない
DLC含めた全ルートやったら200時間くらいいくし難易度変えてやればさらに遊べる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:15:57.80ID:9bdnsWbi0
>>8
そこ思ってたんよね
ゼノブレイド2中古でもめちゃくちゃ高いからどのサイト見てもゼノブレイド2交換すべきって
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:16:31.30ID:WpslwKbb0
人による
PVとか見て会わなかったらやらなくていい
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:16:44.68ID:vad4dSd50
双方とも似たような時間遊んだ身からすると
SRPGとJRPGどっちが好きかでいいんでないかと思うが
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:16:53.35ID:FdEgxOwMd
エリアスキル-フィールドスキルは面倒臭いが戦闘はRPGの中じゃ面白い方だぞ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:18:23.43ID:WjYMRCo+0
FE風花は楽しいけどSRPG好きからすると要らない要素が多すぎるんだよなあ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:18:34.13ID:PuYizew+a
メタスコアは意味ないぞ


【悲報】メタスコアを盛られる任天堂さん、海外から「ニンテンドーボーナス」と呼ばれていた
://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646344187/
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:19:13.29ID:BJG1PgEf0
>>14
高いから交換するべきってのは中身見てない意見だと思う
ゲームなんて自分に合うか合わないかで500円のインディーゲー>9000円のAAAゲーになるときもあるんだから値段だけ見るのは悪手
娯楽は自分が楽しめると思うほうを選ぶべきだよ、もちろんもろもろを判断してゼノブレを買うなら応援するけど
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:19:22.87ID:ku6Kfa7J0
>>13
それはないわ
ゼノブレイド2 のほうが王道JRPGだからシミュレーション要素が強いFEより万人向けだと思う
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:19:40.61ID:E1dNucVz0
所々造りの甘い良ゲーって感じ、モノリスゲーは大体いつもそんな感じ
合う合わないはもちろんあるだろうが、JRPGが好きならかなり楽しめると思う
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:21:15.43ID:nP5lF7Bsd
>>19
エルデンリングの前でそれ言える?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:22:14.94ID:R2xzABZ4d
ムービーが長すぎて嫌になるしゲハにいるぐらいならいい歳してるんだろうからやめた方がいい
金より大事な時間が失われる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:22:54.14ID:wzfkLSYjr
>>1
評判で尻込みしてたけどゲーム終わって振り返ってみると名作だったわ
戦闘は慣れないうちは戸惑うけど慣れてくるとかなり面白い
フィールドスキルだけは擁護できないけど他の要素は全く問題ないと思う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:23:21.61ID:BJG1PgEf0
>>21
いやストーリーラインだけ見たら王道だけどキャラデザやゲームシステムが実際に人を選んでるからこそ誰にでも勧められるゲームではないのも確かだろ
FEのシミュレーション要素なんて難易度変更でどうとでもなるし風花はどちらかといえば戦略シミュレーションよりキャラクターとの触れ合いによる感情移入がメインだぞ、ストーリーも青選べば王道だし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:23:41.03ID:wOO7WlAY0
1やったけどオート戦闘が無理だった
ターン制の技選ぶドラクエが好き
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:23:57.59ID:CPFR4NkQ0
ゼノ2と風花雪月なら個人的に風花雪月推す
毛色は違うが風花のほうが好き
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:24:18.64ID:q45hw4v50
まずDEからやれよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:24:23.52ID:Vy+E+7+R0
老若男女楽しめる神ゲーだよ
初期のAmazonシステムを変える捏造ネガキャンは凄かったけどゲーム自体の自力のおかけで未だに売れ続けて評判も最高だし
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:25:05.40ID:axsVfrP0d
サブクエストが凄い雑で、Aを探してこい→Bを必要だった→忘れていたCもだ、みたいなストーリー性の薄い事務作業をえんえんやらされるのが辛かった。
NPCとの会話も、定型文から始まり、NPCが一方的に喋ってくるので自然な会話になってないから読んでいて苦痛だ。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:27:09.92ID:9bdnsWbi0
>>20
一応花鳥風月も買うつもりなんよ
JRPG目的でSwitch買ったからトライアングルも買う予定
ゼルダは初めてだしじっくりやりたいから一番最後にやる

