X

原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 01:57:14.21ID:FZZgX4Pc0
ソースは二コ生

lv336069316

※前スレ
原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647860962/
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 01:58:41.68ID:UUNNJMtO0
原田が一昨年の年末と随分スタンスが変わって来てるね


原田「開発費の高騰がハンパない、ほんとにとんでもない、凄い事になってる」
ヨコオ「今PS5でアクション作るならいくらかかるんですか?」
原田「20億じゃ絶対無理、20億なんていつの時代の話だよっていう、30億スタートで40億かかるかどうか」
よーすぴ「場合によってはさらにもっとかかる」
ヨコオ「何でこんなに上がってるんですか?」
原田「だいたいは人件費だけど色々ある、ちゃんと管理出来てるのは任天堂くらい」
3名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:06:19.09ID:FZZgX4Pc0
PS5発売前にPS5は開発が楽になるとかほざいたのって原田だっけピロシだっけかりんとうだっけ

みんな仲良く落ちぶれてるから分からなくなる
2022/03/22(火) 02:07:02.80ID:j73a0Nyfa
信じなさい
5名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:08:03.99ID:FZZgX4Pc0
信じる者がすくわれるのは足元だけです
2022/03/22(火) 02:08:35.09ID:X0+nWGJq0
泥舟と一緒に沈んでしまえ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:09:15.33ID:6DTNMZ4U0
日和見野郎
ソニーからの酒樽を忘れるなよ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:10:36.09ID:cjNbt76b0
コスト管理もできない奴が会社の重役やってんだからやばいよな
開発費は勝手に上がるもんじゃねーだろ
2022/03/22(火) 02:11:12.91ID:hA+Wa8LA0
鉄拳背景1億円原田

5ドル原田

恩義裏切り擦り寄り原田
2022/03/22(火) 02:13:53.30ID:be1x1DOb0
恩義が足りてないぞ
2022/03/22(火) 02:14:10.03ID:ggn8sT/C0
PS5向けにPS4クオリティに毛が生えたようなのを作るのならいくらか楽になるのかもしれんが、
実際はPS4とのマルチだと手間が増えるだけだし、PS5専用ならクオリティアップのために結局楽にはならないっていう
2022/03/22(火) 02:15:08.87ID:hA+Wa8LA0
任天堂←ちゃんと管理してちゃんと作ってるだけ

プレステw←不適切接待ありスケジュール管理なし大和魂
2022/03/22(火) 02:17:09.23ID:hA+Wa8LA0
>>11
PS3レベルってネプテューヌとか?
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:17:45.09ID:jM6+z7kkM
こう言う奴がPSを裏切りゲーム業界のつまはじきになるんだよな
黙ってPS信じてろよ、PSで作れない無能ならゲーム業界去れ
2022/03/22(火) 02:28:15.14ID:aAhP3owqd
ソフトがあまりにも売れないから信じろと言われても無理だろw
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:28:26.71ID:+L+Xxb9+a
まあでもスイッチに出すつもりはないみたいだしこれからもPS5で頑張るんだろう
17名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:28:30.45ID:+YSJ4KYo0
発言まとめ集が欲しくなるな

それほどの大事件
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:30:13.16ID:wMA6YSKj0
ヒント ルデヤ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:30:31.59ID:FryBNZJOr
任天堂がバンナム株を持っているので、原田くんが成果を上げれば上げるほど
バンナム株の価値も増えて任天堂の得になる。
だから頑張れ原田くん。
20名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:33:54.81ID:Uqvur7BD0
原田管轄で抱えてるプロジェクトで10年コースが割とあるって普通に言ってたのに度肝抜かるわ
10年コースになると自分の年齢との関わりも重要になってくるっていう話も生々しくてもうね、人件費かかるのも納得でしょう
2022/03/22(火) 02:34:05.61ID:U2b8p9hJ0
>>11
新ハードになるたびにコレ
何回繰り返すのって感じw
2022/03/22(火) 02:37:15.62ID:esNIiiku0
裏切り者リスト追加やん
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:38:12.83ID:M+fl49L00
ヒント 現実
2022/03/22(火) 02:44:29.64ID:C61r9uv6a
>>20
10年とか作ってると初期は少人数で作ってるとかがあるとしても
累計の人件費がヤバいことになりそうな気しかしねー
そりゃ30億40億かかるわ
2022/03/22(火) 02:49:42.94ID:azUtwBts0
10年あったら人類は月にいけるぞなもし
2022/03/22(火) 02:56:39.07ID:XR6xQs/w0
4kで見栄えの良いゲーム作るのに金かかるよな直すのにも金がかかるし
2022/03/22(火) 03:00:44.76ID:Qi6x4uax0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647860962/99
インディーズは多様な環境を持つPCありきで作るから移植性が高い
和サードがsteamでしばしば不具合出すのはその手のノウハウが乏しいから

カプコンがSwitchや3DSでもトップクラスの品質を実現してるのは360時代からPC側の技術に取り組んでたから
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 03:01:44.44ID:zbcD1WH10
>>2
正直、「開発費が倍になるなら価格を倍にすればいい、低性能スイッチでは出来ないハイクオリティなゲームのためなら喜んで金を出す」って言うファンボーイが出てこないことにびっくり

開発費高騰、売上横這いもしくは右肩下がりが既定路線なら、値上げするしか解決策は無いと思うのだが
2022/03/22(火) 03:02:50.41ID:LXzLqf5Ua
原田とかまだ居るのか どうりでバンナムが突き抜けきらないわけだ
2022/03/22(火) 03:03:21.09ID:XR6xQs/w0
十年も掛けてバビロンとかガーディアンみたいな売上じゃ大赤字もいいとこだしなあ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 03:10:31.61ID:gASb6FSXM
世界で5ドルでバラまきゃいいじゃないですか?(暗黒微笑
2022/03/22(火) 03:18:14.73ID:9qzoxF9K0
スカネクとかさーあんなのでも最低30億だか40億だか開発費にかかってるんだろ
宣伝にアニメまでやったりしてさ
それで日本では初週数万本程度で海外も全然売れてる感じじゃないし
赤字が数億で済んでればいい方だよな、恐らく十数億〜数十億の赤字だろうけど
2022/03/22(火) 03:26:51.48ID:5jnh+tOZ0
PS5がグダグダやってる内に、PS4準拠のゲームが移植できるスイッチ次世代機が出たら確実にPS5は死ぬな。
2022/03/22(火) 03:27:30.83ID:uTMzGsuB0
>>32
そういやアニメもやってたな

全く話題にならんかったし、円盤も売れないだろうし、赤字確定やん
2022/03/22(火) 03:31:21.98ID:6FstQHVHd
アニメと言えば原田お抱えの鉄拳のネッフリアニメも初報PVの時点でダメそうですね
2022/03/22(火) 03:55:35.39ID:b2t4XQ07a
Netflixにシリーズアニメは向かないな
韓ドラばっかの中にたまに日本の作品入る程度って実は国内シェアそんなに高くない?
37名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 04:09:10.21ID:4IWqd0/Y0
暴走したぴろしがこれを言って原田が静止させるパターンなのに原田自らが言うとは相当酷いなPSは
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 04:12:30.06ID:DWK56lzB0
っつーかよりによってバンナムのおえらいさんが言っちゃったってのがやべーよな
「PSはDL率が高いから!」とか「エルデンリングはDLで大ヒット!」とか
ぜーーーんぶ否定された感ある

冷静に考えてみりゃ、いまPS5なんてハードを買い支えるのは
すぐ買ってはすぐ売っての高回転ユーザーが多いはずだもんな
2022/03/22(火) 04:27:25.59ID:t2WIUEoe0
40億稼ぐのに5ドルで売るんすか
2022/03/22(火) 04:40:43.97ID:lM02sHnv0
日本のゲーム界の規模感がわかる放送だったな
同時にソニーにサードが長年平伏してきた理由もわかる

30億円40億円でひぃひぃ言う状況で
ソニーから時限独占半年なら6億、1年なら10億あげますよ〜て提示されたらそりゃついていく
ジムがそういう囲い込みのための余計な出費を切ったことで急速に苦しくなったのがこの1-2年のサード
2022/03/22(火) 04:47:34.47ID:FivgGrMn0
>>40
まあそゆことなんだろな
2022/03/22(火) 04:49:54.41ID:28tFoOaWM
>>28
だって定価購入すら即クリ即ウリ最凶伝説な奴等が大半じゃん
カネ持ちの世間知らずでもなけりゃそんな事言うわけがない
ソフト価格の話すりゃあ
今でも25年前の事言い出して誤魔化そうとする感性時代遅れ共だしな

印象操作工作員を指してるなら連休の最中の合間かつ情報がホット過ぎるからこれから対策でもするんだろよ
奴等は自我もゲーム愛のカケラも無い脊髄反射の虫の集まりだからな残念でもないし当然
2022/03/22(火) 04:51:56.23ID:DaNwovJQ0
>>28
特装版がそれだよ
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 04:54:15.04ID:NsTg7nDFp
これからはSwitch+箱or PCの時代でしょ。PSは要らない子ですねw低性能ハードハードお呼びじゃないw
45名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 05:33:14.21ID:2pD60pMb0
>>40
任天堂もDQ11辺りからPSと天秤にかけられることすら嫌がってるように感じるし
もう誰も助けてくれないよ
2022/03/22(火) 05:38:37.49ID:joKXHISud
オートマの開発費が分かったのがデカかった
2022/03/22(火) 05:42:55.46ID:KHjVx0WT0
5ドルばら撒きで積み上げた数字で数自慢してるテメーが言うなw
2022/03/22(火) 05:54:49.32ID:Kz829MfjM
時限独占の契約金とかソニー流通の買い上げとかが減らされたか無くなったんでしょ
ここ何年かでPS離れみたいな事言い出し始めたり恩義連中切ったりなんかしてるのは別にバンナムだけじゃない
露骨すぎるんだよ、サードは
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 05:59:09.22ID:cjNbt76b0
>>36
ネトフリなんてもともとたいしてアニメ無いし
アニメ好きならdアニメ一択だからな
2022/03/22(火) 06:00:01.15ID:zT5B3iRo0
以前のように接待しろというメーカーからの圧ですね
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 06:18:40.46ID:hA+Wa8LA0
>>48
360のJRPG達は見事に裏切ったからな
そりゃ任天堂は自社製品強化するわな
ソニーマネーでニヤニヤしてたサードパーティーは首括れよw
ジム「ジャップは勝手に死ね黄色いバナナ達」
https://i.imgur.com/vGuBIDE.jpg
2022/03/22(火) 06:28:11.35ID:nbkMbSLXd
PSを進次郎
2022/03/22(火) 06:35:47.67ID:FKvDYrWs0
疑問なんか抱くな お前はそのまま突っ走れw
2022/03/22(火) 06:37:33.96ID:UaGNJqiU0
Switch2が救世主になるのかなあ…
必要十分性能の実現と、開発費抑制の実現、両方を達成しないといけなくなった
まず徹底的にデバッグコストを削るためにSwitch2以外の同発をやめられるようにならんとなあ
まーじでカプコンはMHライズでうまい事やりやがったよ、理想の儲け方とリスク回避しよった
2022/03/22(火) 06:38:25.73ID:YJ0d0TTc0
>>8
芸術家気取っちゃうクリエイター優遇だとサグラダファミリアみたいな事になっちゃうわな
あそこまで突き抜けると未完成でも客を呼べるけどさ

ジムになってソニーが和サードの大口パトロンやめたから、クリエイター様が現実を突きつけられて芸術家気取れなくなってきたって事なんだろうね
2022/03/22(火) 06:38:47.92ID:ZgsMqn430
>>54みたいな発想でPS2に全リソース突っ込んだサードか今苦しんでる事を思うと日本の気質なのかね
2022/03/22(火) 06:40:23.88ID:eHT1Ftoz0
和サードのブランド物はswitchしか持ってないユーザに対する知名度が低いから
どこ行っても茨だろうな
2022/03/22(火) 06:41:12.67ID:LMe62Pu7a
任天堂だけは自社ソフトの売上がメイン収入だから
開発費高騰に気を使うけど

ソニーとMSにとっては基本的に開発費は他人事だからなw
まあ下駄を預ける相手を間違えたのが馬鹿なだけだな
2022/03/22(火) 06:42:18.70ID:UaGNJqiU0
>>56
海外は既に苦しんで90%が苦しみながら死んで、残ったのが数100億かけて苦しみながら作ってるだけだけどw
日本の開発が90%苦しんで死なないようにハンドリングするのが任天堂の使命なんだろう
2022/03/22(火) 06:44:51.13ID:ZgsMqn430
MSはファーストの中で唯一直接的にインディー開発支援やってるけどね
何しろ開発環境と言う名のインフラ押さえてる会社だから
2022/03/22(火) 06:45:12.22ID:UaGNJqiU0
Only on Switch2で5-10億でまずカチっと作って著作権を抱える
中堅はこれができる環境をひとまず実現してくれればなんとかついていける
2022/03/22(火) 06:46:55.73ID:ZgsMqn430
PS2の頃のソニーみたいな主張だね
2022/03/22(火) 06:47:00.40ID:UaGNJqiU0
小規模以下はもうさすがにどうやってもついていけない状況が生まれている
アルファドリームのような事例が頻発する、これはもうしょうがない
潔く解散して個人でインディーでがんばれ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 06:47:40.49ID:Q3wTHDAG0
累計約40万おめでとう!最終目標は日本1000万、世界1億だ

エルデンはPS4か5持ってたら買わない人間はいないレベルの名作だ マジで社会現象なるかもw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645395606/
443:2022/02/21(月) 15:10:24.49
この世界観で社会現象になることはない
2022/03/22(火) 06:51:24.31ID:UaGNJqiU0
デバッグコスト・サポートコストだけはもうどうしようもない、
PS2みたいだのバカにしてもデバッグコストが膨れるんだからしょうがない
中堅・小規模メーカーは大規模になれって言われてもなれなかったら死ぬわけで
バカバカしいよ大規模にならなきゃいけないなんて
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 06:59:06.14ID:/g6PfBwh0
>>60
開発環境とインディ押さえてるってのは強いな
さらに後方互換で世代交代切り捨て毎に消えてたインディが箱で後世に残るのは凄いことだ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:00:49.15ID:sNP7hKHqF
PS2レベルでいいからまともに作れや
それすらできてないだろうが
68名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:03:49.35ID:yXKL4RSc0
スカネクやテイルズはまともに売れなかったな
2022/03/22(火) 07:03:52.44ID:UaGNJqiU0
PS2の最大容量は2層DVDの9.4GBでしょ?これがコンテンツのデータボリュームの最適点なんだよ
モンハンライズは初期6GBだぜ?それで800万本
2022/03/22(火) 07:06:57.29ID:35ctit7ca
世界売上
デモンズ140万
ラチェクラ110万
リターナル56万のメガヒット

国内
wiiU「ミリオン売れたソフト4本です」
PS4「ミリオン売れたソフト3本です」
PS5「10万売れたソフト1本です」

ほんま草
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:08:07.57ID:3ECljVrZ0
>>2
広告費とステマ費が無駄だよ
任天堂はダイレクトだけで売れる
2022/03/22(火) 07:09:16.01ID:35ctit7ca
>>71
任天堂ダイレクト同接40万〜60万
play!play!play!同接400人〜900人(最後にやった回は600人)

これでプレステに突っ込むサードさん・・・w
2022/03/22(火) 07:13:37.85ID:UaGNJqiU0
上位10%の大規模は大規模な開発組んで、どうぞ海外メーカー相手に海外で
全機種マルチ超多言語でよろしく殴り合っててくださいって感じやね
バンナムはそれができる・サポートもできる事をエルデンで証明できたわけだし、がんばりな
74名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:14:23.71ID:3ECljVrZ0
>>34
ゲーパスに救われた
75名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:18:54.79ID:8q+/2Brda
>>40
そりゃゲームの価格自体が8〜9千円台になったり初回豪華版が増えたりフルプライス+重課金型のゲームが増えたりするわなって感じだったな
76名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:18:57.50ID:3ECljVrZ0
>>72
ソニーはサードの広告費を肩代わりしてた
広告費は開発費並みにかかる
ソニーがサードの広告やめたからサードはもう無理
Switch2出しても任天堂は広告費出してくれない
2022/03/22(火) 07:19:19.13ID:UaGNJqiU0
任天堂がやらんといかんのは、流通が健全化したファミコンとスーファミのミックス市場の再構築なんだよね
理想のスーファミ・SNES市場をちゃんと作らんといかん、国内PCEだの北米ジェネシスだの、ましてPSだの箱だのノイズは全部排除して
78名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:19:33.67ID:u9W+tU3n0
>>7
酒樽はソニーというよりも旧SCEだからな
エルデンもそうだがオンギーたちは今のSIEよりもPS4までの旧SCEユニオンとでもいうべきこと緩やかだが強固なつながりで動いてる
2022/03/22(火) 07:20:29.99ID:liiPAQvYp
>>54
>必要十分性能の実現と、開発費抑制の実現、両方を達成しないといけなくなった

任天堂は割とずっとこの路線で「ちょっと1回立ち止まらねえか?」って言い続けている
他が技術の梯子だの何だの言って今までそれに乗っかって来なかっただけで
2022/03/22(火) 07:20:51.15ID:SXnXvzDb0
バンナムはエルデンリングでだいぶ儲けただろ
自社開発やめればいい
81名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:21:30.41ID:3ECljVrZ0
>>77
インディーズがやれてるんだから
開発規模をインディーズ並みにするしか無い
2022/03/22(火) 07:24:30.59ID:XcQtAfNT0
ファミリーテニスとかマリオに盗られてたりよくわからんな
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:25:27.74ID:B7zenf4c0
>>51
任天堂はGC時代に同じことやられてるよ
2022/03/22(火) 07:25:46.29ID:31EOQogrM
>>32
ミリオン突破の発表ってまだだよな?
85名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:28:08.88ID:CzfDVfmz0
今更大作路線を変更なんて出来ないだろうし
性能アップを急ぎすぎたね
グラだけが全てじゃないのに業界まとめて勘違いしてたんだ
DSが大ヒットしたのに分からなかったんだな

任天堂は性能競争合戦に乗らずにユーザーと一緒に進んでいってる
上手いことやってるわ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:28:44.46ID:2x2XVZuk0
>>69
スカイリムもオリジナルのDLC無し状態は6.8GB
あの膨大なボリュームでこのコンパクトさよ
全部入り、グラ強化のSEでも15GB切る
2022/03/22(火) 07:29:48.70ID:UaGNJqiU0
>>81
そこは開発規模というより会社規模の問題で、最低限自国内パブリッシング機能を持てるかどうかで
全然権利の保持状況が変わってしまうので、インディー規模だと自分でCSで出そうとする機能が持ちにくい
88名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:30:55.27ID:B7zenf4c0
>>85
横井軍平が言ってたようにグラ強化は「逃げ」なのよ
アイディアがないから、グラ強化で誤魔化す
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:31:33.88ID:CzfDVfmz0
たまにPS4のソフトをやると容量の多さに頭が痛くなるね
馬鹿じゃないのか、と
インストールに時間かかりすぎだろ、と
そのくせゲーム自体は大して面白いわけでもないっていう
2022/03/22(火) 07:33:16.39ID:UaGNJqiU0
任天堂はもういいかげん、勇気をもってPSと箱を「介錯」してCS市場から消滅させないといけないよ
ちゃんと殺しに行かないと小売りも迷惑だよ
2022/03/22(火) 07:33:23.64ID:YJ0d0TTc0
>>62
PS2レベルの普及台数で、PS2レベルの開発コストならまぁまぁ上手くいってた戦略だからな

PS3からマルチ化が進み、PS4以降はマルチ前提のソフト開発になったのはPSだけの売上じゃ開発費をペイした上でコストに見合った利益を出せなくなったから
2022/03/22(火) 07:35:24.57ID:C0pUIeEU0
>>40
目先の金ばかり見て将来の客を捨てたんだから自業自得としか思えないな
IPだけ何処かまともな所に拾われればソニー共々消滅してくれて構わないわ
2022/03/22(火) 07:36:06.20ID:60AVzgjN0
そりゃあPS5のハード売上のほとんどが転売屋の倉庫死蔵や中国に流出してると見られることに対する皮肉だろw
スイッチも似たような物だけど更に出荷してマトモに回るようにしたが
2022/03/22(火) 07:37:35.42ID:fvjZu0/Ba
>>90
箱まで巻き込もうとすんなよソニー名物死なば諸共かよ
2022/03/22(火) 07:37:50.84ID:UaGNJqiU0
PS2の映像DVD再生機能&映像DVDソフトに当たるのが、任天堂ゲームソフトなんだよね
映像DVD=任天堂ソフトに引っ張られる形でハードが2倍速で売れる、ただその分サードに回る可処分所得は削られる
そこはうまく天秤にかけて開発費と売上のバランスを取ればよい
96名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:38:32.06ID:i9CJPoLSa
Switchとsteamあるからなんとかなってるみたいだな
PSとXBOX必要なのか?
2022/03/22(火) 07:39:35.31ID:joKXHISud
バンナムオリジナル系も1本くらいSwitchに新作作れば良かったのにな、PSマルチにしたければ可能な訳だし

