X



俺もPCゲーマーになろうと思ったら、グラボだけで10万超えてるじゃねーか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:09:53.11ID:m4TWMKlv0
じゃあPS5でいいかなってなる
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:11:03.63ID:EjkjTjvW0
適当に20万くらいでBTOでも買っとけ
グラボだけ良くても意味ない
バランスが大事なんだ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:11:55.55ID:OrlR78710
グラボ単体だと高いからBTOでいいぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:12:09.11ID:UQ1vcO2kd
PayPayモールで3070tiが実質7万ちょいくらいで買えるんでPS5売って買った方がいい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:19:45.34ID:+nTJj8lz0
そこまで金出したくない物は趣味でも何でもなく暇つぶしなんだからスマホの無料ゲームやった方がいいと思う
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:22:12.65ID:DDkYOumva
>>8
それPS5も超えてるぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:24:04.29ID:WFRHTfJ90
PCまだ持ってなくてフルセット揃えるなら
最初はノートで十分やぞマジに
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:24:31.97ID:6FaF/ZeBM
>>6
ハゲに騙されてるやついて草
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:26:27.07ID:UQ1vcO2kd
>>13
騙されるてどういう事や?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:28:05.34ID:PWY+X31z0
ノートでガッツリ対戦できないゲームは対戦相手いなくなっちゃうからな
一人用ならDLSSでどうにでもなる
配信するならやたら必要になるが
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:32:25.91ID:UGVdZWkmd
メタクエスト2持ってるリンクするためにVRレディのPC買おうかずっと悩んでる
しかし最低20万出して恒常的に遊ぶかと言われると疑問だし…
うーん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:32:47.27ID:lemQcXto0
別にPS5でもいいと思うけど、じゃあPS5持ってるの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:36:15.28ID:rPQeZ8Hj0
>>6
ペイモJoshinか
安いな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:38:59.97ID:tutytvEe0
Paypay7万以外にもこの連休は特売で3070Tiが10切り9万切りで売ってるとこ多かったな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:44:10.98ID:+yBp7hkV0
動画編集とか配信とかしたいって言うならPC必要だろうが、ゲームだけやりたいって言うならCS機でええやで
すっぺっくが―、とかハイククオリティガ―とか言う奴もおるがぶっちゃけ最適化さえちゃんとできてるソフトならそこまで変わらん
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:46:18.21ID:Uvcl4Ix10
i5 12400、RTX3050のPCですら15万円
これ性能XSSとそれほど変わらんでしょ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:47:33.92ID:vKdlXtdwd
よくわかんねえけど
25万くらいでセットアップされてるゲーミングPC買えばいいんじゃねーの?(鼻ほじ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:48:30.02ID:+yBp7hkV0
>>25
個人的な基準だけど20万以下のPC買うならおとなしくCS機買えって思うわ
PCでしか出来ないゲームがどうしてもやりたいって言うならまた違うんだろうが現状エロゲ以外はほとんどないしな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:48:36.87ID:8WWWFBPQd
40万あれば満足の行くスペックが買える
中途半端なPC買うぐらいならxssか働け貧乏人
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:48:52.63ID:VKJyWILz0
>>24
三流メーカーはCSは30fpsターゲットなこともまだまだ多いから結構違うよ
PCはモニタ距離の都合上4Kの意味薄いから差別化するならそっちかな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:49:47.44ID:dBax9FQj0
3万で1070買ったけど性能は十分に感じるわ
4kにこだわると3080でも不安だろうしこれで良いや
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:50:08.94ID:8WWWFBPQd
あとモニターに15万、チェアにデスクで8万、キーボードにマウス3万
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:50:32.85ID:iaVd6JUVa
>>28
40万とか言うのはPCのハードル無駄に上げたいのか?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:50:33.84ID:VKJyWILz0
>>27
インディーは大半CSに来ないだろ
まあ逆にCSに来るのは厳選されてるってことだから鉱脈掘りが趣味でもなけりゃ事足りるけど