>>23
エルデンリング今までやったゲームで最高だったぞ
多分あれ超えるゲームがあるとしたらエルデンリング2
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:27:32.87ID:pVKi1OyY0
風花は風花で良作だがゲームしてる時間よりキャラの声聞いてる時間の方が長い気分になるしストーリーも言われてるより超展開が多い
FE風花無双気になるかゼノブレ3気になるかで決めてもいいんじゃね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:28:31.91ID:R2xzABZ4d
サブクエの必要スキルが足らなかった時のストレスが半端ない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:29:47.45ID:9bdnsWbi0
サブクエのお使いもレビューでめちゃくちゃ言われてた

レスみた感じだと欠点もあるけどそれ乗り越えたら面白いスルメゲーみたいな感じなのかね

とりあえずお前らサンクス
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:30:05.64ID:q45hw4v50
>>34
1が面白かったなら大丈夫やろ
合わなかったならやめとけ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:31:26.26ID:7aEYG+9t0
>>1
ゼノブレイドシリーズやった事無いならやってみてええよ。色んなゲームを経験しとくのはいい。
ゲーム内容としては色々詰め込み過ぎて嬉しいor面倒と感じるか。キャラにおいても賛否ある。
絶賛or酷評どちらかの感想になる傾向のゲーム。
もっさりUIと戦闘において説明不足は擁護できないが。
NPCに話したか話してないか表示されるのは良かった。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:00.44ID:BJG1PgEf0
>>32
まあどっちも買うの確定してるならカタチケはゼノブレに使うべきだな
0040ノポンのアトリエ ◆KUe4cXt3U6
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:08.26ID:ku6Kfa7J0
ゲームアプレイザーの俺が購入適当かどうかを鑑定したら以下のような格付けになった
格付けが高いほどプレイ価値があるのでやってほしい

鑑定基準算出モデル:予想費用便益効果=(プレイ時間×プレイ価値係数/取得費用)×積み係数

AAA ゼノブレイド2
AAA ブレワイ ゼノブレイド2イーラ
AA+ スプラ 2 ソフィーのアトリエ ゼノブレイドDE
AA ソフィーのアトリエ2 マリオカート8DX
AA- ライザのアトリエ フィリスのアトリエ 桃鉄令和
―――ストロングバイ―――――
A+スマブラSP リディー&スールのアトリエ
A ゼルダ無双厄災 ライザのアトリエ2 マリオデ
A- メルルのアトリエ #FE 風化雪月 マリオUDX
BBB トトリのアトリエ オクトラ
BB+ ドラクエ11S ピクミン3DX 零dx
BB マリオ3Dコレクション 太鼓の達人
BB- マリオゴルフ モンハンライズ
―――投機的水準―――――
B+ マリオパーティ BOND
B 牧場物語 オラ夏 ファミ探
B- ルンファ5 チョコボレーシング
CCC 日本一ソフトウェアのタイトル全般
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:09.33ID:E1dNucVz0
>>32
JRPGが好きってタイプなら、よっぽどじゃなきゃ合わないってことないだろうし
俺はゼノブレ推すわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:19.74ID:pVKi1OyY0
>>1の質問に答えるなら
戦闘→説明が分かりづらいが理解したら相当面白い
マップ→アプデでマシになってるがフィールド見ずにマップだけで動こうとしたら迷いまくる
フィールドスキル→ゲーム全体を致命的に損なうような酷さではないがシンプルに面倒な要素
まあ1が面白く感じてキャラの見た目に嫌悪感湧かないなら触って損はない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:34:20.73ID:ckFaVLiNM
俺はゼノブレ2を2周したしDLCもやったし3も楽しみなくらいにはこのゲームを好きだ