あれだけの開発規模があって1本もSwitchに出さないとかさあ、スカーレットネクサスとかSwitch基準で作ればもっと売れたろ、勿体ねえ
2022/03/22(火) 07:41:04.57ID:UaGNJqiU0
>>94
PSも箱ももうオンラインゲーム端末になったんだから一緒でしょ、どっちも小売り面積取る必要もなく
オンラインでハードが売れるしF2Pソフト&ガチャやサブスクが全部オンラインで完結するし、
小売り面積もう店に全部返していいでしょ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:42:03.58ID:8eItebP80
>>97
バンナムだとゴーバケをHDリマスターじゃなくて新作にしとけば化けたんじゃと思う
2022/03/22(火) 07:45:11.88ID:m1Fg6lNAa
>>97
switchに来たらライバルはポケモン 風花雪月 ゼノブレイドになるんだぞ
スカーレットネクサスなんか相手にされるわけもない
101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:45:29.69ID:yV83L3x00
>>97
一応ニンジャボックスとか出したぞ
2022/03/22(火) 07:47:04.34ID:joKXHISud
>>100
マルチならSwitch版のほうが売れる今そんなこと言われても
103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:49:51.23ID:r0xj6RJta
>>100
相手にされなくてもやらんと、これからの客も永遠に失うだけだからな
客がいないPSにしがみついてても餓死するだけだぞ
2022/03/22(火) 07:54:03.19ID:eHT1Ftoz0
>>100
どこ行っても茨なのはしょうがない
今まである意味楽をしてたからな
SIEの顔色うかがってればよかった時代は終わった
2022/03/22(火) 07:56:00.27ID:5yJtg/bw0
PUBGフォトナAPEXにWARZONEなんかのバトロワ系は性能アップによって生まれたものだけど
もうテンプレが出来上がってしまってるから今後新規でヒット生み出すのは難しいだろうなぁ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:00:47.26ID:xdFqZpXVa
>>98
箱は既に小売からパケ消滅してDL移行してるがな
小売でハード扱うかどうかはMSと小売の勝手だろ
それに開発費増大の件が何で任天堂に関係あるの
MSからすると大きなお世話だ
2022/03/22(火) 08:00:47.78ID:5PENdAMc0
10年単位のユーザー獲得計画を立ててガチで取り組まないとジリ貧で死ぬ
108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:04:49.66ID:CzfDVfmz0
そもそもPS6って出るの?
性能アップでしか積み重ねをしてこなかったPSが
任天堂みたいに色んなタイプのギミックハードを出して
その度にファンがついて来ているならいざ知らず
こんな状況になってもまだPSにしがみつこうとするんだな
2022/03/22(火) 08:05:39.22ID:EEKoGrIJp
>>107
そんなんできるような有能な人材が居るわけないだろ
そこまで有能ならとっとと任天堂に逃げてる
2022/03/22(火) 08:06:10.48ID:UaGNJqiU0
開発費増大のほぼ主原因がメディア容量の際限のない拡大だからだよ
PS3のBD&HDDから悲劇が始まり、箱もOneで普通に追従、CSで許容できる規模ではなくなった
箱は共犯なんだよ
111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:06:30.50ID:r0xj6RJta
>>108
出さないと死ぬしかないから出すでしょ
出しても死ぬ可能性低くないけど、PS5は前代未聞の敗北ハードだし、こんなん長々と擦ってもねえ
2022/03/22(火) 08:09:32.12ID:vxCVyrPu0
またPSでDL版がたいして売れてない状況証拠が…
2022/03/22(火) 08:09:46.96ID:NzkOvu+Ba
>>110
箱はゲーミングPC化したらそれはそれでいいやっていう立場だしな
2022/03/22(火) 08:10:28.35ID:YJ0d0TTc0
>>>100
よくポケモンやマリオがライバルになるとか言うが、日本の一般人にとってはPSや箱にそれらのライバル不在だからPS買わないで任天堂ハード買ってんだぞ
プラットフォームごと切り捨てられてる

スカネクなんかはハード牽引する力が無いのわかりきってるんだから人の多い所の方が良かったろう

ペルソナやテイルズの客を当て込んでたんだろうがそいつらにそっぽ向かれたら他に人がいないからああなってるんだよ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:11:20.35ID:q58qL6TCd
PS5は死んだのだから早急にPS6が必要だよ
スリムで安価で量産できる奴をな
2022/03/22(火) 08:11:30.12ID:UEgnvIuH0
>>107
switchに乗れてない時点で死ぬしかないやん
太鼓とかは生き残れるだろうけどさ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:12:13.89ID:CzfDVfmz0
>>111
ソニーがサードのために今まで色々してくれたんだと言っている人がいるけど、
サードのために大赤字かもしれないハードを続けるとは思えない
車の分野に手を出したりしてるし、 
ゲームから手を引いても驚かないな
ネット工作や広告が効かなくなってるし、
ゲーム総選挙でここ数十年のゲーム業界の実態が垣間見えたじゃないか
118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:12:53.60ID:0RQ6BpLe0
PSでリレイヤーが発売したが売れるかな
119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:13:51.79ID:3qQ5DNNu0
Xboxはゲームパスという「とにかく触ってもらう」というハードルを下げる方策を確立させた
従来の本体を買ってソフトも買ってという流れとは違う側面を持ってきたんだよ
任天堂とは違うアプローチで「これまでのやり方だけではまずい」に対する施策を打ち出してる
なんなら箱を持たずに誰もが持ってるスマホで遊べるようにもしてきたよ
120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:13:59.30ID:r0xj6RJta
>>117
まあ、PS6出さない可能性はあると思う
今後数年、PSとPS寄りサードがどうなるやら、だな
2022/03/22(火) 08:14:43.81ID:eHT1Ftoz0
>>117
平井退任が一つの節目に見えたが
前回の決算で出荷減が利益増につながったとぶっちゃけちゃってる時点で
本体側はハード普及に対するやる気がないように見える
2022/03/22(火) 08:15:34.54ID:Ikj4zE0za
テスラの電気自動車見る限りソニーは今なら勝てると踏んでやってる感ある
トヨタは中抜き倉庫がわりの下請け諸々悪評広告費消してる会社なので沈みそう
123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:15:45.84ID:0RQ6BpLe0
PS6なんて出るわけねーだろ
124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:16:09.58ID:xdFqZpXVa
>>110
増大拡大したから
それが任天堂に何の関係があるんだ?
任天堂ファーストタイトルが追従したの?
2022/03/22(火) 08:16:28.69ID:BBS7eNv2a
ソニー自体もGT7見ると色々察するけどね
2022/03/22(火) 08:17:21.33ID:vxCVyrPu0
まぁPS6は意地でも出すでしょ
言うて日本のPS市場が壊滅的ってだけだし
127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:17:50.56ID:q58qL6TCd
撤退しないならそろそろPS6のリークが出るごとだろ
それがないなら撤退だ
2022/03/22(火) 08:18:21.55ID:Y77sUlv80
電気自動車なんていっちょかみのソニーが分け入る隙無いよ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:18:37.23ID:v/DEZreWd
日本人差別の5ドル原田が言ってもな
130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:18:51.96ID:0RQ6BpLe0
PS6でペルソナ6ってか
2022/03/22(火) 08:19:58.54ID:2L+Jqiinp
>>2
任天堂のタイトルにも関わってるからな
なんで自分とこではこう出来ないのか、とか思ってんだろな
2022/03/22(火) 08:20:04.56ID:bD+JXinl0
PS6出さずに事業売却だろ
平井がいなくなった今のソニーホールディングスが
他のカンパニーから嫌われているプレイステーションを保護するとは思えない
2022/03/22(火) 08:20:06.31ID:YJ0d0TTc0
>>115
コンテンツ主導路線を突き詰めるとハードやらない方が儲かるんだよ
平井の時代にソニーが復活できたのはそれが根底にあったから

平井の時代まではPSが聖域だったけどそうじゃなくなってきたってだけじゃね

今のソニー本体の幹部はゲーム機もテレビやCDプレイヤーとかBDプレイヤーと同じって見てるんじゃねーの
134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:21:09.49ID:q58qL6TCd
>>133
ハード無いのに誰がプラス入るんだよ
MSとは違うんだ
2022/03/22(火) 08:21:44.92ID:UEgnvIuH0
PS5さんまだ2年も経ってないのに・・・
136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:22:27.35ID:0RQ6BpLe0
鬼「ぶはははははは!
137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:23:05.56ID:q58qL6TCd
2年死んでたハードが挽回できたことなど無い
2022/03/22(火) 08:24:49.65ID:j+tfG8YZ0
そもそも今の負けイメージが付いてる中でナンバリング本体出す事自体がジリ貧だろ
状況変えたいなら任天堂みたいに機種名からガラッと変えろよ
今PS6なんて出しても「あーハイハイまた性能上がった奴ね」程度で終わりだよ
2022/03/22(火) 08:25:01.29ID:Y77sUlv80
客観的に見りゃ現状のPSなんてただの負債やしな
2022/03/22(火) 08:25:53.23ID:aIkP0fmj0
SIEが蚊帳の外だったMS提携時にソニー本体の社長が
プレイステーションの進化先はクラウドだと言ってるし
PSの名は残してもハード事業を継続するつもりは無いかもな
141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:26:38.41ID:dXgpXuWqa
>>72
デマを書くな!期待外れだったけどPS和ゲーメーカーのが同接1万あった
142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:27:17.05ID:CzfDVfmz0
ソニーが一番売りたいだろうTV、PC、スマホと好相性だからゲームには関わり続けるか
消費者は離れていってるけど、サードは頑張ってついていくことやね
2022/03/22(火) 08:27:38.13ID:QDvyscmm0
>>140
それ「これからの時代はメタバース!」と一緒で具体的なプランないと思うぞ
2022/03/22(火) 08:27:58.72ID:zgHKe504d
原田はこの放送で30代40代が熱中しているゲームを作れば若い子が格好いいと思って入ってくるとかこの期に及んで言っていたからなぁ
多分日本市場は十年後も任天堂の一人勝ちだぞ
2022/03/22(火) 08:28:48.68ID:YJ0d0TTc0
>>134
プラスが将来的にアテにならなさそうだから基本無料とか大々的に始めるんだろ
PS5の自然消滅まで粘ってその間にPCやスマホメインのネットサービスに切り替えて行くんじゃないかなぁ
2022/03/22(火) 08:29:05.78ID:UEgnvIuH0
>>137
そりゃそうなんだが
SIEが任天堂のWiiUより早めに切り捨てる事なんて出来るんかの?
147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:30:49.57ID:gBvsOz7x0
ID:UaGNJqiU0
「グラと容量上限をswitchに合わせろ、そうすればファーストからサードまで全部switchでできる!」
とCSの未来心配するフリして誘導しているようにしか見えないわ

switchのグラじゃ満足しない層、そもそもマリオゼルダポケモンに興味無い層と様々いるから
Steam箱PSが存在してて、ソフトが出るわけで…
2022/03/22(火) 08:31:31.60ID:K0A9VB350
>>86
360版はさらに少なくて3.2GBだか3.4GBだかだったんだぜ
149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:31:35.03ID:q58qL6TCd
ハード事業続ける気があるなら
まだPS4が息してる今のうちに
PS5を切り捨てることだ
PS4が死んだら終わりだからな
150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:32:31.70ID:/YvHBz8U0
PS5は生産がうまく行かなかったからダメだったんだ!とか考えそうなんだよな
一因ではあるかもしれんが生産できたからって成功したかと言うとだいぶ疑問だ
2022/03/22(火) 08:33:50.63ID:N3fnQlOW0
国内のサードってSwitchの性能も持て余してるように見えるんだけどな…
2022/03/22(火) 08:34:23.16ID:eHT1Ftoz0
生産が上手くいかないのもオーバークロックなんて
チップ選定が必要になる仕様にしたからだろうに
わざわざ自滅する方向に進んでる

個人的にAMDとの契約どうなってるんだろうと思ってるネタだけど
8Tで動いて10Tで動作しないチップは別に不良品でもないし
153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:34:52.98ID:CzfDVfmz0
>>144
30代は子供から見ればおじさんなんだけどな
子供時代に遊んだゲームの思い出に浸る年代だし
40代なんてジェネレーションギャップが過ぎて
大人が子供が好きなものに合わせて一緒に遊ぶ親の世代じゃないか
それこそ大人も楽しめる子供向け任天堂
ソフトやってるやろ

子供が影響受けるのは10代後半から20代前半だろうと思う
2022/03/22(火) 08:35:16.16ID:UaGNJqiU0
原田がデバッグにAIを云々自動化云々言ってたんでしょ?
もうPS3機種箱4機種PCの計8機種、20言語3音声を同時発売とかそんなん超大手以外
誰がデバッグとパブリッシングとサポート出来るんだバカかAIに多額の投資しなきゃ
っていう当然の話になるんよ、じゃあPSと箱とPCで1つに統一するならどれよって話で
2022/03/22(火) 08:36:39.10ID:GxPxLhIY0
PSが駄目だからと箱を巻き込むアホがおるな
原田がアホなだけ
RPGタイムみたいな事例もある
XSX対応もされてる
156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:37:06.86ID:q58qL6TCd
XSS並みの大きさと値段でPS4互換の
PS5出せば普通に売れてたよ
2022/03/22(火) 08:37:26.24ID:gEyeubIY0
>>126
原田の話は海外の事なんだけどね
コロナ前はよく海外出張してたから現地の空気はつかめてたけど
今は行ってないからわからない〜
からスレタイの話に繋がる
2022/03/22(火) 08:37:38.19ID:6bXAZVvYM
井戸端会議は毎回おもしろいな
2022/03/22(火) 08:37:54.37ID:Pj5pEULPd
>>147
そいつが勧誘したところで何の意味があるの?
2022/03/22(火) 08:38:53.61ID:bSjVuQHD0
>>156
それでも5万5千円じゃ1部のアーリーアダプターしか買わない
2022/03/22(火) 08:39:20.01ID:Y77sUlv80
ある意味任天堂の製品のほうがよっぽど工業部品とかに近い印象だわ
サードは夢ばっか語ってると土台ごと無くなっちゃうぞ
162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:39:24.83ID:q58qL6TCd
>>160
XSSやで
163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:39:29.25ID:CzfDVfmz0
若い世代に遊んで欲しいなら流行りを作り出す側に立たないと
今流行ってるものをゲームに取り入れて、ソフトが完成する頃には時代遅れになってるソフトとか見かけると若い世代なんて眼中にないんだろうとしか思えない
開発長期化をなんとかしないと始まらないだろう
呑気だなぁ
2022/03/22(火) 08:40:08.50ID:T/SOfNGl0
2008年頃の開発費の話がネットに転がっててさ
当時だとGTA4の1億ドル(当時の円相場で約90億)というのがぶっちぎりトップで
和サードだとMGS4が54億円、FF12が43億円
日本での1タイトルあたりの開発費平均は
PS3で3億8860万円、Wiiで1億3410万円、PSPで5650万円、DSで4940万円

それから14年で開発費は10倍か
2022/03/22(火) 08:40:59.39ID:/R/p5aW00
>>126
ただ出すにしても相当先になるだろ
世界情勢が正常化しないと半導体不足解決の目処すら立たない
2022/03/22(火) 08:41:31.84ID:bSjVuQHD0
>>162
ごめん価格もか
2022/03/22(火) 08:41:47.29ID:Y77sUlv80
>>164
それでいて価格はほぼ据え置きだからな
アーケードゲームの衰退と同じ道を辿ってる
168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:41:56.34ID:q58qL6TCd
客がゲーム機に求めてるのは
同じ値段と大きさで高性能化することなのに
その前提を無視するからポンコツが出来上がる
2022/03/22(火) 08:42:24.41ID:XR6xQs/w0
原田が言う30-40代が熱中するゲームってテイルズとかスカネクなんだろ
そんなのを40億オーバーで作って採算取れないだろ
2022/03/22(火) 08:42:59.90ID:MJSdNtAl0
>>144
プロゲーマーだのyoutuberだのの主力は20代だろうし
格好良い以前に3040代のプレイを見る機会すらなさそうやのになぁ
2022/03/22(火) 08:43:40.57ID:YJ0d0TTc0
>>144
大人に憧れる子供をアテにするなら、PSユーザーが子供に尊敬される、子供に懐かれる大人にならなきゃダメだな

FFやエルデンのファン層を見る限りそれは無理だ
2022/03/22(火) 08:45:08.96ID:Y77sUlv80
任天堂はなんとなくゲームってコンテンツの限界を悟ってる感じはするなあ
去年今年とかポケモンのグッズやコンテンツ展開相当拡げてる印象だわ
2022/03/22(火) 08:48:23.88ID:aPWQGO1IM
>>172
グッズやアニメを入り口にゲームへ誘導してる感もあるけどね
ディズニーの集客に近いイメージ
174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:50:02.22ID:5999M7xPM
フォトリアルマリオとか出されてもこっちも反応に困るからな
マリオデのニュードンクシティあたりが限界よ
2022/03/22(火) 08:51:07.75ID:gEyeubIY0
よーすぴはデバッグ費用だけでPS2時代のRPG作れる
とか言ってたっけ
2022/03/22(火) 08:52:11.18ID:/SlATI5ka
>>173
キャラが商品として確立してるからこそできる商法だわな
それがいいか悪いかは別として
ポケモンやってなくともぬいぐるみ持ってる人とか結構いるし
177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:52:19.33ID:xdFqZpXVa
>>155
ユーザーから新作大作志向のPSと一緒くたに
インディーズ支援してるMS叩くとか正気じゃないよな
2022/03/22(火) 08:53:03.63ID:Y77sUlv80
それでいてアルセルス出した後今年中に本編出すっていうね
どういう工程管理してんだって
2022/03/22(火) 08:53:38.43ID:XR6xQs/w0
3040代の奴らを追う若い世代なんていないのにな
2022/03/22(火) 08:55:20.45ID:3yhJV9yqp
>>147
そう言う層向けの作り方だと開発費の負担が洒落にならないって話してるスレだろ
世界で何百万、何千万と売れる事を前提に出来るビッグタイトルならともかく、そうではないタイトルでもギャンブルしないといけない
2022/03/22(火) 08:55:40.73ID:N3fnQlOW0
>>173
カービィにもそれを感じる
2022/03/22(火) 08:55:50.95ID:/SlATI5ka
10〜20代がそれ以上の世代を馬鹿にして
30〜40代がそれ以下を馬鹿にする
ってなったらコンテンツとして死ぬしかないだろうな
183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:56:35.18ID:0RQ6BpLe0
まずはFFラーメンの結果で占おう
184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:58:15.23ID:BdsbSrMk0
週販16000台もどこで売ってんだよ
前まで1000台位だったのに
本体が売ってない転売商材でしかないのに
売れるも糞もねぇ
ソニーの日本排除が露骨すぎる
ゲーム文化発祥の地といってもいいのに
もうちょっとリスペクトしろよと言いたい
2022/03/22(火) 09:00:38.40ID:Y77sUlv80
リスペクトしても買わないし…
2022/03/22(火) 09:01:31.08ID:joKXHISud
PS6が出るか出ないかは知らんが、少なくともSteamみたいなネット販売には移行していくだろう。じゃないと国内でこのままPS市場を保つのは無理

これはPSだけじゃなくて、任天堂もPC上にプラットフォームを作るべきだと思う、究極的にはリスクの高い物理ハードよりSteamみたいな奴の方が低リスクだろ、物理ハードはその上で続けていけばいい
2022/03/22(火) 09:04:08.35ID:tPcwm9/60
>>27
カプコンのDMC3とかsteam版はキーコンフィグすらできない出来損ないだったけどなあ
2022/03/22(火) 09:04:30.51ID:hPq7C9+5a
クリエイターが望んだ結末じゃないか
2022/03/22(火) 09:08:02.86ID:5DSY6ci50
モバイルゲーに移るのは当然だな。
パズドラが月間30億の売上だぜ?
2022/03/22(火) 09:11:05.26ID:CoZKfAbNp
>>189
相当狭き門だけどな、そっちは
2022/03/22(火) 09:11:32.61ID:6VzsaCA60
>>172-173
ここ数年は「任天堂IPに触れる人口の拡大」を積極的に打ち出してるからね
スマホ展開、映画、USJコラボなんかもこれの一環
2022/03/22(火) 09:11:48.77ID:QDvyscmm0
ソシャゲも開発費上がってるだろ
2022/03/22(火) 09:11:54.95ID:wo+e1Spgd
>>189
稼げるうちはそれでいいけど飽きられたら次のヒット作る下地みたいなもんが何もないのにそれでどうすんの
2022/03/22(火) 09:15:04.40ID:7oisNpZo0
>>117
????「エリちゃ〜ん、なんでオレがさぁ〜
195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 09:15:10.31ID:FI+pyX36a
キャラクタービジネスに力を入れ始めた業界はゲーム界隈だけじゃない
どんどん熾烈になってる
2022/03/22(火) 09:16:14.13ID:T/SOfNGl0
>>189
もう何年も前にソシャゲはレッドオーシャン通りこしたブラックオーシャンって言われてる
ごく一部の成功したIPだけが長期間稼いでて無名の新規IPの多くは赤字垂れ流して早期終了
2022/03/22(火) 09:19:36.15ID:QFVc5iSh0
原田うおお30-40代向けゲームを作るぞー
若手バンナムスタッフ
任天堂案件やってコネ作って転職しよ
198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 09:20:08.77ID:c4SxPFmgd
本体の売上が信用できないならソフトの売上見ればいいじゃない
それがユーザー数でしょ
199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 09:20:36.51ID:jo8BXhUA0
もはや任天堂以外のゲームなんて買う奴がアホっていう空気ができてきてる
その中でもバンナムはスクエニと並ぶ二大巨頭
自分がやってきた事が帰ってきてるだけだ
まーがんばれや
2022/03/22(火) 09:24:38.75ID:7oisNpZo0
任天堂がすごいのは今になってもあの手この手でスーマリを触らせようとするところ
マリオ「シリーズ」じゃないぞ、最初のスーパーマリオな
バーチャルコンソールやオンライン特典のオリジナルスーパーマリオはもちろんの事、WiiUのファミコンリミックスやSwitchのマリオ35なんかで若い人に生まれる前のゲームを定期的に体験させてる
201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 09:24:47.22ID:g0sEkuXwd
>>80
禁じ手レベルの売り方をやらかしたからはっきり言ってダメな例でしょ
おまけに今言われてるのはあくまでダウンロード含むとは言え出荷のみの数値
おまけに返品がどれだけ起きてるか分かったもんじゃない
それで失敗したらフロム切り捨てるだけでいいと考えてもダメ
あくまで販売したのはバンナムだからその不振も当然ついてくる
2022/03/22(火) 09:24:49.42ID:88yKiG7z0
人件費って石の写真撮りにチームで海外行くようなことしてればそりゃな
2022/03/22(火) 09:25:03.70ID:T/SOfNGl0
>>199
ただ世界の大手サードはPS/Xbox/PCマルチが主流だからな
海外市場を見据えるなら現状ではPS/Xbox/PCマルチ路線のソフトは外せん
204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 09:25:06.51ID:40lDn+UA0
実際は中華業者が転売してるだけだからな
販売台数とユーザー数が剥離し過ぎているからマーケティングし難いんだろ
2022/03/22(火) 09:25:16.42ID:IpZ4g7AM0
>>100
そうやって逃げ続けた結果が今だからなぁ
2022/03/22(火) 09:31:35.88ID:i/HYi2gM0
>>189
モバイルアプリといえばこの番組でも言ってたが、ヘブンバーンズレッドってのは上手く行ったみたいだね
それでも開発費ペイ出来てるか知らんけど
207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 09:46:18.61ID:Qe0Wleevd
>>200
いくらマリオが人気で定番って言っても、触れた事もないゲームに若い世代が愛着持てるかって言っても無理だからな