あとストラテジー系は今もPCの独壇場だな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:52:50.25ID:+yBp7hkV0
>>29
値段の上限気にせず高性能で組めるなら迷わずPC一択よ、それはそうなんだけど
CS機と同等以上のパフォーマンスで動かすってだけでも、余裕で20万くらいするぞ
20万あればCS全部買ってソフトまで買ってもおつり来る、どうしてもCS以上のクオリティが欲しいって人以外にはメリット薄いぞって
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:53:02.12ID:8WWWFBPQd
>>32
ハードルもクソもない、40万が高いのなら大人しくcsでやれ
口先の前に働けよ貧乏人共
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:53:30.52ID:gN8vZsjz0
PS5じゃあ240fps無理だし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:54:54.79ID:iaVd6JUVa
>>35
40万いかなくてもCSは選ばんよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:54:57.74ID:fjjsUivE0
そうだな売ってたら俺も買ってたよ
売ってないからPCにしたが
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:56:41.85ID:PNODR7d/0
>>1
PS5やPCで出てるようなゲームを遊ぶユーザーって高齢化が進んでるからな
普通に稼いでりゃ高かろうがちょっと無理すりゃハイエンドPC組むくらいの金は用意できる訳よ
本当にどうしようもない底辺以外はPS5なんて選ばん
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 17:58:48.20ID:Zn41Zy4wd
物の価値が分からないやつ程ゴミステを買うw
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:00:49.87ID:iaVd6JUVa
40万とか言ってる馬鹿はどんな構成考えてるんだ?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:03:18.96ID:iaVd6JUVa
>>43
20万弱だと3070乗ったPC買えそうだしPS5持ち上げ過ぎじゃないか?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:03:41.45ID:bDsu6Mva0
>>42
末尾dに貧乏人と言われて悔しかったのかい?🤣40万の構成すら想像出来ないとか貧乏人は辛いよな🤣買えないよな🤣
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:05:17.92ID:+yBp7hkV0
>>43
俺はPS5程度の性能で満足するなら、それはPS5買っても変わらんだろと思うけどな
最高の環境でゲーム出来るってのがPCの利点なのに妥協した環境でいいのならCS機でいいやろ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:08:56.92ID:QS4yq9eYM
>>45
dxdiag見せて
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:12:24.94ID:Xjhaoq78a
元々PC持ちだけど、ミドル程度で問題なく殆どのゲームが動くからPSや箱は買う気無い
今更PSのアカウント作ってネット対戦費用払うなんて馬鹿馬鹿しいし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:17:27.65ID:Yr3XE/w20
皆性能一辺倒だけども、PCは性能以外にも利点がある
・元々私用でPCを使う場合性能過剰気味なPC環境が手に入ると同時に実質価格が激減する
 この場合、PCとCSをバラで買うよりゲーミングPCのほうが実質安いということも起こりうる
・PCをつけている状態なら起動や終了が大変楽
・ソフト数は圧倒的でPCにしかないものも多い、インディーゲーや同人ゲーを多く含む
 また、過去の名作をCSより遥か昔まで漁ることができ、ずっと先までプレイできる
・MODを入れることができる

もともとゲーム用と関係なくPCに用があるという人間なら
箱やPSを別に買うより安いゲーミングPCで両方兼用するほうが利点は多いと思う
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:17:55.43ID:jvJegBKoM
>>49
ていうか丸ごと買う前提じゃなく既にPC持っててグラボ挿すだけで済ますなら10万で余裕だな
値が落ち着けばPS5程度のグラボ3〜4万で買える
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:18:06.62ID:B/3lvNh0r
海外だと値段も下がり始めて供給量も満たされてる
国内がどうなるかはASK次第だな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:18:49.65ID:yXu7Snaqa
とは言えPS5でRTX3060TI相当やからな
3070以上のパソコン一から買うと20万コースやからな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:20:11.25ID:OrlR78710
>>51
PCはオンライン対戦有料じゃないのも大きいな
あんなのに金払いたく無いでしょ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:24:43.58ID:Fg43bfqkd
>>54
せいぜいよくて2060な
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:24:43.94ID:+yBp7hkV0
現状全員スマホもってるからどうしてもPCが欲しい(元々持ってる)って人自体が減ってるってのもあるのよな
仕事抜きに考えればスマホで大体事足りちまう、そうなるとゲームだけの為にCSの数倍の値段かけるだけの情熱あるかってのがでかい気がするわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:33:32.48ID:VKJyWILz0
>>59
中古はマイニングで酷使された寿命もよく分からんの掴む覚悟なけりゃやめとけ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:41:48.88ID:DHXGXaPtp
Ryzen 6000世代にRDNA2 載るから
PS4 ちょい上くらいの性能で良いなら
グラボいらなくなるぞ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:42:21.52ID:x6AhTEeY0
>>59
3060tiにしておけってレベル
冷静に考えて型落ちミドル品5万っておかしいって思わんのか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:42:58.33ID:pVH7lOtMd
今時期悪おじさん
0064びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/03/21(月) 18:43:05.04ID:VMimAKMz0
>>1
PS5も10万円ぐらいするよね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:43:35.29ID:x6AhTEeY0
4月20日にAMDの価格改定あるから時期が悪いのは確か
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:45:12.14ID:dBax9FQj0
DLSS出来る3050はPS5や箱Xより高性能と捉える事も出来る
まあソフト側が対応してなきゃならんけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:47:52.21ID:esDL8VBX0
これからもどんどん値上げするだろうなあ
どうすんだろな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:50:38.11ID:RdPl0lyMp
結構ガチで3060のノートで良いと思うぞ
保証ちゃんとした店でな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:51:13.92ID:pVH7lOtMd
flow z13はいいぞおじさん
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:52:58.58ID:ybtiWHHT0
フルHD環境なら、3万円のRX6500XTにPCIe4.0環境があれば、ゲームプレイは十分可能。
サファイア製を買っておけば動作音も恐ろしく静か。

5万円前後まで出せるなら、RTX3050やRX6600を薦めたい。
フルHD環境であればPS5と良い勝負なのでは?