それでもフィールドのわかりづらさとUIとエリアスキルは我慢できないレベルでクソ
戦闘は分かりづらいだけでわかれば楽しいしアプデで追加されたオート機能が便利だからそれ使えば楽もできる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:35:29.60ID:FjTw51wv0
欠点というか短所がわかった上で遊べばうまいこと楽しめるんじゃないかね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:35:53.81ID:iP1N53+lM
>>40
算定基準が不明瞭
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:36:18.96ID:X6QCCytgM
>>40
趣味に費用便益とか持ち出すなよ堅苦しい
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:36:41.94ID:X6QCCytgM
>>36
ゼノブレイド2 はいいぞー
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:37:45.92ID:ckFaVLiNM
あとサルベージとかタイガータイガーとか傭兵とかつまんなくて単調な作業を何回も強いられる部分が強いからそういうの嫌いな人にも向かないと思う
俺も嫌いだけどそれ乗り越えてクリアしたくらいにはゲームに魅力もあるんだがな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:38:57.27ID:ku6Kfa7J0
>>45
ほならね、自分で格付けやってみろって話でしょ?
私はそう言いたいですけどね。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:40:59.95ID:7aEYG+9t0
>>48
タイガータイガーはジャンルが違いすぎて「何故こんな事やらなきゃいけないんだ」と思いながら渋々やってる奴が大半やろな。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:43:35.03ID:ku6Kfa7J0
タイガータイガーってそこまで悪いか?
ミニゲームとしては面白いだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:43:56.82ID:kgKULyTLd
糞ゲーなら中古に溢れて投げ売られてます
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:47:42.64ID:axsVfrP0d
ゲームシステムが世界設定に繋がってないのも凄い気になるよ

・属性玉を付けて割るというのは、なぜなの?エーテルとかあの世界の成り立ちと関係しているのか?
・ポーチに絵画や楽器を入れたら消費するのは何故なのか?
・アンカーショットで回復ポッドが出てくるのはなぜ?幽霊みたいな敵からもでてくる
・ガチャを引くと何百体というブレードが入手できるけど、フィールドスキルのためにブレードの付け替えが出来ると言うことは、表示されないだけで全員ゾロゾロついてきているんだよな?
・モルスの地に落ちた後もファストトラベルで帰れるのだが、それでいいのか?
・イーラ組は戦闘後に実力隠してましたというのを毎回ムービーで見せるけど、それ戦闘中の演出で見せろよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:49:49.17ID:Vy+E+7+R0
>>52
イージーモードなら面白い
ノーマルは糞

ミニゲームより本編やったほうが面白い
本編に腐るほど寄り道あるし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:50:17.49ID:ku6Kfa7J0
>>56
たし蟹🦀
ノーマルは難しすぎてストレス溜まるよね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:50:52.80ID:scyBpmhUr
人を選ぶけど、メガテンやれたなら大丈夫だろう ブレイドガチャでイラつくかもしれないが
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:54:36.02ID:ckFaVLiNM
>>52
面白かったとしても同じステージ何十回もやるの前提な作りになってるのは頭おかしいだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:57:57.24ID:pVKi1OyY0
>>54
上三つはともかく下三つは完全に難癖
メンバーチェンジのたびにNLA走り回されたクロスや
設定上苦戦する敵には戦闘でトドメを刺すことを許さなかった1のほうが良かった?
スキトラ自由は詰みポイントを作らないという点では正解だし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:59:07.07ID:ku6Kfa7J0
>>54
それいったらサブクエでジークの姪っ子のアステルが「モルスの知」に易々と行ってるのはおかしくねえか?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 11:59:13.14ID:q8ccGm2y0
人を選ぶゲームだな
刺さる人には神ゲーだけどそうじゃ無い人にはクソゲーになる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:01:15.99ID:Vy+E+7+R0
>>61
そいついつものエアプキチガイだから
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:02:41.85ID:WULCks7Nd
どこいつのトロってこんな感じにAとBの単語紐づけ好きだったよな…
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:06:33.83ID:hVdZDMBu0
>>63
メタスコア97点取れるゲームじゃねーか!
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:09:04.32ID:pVKi1OyY0
人を選ぶゲームというか合わない奴に致命的に合わないだけで
なんだかんだ大多数は楽しく遊べるゲームだと思う
そうでないとJRPGでジワ売れなんかしないし中古高値安定もしない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:19:17.45ID:flU7lZBt0
良ゲーだと思う
中古が全然値下がらないから世間の評価は俺が思ってるよりは高いっぽい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:22:24.55ID:fNb63R9l0
今なら2周目は経験値をハナライズのポイントに変換できるし
1周目クリアするだけならハナは強化しなくても良いしタイガーやりたくないなら無理にやらなくて良いな
俺は地味にあのレトロゲー感好きでずっとハイスコア狙って遊んでたけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:23:18.52ID:q8ccGm2y0
>>68
画質でしか判断できないって哀れな奴だな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:24:17.19ID:PFAe3xH4d
1のリマスター版面白かったがなぜか2は手を出せないでいる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:25:35.30ID:NGReB0dh0
>>1
ネガキャンされまくって徹底的にクソゲーだと吹聴されまくった
当然お前みたいにクソゲーなんだと思い込む奴多数