で、若い世代に初代のスーパーマリオを触って貰うんだけど、他社のゲームと違ってマリオはアクションプログラムとシステムがあの時代で完成されてるから現代でも通用するっていうチートで他社にはマネが出来ない任天堂にしか出来ない事だ
2022/03/22(火) 09:59:15.19ID:ey/QjyFK0
暗い話が多かった
・原田や齊藤はPS5を「ソフトが売れない」と認識している。販売台数についても懐疑的
・CSはSwitchとSteamが売れている
・開発費やプロモーション費が高騰。どのみちCSは大して稼げない
・開発の長期化が深刻。5年かかる。PS5の現状も、開発を始めた当初は予想されてなかった
(いつものPSなら新型がでる頃なのに。いつものPSなら普及が進んでるのに、と愚痴が多かった)
209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:00:33.76ID:QsZA/enY0
CS界隈、PSだけは売れる前提で物事進めるからなw
2022/03/22(火) 10:02:43.97ID:Y77sUlv80
安全神話みたいだな
211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:05:48.70ID:JN9xDGw40
ミエナイキコエナイの末路w
2022/03/22(火) 10:06:59.98ID:2Aht2lzld
>>196
ブラックオーシャンってそんな意味だっけ?
213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:07:12.59ID:ebbl7LGnp
>>208
CSのソフト売上が利益の中心になる任天堂が過去最高益を更新してるんだからCSが稼げないじゃなくてスクエニやバンナムの収益構造がおかしいって事だろっていう
2022/03/22(火) 10:08:18.57ID:T/SOfNGl0
>>212
開発者の座談会で誰だったかがそんな表現使ってたんだよ
215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:11:56.84ID:94b2tqMBd
>>213
最高益では無いが金食い虫だったコジマの馬鹿を切って収益性が上がったコナミも
2022/03/22(火) 10:13:08.66ID:jS4QO8l80
毎週出てくる数字も怪しいと思ってるってこと?
217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:13:58.68ID:morflEMJ0
マルチプラットフォーム、自社エンジン、運営型あるいは拡張型
最近はこの3つのキーワードがそろってるゲームが強いね
218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:22:12.42ID:5/bNKT4mr
ヒント:売れてない
2022/03/22(火) 10:22:53.22ID:ey/QjyFK0
>>216
欧米の話。原田は仕事で海外にいる事が多くて
向こうだとPS5は人気のはずなんだけど…と
何故かここで歯切れが悪くなって、何を聞かれても返答が曖昧になる
2022/03/22(火) 10:25:51.18ID:MJSdNtAl0
>>208
今出てる大作ゲームのほとんどはswitch発売前に開発スタートってことだし
wiiuオワコンでこれからはPS1強高スペ路線や!って感じで作り出したんだろうな
2022/03/22(火) 10:26:38.30ID:N3fnQlOW0
PSは東日本大震災の時の売上もおかしかったし
今の週販も胡散臭い
222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:27:10.94ID:EaaMGz6yp
海外で売るならPSという常識が崩壊したと言って良い
そもそもあちらではPCが強いしXboxもまだ力を残している以上PSに瑕疵があればたちまち安泰で無くなるのは当然なんだがな
223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:29:07.57ID:bAck4v/W0
>>213
そんでスクエニの中でも浅野チームみたいに基本3年で開発して数字も最終的に堅実には出すとこもあるしな
2022/03/22(火) 10:32:25.31ID:aIkP0fmj0
PS5に限った話じゃないわな
バンナム七英雄が揃って討ち死にした辺りで気付こうよ
2022/03/22(火) 10:32:49.16ID:2Aht2lzld
>>214
微妙にブレがある表現だけど
雑に言うなら

まだ発見されてないブルーオーシャン

ぐらいの使われ方が多い
間違ってもレッドオーシャンが極まった状態ような使われ方はしてないと思う
2022/03/22(火) 10:33:07.76ID:gEyeubIY0
テイルズみたいな局地的に売れるソフトじゃなくて
エルデンという世界的に売れたソフトで各国市場の実態が見えちゃったんだろ
227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:34:57.28ID:A2H6FxnCa
>>208
xboxの話題が無いけど空気なのかな?
2022/03/22(火) 10:36:06.19ID:OKEWMfJ1d
全年齢ならともかくおっさん向けゲームは若い子には流行らないって…
つか釣りスピとか売ってるんだから気づいてるはずだろ
2022/03/22(火) 10:36:31.12ID:pqRAZT94a
>>212
ブラックオーシャンって黒海だよな
今戦争でトルコに封鎖されてんぞw
2022/03/22(火) 10:37:06.89ID:zn2miN8F0
【3/22】Switch 359,682 XBSeries 140,629 PS5 139,324
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647912673/
231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:37:47.67ID:ebbl7LGnp
>>212
ブラックオーシャンはレッドオーシャンとブルーオーシャンから連想されてできた造語で1.参入条件があまりにハードルが高くて新規参入者が居ないので競争が発生しない市場2.競合企業が強力すぎて新規参入者が入ってこれず競争が発生しない市場という風に定義が定まってないっぽい
どっちにしろなんらかの理由で一部の企業が独占してる市場のことを言うようだ
2022/03/22(火) 10:38:21.76ID:f3QNxZCWa
>>208
PS寄り開発者からこういう話が出てくるって改めてPSはもう商売として駄目なんだなと
PS5がソフト売れてない上に開発費も膨大ときたらね…
SwitchとSteamに早期に力を入れてればまだマシだっただろうに
2022/03/22(火) 10:39:17.41ID:T/SOfNGl0
バンナムは漫画・アニメの著名なIPを持ってるからそれでソシャゲで稼げてるのが大きいよな
あとラブライブだのアイマスだのが当たってるのも大きい
スクエニは大量にソシャゲを出すけどFF・DQの柱があるのとダメだった場合の見限りが早いので利益出てる
ソシャゲで利益出てるところは強いよな
2022/03/22(火) 10:41:31.07ID:gEyeubIY0
明るい話題としてswitchとPCが売れてる
とも言ってたからスクエニとバンナムの内部ではそういう方向で
話が進んでるのかもよ
2022/03/22(火) 10:42:10.40ID:dnsonW7OM
PSに裏切られたとか思ってそう
2022/03/22(火) 10:42:36.98ID:bD+JXinl0
国内120万台、世界1500万台売れたという割には
ソフトの実装率が低すぎるのはメーカーが
痛いほどよく分かっているしな
PSが柱にしているDLCに傾くならCSじゃなくて
スマホゲームの方が依存度高くて搾り取りやすいし

サードにとって魅力的な市場でないのは確か
2022/03/22(火) 10:43:05.21ID:h7SV651y0
余裕で5年かかるもんな
2022/03/22(火) 10:43:34.04ID:ey/QjyFK0
・eスポーツはこの2年で大きく後退。米国でも大きな大会は無くなった(コロナで)
・社長が変わると方針も大きく変わる
 今の社長からは「原田が退職したら鉄拳は終わりだと下に言っとけよ」と言われて衝撃を受けた
・名越移籍ネタの後、皆さんは移籍するならどこに行きたい?というネタ振りで、斎藤は「機会があれば任天堂に」と発言
 「でもここにいる人達はね、任天堂さんからはね、アハハハ…」と返され、コメ欄が「出禁w」で溢れる
Xboxは終始名前がでなかった。視聴者側からも名前がでないので最期まで触れられる事なく終わった
2022/03/22(火) 10:46:30.33ID:T/SOfNGl0
>>238
原田は鉄拳シリーズを任天堂に出したこともあるしポッ拳で任天堂とも普通に関わりあるでしょ
ARIKAだってつい最近スクエニの下請けでチョコボのレースゲーム出してるし
あれはヨコオに対する配慮って面が強いような
2022/03/22(火) 10:46:42.04ID:bAck4v/W0
>>238
・eスポーツはこの2年で大きく後退。米国でも大きな大会は無くなった(コロナで)
JeSUにトドメを刺してるじゃん
2022/03/22(火) 10:47:02.39ID:yfKidC6up
CPUが8世代以上のpcって5、6万の普及品で最低基準は満たしてるから、そこからゲーム機分の費用出して性能上げるかゲーム機買うかって選択だからなあ
ps5はどうして弱いよね
2022/03/22(火) 10:47:35.61ID:Y77sUlv80
浜村マジ疫病神だな
2022/03/22(火) 10:47:56.22ID:5ChIQF8ca
これは強烈…w
2022/03/22(火) 10:52:43.92ID:Gs4UN/98d
>>28
世界中で誰1人出てこない貧乏人たちの娯楽がCSゲームだからな

59.9ドルすら高いと言って文句言うくらいだしな


貧乏人切り捨てて再構築しないとこの業界の先は無いな

10年後は基本無料のパッケージBDで定期的にセキュリティチェックやな
2022/03/22(火) 10:52:50.79ID:f3QNxZCWa
>>238
責任者居なくなったらシリーズ終わりということは鉄拳も大して儲かってなさそうだね
2022/03/22(火) 10:53:12.23ID:UEgnvIuH0
出禁か
247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:54:03.54ID:MxRYWkRF0
名越いなくても龍は続く
原田いなければ鉄拳は終わり
差があるな
2022/03/22(火) 10:55:38.16ID:qsbS98DWd
>>5
評価したい
>>7
酔いが醒めるのに何年かかってんだw
2022/03/22(火) 10:56:12.29ID:UEgnvIuH0
ファミ通代表も任天堂に嫌われてるってことは理解してるのか
2022/03/22(火) 10:56:19.32ID:bD+JXinl0
魅力的な市場
スマホ>switch>PC>PS
251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:56:30.32ID:s0Ydg+9C0
おそらくソニーはユーザーの実数をわかっているだろうからな
サードは不信感しかないだろうな
252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 10:58:32.24ID:68wFbEnG0
どっちかっていうと開発費より開発期間が問題な気がするけどね
1本作るのに5年とかもっとかかるのが当たり前になると
良くて毎回客層が入れ替わるか悪けりゃ前作の客が出て行くだけになるし
それじゃ海外重視の日本軽視にならざるを得ないよねって話にもなるし
サイパンみたいに現行機に間に合いませんでしたなんてことまで起こる
2022/03/22(火) 11:01:09.29ID:totbIkm6d
>>249
むしろ自覚してなきゃヤバいだろ
2022/03/22(火) 11:02:20.20ID:uF+hIVCG0
eスポーツはsソニーがスポンサーになったおかげでPS4版の使用を強制され
ユーザーが遅延の多いPS4に萎えてる
遅延の少ないPCか箱でやればいいのに
PCは(お主に値段的な)敷居が高いから箱でやるのがベスト
2022/03/22(火) 11:04:26.62ID:ey/QjyFK0
初めてヨコオタロウが喋ってるのを聞いたけど、アイツはヤバかった
上司とか上はぶっ殺すものだと思ってるから!とか言ってる事もヤバいけど
口調に余裕が感じられなくて怖い
ナイフを持って強い言葉を連呼してるけど錯乱状態の犯人、みたいでヒヤヒヤした

その場の全員がヨコオの抑え、フォローに回ってるのを見て
なんだかんだで斎藤や原田は管理職をやってるだけあると感じた
2022/03/22(火) 11:07:42.78ID:/0Ihu+9Cr
>>100
だからさ そうやって任天堂の時だけ
ライバルがーとか叫ぶのやめろと言ってんじゃん ハブハブしてるからPS箱にこそライバルいまくりだし
第一ホライゾンがエルデンリングと被って全然売れないとかやらかしまくってるのに
まだそうやって任天堂にだけ理不尽にハードル上げるの?
2022/03/22(火) 11:07:58.35ID:xx9J1Auy0
原田も降ろされそうな雰囲気だなw
2022/03/22(火) 11:09:42.01ID:iGyJ2BP+a
なんかPS5発売以降どんどんメッキが剥がれてきてるね
2022/03/22(火) 11:10:54.10ID:0rEuTn6T0
>>238
任天堂的にはクリエイター思考で我が強い人が来ても困るもんな
260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:13:23.34ID:EaaMGz6yp
>>254
しかもPS5はさらに遅延が悪化したときたもんだ
マジで格ゲーはPSに閉じ込められたら終了しかねない
261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:18:39.32ID:+jitO5k8d
>>258
ソニー本社の広告費名目が使えなくなって業界内で工作出来なくなったから
2022/03/22(火) 11:20:40.09ID:44KpaPab0
クリエイター思考はいいだろ。浜村チルドレンだから出禁
2022/03/22(火) 11:21:25.72ID:v/dS1PQx0
ソシャゲも数十億かかる時代だしそんなもんだろ
2022/03/22(火) 11:21:47.19ID:y3IodCBQ0
>>252
開発期間=開発費用で考えていいと思う
結局のところソフトの規模のほうに限界があるんじゃないかな
テストやデバッグの工数は掛け算で増えていくもんだからね


>>259
それ以前に自分の城持てる奴は自分の城持てやってのがあると思う
もともと囲い込みを好まないとこあるし
2022/03/22(火) 11:24:23.67ID:uOzR/DRMd
>>238
自覚あるんだな
2022/03/22(火) 11:24:54.11ID:3IHS2lJBM
PS5に低予算ゲーム出したところで、リッチゲーと比べられていつの時代?って叩かれてしまうもんな…スイッチなら間口広いから受け入れられるけど…
2022/03/22(火) 11:25:28.75ID:e758PneAd
PSユーザーが目立つタイプじゃないだけだろ
口コミ力の子供やSNS強者の女じゃなく口数少ない独身男性なら
PS5が規模の割に空気でも頷ける
2022/03/22(火) 11:29:46.09ID:FsYSrnGs0
>>238
太鼓の達人がGamePassで伸びてるの見りゃミッドナイトライブ360で
ToV担当者が上が悪いんですって号泣してたのもうなずけるw
2022/03/22(火) 11:31:10.09ID:totbIkm6d
自分等の選択に殉じて下さいとしか言えないよなあ
270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:33:56.91ID:KTTB3v/0p
【3/22】Switch 359,682 XBSeries 140,629 PS5 139,324
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647912673/
2022/03/22(火) 11:36:05.40ID:oUF2ZTFT0
20年間PSベッタリで来たんだから1,2年ちょっと景気が悪くても耐えて主君についていきなよとしか
2022/03/22(火) 11:37:31.30ID:LzB9kDmG0
そもそも海外で売れてるならPC版出せばどうにでもなると思うけどな
まさかPS独占で作ってるわけじゃあるまいし
273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:37:45.53ID:5Lzg1uVT0
斎藤、ヨコオはマルチでSwitch向けにもゲーム作ってるから、実情も分かって話してるんだろうね
原田は・・・どうなんだろう
2022/03/22(火) 11:38:55.00ID:jZt9sUDCa
>>273
バンナムはスマブラSPやポッ拳で関わりありまくるやろ
2022/03/22(火) 11:39:18.64ID:LzB9kDmG0
>>273
この中ならむしろ原田が一番よくわかってると思うが
2022/03/22(火) 11:39:21.42ID:jAPb45f2a
だからPCとスイッチあるから悲壮感はないと言ってる
277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:40:05.42ID:PVmGHAbla
原田の部下が作っているだけで原田は関わっていません
2022/03/22(火) 11:41:51.80ID:jZt9sUDCa
>>277
予算管理してるだろ
2022/03/22(火) 11:44:11.13ID:T/SOfNGl0
>>268
ToVみたいなシナリオドリブン型のRPGはゲーパスとは相性良くないだろう
2022/03/22(火) 11:44:50.76ID:xx9J1Auy0
PSの補助金に頼ってきたつけだよな
真面目にゲームつくれよ
2022/03/22(火) 11:46:33.72ID:LzB9kDmG0
>>277
単に経費の話なんだからどう考えたって原田が一番関わってるだろw
2022/03/22(火) 11:49:24.82ID:czM7d7Y40
原田もちゃっかり恩義でサマーレッスンとかいう誰得PSVR専用タイトルをバンナムから金捻出させて作ってたもんな

VRの先行投資はてきるのにswitch向けのゲーム作ってユーザー開拓していくことはライバルがーとかウダウダ言い訳してやらないの滑稽過ぎんだろ
2022/03/22(火) 11:50:13.28ID:/o+CbqPra
こんなの任天堂はGCの時点で悟ってたのにな
ゲハの素人でも10年以上前から予見してた事をなんで業界人が対応しなかったのか理解に苦しむ

ゴキが未だにグラガーしてるのは馬鹿だから分かる
284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:50:14.74ID:DOwPQX4pa
まだパケ売りにするのか?
プライスプロテクションの悪夢繰り返すの?
マルチで DL販売にしとけよ(笑)
2022/03/22(火) 11:53:28.81ID:EpBnP/Sg0
>>97
PS3以降のバンナムは負けハード請負人になりつつある
ハード時代のセガみたいになってきている
勝ちハードでは中年オタ臭くて相手にされないよ
ビリオンがバンナムの本質、野暮った過ぎえる社風
2022/03/22(火) 11:54:59.05ID:LzB9kDmG0
>>283
まぁ性能による開発費の高騰以上に人件費の方がやばそうだがそこを予測できてた人を見た記憶はあんまりないかなw
任天堂はそこもちゃんとケアできてたみたいだけど
2022/03/22(火) 11:55:18.86ID:ynvF7IOKa
>>208
今のPS5の現状を予想できてない時点で頭悪いですよね
288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 11:59:10.97ID:EaaMGz6yp
>>286
もともと開発費の大部分は人件費だぞ
何人をどのくらいの期間従事させたか(人年)ということ
グラフィックを向上させたりフィールドを広くしたりするのはもっとも人がいる作業
さらにデバッグが大規模になるため開発費は乗算的に上昇する
2022/03/22(火) 11:59:31.01ID:BkwI7/QI0
>>164
絶対ペイできないな
AAA目指すかスマホや基本無料でやりくりするしかない
2022/03/22(火) 12:00:33.03ID:HmHWiiGFa
予測してても組織としてサラリーマンにどうこうしろというのも無茶な話ではある
劣性の状態に置かれてたのに危惧して何とかしようと模索してた岩田とかが異質過ぎる
2022/03/22(火) 12:01:43.36ID:YusJL9RPa
>>238
出禁w
2022/03/22(火) 12:02:14.43ID:bD+JXinl0
開発費の高騰は最初はハリウッドみたいに謳い文句だったんだけどなあ
FFやシェンムーの頃は何十億かけましたがアピールポイントだった
360,PS3からだよな業界全体がこれやばいんじゃね?って気付いたのは
293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:03:01.26ID:FZZgX4Pc0
あーヨコオは京都駅から出られないみたいなネタあったな
2022/03/22(火) 12:03:08.10ID:Y77sUlv80
出禁というか今のCS業界に任天堂が欲しがる人材なんて居ないだろ
居たら向こうから勝手に来てるだろ
295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:03:23.23ID:QcRE/9dQ0
>>284
日本は返品無いからなぁ
パケ売り辞めるなんて選択肢は無いだろう
2022/03/22(火) 12:04:50.38ID:LzB9kDmG0
セガは何億もかけましたアピールしてよく自滅してたな
やっぱ未来に生きてるわ
297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:05:01.01ID:P9uPI04+F
>>286
組長が言ってただろ
298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:06:03.96ID:PVmGHAbla
>>296
シェンムーかw
2022/03/22(火) 12:06:46.56ID:BkwI7/QI0
任天堂とかカプコンはAAAゲームの開発規模にすることなくクオリティの高いゲームを作ってるイメージ
カプコンは外注やめて内製かつ自社エンジンでコスト抑えてる
ポケモンもコンスタントにゲーム出して売れてるから費用対効果が高い
2022/03/22(火) 12:07:23.70ID:lmDtgCIAd
原田がやめたら鉄拳は終わりと社長に言われたとか生々しいと言うか日本では売れてないけど世界なら売れてる見たいな事言ってたのなんだったの?
結局海外のセールで本数稼ぎじゃ儲からないって事?
2022/03/22(火) 12:08:21.51ID:smYVbBr0d
>>299
ポケモンも何気にゲームフリークオリジナルエンジンだからな
外注のBDSPはunityだったけど
2022/03/22(火) 12:09:35.12ID:T/SOfNGl0
>>300
鉄拳はもともとアーケードで開発資金を回収してCS版の開発費用も稼いで
その金を使って
2022/03/22(火) 12:11:21.55ID:T/SOfNGl0
>>302
続き
その金を使ってCS版を開発して売るというスタイルだったから
欧米でアーケードはほぼ消滅したけど日本含むアジアではまだアーケードの市場が残ってるからこれでやってこれた
けどコロナでアーケード業界は日本も壊滅寸前まできちゃってるから
もうこの利益モデルが通用しなくなってくるのかも
2022/03/22(火) 12:11:29.15ID:BkwI7/QI0
UE5とか来てもやること増えて開発費爆上がりだわな
2022/03/22(火) 12:12:01.01ID:/o+CbqPra
>>286
開発費の高騰ってつまるところ人件費の高騰だぞ
それを自分がちゃんと理解出来てないから周りの名無しも予見できてないと思ってるだけだな
2022/03/22(火) 12:16:10.79ID:3DtVD/L00
売れてはいるだろ
1本1000円以下でも1本は1本だ
2022/03/22(火) 12:17:05.81ID:EpBnP/Sg0
>>144
これって原田だけじゃなくてバンナム社内の精神構造そのものだよな
氷河期にまでしか通用しない品質・コンセプト・広告ばっかり
ガンダム映画の客はもう初老に近づいているのが可視化されているし
二次絵系コンテンツからは消えていく会社
2022/03/22(火) 12:17:11.57ID:9k5icr/Ca
開発費は上がってゆく一方なのにユーザーは値上げには否定的だし、それどころか今現在でも定価で買おうとしない
309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:17:28.64ID:RJVLIY78M
プレステはもう終わり
2022/03/22(火) 12:17:33.59ID:T/SOfNGl0
一部の大手が無茶な金のかけ方をして凄いゲームを作っちゃうものだから
ユーザーのほうが贅沢になりすぎてるってところがあるような気がする
Halo Infiniteの最初のトレーラーが出た時あのクオリティのCGをクソグラ呼ばわりするんだから
先日もFFオリジン体験版が出た時にCGをクソグラ呼ばわりしまくり
2022/03/22(火) 12:18:29.49ID:WSIjYyYId
バンナムはエルデンの販売とスマブラ下請で全プラットフォームの上限が把握できるだろうからな
サードで一番業界が見える立場だからこそ今後の動きが楽しみだ
312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:28.70ID:bAck4v/W0
>>310
そもそもそれは「好みのグラフィック」じゃないって事だろう、解像度だのが高くても気持ち悪い、汚い、
可愛くないとかネガティブな印象が先行するような見た目じゃ駄目だよ
2022/03/22(火) 12:28:40.78ID:gbWxXXhc0
>>310
変にリアル志向にするから悪いんだよ
314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:34:06.84ID:elKKittLa
>>286
開発費の内訳を何が占めてると思ってたんだお前
2022/03/22(火) 12:36:29.31ID:yEm41ZkAa
>>141
デマじゃねえよ
最近やったplay!play!play!は3回あって、400人 900人 600人となっている
一万人超えたのはstate of playだろ
316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:37:50.55ID:PEuZ0R6D0
デモ動画はハイエンドPCでレイトレAOや光源反射キンッキンの超美麗()
実機デモは影だけちょっとレイトレしてみましたのツンツルテン
そりゃクソグラ認定もするって AliensやWatchdogsから何も学んでない
317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:39:47.64ID:QcRE/9dQ0
>>303
アーケードのビデオゲームはスクエニとかが大型筐体コケまくって
ゲーセンがもうついて行けませんわとなってるからな
今となってはUFOキャッチャー屋さんだろう
2022/03/22(火) 12:42:09.31ID:ASNpBjjNa
カプコンはキャラの作り直しにチケットで有料にしたりケチだけどね
そこが無ければ素晴らしいメーカー
2022/03/22(火) 12:42:35.99ID:uOzR/DRMd
>>310
それはそもそもメガパブリッシャーが競合振り落とすために仕掛けたことだからな
だからPS360時代に多くの中堅パブが潰れた
2022/03/22(火) 12:48:24.93ID:5DSY6ci50
要するに任天堂に擦り寄りたいけど、過去の悪事で出禁になってるからswitchに出すこともできないわけか
自業自得だわ
転職しかない
321名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:50:58.66ID:KAipPJsF0
やっぱり任天堂が正義なんだよなぁ
2022/03/22(火) 12:52:52.13ID:T/SOfNGl0
>>320
原田は岩田時代に「社長が訊く」に出てるし
斎藤だってDQ関係で普通に任天堂に出入りしてるだろ
2022/03/22(火) 12:54:14.72ID:gF7/zsEQd
岡本といい原田といい…
PSに対するネガティブ発言もうやめて!
2022/03/22(火) 12:55:06.17ID:/o+CbqPra
HD化の時点で工数爆上がりだから正直もうゲーム開発なんてやってらんないんだろうよ
これは時代の流れだから任天堂も移行するしか無かったけど
325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:55:25.67ID:bAck4v/W0
>>323
PSがプラットフォーマーとしての責任感がまるで無いんだから仕方ない
2022/03/22(火) 12:55:44.42ID:UEgnvIuH0
斎藤さんってDQ11発表前に京都に行ってたね
その後ぶっ倒れてたような記憶がある
327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:58:04.78ID:v/DEZreWd
売れないのは原田の実力
328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 13:10:00.32ID:JN9xDGw40
>>322
出禁ってほどの話じゃなくて、任天堂のお抱えになれるかという文脈だよな
329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 13:10:12.39ID:+YSJ4KYo0
エルデン爆売れしたはずなのに