4Kはすっぱりと諦めたほうが良い。
ゲームに4Kは時期尚早。
ゲーム機も無理し過ぎだよね。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:54:12.83ID:kk6widO30
ローエンドモデルのはずのRTX3050が5万円台とかいくらなんでも高過ぎだから
グラボの価格が落ち着くまでは今は時期が悪いおじさんだよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:55:49.32ID:+yBp7hkV0
どうしても安くゲーミングPC買いたいってんならグラボ以外はめちゃくちゃ妥協してもまぁ大丈夫
ただし電源だけはいいのにしろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 18:55:55.82ID:infnk7eO0
値上がりする前の1万円程度のロースペックボードで最新のゲーム普通に動いててすまんw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:07:48.89ID:fyRAIfBR0
70ti 7万円台なら普通に買いじゃね?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:10:13.75ID:LNwn2ftu0
ゲームのためのパソコンが家にあるとか
他人から見てどうでしょうね
PS5だったらそういう心配もないけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:22:35.60ID:4C3R2Jzp0
今日10万でノートPC買ってきた
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:24:10.91ID:N34s2U/j0
>>75
PS5もキツいわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:27:23.73ID:ZTbaSxJ90
今は自作よりBTOだよ。
ずっと自作派だった俺すらそう思う。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:30:17.65ID:OMdmYp4W0
3070tiが9万で買えた
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:42:12.98ID:rJX7enVw0
コンシューマと違って組み立てる楽しさもあるからな
あとで色々変えてみたり金余ってるときに無駄にメモリ増やしたり
グラボ変えようとしてマザーボードやCPUも変えちゃったりな
このあいだ外したパーツで一台作ってパソコン欲しがってた子供にあげたな
楽しいぞ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:42:38.35ID:Ol5moWW6d
1080だった頃、8〜10万高ぇと喚いてた頃が懐かしい
今や○○80は約18万とか草
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:47:31.35ID:hJ+JpYEt0
アンリアルエンジンが流行らない理由のひとつ。ゲーミングPC並のスペックのPCが必要
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:52:45.65ID:3gQ56TrZ0
i7 4790にGTX1060 6GのクソスペPCで聖剣3やってるわ
フルHDで60fps以上出ている気がするし快適
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:53:27.56ID:PuoYAPtHd
高いなら箱と電源だけ新品で買ってその外は中古で済ますって手もあるよね
予算内で作ってパチンコで勝ったときにでも色々変えていけばいい
自分で作ったらあとあと役に立つし
どうせそのうちブルースクリーンなったりして一旦メモリ抜いたりする事になったりするんだし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 19:54:50.31ID:VKJyWILz0
>>84
組み立てだけならともかく、配線が苦痛すぎる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:04:52.17ID:oGy2E2lp0
前面パネルのスイッチとHDD(SSD〉のランプの配線が毎回地獄だな
ここ数年は目も悪くなって、腰も痛いから尚更苦痛だわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:13:06.40ID:3gQ56TrZ0
フロントパネルのピンはアイネックスのEX-004とか使うといいよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:17:16.06ID:7ukh7+z40
>>1
ならねーよハゲ
PCも持ってねーのかw
ランニングコストとか知らなそう(笑)
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:19:36.55ID:q2iYzTRhd
ソフト資産が無駄になる上にスペックでもカスのプレステとかバカしか買わない
PCゲーマーになろうと考える根本的な理由が>>1は説明できてない発達障害

プレステとか好きそう
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:23:01.16ID:qRzWRM330
まあ割とマジで時期が悪い
グラボもマザボも昔と比べて高すぎる
しかもグラボはロシア侵攻前なのに値上げ宣言もしてたし4xxx番台はもっと上がるんやろね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:23:15.75ID:GrNP/xbW
最適化がある以上PCで同性能出そうとしてもキツイ場合がある
iOSだと性能の割にゲーム快適と同じ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:27:52.80ID:Xz4QhrlD0
ゲーミングノートはデスクトップのゲーミングと比べると値上げ幅少ない気がするけど何が違うのかね
相対的にコスパ良くなった気がする
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:34:15.83ID:tJimPan80
10万出せないのは何で? ニートなの?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:38:28.80ID:JLNY71Uh0
PS5はセーブデータ消えて毎回新鮮な気持ちで遊べるんだっけ?
そもそもクラウドセーブは無いのか…?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:43:59.68ID:xM2fSGki0
PS5は今までなら遊べたようなタイトルがどんどん遊べなくなるからね
それで問題無いならいいんでは
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 21:16:51.36ID:1Slh4R2Ma
まぁPCは頑張ればランニングコスト限りなくゼロに出来るしな
電気代とか通信費は別にして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況