そんな状況なのにゲーム総選挙で35位になり中古も値崩れを全く起こしていない事をどう思うか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:27:43.43ID:mQMpLaM30
>>74
クソゲーではないけどメタスコア83ってかなりの微妙ゲーじゃん
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:28:27.38ID:w1zSVnb8a
いま2やっておけば9月の3に間に合う
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:30:35.98ID:m0nsY3g10
JRPG好きならやっとけ
AAA病にかかってるならやめとけ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:31:51.98ID:lPn/3Knr0
>>1
メガテン5の方がシンボルエンカウントや先制攻撃とか明らかに理不尽な出来
ゼノブレ2の方が遥かにマシ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:37:29.61ID:gwee9VQK0
>>6
単純な話だ。
RPGが好きならゼノブレ2
SRPGが好きなら風花雪月

個人的にいろんなデザイナーが参加してる関係上
ゼノブレ2のほうがキャラの趣向が刺さる可能性が高い。

戦闘の難易度?はじめはわけわからんが、攻略とか見て慣れればどれも一緒よ。

まぁ…ナナコオリを引いたら育てないという選択肢もあるということだけ覚えておいてくれ。
時間が糞ほどかかる。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 12:43:30.16ID:qg2lXVfLp
いつまで言ってんだよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 13:00:11.21ID:1yjqmdRs0
俺は楽しんだけど、ちょっと癖強いゲームだからdeを先に遊んでみることをオススメする
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 13:01:43.60ID:hlb53iLH0
別にクソゲーってほどでもないけどDEの方が遥かに面白いよ
2だけやってゼノブレイドってこんなもんかとは思わないで欲しい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 13:16:08.17ID:kjHq1lMdd
マジで人は選ぶかもな
俺は1DEより2の方が好き(1は色々と薄味に感じる)
さらに言うとクロスが好きなんだけど
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 13:16:08.26ID:kjHq1lMdd
マジで人は選ぶかもな
俺は1DEより2の方が好き(1は色々と薄味に感じる)
さらに言うとクロスが好きなんだけど
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 13:18:09.73ID:ySgcphpqa
昭和臭いノリとソシャゲ風要素に嫌悪感無いなら2は嫌いにならないかもしれない
俺は無理だった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 13:27:46.84ID:UkVhV3Vm0
人によって評価は変わるけど、それでもクソゲーとまでは言わんわな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 13:28:58.40ID:QhzIDMVE0
画質が悪すぎて途中でやめてしまった
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 13:29:05.07ID:UkVhV3Vm0
これだけ売れてて値崩れもしてなくて各種評価(平均値)がそれなりに高いものを、
クソとまでこき下ろすやつが居たらそれはそいつに問題があるってことだよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/13(日) 13:29:31.23ID:UM9Y23860
この手の人を選ぶって、初心者は回りの補助を受ければプレイできるけど自称上級者はプレイできないって意味だよな
Vtuberでさえクリアできてるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況