おかしいなぁ(棒)
2022/03/22(火) 13:15:18.75ID:Fh+kyU0w0
業界での立ち回りだけで生き残ってる人の発言は説得力あるな
331名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 13:19:52.92ID:5OKcTLlc0
原田がお金欲しいなぁっていってんぞソニーさん
332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:16.82ID:bAck4v/W0
>>329
寧ろ全部で1000万以上売れたエルデンは誤魔化しの効いたそれまでと違ってプラットフォーム別の残酷な数字を見せてしまったんだろうは
2022/03/22(火) 13:22:20.16ID:A2G0ZH7GH
>>27
カプコンもフロムもXBOXにちゃんと出してたからな
まぁそれを言うとバンナムも出してたのだが
334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 13:22:28.16ID:mhySeBRuM
>>141
間違ったなら素直に謝らなきゃ
2022/03/22(火) 13:27:41.71ID:lsY0f16q0
>>310
これはわかる
正直遠景のグラがよっぽどひどくない限り気になんねーけど
テック系のメディアとかyoutuberが粗さがし過ぎ
2022/03/22(火) 13:32:19.14ID:6IgFc5N/0
原田は鵜之沢というクサレチンカスウンコマンの
尻拭い任されてかわいそうだとは思う
2022/03/22(火) 13:36:09.08ID:5WQwAZ+pa
売れてるから大丈夫だって
原田は黙って恩義に報いてりゃええんよ
2022/03/22(火) 13:42:15.32ID:c6XROLlf0
>>238
eスポーツで後退してるの格ゲーだけじゃね?
2022/03/22(火) 13:46:53.98ID:a72sHTtna
>>332
エルデンが売れてりゃ今まではPSの数字疑ってたが間違いだったとかになりそうだし
ガチでエルデンも数字に見合う程売れてねぇんだろうな
2022/03/22(火) 13:49:49.23ID:EpBnP/Sg0
>>257
バンナム取締役会で『非役員の癖に原田はバンナムを負けハードに閉じ込めた戦犯』扱いするの役員がいるのかもしれない
実際買い切り版権ゲーもことごとくコケたしな、集英社の責任のほうが重そうな案件ばかりだけど
2022/03/22(火) 13:53:25.14ID:EpBnP/Sg0
>>273>>281
原田は旧ナムコIP担当だから
任天堂の下請けとかには権限無し
2022/03/22(火) 14:03:58.06ID:DaNwovJQ0
>>69
2層は8.5G、9.4Gは両面の場合
343名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 14:18:17.27ID:pko0QCSp0
海外で売れるかに拘りだした日本メーカーはダメになってるよな
344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 14:20:17.25ID:3NFtp4Lj0
海外に拘るのは日本で受けないからなんだろうな
2022/03/22(火) 14:21:44.44ID:68wFbEnG0
海外に拘る=日本市場を軽視する
何故かこうなるからおかしくなる
2022/03/22(火) 14:30:07.37ID:ZSsdSxnAM
今までやってきた日本向けアニメキャラデザインじゃ海外じゃ売れないからって日本じゃ売れない洋ゲーもどき連発してたからな
2022/03/22(火) 14:32:09.38ID:fWAmlZ1k0
原田が辞めたら鉄拳は終わりって
それヘッドハンティングで辞めるなよって事も含まれてそう
348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 14:36:48.30ID:toQJ8el10
ぶっちゃけ洋ゲーもどき作ってたのも将来PSが日本捨てて海外メインになるってお達しがあったからじゃね
どっちにせよお前らの選んだ物語だから早々にいね
349名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 14:40:20.84ID:0K+1PAVL0
鬼滅をバンナムなら先に出してたとか、絶対嘘だわ
ジャンプフォースやらドラゴンボールやら海賊無双やら、ジャンプ作品はなぜかソニーが先だったもん
2022/03/22(火) 14:43:21.13ID:fWAmlZ1k0
ブラッククローバーとかな
2022/03/22(火) 14:46:28.11ID:4P7d2eoza
>>340
買い切り版権ゲーはSwitch同発にしておけば合算で倍は売れただろうなってのが多くて勿体ない
もうPSには大して客が居ないんだから
352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 14:55:49.98ID:X0ZB/UIo0
売ってないしソフトも売れてないからな
本当にそれだけ日本でうったか疑問に思うのは普通だ
2022/03/22(火) 14:57:29.74ID:4LHmnN3Qd
テイルズ移植しろってよく言われるけど何年もかかる、って原田がよく言ってたのユーザーに対してだけじゃなくて上層部にもかもな
DL版TOVがそこそこ数字出てるとか
2022/03/22(火) 15:04:34.35ID:NvjV8YaUa
べつにフルリメイクしろってことではなくてクロノクロスリマスターとかFFピクセル程度でいいんだけどそれでも数年もかかるなら無能としか言いようがない
昔は他社ハード→PSハードの時間差マルチとかで死ぬほど移植作出てたくせに出来ないことはないだろ
膨大な過去作を気軽に遊べないからIPが死んでいくのでは?もともとオリジナルの時点でもグラに力入れてたようなタイトルでもないのに勿体つけんなよ
355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 15:05:45.76ID:l6VOKoHI0
ブルプロがβ完成にもう1年は掛るとみてる
2022/03/22(火) 15:15:10.11ID:eoTcot/50
何十億投資しても売れる見込み無いならハード普及を盾にして開発中断したほうがいいよね
だから皆switchに流れる
2022/03/22(火) 15:21:08.48ID:+L+Xxb9+0
Switchとsteam以外必要無さそうだな
2022/03/22(火) 15:26:37.65ID:totbIkm6d
>>297
あの発言はPS2発売前だから凄い
これからゲームはどんどん凄くなるぞ!って時にその先は荒野だと言い当ててたんだからな
2022/03/22(火) 15:32:13.94ID:bWb7Eby/p
>>238
自分達のこれまでの言動がそう言う事だと自覚はしてるんだなw
2022/03/22(火) 15:50:06.17ID:6IgFc5N/0
>>350
あれはなぜかインドで人気あるらしい
2022/03/22(火) 16:11:04.16ID:T/SOfNGl0
社長が代わると方針も代わるってのはどこでもあるもんな
スクエニだって和田はクラウドに前のめりだったけど松田に代わったらクラウド関係は速攻で全部清算した
バンナムだって鵜ノ澤社長はソシャゲに前のめりで原田やピロシにソシャゲやれとかなりプレッシャーかけてたことは原田の発言にあるけど
次の石川社長は家庭用ゲーム開発畑にいたからそこまでソシャゲにのめりこんでなかったし
今の川口社長はトイホビー畑中心で来た人だからガンプラとかそっち方面に重点いきそうだし
362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 16:14:38.96ID:aQt02gUi0
>>286
開発費のほとんどは人件費なわけだし
この問題についてはずっと以前に山内組長が言ってなかったっけ
まぁその後実際に開発費高騰続けて素人目にもこのままで大丈夫なのかと思っていたけど
さすがにメーカーだって馬鹿じゃないからそこは何か考えているんだろうとは思っていたんだがなぁ

何も考えていなかったとは……
363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 16:41:43.34ID:kcoGUTXL0
こんなこと言ってるくせにSwitch向けにはバンナムの看板IPのドラゴンボールやワンピースなどのジャンプ系もやるきねぇし、ガンダムも出す気がねぇw

そしてSONY忖度した設計にした戦場の絆2は大爆死でゲーセンが瀕死
2022/03/22(火) 16:45:46.98ID:/X0EA5Rv0
>>173
グッズに関してはそうだけど
任天堂は明らかにアニメは捨ててるだろ
もう任天堂コンテンツでアニメやってるのはポケモンくらいで
F-ZEROからどうぶつの森までアニメ化してた時代考えたら捨ててるとしか言いようがない
365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 16:47:57.04ID:TNagT56qp
「ソフト売れないのにプレステって本当に売れてるの?」

みんなが思ってること
この言葉が恩義マンの口から出たことが重要
2022/03/22(火) 16:50:53.68ID:EpBnP/Sg0
>>361
バンナムなんてバンダイ時代から様々な企業を吸収して出来たような雑多な組織だから
どこがトップになるかで方針が大きく動く傾向になる

>>363
ガンダムIPはいろいろ限界になってきたよな、唯一上り調子なガンプラも問屋ぐるみの転売ステマが露見したし
2022/03/22(火) 16:53:25.82ID:CDOADbitd
ガンダムはアニメほとんどやらなくなったし
ロボット、自体の人気がなくなってるからな
2022/03/22(火) 16:53:43.20ID:FsYSrnGs0
バンダイナムコは結局一流メーカーにはなれないんだよね
2022/03/22(火) 17:07:03.46ID:EpBnP/Sg0
>>368
しっかりとした軸が無い組織からな
日銭ばかり追うようになる
370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:08:22.75ID:az0usLcz0
>>369
決算に向けて金が欲しいという軸があるだろ
2022/03/22(火) 17:13:40.79ID:68wFbEnG0
>>364
まぁ、アニメに重きは置いてないな
今の任天堂がやってるのは任天堂のIPを売ることではあるけど
要するにゲームだけでやってるとゲームがコケたときに困るから
仮にゲームがコケても赤字にならんようにっていう程度で任天堂IPビジネスをやってる
今だとポケカが比較的強いんじゃないか
2022/03/22(火) 17:15:52.67ID:sMXq3SL90
任天堂はパルテナとかスタフォとか短編アニメは作ってるが
1クール以上やるのはリスク高いからやらないじゃないか
ゲーム原作のアニメ自体今はほとんどないし
373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:16:16.86ID:Ir03GvYj0
ああ、ソニーは本当に囲い込みやめたんやなあくらいの感想しか出てこない
2022/03/22(火) 17:19:18.89ID:bAck4v/W0
PVではガッツリ使うからアニメ表現自体とは相性は良いけどアニメと言う1週に
1回のコンテンツとはそんなに相性良くないって感じだろうな
2022/03/22(火) 17:22:51.73ID:68wFbEnG0
アニメは単純にコストもかかるしね
2022/03/22(火) 17:24:21.85ID:fWAmlZ1k0
費用対効果が低いんだろうな
それでもマリオの映画作ってるし映像コンテンツも増やしていくんじゃないの?
2022/03/22(火) 17:29:29.75ID:terPraBw0
>>371
任天堂って組長が岩田氏に社長を譲るときに
「異業種には絶対手を出すな」って言われてたんだけどなw
2022/03/22(火) 17:31:45.54ID:EpBnP/Sg0
>>371
アニメはどうしても労働待遇面で任天堂の社風と齟齬をきたすからな
無理に給与体系を変えるとアニメ業界の構造そのものを再編させることになるし
いかにブラック業界相手とは、正義面して業界荒しするタイプでもないしな
2022/03/22(火) 17:32:05.76ID:PbalIhKjp
>>377
ゲームのためにやってるだけだから違う話だな
380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:33:04.98ID:ebbl7LGnp
>>364
今年の冬にマリオ(ドンキーファミリーも登場予定)の劇場版アニメ映画が公開される
3DSの頃にはピクミンやパルテナの短編アニメを色々制作したりここ数年だとWEB限定ポケモンアニメを公開したりしてる
重視してないのはテレビアニメだな
381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:35:17.21ID:W7S+DV0a0
このスレに何人か無職がいるけど
無職は無職ってボロが出るからレスするのはやめとけ
2022/03/22(火) 17:37:01.79ID:bAck4v/W0
>>380
まあここ近年邦画なんかでも話題になるのは劇場アニメだし劇場の時代って感じるのはあるだろうね
2022/03/22(火) 17:37:39.69ID:6IgFc5N/0
>>368
昔から徹底した拝金主義だからな
角川関係者に言われるまで富野に銭出さなかったくらい
永井豪には頭上がらないのにw
2022/03/22(火) 17:39:36.74ID:y3IodCBQ0
>>380
テレビアニメは終わったときにそのコンテンツ自体が終わった感出るのがねぇ
デメリットの方が大きいと思うぞ
385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:45:00.58ID:CzfDVfmz0
ディズニーもテレビアニメはイマイチ結果が出てないし
今なら映画だろうけど、その為のマリオ映画なんじゃないか
386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:52:26.64ID:ebbl7LGnp
宮本茂がゲームの過去作品を新ハードが出るたびに移植するのを繰り返すうちに知名度を保つのにアニメにして気軽に見てもらえるようにするのは有りなんじゃないかと思うようになったって語ってる
1作品を数時間で視聴できる劇場アニメと違ってシリーズ通すと長時間になるテレビアニメだと手軽さが感じられないからなんて理由も有るのかも知れない
2022/03/22(火) 17:56:16.91ID:zcx1lqFN0
>>363
ニンダイで発表したガンダムゲーもSwitch独占なのかと思ったらPSとマルチで草も生えない
リアル等身はPSでSDはSwitchでくらいの差も無くPS優先してんのは頭おかしいわ
388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:02:57.93ID:l6VOKoHI0
ガンダムなんて若くても40代以上にしかウケないんだから40代以上がメインのPSでしか売れない
2022/03/22(火) 18:10:02.84ID:c497t7LP0
息子が乳幼児だったころにカービィのアニメが大好きで
Wiiで配信してたカービィのアニメを見まくってたなあ
そんな息子も今は中学生で今週発売のカービィの新作を楽しみにしてる
アニメの力は無視できん
2022/03/22(火) 18:10:10.17ID:UlGciqISd
>>387
リアル頭身の奴で当たりなのマキブONくらいだしまぁ…うん
つーか今回の奴、Gジェネでそこまで評判良かったとは言えない「ブレイク」の要素ぶっこんだ奴なのが不安なんだよなぁ
ゼノバースみたいに上手くやれるとは思えん
2022/03/22(火) 18:19:10.38ID:HhEhVz2O0
>>380
90年前後もマリオのアニメあったな 和田クッパのやつ
ovaらしいけど
2022/03/22(火) 18:24:24.85ID:Q4cPyGS70
FEのOVAもあったな
せっかくだからゼルダBotWのどっか企画でも立ててくれないだろうか
2022/03/22(火) 18:36:48.70ID:73EZwwOb0
>>368
バンダイナムコは一流メーカーだろ。
但し使える人材はメディアミックス部門に行く
2022/03/22(火) 18:37:27.88ID:OaR4bAXg0
中止してもよさそうなのにわざわざ延期までして忘年会やるというのは
よっぽどPSが苦しいのかね
2022/03/22(火) 18:38:59.67ID:ZSsdSxnAM
>>384
ポケモンの石原がアニメをやる際にとにかく終わらせないようにしてたってのは、元々アニオタでアニメ終了=コンテンツ終了なのをいくつも見てきたからだろうな
2022/03/22(火) 18:45:02.99ID:XcMk2H9wp
>>388
たしかに
2022/03/22(火) 18:58:05.18ID:DJaMWPgLd
こいつみたいな奴でもPSの終焉を感じてるんだな
というかわかってたけど今になって言った感じか
別に一緒に死んでもらって構わんが
2022/03/22(火) 19:04:41.64ID:sQwzdC3Id
バンダイナムコのバンダイ側は、PS2の普及で円盤を売って稼いだ恩義があるんじゃねーの?
だからこそPSハードにばかりガンダムゲーが出てると思ってる
399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:08:26.45ID:oZQpw0Rp0
大手がゲーム開発するのはもうきつそうだな
どうあっても開発人数増えちゃうしその中には何も役立たなそうな人も入って来たりして無駄に人件費かかったりとかもするだろうし
やっぱインディーぐらいのフットワークの軽さと規模がこれからは活きてくるだろうね
400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:12:28.45ID:EaaMGz6yp
>>398
まさにその通りだろうな
アニメ業界にはメディアプレーヤーでもあるPSが流行ってくれた方が都合が良かったんだよね
バンナムも集英社もPS贔屓だし
しかしPSのメディアプレーヤーとしての価値は激減している以上、時代遅れも甚だしい考えだが
2022/03/22(火) 19:19:19.50ID:czM7d7Y40
>>380
ポケモンチャンネルのデザート作るやついいよな
あれは使用言語が違うやつらとみんなでかわいいって感情共有できるの最高かよってな

https://youtu.be/iFkTTUV1q2Y
2022/03/22(火) 19:33:39.47ID:TV4Xf2Aca
四半世紀続いてるゲームのアニメなんてポケモン以外にない状況で「任天堂はアニメを捨ててる」というなら他の会社はなんなんだとしか
2022/03/22(火) 19:35:20.43ID:L2PC8ki60
既にやってるから新規の企画扱いにならないだけだわな
404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:50:34.15ID:v/DEZreWd
原田が無能だから自分のゲームが売れないだけなのに
2022/03/22(火) 19:57:48.48ID:A2G0ZH7GH
>>404
単につまらないんだよなバンナムのゲーム
任天堂が上に立ったら面白くてバカ売れなんだろ
トップの責任やね
2022/03/22(火) 20:04:28.38ID:9lzo7CQMd
ゲーム開発が長期化して泥沼化する中
コエテクは任天堂案件やコラボ無双抱きこんでアトリエのPS5切ってとすごい迅速だったんだな
VITAに付き合うくらいPSにべったりだったのに
2022/03/22(火) 20:10:26.69ID:y3IodCBQ0
>>406
コエテクのSwitchの扱いはVITAの後継機だと思うよ…
ある意味VITAの実質ファーストやってたのコエテクだろ色々出してたしマルチだけど
かなり真剣に開発費高騰に向き合ってるはず
2022/03/22(火) 20:15:38.24ID:RkVXNZuPa
ゼノブレ無双出してほしい
409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 20:17:24.51ID:yV83L3x00
役職的にもう参加しないんだろうけど任天堂との関係良好なコエテクの早矢仕氏が参加してたらどんな話が飛び出したのか見てみたかったな
410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 20:17:44.79ID:CXrGv7FL0
一番開発費高騰と向き合えて無いのはスクエニの第一の連中のイメージだな
411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 20:23:04.64ID:lNP5svv1a
ソフィー2やってるけど地形のテクスチャとかは近くで見るとかなり低解像度だったり手を抜いてるのが明らかに分かるが
それに対し主要キャラのモデリングは結構力入ってる感じで
リバイアサンおにぎり作ってた連中と違って力入れるべきところを理解してる感じで好印象
412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 20:24:05.33ID:3ECljVrZ0
>>404
原田関係なく糞ゲー騙し売り体質のバンダイが悪い
ライダーとかちゃんと金かけてゲーム作ってメディアミックスすれば化けるのに
413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 20:35:20.11ID:PEuZ0R6D0
>>401
あの動画は何気に銀座西洋とかでしか食えん「マジのバタークリーム」(殆どの店はショートニングでお茶を濁す)なのが
「子供に本物を食わせる」意志を感じて良い
動画の生クリームをメレンゲに置き換えると、もっとカロリーの軽いアメリカ式バタークリームになる これがまた美味い
2022/03/22(火) 20:48:43.36ID:t2WIUEoe0
ロボット系は死滅状態でガンダムが最後の砦みたいなとこあったけど
それも乱発でオワコン化
正確には一年戦争ものが細々と生きてるだけ
2022/03/22(火) 20:52:37.90ID:HpHLkp1Q0
>>411
そりゃプレイヤーが常に見るのはキャラクターだからな
背景や小道具ばっかりずっと見ながらプレイする奴はかなり希少な存在だから判断が普通だよ
いらない部分に力を入れすぎるスクエニ何かがおかしい
416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 21:00:32.59ID:UxwTH4pu0
アニメは中抜きが激しいのか知らんが、とにかく金がかかるからなあ
現場の人間は薄給でこき使われてるのに
2022/03/22(火) 21:05:00.91ID:c497t7LP0
>>415
現在絶賛炎上中のGTシリーズは
「樹木は、その地域の植物の植生を調べるのをはじめ、樹木に生えている葉をスキャンして透過率や反射率を計測するなど、植物学の知識や研究を要するほどのこだわりを徹底。
鈴鹿サーキットにある観覧車についても、ボルト一本一本まで再現している」
なんてのを売りにしてたりする
2022/03/22(火) 21:22:23.29ID:eFqrzq+K0
>>417
世界中のどのサーキットでも同じコピペ木の流用なんだがな
2022/03/22(火) 22:06:06.30ID:cqDKH6Eid
>>14
なんだかんだバンナムってPS専用なんて出してない、箱とsteamのマルチ
その後ディレイswitch、それがバンナムスタイル
2022/03/22(火) 22:07:36.06ID:gPB8mFs20
>>417
もちろんそれは山内の妄言であって実現は当然していないがな
山内は昔からそう
2022/03/22(火) 22:07:41.00ID:KXQ5i4OXd
>>418
15種類くらいあるぞ
全部同じに見えるなら目が腐ってる
2022/03/22(火) 22:16:02.69ID:q0ruS/5Ga
サードの連中より俺たちゲハ住民の方がPS5の惨状を予期できてた
岡目八目ってやつだな
423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 22:42:56.41ID:DWK56lzB0
>>417
「葉っぱの葉脈まで作り込んだ」から進歩してないな
2022/03/22(火) 23:08:49.43ID:fWAmlZ1k0
もしかして開発費着服してるのか?
2022/03/22(火) 23:15:13.01ID:RlZ5pvDO0
なんかよくわからんがバンナムは給料上げたんだからそりゃ開発費もあがるだろうとしか
2022/03/22(火) 23:18:09.01ID:UaGNJqiU0
そもそもこんなひっそりとニコwで愚痴るしかできないのが余りにもおかしすぎる
もっと公然とメディアでもどこでもとにかく転売屋対策まともにやれってギャースカ騒がないといけないのに
ひそひそ愚痴るだけとかなんなの?マジで
限りはあるけどまともに売れちゃって、まともにユーザーの手元にあっちゃうとそれはそれで困るのか?なんで?
2022/03/23(水) 00:13:10.29ID:NXfJx1Bv0
>>417
ベセスダみたいに植物学者雇うとかしないとw
428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 00:17:49.35ID:zVc74R2t0
原田はエルデン1200万とそのうちの実売数の内訳を当然把握してるわけで
その原田がこんなこと言うってことはそういうことなんだろうな
2022/03/23(水) 00:24:30.58ID:pN2LMbgl0
エルデンの目標の3倍ヒットはめでたい事ではあるんだが、ヒヤヒヤもんだったぞ
デイワンでセーブ破壊バグ修正が間に合わなかったのは本当に危なかった
誰が、どこがサイパンの二の舞を引き起こして会社が墜落するかのチキンレースしてんだぞおまえらは
2022/03/23(水) 01:41:08.57ID:8838489Z0
最近のTVアニメは半年=2クールでも長め扱い、1話切り多すぎる客層で、分割で何とか4クールにするか劇場版何部作かにするかしないとロボット物特に戦争を扱うガンダムは難しそうだ
ニチアサも今は殆ど大友しか見てないんじゃないか?
それこそ90年代か00年代くらいに戦隊からガンダムに繋ぐ作品がないとかタカトミだったあたりの、ゲーム業界でも何かデジャブっぽい流れがあったな
2022/03/23(水) 04:16:39.37ID:mNbBaHHw0
そりゃ生産出荷、返品、新装整備品で水増ししたハードに
無料、無料バンドル、投げ売り、フリプ、バリューパッケージ、100円とかで
水増ししまくったソフト売上を誇るソニーさんですから・・・

メーカーには盛りに盛った数字みせてソフト開発してねって圧をかけるんだぞ
2022/03/23(水) 04:19:46.70ID:GGiadMaw0
クリエイターと持ち上げた結果
客からそっぽ向けられる物ばかり作るから
しかも完成した芸術作品はどれもこれも安値で売られる物ばかりだし
日本市場では安値にしてもロクに売れないゴミばかり
433名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 04:32:12.58ID:kgCxMfuoa
>>146
きみVITAっていうハード知ってる?
ファーストがソフト出さず音速で逃げたからね
WiiUとか任天堂が責任持ってフルラインナップだしてから撤退するハードとわけが違う
2022/03/23(水) 05:19:10.37ID:MvpVM+pK0
>>433
5年目のマイクラは置いとくとしても4年目までちゃんとゲーム出してるやん
https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Vita%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
2022/03/23(水) 05:21:10.33ID:MvpVM+pK0
あ、年末発売だから3年目か
PS5が2年も経ってないし撤退なんて出来っこないだろう
436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 05:23:35.72ID:XuJQJbFRa
>>435
2020年 PS5発売
2021年 PS5失速
2022年 PS5壊滅

PS5はもう3年目だぞw
437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 05:27:12.98ID:XuJQJbFRa
>>1
PS忖度の強かった原田にこれを言わせるPS5ソフト市場の惨状がやべえな

ソフトメーカーの幹部がこういう愚痴を言うってことは、
ガチでサードソフトもろくに売れて無いってことだし、
ファーストタイトルも売れてないのは既出だしなあ

基本無料ゲーすらPS5で大きな利益を上げてるという情報は無い
2022/03/23(水) 05:40:40.74ID:3SrNHJD80
サードやファーストのゲームが売れてない以前に出てない
毎月何本もあったギャルゲーすらない
タイトル数の減少が客離れを生み客離れが1タイトルあたりの売上減少に繋がる
供給の減少が需要の減少をもたらす負のスパイラルに入ってる
PS5に到ってはハードすら同じ過ちを犯してる
救いようがない
2022/03/23(水) 06:08:43.67ID:zkDvpoXAp
>>434
2011年年末にVITA発売で、2013年と2014年にはSCEのソフトが年間3、4本になってるじゃん
開発期間考えたらVITA発売後の相当早い段階でVITA向けソフトは既に開発中の物以外は作らないと決めたはず
ちゃんと出してた扱いになるほどは出してないだろ
もちろん任天堂もWiiUは早々に手仕舞いする決定してたけどね
2022/03/23(水) 06:31:25.86ID:pN2LMbgl0
こちらの運の悪い供給不足に付け込んで任天堂は容赦なく横から食ってきやがったって逆恨みするんかな
めんどくせえなああと20年くらいは撤退しねーんかなPSも箱も
441名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:37:13.86ID:4qyOoVOu0
>>433
バーチャルボーイとかいうゴミを小売りに押しつけ、速攻逃げたクソみたいな会社が昔あってな
2022/03/23(水) 06:39:37.99ID:9h8JW+UWa
PSって知ってるかい?
昔、ゲーム業界で粋に暴れまわっていたって言うぜ……
今も世ん中荒れ放題、ボヤボヤしてると売上がさっぱりだ!
どっち(ソフト)もどっち(DL)も…どっちもどっちも!!

バクシンガーですな
443名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:41:55.70ID:F6Dl43lC0
>>441
バーチャルボーイを煽りに使う奴初めて見たw
それを言うとソニーのCLIE、ROLLY、クオリアシリーズを引き合いに出して反撃されっぞw
444名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 06:51:08.74ID:GhdKnTw20
ファーストがいまだに縦マルチに力を入れるぐらいだからな。
それ以上追い詰めるな。
2022/03/23(水) 06:53:23.77ID:pN2LMbgl0
PSPとVitaはなあ…歴史的な評価は難しいところだ
(DS含めて)日本開発の技術的遅れの原因と言われるばっかりだが、遅れても生き残れる
市場を用意した事をきちんと評価するべきでもある
ついていけなかったら去るしかないし、去ったら減るんだよ開発者が
446名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:04:45.78ID:3f5UexVU0
>>445
実際逃げ場のなかった海外市場は地獄の様相だしなぁ
447名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:06:01.72ID:xZ3szDw3a
なんかゴキブリも元気ない煽りしかできてないな、前スレ後半あたりから

まあ当然か、自分達側で救世主のはずのエルデン送り出した立場のバンナムのお偉いさんのはずの原田はじめいろんなPS寄り連中に妄想踏み躙られた格好になったからな
448名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:07:17.54ID:xZ3szDw3a
>>446
どんどん肥大化してしまって、少し踏み外せば真っ逆さまになるレベルで失敗厳禁の市場になったしなあ
2022/03/23(水) 07:44:57.51ID:WGP7Txmi0
>>421
そういう話じゃないことがわからないならお前の頭が腐ってる
450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 07:48:05.35ID:WJDOxStK0
ゼルダブレワイも間違いなく100億円は軽くかかってるな
続編は開発期間伸びてるわスタッフ大量募集してるわで倍の200億はいってそう
2022/03/23(水) 07:48:52.18ID:5UdnCjxi0
散々PS忖度して他を下げてきたゴミどもが
今更PS5の現状が苦しいとか言われてもなぁ
360の頃から全機種平等に扱ってたらならアレなのに
PSが終わってきてから今更他に擦り寄ろうとするなよ
452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:12:09.39ID:IeUR8rwia
>>451
ただ、そういう連中が、記録の残る放送でここまで言い放つというほど、PSは活力を失っていると言えるからなあ、かつてないほどに

正直、国内ゲーム市場において、PSが滅ぶか否かレベルの転換期を肉眼で見られることに不謹慎ながらワクワクしてしまうわ
453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:13:40.41ID:bFHQ50OMp
>>450
とはいえ、過去作の実績で損益分岐点定めてるだろうよ
そこら辺の管理はちゃんとしてるはず
企業なら当たり前の話なんだが。他がおかしい
454名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 08:14:42.09ID:ev73lICqd
>>14
これな

キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
2022/03/23(水) 08:52:45.18ID:/dMyy2+L0
>>406
ファーストが真っ先に逃げ出すのを見て覚悟を決めたんだろうな
2022/03/23(水) 09:02:02.22ID:/dMyy2+L0
>>452
今までソニーの下で恩義マンとしてさんざん甘い汁を吸ってたバカ共が右往左往してる様は 申し訳ないけど見世物として見るのは最高の娯楽エンタメ
457名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:05:05.01ID:ev73lICqd
>>451
これな、マジゴミクソ共はPSと共に滅びて死んどけよなw

キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
2022/03/23(水) 09:09:08.92ID:ZWMZHxJor
プレステソフト売れてなさすぎて今頃泣き言いってるのダサすぎ
459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:13:14.30ID:3ICUvkOJa
>>458
リスクヘッジできてないのは自分達の責任だしな
今更PSだけで展開してきたブランド引っ提げてSwitch市場に入っても、打率は低いしな
460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:25:59.80ID:/4k7ZB6P0
>>378
スケジュールが決まってるアニメと延期が当たり前のゲームとでは相性悪いだけかと
ポケモンだけ続いてるのも、ゲームもスケジュール通りに出してるから
2022/03/23(水) 09:27:14.59ID:7v+/Ij0Fa
それは延期が当たり前のゲームが異常なだけなんだがな
462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:29:53.46ID:/4k7ZB6P0
>>208
微細化進むの遅くなってるから、半導体業界を少しでも理解してれば簡単に新型(薄型)出せないのはわかりそうなもんだけどな(不足言われる前でさえ)
463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:39:08.28ID:3f5UexVU0
>>462
さらに言えば箱と供給元一緒だから大丈夫なん?とはコロナ前から言われてたしな
2022/03/23(水) 09:40:29.86ID:HoAMRss2r
中国に流すためのものです
ゲームをするためにありません
465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:46:28.44ID:PV5h2L3u0
>>374
任天堂には東映動画(現・東映アニメーション)出身の池田宏さん、小田部羊一さんが在籍していたことがあるから
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsi/vol8/index3.html
466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:50:56.26ID:xK4EdD8k0
>>459
何でリスクヘッジしなかったんやろうな
wii、dsの時代に売れてたそれらをガン無視して
ps3とPSPに全ツッパしてた時
ゲハで散々一つのハードやメーカーに注力し続けるのはまずい
軸足を少しでも移さないと危ないって言われまくってたのにな
467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 09:54:28.33ID:/4k7ZB6P0
サードの利点を自ら捨てるとか最高にアホだった
2022/03/23(水) 10:04:16.55ID:OuL4dpy70
別に和サードはWiiとかDS時代に絶対に力を入れなければならなかったとまでは俺は思わんよ
ただ、そんなに高性能路線とやらを貫きたかったのになんでPCではおま国なんかやってんの?とは思うけどな
それで開発費の高騰ガーって、いやいやあんたら全然売る気無いですやんという話にしかならんよ
2022/03/23(水) 10:05:31.72ID:yPhTqV2e0
海外サードは箱と天秤にかける事で両方から上手く支援引き出してたけど
和サードは箱を日本市場から追い出した事でPS一本足になっちまったしな
470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:06:49.79ID:dhnG7k5/d
恥だよな和サードは、見てる?ゴミ和サードの人達?w
2022/03/23(水) 10:11:14.48ID:lFlUj019a
>>466
箱に注力してアイマス商法で儲けたらソニーに目をつけられてテイルズやアイマス2で箱差別展開やらされたろ?
久夛良木ジュニアまで送り込まれて体制的にズブズブ
自らセカンド化を望んでこうなったんだからリスクヘッジもへったくれもない
472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:11:56.75ID:/4k7ZB6P0
>>469
海外も破綻してるから、支援ありきの開発体制自体が不健全な状態かと
473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:15:29.31ID:6kaT4qgdd
360時代知ってる人ほど和サード連中は因果応報でしかない
上にも書いてある通り、キチガイ和サード共はPSと共に滅びて死んどけ和サード共w
474名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:17:26.94ID:6kaT4qgdd
クズエニはゴミステにしっかりと恩義と忖度を貫いてるから好感持てるよ?w
ゴキ豚はff16買えよw
https://i.imgur.com/Ix3hHb6.jpg
475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:27:13.07ID:/MvQOt8n0
>>472
海外もってか海外のが圧倒的に破綻してるからやばいね
馬鹿が経営やって会社崩壊させたり給料払わなかったり、セクハラパワハラが日本の比じゃ無いし
基地外多杉んだよな
476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 10:29:35.91ID:7X8FJOAF0
和サードはPCでもずっとというか今でも
おま国おま値おま語だからな
これからはPCみたいな雰囲気あるが
昔からPCやってたらジャップゲーなんて買わん
2022/03/23(水) 10:51:40.06ID:4w5xHt41a
ゲハ的には分かってたこと再確認しただけだな
PS5の現状もバンナムのオワコンっぷりも
2022/03/23(水) 10:55:39.32ID:oPVd9ekt0
バンナムはスマホもそこまで圧倒的では無くなってきて本格的に居場所が少なくなってきた
2022/03/23(水) 11:01:27.25ID:ZgDI3BUzd
PS 5という糞を小売に押し付けるクソ会社もあるな
2022/03/23(水) 11:21:27.17ID:K5cIOAYT0
>>438
ギャルゲーに関してはオーガスタ(エロゲメーカー)がゲロったのがゲハでも有名
2022/03/23(水) 11:33:27.03ID:OdntErW/0
>>480
なんかあったっけ?
2022/03/23(水) 11:36:05.00ID:9+Ti1Iym0
原田さんソンタック口止め液失神するまで飲まされそう
483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 11:38:35.64ID:MMX3+ctn0
スクエニは付いてきてくれる!って雰囲気あるが契約でガチガチのFFナンバリングとか以外は割とSwitchに出すようになってる時点でな
金かけた大作は未だにSwitchには出してないからSwitchの新規ユーザーからしてみると中規模メーカーと思われてるかもしれんが
2022/03/23(水) 11:39:33.68ID:K5cIOAYT0
>>481
switch版のあとにPS4版出そうとしたら日本でやりとりがすんでいたものが
海外になったから手続きが大変(実際にはその辺はぼかして記述)
ってコミケの冊子でゲロった画像がゲハでも話題
2022/03/23(水) 11:46:38.12ID:OdntErW/0
>>483
ストパラがあのザマだからな
486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:06:29.73ID:baObwCrea
>>474
そんな事言いながら箱ユーザーはFF13買ってるみたいだぞw
487名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:11:24.75ID:nK+gv2sOd
>>486
13-1は吹き替えしかないよw
2022/03/23(水) 12:14:21.00ID:MVtZzA0Z0
>>485
ストパラって何だ?って思ったがオリジンラーメンか
489名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:14:49.62ID:uH1yqozOd
日本語は不具合なので外しますね^ ^
490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:22:40.31ID:UFOdRq/j0
鉄拳はWiiUにも3DSにも出したけどな
スト2との歴史の差が出たな
491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:23:43.40ID:MMX3+ctn0
まじでPSから動かないのってバンタムくらいか?
カプコンやコエテクは主力をブッパしてるしスクエニは小遣い稼ぎ程度には出してる
2022/03/23(水) 12:27:41.75ID:oPVd9ekt0
バンナムは完全に負けハード組になったよな
2022/03/23(水) 12:33:08.07ID:WMonmv370
PS5本体が公称程ユーザーの手元に行き渡ってないのかバンナムが売れるソフトを出せてないのか
2022/03/23(水) 12:33:49.26ID:4ZtiCd2Da
バンナムも太鼓はSwitch独占にして保険かけてるだろ
495名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:34:01.26ID:UFOdRq/j0
負け組は原田の所だけで下請けは超勝ち組
そのせいで皆下請けに行きたがる
普通逆なんだがな
2022/03/23(水) 12:36:03.89ID:2xSd6EKbp
>>494
太鼓もPS4版先に出してただろ
497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:38:44.95ID:ADq8tAB5a
太鼓はこの前ゲームパス入りしたじゃん
それ以外にもいくつか出してるし逃げようとはしてるんじゃない?
498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:38:51.34ID:/4k7ZB6P0
>>491
(アトラス分除く)セガもかな
名越いなくなったから、これからわからんけど
499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:39:51.22ID:NsiYtnhLd
>>495
そして内製ゲームエンジン開発の中心部にいるのはスマブラ参加チームの人間って言うな
500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:41:28.95ID:EaqvUo5xa
そりゃ代わり映えしない鉄拳作らされるより
スマブラみたいな夢のある仕事のほうが楽しいだろ
2022/03/23(水) 12:44:08.52ID:GrRanXUA0
>>493
国内110万人プレーヤーだもの
PS5を遊んでるプレーヤー数に対して売れたソフトの本数が余りにも少な過ぎるからね
2022/03/23(水) 12:44:54.89ID:Cpl3Kd7m0
ホントかどうかなんてサードが口出すことじゃないだろ
503名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:46:05.39ID:uH1yqozOd
うちソニーですよ?分かってます?^ ^
504名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:46:21.22ID:TgYLHerPp
>>491
いや、バンナムは早くからPSから距離を置いている
逃げる先がSwitchではなくPCPS箱マルチであるから分かりにくいだけ
ゲーパスへの参入は和サードでは一番積極的と言える
バンナムとセガはSwitchは避けて海外で他機種のマルチで売る方針を選んだ
2022/03/23(水) 12:47:39.53ID:/NANe6bed
セールで薄利多売してなんぼなメーカーならその方がいいだろうな
506名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:49:51.65ID:/4k7ZB6P0
>>504
違うと思う
PSだけでやっていけなくなったから仕方なくマルチにしてるんだよ
特にSteamに同時配信するようになったのが顕著
507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 12:53:28.12ID:ADq8tAB5a
テイルズとか日本語版はPS独占とかクソみたいなことやってたからな
508名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:08:15.24ID:7mm/QbOa0
>>504
スイッチを避けた事には変わらんし
任天堂の下請けは無くなる事には変わらないから
コエテクはいい思いしたな
509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:09:27.65ID:pjI4sNrTd
マルチなのにPS独占かのように宣伝するクソ和業界
510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:16:21.85ID:xK4EdD8k0
>>490
wiiuと3DSの鉄拳はどっちもやったが
どっちも出来良かったけどな
赤字だったんだろうがあれを根気強く継続してれば
今みたいにナムコに対しての風当たりは強くなかったろうにな

3DSはスト4、DOA、鉄拳と発売1年以内に立て続けに格ゲーが出たが
どれも完成度高い
あの後みーんな逃げ出したけどな
なんで任天堂ハードに関してだけ皆根気が無くなるんですかねー(鼻ホジ
511名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 13:23:45.59ID:MMX3+ctn0
PS5に対してはこの悲惨な状況ですら本当に売れてるの?って愚痴るくらいで新作だすのにな
2022/03/23(水) 13:33:33.04ID:K56cs/bl0
タイトル開発のプロジェクトは3年くらい前からスタートしてるから、いまさら中止は不可能じゃね

その頃は2019ロンチ・8Tflopsで定価38,800(逆ザヤ)を予定してたんじゃないかなー
2022/03/23(水) 13:37:53.25ID:/NANe6bed
言うてもPS4の時点で市場の縮小始まってたからな
2022/03/23(水) 14:20:08.77ID:oPVd9ekt0
>>508
下請けだけじゃなく任天堂版権・ポケモン関連をバンナムの玩具部門・流通部門が扱えなくなりそう
一番クジとかも任天堂ポケモンのは無くなるんじゃないか?
2022/03/23(水) 14:27:37.07ID:OuL4dpy70
>>494
太鼓なんて箱でも出てなかった?
シリーズの何作目とかは知らんけど
2022/03/23(水) 14:29:16.20ID:oPVd9ekt0
>>510
パックマン100とかコケたし
負けハードに閉じこもっていた期間が長かったからナムコのIP自体が弱体化し過ぎた
あとシステムというかジャンルが古すぎるせいで
今の任天堂ハードの主要客である平成生まれ以降にはウケようがないのもある
2022/03/23(水) 14:39:22.28ID:4XtEQU1+d
>>200
親世代、下手すりゃ爺世代が懐かしがって初代マリオに手を出せば、それを見てる子供・孫世代に浸透するもんな。それが未来の客になる。よく考えてるよ
2022/03/23(水) 14:42:02.23ID:oPVd9ekt0
そこらへんは64で横スクマリオが無くなってファミコン世代が居なくなった状態への対策だろうな
519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:53:05.44ID:bTpC4SKQM
「PSPは大人、DSはおこちゃま」
もうこの時点で全て終わってたな…
520名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 14:56:45.64ID:MMX3+ctn0
>>519
競合他社に対する見下し激しいよなぁ
花札屋と馬鹿にしてたんだろうが20年以上たっても潰せてない時点で気付けよという
2022/03/23(水) 15:00:15.54ID:mNbBaHHw0
>>494
そりゃSwitchで100万本だろ
当時のPS4でだしても10万いくかわからんレベルなのに
いまだしたら5万ぐらいで終了するだろw
522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:10:41.20ID:n1VZIs670
エルデンリングすら10万やっと超えるレベル
PS5だーれも興味なしや
2022/03/23(水) 15:25:59.97ID:8838489Z0
任天堂がそもそもバンナムの株主だし、ゲーム会社としてはともかく、玩具やキャラ物会社として任天堂側から露骨に切る選択はないでしょ
特に自社物の一番くじやプライズなくなると任天堂側も困るし
下請け部門もコエテクみたいに本社の名前売れる訳ではないけど戦力としては重要だし
どちらかと言えば社内政治的にその方面出身が喧嘩売った原田手打ちにする動きがあるんじゃ?
2022/03/23(水) 15:29:57.87ID:ASyzB0b/0
バンはスプラトゥーングッズもっと増やせや
大人向けグッズ少ないぞ
525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 15:44:26.20ID:53kfwtZP0
>>513
ぶっちゃけ国内は2018年に勝負がついたよね
PS4でMHWが出て、それ自体はそこそこ売れたけどそれ以降に他のソフトの売上も伸びるようなことは起こらなかった
そして翌年にはもうソフトの年間売上が下降線を辿り始めた
一方でswitchは2年目だというのにPS4の年間ソフト売上の最高値を軽々と超えた
526名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:09:29.08ID:yFzE2AEpr
>>508
サイゲのドラガリも終了決定したし
スイッチにソフト出さない、やる気無いサードは
マジで下請け切る気だよね
527名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:20:52.67ID:MMX3+ctn0
>>526
すぐには切らんとは思うが自社開発強化するのは確かみたいだ
自社ビル増やすし
528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:22:12.34ID:2aH5p38x0
急に正気に戻るな滝壺まで一生懸命舟を漕げ
2022/03/23(水) 16:31:22.55ID:zVc74R2t0
若手は皆バンナムタイトルより任天堂タイトルに関わりたがるつってたが
ワンチャン任天堂転職狙ってる奴も居るんだろうな
丁度任天堂が開発強化するし
2022/03/23(水) 16:34:19.28ID:/2kOL0grp
自社開発を強化するからバンナムへの外注減らすとか思ってる奴はアホ過ぎんだろ
今までの外注も使いながら内部開発も増やしたいんだよ
減らしてどうすんだよ
2022/03/23(水) 16:43:46.23ID:mNbBaHHw0
>>529
ここで実績あげれば任天堂に行けるチャンスだしな
バンナムより遥かに転職先として優良すぎる
532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:51:37.88ID:p2TXttVb0
願望を並べるのは結構だが
任天堂はとにかく誠実にやって信頼を積み重ねてきてるから
サードに追い打ちを掛けるようなことはしないだろうけどな

>>525
勝負が付いたというか、そこでPSが力尽きた感じかね
全サード揃えたところでどうにもならなかった

そりゃ平井もいなくればSIEの実権も北米に持って行かれるわ
2022/03/23(水) 16:52:19.44ID:MMwxHujcd
>>524
言うてプロップリカのスプラシューターとか出されてもなぁ
2022/03/23(水) 16:52:41.64ID:OdntErW/0
>>488
ラーメンから逃げても女児アニメみたいな名前しか残らないのが本当にっていう感じ
535名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 16:59:36.34ID:7mm/QbOa0
>>530
ハード、ソフトが好調な今
任天堂のIPにバンナムを使う必然性が無い

そもそもバンナムよりスイッチにやる気のある
サードや子規模なデベロッパーを器用した方が
任天堂的にも大いにメリットがある
536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:01:44.95ID:MMX3+ctn0
任天堂は割とサードに優しいというか甘々だから切らないとは思う
2022/03/23(水) 17:02:47.37ID:xFXmHjrL0
>>526
サイゲの5%株主なのに?
538名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:06:19.99ID:NsiYtnhLd
いやバンナムは頭がアレなだけで手足の開発部門はやる気も技術力もあるんだからそこ使って楽になるんなら使うだろうそら
2022/03/23(水) 17:09:16.37ID:OdntErW/0
バンナムのやりたいことって結局
一流メーカーと三流メーカーのちょうど中間なんだよな

アニメキャラのスキンがなければクソゲー認定されるクオリティの作品を
PS馬鹿に売りつけて飯食ってるんだからw
2022/03/23(水) 17:09:19.41ID:3VapHsdep
>>535
そんなゲハ脳の話じゃないよ
SwitchではWiiUがあまりにも普及しなかった事でWiiUタイトルのDX化でラインナップの隙間を埋められたけど、これからはそうはいかない
内部を強化するってのは外部を削るって事じゃない
外部も内部もこれまで以上に使ってラインナップを強化しないといけないって事だよ
なんでわざわざ開発力も規模もあるバンナムを切る必要があるんだよ
そんなくだらない考えで任天堂が判断してると思ってるのかよ
2022/03/23(水) 17:28:15.64ID:SVjRYg5NM
>>540
開発力も規模も無いだろう
542名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:51:41.69ID:xK4EdD8k0
>>532
>勝負が付いたというか、そこでPSが力尽きた感じかね
全サード揃えたところでどうにもならなかった

そういう部分も含めて勝負ありって雰囲気かな
2018まではpsに次々サードの有力作が投入されて
FFが売れなかった!でもまだ○○がある!
ドラクエも売れなかった!でもまだ○○がある!
みたいな未来への希望がそれまでは残ってた
2018初頭にモンハンWが出た でもpsは売れて行かなかった
この時点でFFドラクエモンハン出てもだめならもうだめじゃん…
みたいな感じでユーザーもメーカーもボッキリと心の大事なものが折られちゃった感じあるよな
543名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:54:43.00ID:xK4EdD8k0
そしてその折られた心の柱のダメージみたいなやつは今も続いてると思ってる
ps5が全然パッとしない理由ってこのps4時代のFFドラクエモンハン及びサード総投入しても
スイッチにまったく勝てなかった時期のトラウマみたいなものがメインになってるじゃん
ps5に今度○○が出ます!っていくら吠え散らかしても
それはFF15ドラクエ11モンハンWに匹敵するものなの?スイッチびくともしなかったじゃんあの時
って言われて反論できないから
2022/03/23(水) 17:55:02.43ID:uca7vDfid
コエテクが任天堂コラボ無双、刀剣無双で堅実に稼ぎ
イマジニアがFit Boxingで一山あてコナミが桃鉄復活させ
浅野チームが順当に評価されテヨン広報がSwitchばっか言ってる中
発売半年で全くランクインしなくなったアライズとジワ売れ続く釣りスピを見てバンナムは何を思うのだろう
2022/03/23(水) 17:58:00.74ID:kpKSCIf/0
サード独自にゲーム作ってもノウハウもセンスもないし管理もできずにいたずらに開発費上がっちゃうようだし、だったら任天堂の下請けやって技術を磨く方がいいわな。
546名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 17:59:34.00ID:Ieen8YeHd
口先とプライドしかないゴミ和サード連中w
547名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:00:13.39ID:xK4EdD8k0
というか3DSで大人気だったドラクエ奪ってモンハン奪って
レベル5すら根こそぎ奪って
任天堂に付くサードは0になりました!みたいな状態なのに
ユーザーは任天堂のゲームしか遊びたくなかったです
任天堂しか出てないスイッチってハードが全世界の全メーカーの全ソフトの揃ったps4を圧倒してます
もう任天堂から奪えるメーカーすらない状態なのに惨敗してますってのを見て
ここまで汚い事やらかしたのに反省の色すら見せないメーカーやメディアって一体何なのかね?と言われるよなそりゃ
もう任天堂とユーザーがメディアもサードも無視して独立して市場作っちゃったじゃん
2022/03/23(水) 18:03:02.59ID:kpKSCIf/0
>>547
美味いラーメン屋を潰そうとまずいラーメン屋連合が嫌がらせしたけど客は美味いラーメン屋にしか行かなかったって事だな
549名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:04:39.05ID:J7TqbZMp0
>>548
デブってすぐ食べ物で例えるよな
2022/03/23(水) 18:05:23.38ID:bVyNhl9la
>>548
ラーメンとか食い物だったらまだ生存に必須な要素だけど
娯楽品は上質な娯楽が消えたら下等な方に流れるとは限らないからな
じゃあ娯楽自体やめようとか上質な娯楽が戻ってくるまで他のことして遊ぶってこともありうる
2022/03/23(水) 18:08:23.10ID:U9hwxE310
3DSに関しては海外での伸びがいまいちだったせいかもね>最初移植出して終わり
DQですら当初は11出す予定なかったんだから驚きだよ、関連作品大量に出しといてさw
2022/03/23(水) 18:09:39.60ID:uzDCzjn+a
>>513
PS3の頃から下り始めてた
PS4で急下降して
PS5は死産
2022/03/23(水) 18:09:56.34ID:aogqMfcF0
>>445
PSPはゲーム史上最低の存在だよ
空白の17分で超絶逆ザヤ価格で販売した上に1年後にはDSに敗北したことが決定的となった
それだけならまだしもMHPとPS3の大コケのせいで和サードがPSPに逃げ込んだからさあ大変
PS2の財産をPS3とPSPに分けるという「田分け」をやらかし、wiiやDSの新規層に知られることなく沈んでいく
2022/03/23(水) 18:23:57.85ID:KNQpZfiYp
>>541
ならバンナム以上の規模と開発力があって下請けで使える国内サードってどこ?
あるからそう言ってるんだよね
2022/03/23(水) 18:28:48.59ID:uzDCzjn+a
バンナムは開発力あるだろ

つまるところ上層部の、人の使い方の差
2022/03/23(水) 18:35:09.79ID:CXpAEc700
>>547
別にドラクエのリリースハードは普通にスクエニの経営判断だろうし
モンハンにしたって人気が出たのはPSPで3DSのリリースはカプコンの判断だしで
そういうリリース先の選定を「汚いこと」という発想をする方がどうかと思うんだがな

と言うかゲームのリリースなんて商業活動だし
遊ぶ側にしても遊びたい物を遊んでいるだけなんだから
そこに殊更思想的な判断が常にある、なんて決めつけの方がどうかしてると思うぞ?
2022/03/23(水) 18:38:39.89ID:aogqMfcF0
>>434-435
2014年7月発売の俺屍2が最後のソフトですねぇ?w
>>439も言ってるが発売1年もしない2012年には撤退を決めてたんだろ?企画から考えれば2012年内には始めてないといけないからな
そういや「2012年内に撤退をきめてたとか妄言!」とか言ってるバカがいたなぁ、「SIEは2015年以降もソフト出してる!」って言うから
何のソフトか聞いたら逃げ出したがw

まぁvita自体、PSPの失敗を隠すための平井の自己保身の産物なんだろうから無理もねーだろうが
2022/03/23(水) 18:45:27.95ID:pN2LMbgl0
>>553
ん−、まあ、PSPなんてやめてPS3大災害の避難先を全部DSWiiに集めときゃっていう歴史IFもあろうけども…
久夛良木を止める事は誰にも出来なかったわけだし、現実の世界線でPSPとDSが中小をある程度救った事自体を
素直に評価すべきだと思うんだよ、久夛良木はどの世界線でも(大自爆するまで)止められないんだから
2022/03/23(水) 18:50:05.26ID:U9hwxE310
PSPのせいでWiiの寿命が短くなったのは間違いない
勿論地デジ化も大きいんだろうが
2022/03/23(水) 18:57:19.12ID:pN2LMbgl0
結局テレビ製造業界と映像コンテンツ(電波・円盤)業界が揃ってPS3のブルーレイドライブをなんとしても
死守する行動をとるのは誰にも防げないわけで、それこそマイクロソフトすら防げなかったw
Wiiはこんな状況で任天堂に5回ほどハード失敗できる内部留保をもたらしただけで御の字
それ以上は求めちゃいかん情勢だった、本当にWiiがレボリューションしてはいけなかったのだ
2022/03/23(水) 19:25:09.25ID:RDmw6g+ed
>>559
地デジもあるけど、プレステ贔屓すごかったよ

ハード売れてない&ソフト作りにくいのに頑張って独占ソフト出してた。
アホだよあいつら
2022/03/23(水) 19:25:11.56ID:oPVd9ekt0
>>532
サードが任天堂を孤立させてCSハード事業から撤退させようとしてソニーに協力したけど
逆にソニー(アニプレ含)とサードがCS(ソフト市場含)から撤退させられそうになっているのが今
2022/03/23(水) 19:37:53.75ID:Ju2uMSS50
>>79
サンキューローリスクハイリターンが商売の基本とガイジの介護に自信ニキ
2022/03/23(水) 19:40:07.36ID:ZbaI5vESa
>>79の安価先は言うほどじゃなかった
短絡的なワイがガイジでした撤回します
2022/03/23(水) 19:41:52.08ID:jKdfaIJT0
アホがよく任天堂はファースト降りてPSのサードになれとか言ってたけど
開発費の肥大化のエグい現状聞くと任天堂機種無かったら界隈丸ごと瀕死になってたまで有りそう
2022/03/23(水) 19:43:47.96ID:oPVd9ekt0
>>540>>541
開発力への評価は様々だが組織規模だけはある
任天堂が人員増やしたくない世代が経営陣だった時期では利用価値があったが
今は直接投資を増やしてより融通の利く直属社員を増やしていくようだから、大きな外注が減るということ
これは品質評価次第でコエテクにも影響はある

>>544
コナミは小島放逐でオンギーズから脱退してしばらく経ち、コエテクはVita切りでSwitchに流れ来た
イマジニアも元々任天堂ハード寄り
結局PSサードの内輪から外れた会社しかSwitchで大きく展開できなかった
PSサードというのはソニーセカンドだということが証明されただけ、PSが無くなったらIPごと退場させられる立場だったと
コナミ内部だとウイイレがこの立ち位置だった
2022/03/23(水) 19:50:21.82ID:TDfzERHmp
内部増強して外部に出すのを減らしてたら全体で増えない
外部は外部でこれまで通りどころかこれまで以上に使っていくだろ
2022/03/23(水) 20:02:06.23ID:oPVd9ekt0
>>547
角川は今の角川歴彦の派閥がクタも参画したベータの広報メディアを務めていて
角川書店全体の乗っ取りにもソニーが協力した可能性がある大昔からのオンギーズだから
PSでCSを食い潰した今、フロム引き連れてそのままソニーのマルチ(PC/Steam)展開に付いていくだけだろう

他のサードはバンナム内のクタジュニア派は内外の旧SCE系派閥とともにやはりSteamとかに行くしかない
セガは国内オタ向けはスマホ、海外は子会社を使ってPC市場主体、龍はPC展開とこれも派閥ごとに分かれる
スクエニは第一がPSとEpic、吉田派がPCMMO主体だがPS独占FF16の成績がどうなるか不透明等々
バラバラに動きにはなっていくだろう、そのほうが健全な経営とは言える

少なくともCSに居場所がある和サードはほとんどいなくなる、なんせ負けハードPSと心中してしまったからCSでの立ち位置は再起不能
角川もゲームメディアとしての影響力が完全に無くなってほぼゲームメディア事業は退場
2022/03/23(水) 20:07:53.77ID:QkTsHsW00
>>565
ありそう、ではなく、確実に据え置きゲーム機は日本で死に絶えてたよ
ゲームはスマホだけで良しになってた
従来型ゲームがやりたいなら誰も持ってないPS箱かPC買って遊べ、になって従来型ゲームはマニアしか手を出さない超ニッチな趣味に成り下がっただろうね

Switchが出た事で日本の据え置きゲーム機の文化は守られたのは間違いない
2022/03/23(水) 20:09:10.54ID:oPVd9ekt0
>>553
PSPはCS市場をスマホに献上した主犯だよな
PS3のアニメ需要も後にスマホに吸われるが

>>560
そのブルーレイが配信とスマホに敗れて
NX(Switch)に活路が出来たんだよ、塞翁が馬というべきか

>>567
外部は『部品』だけ担当になるだろう
P・Dは任天堂内部が仕切らないとまともな出来にならないのは分かったし
そこを任せていいのは従来のセカンド会社達だけ
2022/03/23(水) 20:11:04.93ID:oPVd9ekt0
>>569
結局消えたのは和サードだけだった
国民には和サードがCSから退場してインディーが台頭した感じになった
任天堂だけはいままで通りだが自社ハードが統一されて便利になったとは認識されてはいるだろう
2022/03/23(水) 20:16:01.17ID:pN2LMbgl0
和サードというか中小規模作品・IPが退場した
でもそれは和だけじゃなく世界ではその5年前から中小どころか特大以外の大までIPが退場した
5年の間、和は中小IPを守ったんだし、その中で生き残るIPも出て来れてるからマシじゃないか
2022/03/23(水) 20:16:19.39ID:SVjRYg5NM
>>568
Steamに活路見出そうとしてるサードは増えてきてる感じがするけど上手くいくのかね?
海外もMSに買収されてるような話とインディの頑張りみたいな二極化路線が目立ってきた
574名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 20:27:25.35ID:a9b9eNs+a
>>573
かなりのイバラの道だな
二極化してるし、AAAやら尖ったインディーやらと同じ条件で殴り合いだし
2022/03/23(水) 20:29:03.57ID:pN2LMbgl0
DS、PSP、3DS、Vitaでなんとかギリギリ命を繋いで、Switchが出てきたんだから
日本市場は最大限ゲームIPの生存環境を用意してきたと誇っていいはずだ
2022/03/23(水) 20:29:52.55ID:oPVd9ekt0
>>573
最初は物珍しさで中国人や欧米人が買うだろうけど
内容は微妙だからいずれセール待ち枠になっていくだろうな
それまでにどれだけ新品で買われるブランドを作れるかだが
今のところ広告騙し売り(特にバンナム)の癖が抜くけてないので先が見えているわ
2022/03/23(水) 20:38:53.29ID:z0wgbcit0
バンナムに開発能力って言葉が微妙なんだよ
正確に言えば指示を出せばちゃんと納品する作成能力?

開発自体に能力があればもっと面白いIPや新規IPを任天堂が頼むはずだしな
何よりスマブラもマリカもスマブラXがマリカ7の土台があってこそだろう
その土台自体を開発してるなら間違いなく開発能力あるんだろうけどしてないしな
2022/03/23(水) 20:41:12.60ID:WW4Y/80Sp
ディレクションは任天堂がやるからそれでいいんだよ
579名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 20:54:07.97ID:1Rl8cG3Q0
みんな思ってたけどなw
数字知ってるだけに立証されたと思っていいな
2022/03/23(水) 21:11:11.49ID:oY7GQBQU0
>>573
SteamにしてもSwitch(任天堂)にしてもさあ、サードが今までどんだけ後ろ足で砂をかけてきたかユーザーは覚えてるぞって話だ
2022/03/23(水) 21:20:18.33ID:CXpAEc700
>>579
言う程、数字が判ってる人ばかりでも無いと思うがなぁ
例えば1億で作って10万売るのと、100億で作って500万売るのじゃ
商材としてどちらが優れているのかって考えたときに
単純な売上げだけで500万って言ってしまう人の方が多いだろうし
そう言う予算まで加味して「技術力」ってのを考えて居る人なんて少数でしょ
2022/03/23(水) 21:20:26.91ID:SVjRYg5NM
オマケにエルデンやライズの販売見てても感じるが和サードの思うように移行が進まない

PS  → Steam  好調
Switch → Steam 不調

Switchユーザーが多少なりともSteamデビューしてくれないと単にPS市場を減らしただけで終わる
2022/03/23(水) 21:32:54.20ID:zVc74R2t0
フットワークの軽いとこはとっくにSwitchSteamの二刀流になってんのに
大手は大変やねえ(鼻ほじ
2022/03/23(水) 21:42:38.35ID:pN2LMbgl0
大手は結局大量の手数でローリスク化も市場のパラダイムシフト対応もできちゃうからな
特大大中小の全部のIPをパブとして揃えりゃそりゃ変化にも強い、ずるい
2022/03/23(水) 21:46:57.25ID:aogqMfcF0
>>558
止めることなら出来たぜ?久夛良木は2007年ぐらいに辞めてるから、その時にPSPの罪を着せてしまうべきだった
2022/03/23(水) 21:49:55.71ID:itFcGtSNM
まだ原文切り取って遊んでんのか
2022/03/23(水) 22:01:22.61ID:pN2LMbgl0
ハードが出来上がって売り始めた後に止めてもなあw
この、ハードの失敗が5年も尾を引くのはCS業界の悪いところではある
588名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 22:33:55.07ID:3f5UexVU0
>>581
それは極端な例だけど、一億で10万と十億で80万なら後者取る会社のほうが多いと思うよ
人的リソースの面は無視したとしても、一億で10万の企画を10本も用意できる会社は殆ど無いから
589名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 22:37:22.42ID:w3gjZGv70
恩義マンも撤退準備してるのか
2022/03/23(水) 22:57:56.39ID:uS5jnY/60
>>582
PS5買えずゲーミングPCデビューした奴結構多いからPSで出してたゲームのPC版は売れる
PC版の方が安かったり無料で配られたりとそのままPSに帰ってこない
Switchとのマルチだと携帯性とかで多少高くてもSwitch版買われる
てかPC→Switchでもごろ寝プレイやりたいとSwitch版買い直す人もいるくらいだし
求められてるものが違うから仕方ない
591名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 23:08:12.42ID:6H2tqBvd0
原田がこんな事を言うようになるとは

PS5市場がズタボロ過ぎてとうとう恩義マンでさえ付いていけなくなったかwww
2022/03/23(水) 23:19:29.66ID:JpHFSGBEd
>>590
Steam Linkを使えば自分のゲーミングPCにインストールしているゲームの画面をWiFi経由で飛ばしてタブレットでプレイしたいすることはできる
本当はSwitchでSteam Linkが動けば便利なんだが
2022/03/24(木) 00:08:44.37ID:FA9qaFml0
switchユーザーの大半はswitchだけで完結しちゃうからな
そこからPCゲーを遊んでみようとは中々ならんよ
594名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 00:28:36.51ID:nmWaRsj00
結局PCPS箱でユーザー奪い合ってるだけだからマルチしたところで根本的な解決にならないのよな
595名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 00:53:07.46ID:bBMkE4Znd
PCはmsやぞ
2022/03/24(木) 00:56:51.53ID:nt99CR/L0
>>594
プラットフォームホルダーにとっては奪い合いだけど
ソフトメーカーにとっては販路の拡大だからマルチ開発のコストより売れるなら
移植出来るハードやプラットフォームには出した方がいい
2022/03/24(木) 01:11:02.12ID:t31XokCH0
>マルチ開発のコスト
これが問題なんだよなあ、いよいよ
いくらエンジンで効率化してもデバッグが全然コスト下げられず指数関数で上昇中
598名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 05:07:32.46ID:kCBMIW410
この板にくるような人なら兎も角、普通の人は年に1,2本しか買わないわけでな
ハード売れなきゃそりゃ地獄しかないよ
2022/03/24(木) 05:54:29.85ID:4TXq+0DI0
>任天堂はファースト降りてPSのサードになれ
日経が日経本紙やらビジネスやらテックやら
系列媒体ぜんぶ使って月イチくらいの頻度でこの主張繰り返してたのは異様だった
スマホにマリオ出せースマホにマリオ出せーってWBSでもアナリストに言わせてたし
600名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 06:16:33.70ID:0Kec8zs1a
>>596
マルチってのが単にユーザーの分散だからメリットが言うほどでも無いって話だろ

そもそも、NS/PC/PS/XSの中でもユーザー重複してるから、
マルチでプラットホーム4倍にしたので4倍売れる訳でもないんだし

実際、1億台のSwitchで1000万〜4000万本超の大ヒットがゴロゴロ有るが、
数億台は有るマルチで4000万〜1.6億本超の大ヒットは殆ど無い
つーか、1000万〜4000万本超のソフトはマルチでも稀
2022/03/24(木) 06:17:38.66ID:ijE6isxZa
>>594
ミスト「これじゃ俺……ゲーム業界を守りたくなくなっちまうよ……」
602名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 06:40:47.16ID:YfFpzVRya
>>600
GTAとかRDRとか、ホライゾンだって正直上澄レベルだからなあ、業界全体で言えば
603名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 06:40:48.52ID:nmWaRsj00
>>600
PCマルチってCS去った客を追っかけてるだけで新たな顧客にリーチ出来てるわけじゃないからね
今までCSやらずにPCでゲームしてる人なんかほぼ居ないだろうし
604名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:01:02.66ID:hQXsCct7a
>>602
そもそも、そこら辺は宣伝広告費に数億ドルもかけて無理やりに本数稼いでるし、
GTA5やホライゾンは、無料配布やホリデーセールで本体買うと2本無料とか、
そういう無料や格安セールで本数稼いだ実績含んでるからねえ

RDR2もマリカ8DXの1〜2桁上の開発費と宣伝広告費を費やしてるけど、
マルチで売っても、マリカ8DXの4500万本には全然及ばん状態
つーか、マリカ8&8DXという2機種マルチだとマリカ8は5000万本超えとるし
605名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:10:01.86ID:x2f7dLzb0
正直下手にPCマルチするくらいならスイッチ独占にして環境も
これ特化にした方がいいまであるかなと思うわ
スイッチは3万から4万で買えるが、PCは一般の人たちには
どれを買えばいいのか種類も判別できない代物でしか見えないのよね現状
デカすぎだわ、値段が高いものとかきつい印象
あくまで生活に使える程度が精一杯がほとんどになるんじゃねかなあと思う
PC市場側からなにか新規呼び込むアプローチ仕掛けるなら
話も変わるがそれもスチームデックくらいしかないし
606名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:19:46.74ID:yVhY4PJVa
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ
607名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:25:34.05ID:hQXsCct7a
>>605
PSゴキがSwitchではサードが売れない(現実にはPS4/5の方が売れてないが)って、
妄言を吐くけれど、そこで言われてるサードソフトは基本的にマルチだからな

Switch専用でちゃんとSwitch向きに作ったソフトは、
モンハンライズ、マリラビ、桃鉄等々と数百万本単位のヒット出てるし、
和サードで重要な国内市場では、Switchの方が圧倒的にサードソフトが売れてる

少なくとも、何でもかんでもPCやPS等とのマルチが最適解では無いな
2022/03/24(木) 07:25:36.95ID:ZXKm8zbhM
>>605
それはないわ
DS・Wii時代に比べてCSハード販売台数が激減してるからな
スマホやPC含めてゲームユーザーが分散してるのは明らか
ファーストはともかくサードならできるだけ広くマルチ化するのがベターだよ
609名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:28:53.98ID:hQXsCct7a
>>608
それこそねえわw

Switchが既に1億台突破で年度内にも1憶1千万台くらいまで伸び、
年内には普通に1億2千万台超えが確実なんだから、
Switch市場をちゃんと開拓すれば、Switch1本でもやれる環境になっとる

アクティブ数の減少したPS4やX1、
アクティブのなかなか増えないPS5や箱では1本では無理だがな
2022/03/24(木) 07:32:38.77ID:9NQ0Z7MWp
Switchで出せるなら他でも出せるんだからマルチにするだろ、可能な限り
コスト的に無駄だと判断すれば削る機種はあるにしても
611名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:33:23.85ID:y0IOE9aRa
国内メインで売るものは基本的にはSwitch独占らまたはSwitchがリードプラットフォームにしていく方がいいからね
わりと本気でPS独占は国内は大多数に興味の外に置かれる
612名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:33:36.15ID:O6sRoqIqa
>>608
激減してたのはPS4時代でSwitchになってからは盛り返してるぞ?
PS4時代はPS4ONEだけで見てもPS3360の台数に届かず、更にそこからWiiの1億がWiiUの1300万台まで落ちてゴッソリ消えてたからな
2022/03/24(木) 07:34:03.06ID:bg4TTGKQa
>>609
DSWiiの時が2億5千万だからずいぶん減ったな…
614名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:35:14.62ID:y0IOE9aRa
>>613
減っても据え置きと携帯で分断だから単純な足し算引き算の問題でもないよ
615名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:35:55.96ID:hQXsCct7a
>>610
だから欲張ってマルチにすると、最大市場のSwitchで売上が落ちるんだよ
616名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:36:56.18ID:hQXsCct7a
>>613
携帯機と据置機を合算して何の意味が有るんだ?
そもそも、DSとWiiのマルチなんて殆どねえだろ
2022/03/24(木) 07:37:35.87ID:Y8B+xfqlp
>>615
出してる方は売れるのがSwitch版である必要はないんだから別にいいじゃん
618名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:39:02.57ID:VV0SvRvhr
switchでほとんどのIPが売上更新してるからな
これでDSwiiの頃より~は正直無理がある
619名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:42:17.84ID:/1wmq5ytr
>>578
任天堂がバンナムを使うのは別だけどね
2022/03/24(木) 07:44:49.71ID:1lk/A1U00
スイッチだけでWiiDSのときより儲けてるんだから
据え置きと携帯合算した普及台数と比較するのになんの意味もないよ
むしろまだまだこれからの伸び代とも言える
2022/03/24(木) 07:45:27.43ID:pHflewK7M
>>609
その市場開拓が難しいんだけどな
今から始めてもSwitch自体の寿命に差し掛かるかどうかの頃にはどうだろうかってタイミング
サードの自己責任っちゃその通りだけど
2022/03/24(木) 07:45:47.69ID:QhvqRXd/0
一応国内100万台以上出てる筈なんでしょ?
その割に一番の注目作のエルデンリングが初週10万超えないし
その100万人居るはずのユーザーは何をやってるんだろうな

一体どういうことだってばよって言いたくなるよなw
623名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 07:50:02.32ID:JFHOtRDM0
>>33
PS4とPS5みたいな比較画像出さなきゃわからない程度の進化は進化とは呼ばない
ぶっちゃけPS4と5のグラフィックの差は
PS1初期型と後期型程度の差
2022/03/24(木) 07:50:09.56ID:1lk/A1U00
ハードの寿命言うてもほぼ本体の販売終了してるPS4が現役バリバリでやってるんだから
スイッチなんかまだまだこれから
今から開発しても十分間に合うわ
625名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:25:55.18ID:aO0PcDE50
5年を過ぎてるハードにろくすっぽゲームを出せてない時点で和サードはヤル気がはなっからないだろ
これだけ差の付いてる市場でもやらないんだからな

まともに独占ゲームを自社でやってるのは零細が先行させるくらいだろ
四半世紀で国内のゲーム産業は終わったんだよ(任天堂は除く)、その結果が30-0であり、任天堂無双

あとはバカを騙すか、ソシャゲなんかで射幸心煽って重課金よ
626名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:29:36.97ID:nmWaRsj00
>>617
出してる方はマルチ化するコスト払ってるわけでな
ボタン一つで移植できるならいいが、割に合わないならそんなコスト払わんほうがいいわけよ
2022/03/24(木) 08:33:47.29ID:v+HL8L9wp
>>626
だから>>610はコスト的に無駄でなければって話じゃない
無駄でもなんでもとにかくマルチ!なんて話誰もしてない
628名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:41:34.57ID:Ne0s2SMbp
>>613
DSとWiiじゃマルチ出来ないだろ
市場規模の話をしてたはずなのに何を言ってるんだお前は?
2022/03/24(木) 08:43:58.80ID:fxfJxG6FM
>>626
switch/PCのライズよりもPS/箱/PCのワールドの方がずっと売れてるからコストを払う価値があるということだな
630名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:44:37.64ID:nmWaRsj00
>>627
Switch単独で100売れるものをマルチ化したらSwitch80その他30になるとする
増えた分の10が移植コストに釣り合ってなければ採算は取れてても無駄なコストになるでしょ
で、これははっきり目に見えない(実際は売上30しか見えなくて独占で出した場合の比較ができない)から難しいって話よ
631名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:48:46.88ID:nmWaRsj00
>>629
そのとおりだと思うよ
コストに見合うならどんどんやったらいいよ。というかPSPC箱はマルチ化するのが現状においてマストでしょ
632名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 08:55:40.36ID:3z/bdGmVr
というかマイナーハード→メジャーハードの移植はメリット大きいけどメジャーハード→マイナーハードの移植はメリット小さいってだけの話じゃないんか
633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:02:37.75ID:/1wmq5ytr
>>629
バンナムは後者だよね
そりゃ任天堂もバンナム使わない方向になるよな
2022/03/24(木) 09:04:00.32ID:nJUqoWO80
Switchマルチが難しいというのはわかる
性能もだが携帯と据え置き両方の調整はしなくちゃならんだろうしな
ただ今やってる縦マルチもかなり大変だと思うんだよな
今独占を考えてないサードは結構大変だと思う
2022/03/24(木) 09:07:40.78ID:1lk/A1U00
大変言うてもPS3Vitaとの縦マルチのときより遥かに楽だろう
国内じゃマルチはほぼスイッチのほうが売れるようになってるし
2022/03/24(木) 09:45:26.47ID:Uv+GF6WY0
サードは新世代機が出荷不足のせいでPS4/XBO世代が切れない状態だからなあ
PS4/PS5/XBO/シリーズX/PCの5ライン(PS4ProやXBO Xの存在とかXSSとXSXで別のアセットとか考えたらさらに負担が増える)で開発してるのに
さらにswitchのラインってのはサードも負担が大きくなりすぎるような
2022/03/24(木) 09:46:37.29ID:t31XokCH0
それ言うたらPS4とPS4ProとPS5-PS4-PS5モードの3モードの調整、
箱Oneと箱OneXと箱SXと箱SSの4モードの調整、合計7モードの調整しなくちゃんらんわけだがw
2022/03/24(木) 09:54:26.95ID:1kq4MIpS0
クラウド用の無限のデバイス調整もあるぜ
639名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:54:39.57ID:hQXsCct7a
多数マルチが中小含む多くの和サードの逃げ道になると思ってる奴は、
ちゃんと現実を見た方が良いよ

和サードの主要な稼ぎ場所はどうしても国内市場メインだから、
PS4/5が低迷し、箱もマイノリティ、PCもCS市場に比べると少ない日本では、
Switch除く全マルチでも壊滅的な売り上げになってる和サードソフトが増えとる

モンハンとかエルデンリングとかの超一部の上澄みだけ見て、
Switch除く全マルチ+海外志向でやってけるなんてのは机上の空論と言うか、
既にそれで爆死してる和サードソフト多数だよ

実際にも、そうだからこそ、
 Switchのサードタイトル数>>PS4やPS5や箱のサードタイトル数
となってるんだからな
640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 09:59:23.58ID:EEcHpv480
まあ転売屋とか中国人とかが在庫で持ってるからな
641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 10:03:53.63ID:hQXsCct7a
【2022年の日本市場の現実】
1位 売上本数4,706,196本 シェア85.5% タイトル数53 =Switch
2位 売上本数*,524,837本 シェア*9.5% タイトル数13 =PS4
3位 売上本数*,271,415本 シェア*4.9% タイトル数*8 =PS5

ぶっちゃけ、これが現実の姿な訳

しかも、PS4/5は、エルデンリングやホライゾンやGT7等々、
年内有力タイトルがほぼ出尽くしてるから、既に切れるカードが無くなってる
それに対して、Switchは、まだアルセウスくらいしか有力タイトルが出てなくて、
Switchの商戦はこれから本格化する状況で、シェア85%以上な訳だよ

TOP30にランクインしたタイトル数見てもSwitchが圧倒的だし、
サードの売上でも別にPS4/5の方が良い状況ではない
2022/03/24(木) 10:05:19.05ID:br2QtUxL0
極端なデータ除外して平均取ればPS市場はMHWもエルデンも除外になって悲惨な事になるよな
2022/03/24(木) 10:09:30.72ID:1kq4MIpS0
ライズのPC比率は一桁%で
デモンエクスマキナはエピック保証でばら撒かなきゃやってけなかったんでしょ
644名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 10:30:18.41ID:j27Vb0Yxd
>>642
というか両者は胡散臭い工作が見え見えなのが共通点だからな
そんででかい数字を出したはいいが前者は中古で百円になる程の失態
後者は返品差し引いてないだろうまだ出荷がメインの数字
これでスイッチ以外にもまだ未来があると捉えたらそれこそ見る目ないとしか
645名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 10:35:46.98ID:Ne0s2SMbp
海外だと発売1年2ヶ月で1720万台出荷のPS5のソフト売上がマルチのPS4の売上を上回ることが増えてきていよいよPS4の市場も終息してきてるのかね
その割には全体のソフト売上は前期比でそんなに落ち込んでなくて何が売れてるんだという感じだけど

https://www.sie.com/jp/corporate/data.html
2022/03/24(木) 10:38:38.04ID:1kq4MIpS0
エルデンリングは本として書店に押し込んだから大丈夫なの?
2022/03/24(木) 11:11:41.90ID:bXtVHfy2d
単価高いし返品不可で扱ってる書店はないだろう
2022/03/24(木) 11:12:27.30ID:xK4gMAOc0
ガンダムゲーとかPS無くなったら消滅しそうだな
2022/03/24(木) 11:49:09.84ID:1kq4MIpS0
開発者に訊きました : 星のカービィ ディスカバリー
https://www.nintendo.co.jp/interview/arzga/index.html
650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:14:51.06ID:RvIQV9p3r
そもそも原田の発言は海外PS5市場に対するもんだぞ
海外なら安心なわけがない
651名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:57.30ID:Au2ToF6W0
エルデン1200万売れたのになんでこんなひどいこと言うの・・・
2022/03/24(木) 12:29:17.50ID:q3qvmmU20
むしろエルデンでわかっちゃったんだろ
テイルズなんかは欧米じゃそんなに売れないから低い数字が出ても
こんなもんかで済まされるが世界1千万級だと各ハードの市場がハッキリでてしまう
2022/03/24(木) 12:30:34.13ID:OyxjF2sS0
売れなかったの無理やりメガヒットとか言い始めてるからな
ロシアかっての
2022/03/24(木) 12:33:09.59ID:pq9MV8lba
>>651
売れて成功と思ってるなら酷いとか気にしなきゃ良いですよね
655名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:34:43.06ID:azNpzOH9a
>>630
難しいからこそ単独ハード独占でやるのではなく予算的に可能な限りマルチで展開するべきだと思うんだがな
Switchの次のハードが大ヒットしたWiiの次であるWiiUのようにならないとは限らないし
サードは出すハードを自由に選べる利点があるのだからそれを最大限生かすべきでしょ

そもそもマルチ化してリスクヘッジせずにPSに突っ切ったからこそのバンナムのこの発言な訳だろ?
656名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:37:35.24ID:hQXsCct7a
>>645
>ダウンロード専用タイトル、PS VR向けソフトウェア、
>PS4およびPS VRにバンドルされたソフトウェアを含む

本数のマジックはここだろ

それと、第3四半期までで前年比で11〜12%くらいの販売本数減だから、
PS4の減少分をPS5ではちゃんと補えてないのは明らかだよ

第4四半期の落ち込みによっては、
販売本数でも前年比で15〜20%くらい落ち込んだ数字になっておかしくない
657名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:40:11.93ID:hQXsCct7a
>>655
極一部の海外でも強い大手を除けば和サードに関しては、
国内PS5のソフト市場がWiiU未満の壊滅状態になってる時点で、
CSマルチにするメリットが無くなってるよ

実際、中小の和サードでSwitch/PCやSwitch/スマホが増えてるから、
それを実感してる和サードが増えてるってことだ
658名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:40:31.86ID:RvIQV9p3r
>>655
実際は予算も開発者も有限なわけで
リスクヘッジとしてやるっていうならまだ分かるが、「採算とれるかは分からんけどとりあえずリソース突っ込んどけ」はAAA主義とやってること変わらんぞ
2022/03/24(木) 12:41:16.94ID:OjwfyQ4ha
>>650
じゃあ国内なら安心だな!
660名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:42:52.02ID:azNpzOH9a
>>658
だから予算的に可能な限りと言ってるだろ
採算取れなくても無理にでもマルチにしろなんて言わんわ
661名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:47:27.80ID:hQXsCct7a
そもそも、幾らマルチマルチとほざいても、
元もと海外じゃ売れない和ゲーも多いんだから、
マルチで活路を開ける和サードはそんなに多くないのが現実だよ

だから、中小の和サードは既にCSはSwitchだけみたいなのが増えた
662名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:48:40.07ID:HUZ58fuqp
リスクヘッジとしての多機種マルチは一理あるが実際には調整が必要なハードが多すぎて限界が来ていそうに見える
Switch込みの本当の全機種マルチは特に最適化予算が足りてないんだなと思わせる
無双8エンパ、GTAトリロジーなど
零細サードやインディーのためにも単機種で採算が取れるハードはゲーム業界に必要で、それは今はSwitchしか無い
663名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:55:27.45ID:+Oj8ccNJr
>>660
だから採算取れる取れないのラインなんか実際には分かんねーよって話でしょうよ
マルチにしたら当然時間も金もかかるんだから原田が言ってる「リリースペースの長期化」なんてさらに悪化するぞ?
後発マルチにすればリリースペースは守れるかもしれんが、メジャーハードで出たあとにマイナーハードにマルチして誰が買うんだって話だし
664名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 12:56:50.52ID:F7qw8Tc1p
レベル5がマルチで死んでるしな
どんなリソースにも限界あるよ
2022/03/24(木) 13:08:17.14ID:1kq4MIpS0
手抜きマルチでファーストと戦うのは無理がある
2022/03/24(木) 13:09:37.76ID:ljdlzU1z0
マルチと言っても同じプログラムがそのまま動くわけじゃないからねぇ
サポート体制の確立もしなきゃ成らんしそのコスト増加が
プラットフォームが増えた分だけ売上げが見込めないならマルチ化の恩恵は無いわな

逆に特定のプラットフォーム独占化でプラットフォームフォルダーから補助が(本当に)出ているならば
そっちの方がよっぽど会社の利益に成ったりする場合もありえる

ゲームの制作をゲーマー様への奉仕活動だと勘違いしてる人も居るけど
商業活動でなんだから、利益を度外視するような要求をするのは過度な話だとは思うかねぇ
667名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:31:13.11ID:hQXsCct7a
>>666
実際、旧PS忖度陣営のファルコムがそのことを身を持って示しとるからな

ファルコムが必要最小限の開発ラインでも生き残って来れたのは、
良くも悪くもPSハード中心で手を広げなかったのが大きい
本当にマルチがサードの利益になるならもっと早く動いてる

そのファルコムがSwitchにも手を広げ始めたのは、
PS市場だけでは徐々に成り立たなくなって来たからで、
他のサードも好き好んでマルチ展開を狙ってる訳じゃない
668名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:40:20.31ID:NCb32Vut0
>>666
シリーズモノで補助をあてにして負けハードに閉じ込められるとIPが死ぬリスクがある
669名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:43:03.24ID:j27Vb0Yxd
任天堂みたいにゲームを普段やらない、もしくは
そのジャンルに対して素人な方にも触っていただける気配りもあって
尚且つ老若男女に人気も出てるソフトを複数作る
他プラットフォームがそこも意識して新規を拾っているならマルチにする理由も分かるんだが、
現状ゲーム慣れしてる人らに対して意識した物ばかりが目立ってしまって
本当に新規客が多めにいるのかも不透明

スイッチの据置、携帯、テーブルに匹敵できる遊び方を他も提示しないと拾うのは無理だと思う
もちろん全機種の成功例と言えばマイクラって例もあるから無いわけじゃないけど
2022/03/24(木) 13:53:43.88ID:1kq4MIpS0
マイクラフトは尻に火がついてのマルチじゃないからねえ
2022/03/24(木) 13:55:43.15ID:f9tviiMPa
>>28
グランツーリスモみたいに課金でもいいんやで(ニッコリ
2022/03/24(木) 13:57:40.57ID:1kq4MIpS0
手抜きマルチはハード買わなくていいから一見得したように思うけど
手抜きマルチの最適化されてない低品質ソフトウエアつかまされてるから損しかしてない
2022/03/24(木) 13:57:55.76ID:ljdlzU1z0
>>668
そもそも、単体で完結しない様なシリーズ物なんて長引けば長引くほどに固定ファンは減ってくんだから
それはマルチ以前の問題では?
と言うか、凝り固まった信者なら兎も角、ユーザー自体が特定のプラットフォームに固定されていないんだから
あからさまにユーザーが存在しないようなハード向けなら兎も角、「閉じ込められる」という発想自体がズレているんじゃないの?
674名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:29.78ID:+Oj8ccNJr
今やSwitch持たずに他機種持ってる人は小数派だからSwitch含む全機種マルチはメリット薄いとは思うわ
元々PSに展開してたタイトルはともかく、Switch先行の他機種マルチはあんまり伸びたって話聞かんからな
675名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:50.96ID:NCb32Vut0
>>673
別に軌跡みたいな続きモノの事を言ってるわけじゃないけど…
FFなんかがわかりやすいじゃん
2022/03/24(木) 14:18:11.66ID:ljdlzU1z0
>>675
そもそも、今時の開発なんて一世代にナンバリングタイトルが二作三作と作れるソフト自体がそんなに多くないんだから
「シリーズ物だと」、なんて限定する様な話でも無いのでは?
と言うか逆にシリーズタイトルで同一世代で出すなら前作と同じプラットフォームを選択する方がむしろ判断としては妥当だしね
677名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:21:38.39ID:NCb32Vut0
>>676
1ハード1作でもシリーズモノのブランドは存在するわけで
むしろ数出せないなら尚更リスク分散が重要になるじゃん
2022/03/24(木) 14:30:04.98ID:tLmegsSid
>>667
情けないPS市場が悪いってこと?
2022/03/24(木) 14:37:49.73ID:ljdlzU1z0
>>677
そんなもん、開発規模とペイライン次第では?
と言うか、君が例に挙げているFFからして最盛期には前作をプレイしてないユーザーを取り込みながら発展してきたタイトルなんだし

勝ち負け以上に、ターゲット層が多数存在し、その上でユーザーがそのタイトルに求めている物が表現できるハードを選択すれば良いんじゃないの?
何度も言うけどマルチ化による開発費の高騰が恩恵を受けられるほどのユーザー数の確保に繋がるかどうかが重要な訳で
マルチにすれば全部解決する、みたいな発想や、勝ちハードに出せば解決できるってのは短絡過ぎると思うよ
2022/03/24(木) 14:51:27.84ID:tLmegsSid
高性能の負けハードに出しても問題が解決しないから難しい話だよね
681名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:52:16.88ID:NCb32Vut0
>>679
>最盛期には前作をプレイしてないユーザーを取り込みながら発展してきたタイトルなんだし

だから負けハードにしか出してないと新規が途絶えやすいわけで、実際にFF以外にもPS2からPS5でPSメインでやってた所がどうなったか、わかりやすい事例があるじゃん
(Steamに同発するようになって凌いでるけど)

娯楽なんだから新規を取り込み続けないとジリ貧になる

フロムみたいな例外もあるけどな(ただ、ACシリーズは消えたが)
682名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:52:46.39ID:+Oj8ccNJr
>>678
一義的にはそうだけど、他社にライセンス丸投げして小遣い稼ぎっていう未来の切り売りしたファルコムの落ち度もあるしな
2022/03/24(木) 14:54:48.75ID:q3qvmmU20
昔みたいにマイナーハードで固定信者作って囲い続ける
なんて商売も難しくなってきたしなぁ
小規模制作ならまだなんとかなるにしても大手の大作でやる事じゃないよね
684名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 14:59:00.37ID:L038ixDM0
>>681
地上波アニメがOVAなったようなものだしなぁ
2022/03/24(木) 15:29:33.82ID:uaKHk4Rla
>>651
逆なんじゃね
それだけ売れた上で、ハード内約分かってる原田だからこその感想
686名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:37:30.02ID:OxwNYEwm0
PS5=ユエン・シャオティエン
Switch=ユエン・ウーピン
687名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:40:02.27ID:YadEU6jgd
>>332
売れたよ!あとで返品されたけども売れたよ!!
の可能性が高いんだよなあ…。
688名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:41:41.91ID:L038ixDM0
>>687
steamの返品や書籍流通の返品も入ってるんだろうね
689名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 16:45:31.33ID:VyKNsHvUd
>>651
ハードの普及台数のわりにPS5版が売れなかったって話
PS5独占は厳しいってデータがあるんだろう
2022/03/24(木) 17:12:08.19ID:nt99CR/L0
>>600
マルチにしてもユーザーの分散は起きてないよ
特に日本ではSwitchに出なければ買われないだけだから
PS4でMax20万程度だから分散と呼べるようなものは現状起きない
ただSwitchを含まないマルチだと日本棄ててるなと思うのとSwitchでやってく自信のない会社ってだけ
2022/03/24(木) 17:18:27.59ID:ljdlzU1z0
>>687
それは流石に穿ち過ぎな意見では?
と言うか何万単位でも割と大事なのに、何百万単位で返金が出てる可能性がある、
とか云う事態に成ってたら流石にもっと大きな騒ぎに成ると思うんだが

そもそもsteamの返金システムって動作確認が主な目的だから購入から二時間しか原則出来ないし
流石にその二時間でゲームとしての出来不出来を判別して返金した、なんて人が何十万、何百万と居るとは思えんのだが
2022/03/24(木) 17:30:04.09ID:nt99CR/L0
バンナムに関してはSwitchにも移植しろやSwitch含めたマルチにしろじゃなく
Switchに合わせたゲームをもっと増やして欲しいと思う
Switchでの実績が少ないから予算がでないんだろうけど
693名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 17:35:47.94ID:4bQcuwXn0
PS5は海外でも公表されている出荷数に比べてソフトが売れてないから
愚痴りたくなる。
694名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:01:55.24ID:4tqao1us0
>>667
おれその戦略で今までやってきたからもうダメだって言ってんだけどな
ps以外に軸足移さずに長年全ブッパかましてきたから
もう他ハードに全くファルコムユーザーがいなくなっちゃったんで
そのpsが崩壊した以上どんだけマルチしようがもう手遅れです本当にありがとうございました
って事なんだけどさ
これから生き残れるもんならやってみたらいい
内部保留?ずっと黒字?んなもん屁のツッパリにもならんよ
すぐ赤字転落して大崩壊だ
695名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:05:39.69ID:YadEU6jgd
>>450
計算した人によると50億がマックスでせいぜいで、それ以下の可能性がたかいとなる。
2022/03/24(木) 19:06:16.74ID:hz6I2L7jd
>>613
wii持ってるやつはほとんどDSも持ってたから
足す意味ほとんどないだろ
697名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:06:46.27ID:YadEU6jgd
>>691
それはガチで解らんが、まあ利益がどれくらいかはそのうちでるでしょ。
698名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:32:29.87ID:rUwCPz0n0
>>689
それはカプコンのPCメイン宣言からも裏付けは取れてるわな
次世代機での売上が厳しくなきゃあんなことは言わん
699名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:35:41.79ID:gBRvRD9Ua
とりあえず、マルチでもSwitchメインでないと客はSwitch以外のソフトと判断しブランド価値下落の危険性あるから、マルチやるにしてもリードプラットフォームはSwitchは今国内でやっていくなら必須

あと多分、ドラクエ11はPSに出さなければもっと売れてたし、桃鉄はPSマルチしてたら半減ぐらいしてた可能性もある

負けたハードに出すのはそれ自体リスク
2022/03/24(木) 19:41:31.58ID:5d8W8rtf0
PSのイメージが物凄く強かったプロスピが
Switchオンリーだったのは結構衝撃的だったが
これから徐々に軸足移すタイトルが増えていくのかな
2022/03/24(木) 19:46:54.85ID:pXP3yTti0
日本でしか売れないようなソフトはPSに出す価値が皆無だからな
任天堂は負けハードでも若年層を抱えてるという点で出すメリットはあったが、PSは負けハードでしかも金払いの悪いおっさんしかいないからねぇ
702名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 19:50:13.29ID:ILPkMOBgM
識者達の反応はどうだろうな?
2022/03/24(木) 20:01:58.16ID:t31XokCH0
>>667 >>694
むしろこの戦略こそがドメスティックな中小サードメーカーの最適解だったし、今も最適解
PSP→Vita→PS4軸を次Switch1や2にするだけで同じビジネス構造でいける

自社が完全なIP・版権・著作権を所持し、流通を大手であるコナミに任せ、2社に分けて
他機種移植・翻訳・海外販売を任せ、大きなロイヤリティを得る、完璧
バンナムに利益の大半持ってかれるフロムと大違い
704名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 20:07:49.07ID:512zwszy0
どっちにしろ主力を集中させしぎると危ないのは事実よな
カプコンは反復横跳びすることで任天堂ハードにもPSハードにも一定の顧客がいる
こうすることによってどっちかが不調でも片方のハードで稼げる
2022/03/24(木) 20:11:42.32ID:t31XokCH0
カプコンのやり方はあの規模の割に確かにギャンブル性が高いが、まあそれが企業の個性
バンナムやスクエニはメガパブなりの無個性で別にいいんじゃねえのって感じ
706名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 20:17:21.49ID:4tqao1us0
>>703
だから行けないって
PSP、vitaまではうまく行けてたけど
ps4に移籍は失敗したしスイッチには行けそうにないじゃんファルコム
乙女ゲーも全く同じ流れでどうにかスイッチに定着したメーカーもあるけど
これはかなり危険な賭けだったしファルコムは間違いなく失敗する
ここまで追いつめられる前に競合他社に軸足移しとかないとダメだった
乙女ゲーもそうしておけばもっとローリスクで移れたはずだし
2022/03/24(木) 20:21:54.01ID:t31XokCH0
いけないつーてもね
新作の軌跡、初動8万本だっけ? そんなもんでいいんなら
いくらでもやりようあるでしょw 勝ちハードに移るんだから
やりようが思いつかないんならしょうがないけど、別にどん詰まってるわけじゃないし
PSP参入時に頑張った事やるだけ
708名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 20:24:35.44ID:4tqao1us0
>>707
最初は調子よさそうに見えた日本一も
最近スイッチで八方ふさがりになって来てるぞ
新作が何作も連続で全ハードマルチにしても1万本も売れてない
まあ任天堂をないがしろにしてたメーカーはこういう風になるんすねー
2022/03/24(木) 20:25:44.74ID:AvDrWAoHa
行けないもなにも次の新作軌跡もPS4、PS5だから行かないが正しい
23年の9月も同じ選択ならファルコムは本気で頭おかしい
2022/03/24(木) 20:26:30.02ID:t31XokCH0
なんつっても60人しかいないっていう身軽さが素晴らしいよな

従業員数的な事で言うと、任天堂は各セカンドや各開発子会社の従業員数を200人、
多くて250人に全部調整しようとしてる傾向があるような気がしている
この人数を用意できないセカンドは残念だが脱落してもらっているような
2022/03/24(木) 20:26:34.40ID:5qr287Dd0
日本一はもう販路屋さんで
ゲーム作りはほぼ趣味なんじゃねえか感
2022/03/24(木) 20:38:20.47ID:wdfEJyfQ0
新規開拓しない道を選ぶのも自由なんだし
そういう選択をしたメーカーの意思を尊重するよ俺は
治療を受けずに緩やかな死を待つのもいいさ
2022/03/24(木) 21:03:03.69ID:hJeB6VEh0
>>698
それもライズで一気に怪しくなったけどな
Steam主軸=国内売上減少が避けられないからSwitchを主軸にせざるを得ない
2022/03/24(木) 21:09:49.00ID:pXP3yTti0
>>707
8万じゃねぇ、5万だよ
そして目標未達みたいなことを言ってたはず
2022/03/24(木) 21:09:58.78ID:hJeB6VEh0
>>709
それは別の話
社長がすでに契約してるものは出せないって言ってるから日本一(おそらく)がSwitch移植やるのが決まってるんでしょ
716名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 21:16:29.42ID:1AKnRfL0M
もし名越が今でも実権握っていたらPS5独占に進んだんだろうか?
2022/03/24(木) 21:21:26.53ID:WTTqkN22M
>>713
ライズでわかったのはSwitch・PCマルチよりもPS・XBOX・PCの方が売れるということでしょ
718名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 21:27:39.63ID:/5/CO93k0
声に出したのが原田だけで各メーカー関係者みんな思ってる件
2022/03/24(木) 21:35:19.22ID:AvDrWAoHa
>>715
黎の次の軌跡の話だよ、もしくはイース10
今年の黎2じゃなく
2022/03/24(木) 21:45:56.14ID:hJeB6VEh0
>>719
それは普通にSwitchじゃないの?
ただファルコムがSwitchの開発始めるかは微妙だしパブにでもなって同日発売はありそう
2022/03/24(木) 21:56:16.74ID:t31XokCH0
まあSwitch2発売まではSwitch1同発やらずPS4で耐えるのもいい
ライセンス部門の収益で問題は無かろう、日本一とCLEを散々儲けさせてやれ

大手はなまじ自分で全機種移植と翻訳と販売とサポートが全世界でできてしまうので、
全然悩みの種類が違ってる
722名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 21:59:15.91ID:x2f7dLzb0
>>717
インチキ出荷堂々とやろうが数字は大きいから問題ない
それやったワールドがダメと判定されたからアイスボーン で急落して
ライズが割を喰らう結果になったと見られんだぞ
ワールド路線もまた出せば近い数値叩き出せると本気で思ってないよな?
へたしたらライズ以下になる可能性もあるぞ
2022/03/24(木) 22:01:01.83ID:t31XokCH0
ライズのサンブレイクのPCSwitch同発の結果は要注目
具体的な数字が判明するかはわからんか
2022/03/24(木) 22:02:43.35ID:OBtlVbh50
エグゾプライマルがワールド/IBのチームだろ?
とりあえずPCPS箱マルチ路線モンハンはお休みで恐竜やって
ライズ/サンブレとワールドのスタッフがSwitch向けに残るか
PCの方に動くかだな
725名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 22:28:34.71ID:bPpN7Q8a0
>>76
ダイレクトは映像持ち込めば無料で紹介してくれるらしいが
726名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 22:34:28.80ID:HsXOy2p/0
>>717
違う
モンハンで分かったのはSwitchPCマルチだとSwitchが9割を占めるがPS箱マルチだとPCが過半数という結果
つまりSwitchだとPCマルチする意味はほぼ無くて、逆にPS箱の場合PC優先で問題ないということ
ハブられる危機に瀕してるのはPS箱の方なんだよ
727名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 22:37:45.28ID:rqsYsA/n0
>>724
カプコンのアンセムはまーコケそうだけどな
MHFの代わりのラインとしてMHWが別シリーズになってもおかしくはない
ライブゲームとして毎月金取ってソシャゲ要素強める形ならSwitchの買い切りモンハンと差別化できるだろうう
2022/03/24(木) 22:51:26.53ID:5dH6R1Z7M
>>726
Switch板の売上げ割合が大きくても全体の売上げが下がったら意味がないじゃん
Switchマルチだと性能的に足を引っ張られるからPCゲーマーに訴求できなくなるということでしょ
ライズでわかったのはスイッチマルチで作ると全体の売上げが下がるということ
ハブられる危機どころかすでにハブられてるのがSwitchだよ
729名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 23:14:35.21ID:x2f7dLzb0
カプコンの決算で通期の通常利益調べたけどさ

2018年3月期 16,037ワールド発売年
2019年3月期 18,144
2020年3月期 22,827 アイスボーン 発売年
2021年3月期 34,596 ライズ発売年

とバイオRE3があるにしても利益が上がってるんだが売り上げがなんだって?
2022/03/24(木) 23:15:38.78ID:xvvG7HzGp
通常利益とか言ってたら何言ってもなあ…
731名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 23:19:41.55ID:rgDU3uW+0
経常利益のことだろうか
732名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 23:23:08.23ID:x2f7dLzb0
わりいわりい、営業利益の事だったわ
単純に間違えたこっちが馬鹿だったわ

https://www.capcom.co.jp/ir/data/result_2018.html

参照はこちらのページ
2022/03/25(金) 00:23:18.98ID:XZn23Ab30
単純にPS箱基準だと開発費跳ね上がるんだよね
2022/03/25(金) 02:00:12.36ID:6+fRMb830
ライズは元々の計画本数が低いからな
初回出荷で100万超としか説明されてないから
PC版出るまでに200万から300万売る程度でしか計画されてないだろう

それが700万超売れてるから計画の2.5倍から3倍は売れてると思われる
実際カプコンの決算でも辻ボンも思ったより売れたと記載、明言してる
735名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 06:36:26.76ID:AW5R1erSa
多分ライズもPSマルチにしてたらトータル減ってたし国内はもう新規絶望になってたな
第一投げ売りで稼ぐ本数なんざソシャゲ的な利益体系になってなきゃ意味ないわ

ほんとゴキブリはSwitchガーしか言えない無能ゴミだな
2022/03/25(金) 07:09:53.82ID:yiEPiYzj0
ライズPC版が奮ってないのはsteamが中国で弾かれた影響も大きいよ
ワールドは中国の比率が結構高いんだよね
737名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:23:04.52ID:10HuOb7bM
「ブヒッチをハブるだけで売上は激増する!」
「時代はブヒッチハブ!」
は少なくとも大嘘だな
738名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:30:42.96ID:XYJQ+MGjM
>>69
ドラクエ8が半分も埋められなかった容量。
2022/03/25(金) 07:31:09.34ID:vEmNCRtYp
プレハブで何ら問題ない件
そもそもソニーがPC展開しててハード事業を恒久的に続けるなんて誰も保証出来ないのにPSに全部乗っかるなんて出来るわけない
カプコンのPCメイン発言はハードに左右されない点では至極当然
740名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:35:08.69ID:XYJQ+MGjM
>>737
集客力の無いソフトが群れてて、客から見ると分かりやすくまとめてハブれて便利。
2022/03/25(金) 07:38:39.06ID:sual7FsV0
まぁ、Switchでは表現できないことを売りにするような作品性で無理矢理Switchに対応したら
そりゃターゲット層に取っては悪手に成るとは思うから制作判断としてはありだとは思うかねぇ?
正直、サイバーパンクなんかPS4クラスでも色々言われている要求スペックだから
これを無理矢理Switchで動くように作っても駄目だろうしねぇ

ただ、問題は、そう言う作品性を求めるユーザーがそこに掛かるコストを支えられる程に人数が居なかったり
金払いが良くなかったりするって事ではあるのだけどもw

どんな分野の商品でもマニア向けとかプロ向けの様な「拘った商品」ってのは当たり前に割高なわけで
「品質」を求めるならコストパフォーマンスをある程度無視した価格帯ってのがどっかで必要になる
ぶっちゃけ、コントローラーに2万3万だして、下手すりゃハードに三十万四十万出せるなら
ソフトだって要求に合わせて金を払ってやれば良いと思うんだがねぇ
742名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:51:45.95ID:A0xs8w+Ea
>>728
全体の売上が下がるってそもそもマルチにかかる開発費無視してんだろお前
単独でも開発費が回収できる市場とマルチしなきゃ商売にならない市場
優れてるのはどっちだと思う?
2022/03/25(金) 08:25:37.57ID:Y7eP84P00
そもそもライズは本来SwitchとLiteを持ち寄って共闘させるゲームデザインのために
Swtichを選択しただけで、シェアによる機種選択に関してそこになんの意図もないでしょ
コロナで全部狂ってるんだよ実はライズって、結構売れてなんかしらんがワールドと比較されとるが
2022/03/25(金) 08:28:25.46ID:Y7eP84P00
Switchは実はコロナで一番迷惑被ってるハードなんだよ
売れてるから全然言われんどころかなんか得したハードみたいに言われるが
マリオ3Dワールドもあつ森もライズも、桃鉄も、そして今度のカービィも、
携帯・テーブルモードで顔を突き合わせて遊んでほしかったはずだ
745名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:31:24.16ID:3sQ6zSxta
>>742
マルチにかかる経費ってどのくらいなの?
総売り上げの向上よりもマルチ費を見ろというくらいだから総開発費の何割かくらいは分かってて言ってるのかな?

それに単独で採算取れるハードにも、マルチじゃなきゃだめなハードにもマルチで出せばいいのでは?
「単独で採算取れるハード」であってユーザーが選民思想でゲハ民みたいに「マルチソフトなら買わない」じゃないならそうした方がいいでしょう
2022/03/25(金) 08:35:34.69ID:6+fRMb830
ちなみにワールドは計画本数は未公表なものの、カプコン自体の期初計画から
売上が+15億円、営利も+15億円なので発売した四半期の750万本売った時点では
概ね計画通りか微増と思われる
747名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:37:39.90ID:YSANTvYT0
>>745
マルチじゃなきゃだめなハードに何で出さなきゃならんのよって話でしょ
企業はより儲かる方に投資するのが当然であって、「赤字じゃないならやれ」はユーザーのエゴだよ
748名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:40:43.91ID:EAm9/14b0
>>741
グラフィックに金をちゃんと払う奴って殆どいないに等しいからな
他はさておきPSにはマジでいない
これを何とかできなきゃどうしようもないというか、DLC商法やるならそこでやるのがストレート
2022/03/25(金) 08:41:16.37ID:Y7eP84P00
まあワールドあってのライズだし、そんな本数を直接比較するもんでもない、無意味
ライズが本数稼いだとしても、物理的に集まって共闘させる事が世情的にできなかった運の無さがあった
もちろんモンハンブランドをさらに強化できた事は物凄い財産だが
2022/03/25(金) 08:42:57.68ID:st5MPU+q0
コストコストいうなゲームの進化のためだ
死ぬ気でやれゲームの進化のためだ
利益なんか考えるなゲームの進化のためだ
2022/03/25(金) 08:44:07.94ID:LlxPWQ3/0
そこまでして何の進化があったんだ?
って感じだが
2022/03/25(金) 08:47:55.59ID:Y7eP84P00
進化というか複雑化のほうが深刻なんだよな
飽きさせないためにはプランナーがゲームを複雑にするわけだが、
これがグラフィック進化とマルチ化の掛け算でデバッグコストを倍々に急上昇させる元凶
2022/03/25(金) 08:48:40.50ID:kDlaNbWya
グラフィックをリアルにすればするほど現実との差異が余計に異質に感じる
(不気味の谷)わけで、コストかけて評価が悪くなるならやらない方がいい

それよりも楽しめるものをちょーだいな
2022/03/25(金) 08:51:41.41ID:/KwF5tBg0
PSとかだと、当初目論見だと20億でできるはずが
なんだかんだで30億とかにブレる
管理ができない

任天堂って言ってるけど、任天堂っていう他社の話ではなく
任天堂ハードでの開発だと、そこまでブレない?

マルチでPSなどのからのスイッチへの移植だから
数字が読みやすいってわけではなく
任天堂ハード単独のものがブレないでできる?

任天堂ハードが作りやすいから、なのか
スイッチがハードのスペック的に
先端ハードではないから、枯れていて作りやすいのか
後者だとするとスイッチ2みたいのに移行すると
また、話は変わってくる感じ?
2022/03/25(金) 08:56:45.45ID:Y7eP84P00
SwitchはROMゲームカードの容量によって製造委託費が物凄く変わる=利益率が変わる
8GBに納めるのと9GBにオーバーして16GBROMになるのとでは予算管理がまるっきり変わる
2022/03/25(金) 08:58:49.26ID:st5MPU+q0
ゲーム=高尚なすごいもの
でないとゲームの他になにもない俺がつらい ママンに舐められる
だからゲームの進化は必要 複雑化?上等上等
むしろママンやちんてんどうで遊んでるガキ・まんさんにマウントとれるぜ

そんなとこだろw
2022/03/25(金) 09:00:28.84ID:7dgxCuVda
>>736
これがわかってない(あるいはわかって見えないフリ)ファンボーイが多いこと多いこと
2022/03/25(金) 09:02:24.06ID:Y7eP84P00
「ROM容量」という制約は、予算・特にグラフィックコストにおいては相当効く
2022/03/25(金) 09:11:22.97ID:sual7FsV0
>>755
それが必要なクオリティラインを維持するのに十分なら価格に転嫁すれば良いのだとは思うけどね
ゲームってコストの大半が開発予算だから量産効果が受けやすく、十分な販売数が見込めるなら薄利多売が一番なのは確かだけど
Switchですら長期開発、高コスト化は避けられない時代に成ってきている事を考えたら
ゲームの収益体制を改善していかなきゃならん状況には成ってきているんだと思う

ぶっちゃけ、ソシャゲ市場があれだけ成長して、問題はあるにしてもそこに金を出す層がちゃんと居る事を考えると
開発コストの為に出すDLCだけで拝金扱いするコンシューマの客が健全だ、とはある意味で思えないのよね
2022/03/25(金) 09:11:54.51ID:7dgxCuVda
>>758
テクスチャと、後は圧縮の難しい音声データ辺りかな
Switch版ウィッチャー3は、よく32GBに納めれたものだと思ったわ。副次的な効果としてロード時間も短縮されたし
2022/03/25(金) 09:15:32.93ID:Y7eP84P00
出来合いのタイトルを移植するのはまた別の予算管理になる
あくまで1機種特化、もしくはリードプラットフォームとしてROMカートリッジハードを選択した場合の話
その意味では、Vitaはそれに一定程度応えられていたとも言える
2022/03/25(金) 09:16:22.52ID:/KwF5tBg0
>>736
ああ、そうか

ロシアへの日本含めた欧米諸国による経済制裁が
いま話題になってるけど

中国による他国のエンタメ業界への規制も
ある種の経済制裁になってるんだな

うちの国(中国)は倫理や道徳的にそういうの無理だからって
中国市場を閉鎖的なものにして
他国のエンタメ国際企業にダメージを与えたことにはなるわけだ

ロシア正教会とロシア、中国共産党もそうだけど
欧米の価値観であるLGBTの尊重押し付けんなってのは
今回のロシア侵略の根底にやっぱあるのかもなぁ

ロシアや中国の伝統的な価値観が
文化的な侵略を受けて破壊されている
武力とかのハード的な安全保障だけじゃなく
文化的な安全保障も含まれているわけだ

欧米(日本含む)のソフトパワーの侵略によって
我が国(中露)の若い人間を中心に堕落していってるって
「イマドキの若い者は……」なおじさん的マッチョ思考があるわけだな

実際、ロシアの若い世代は「外来の悪い価値観」に染まってしまっている
それが戦場での士気低下やロシア国内での反戦運動につながっている
そういう理解のされ方しているのかなぁ
2022/03/25(金) 09:18:16.10ID:zDtAFOI10
今PS4に出すって新規を入れる気がありませんってことよね
2022/03/25(金) 10:08:15.26ID:sof/ch4Ld
PS4で中小は基本的に失敗してた
ついでにいうとVitaでもなんとか凌いでただけ
あの時代を成功と認識しているとおかしくなる
2022/03/25(金) 10:17:30.27ID:XZn23Ab30
コロナ禍による影響は良い面と悪い面両方あるからねえ
前者は巣籠需要、後者は開発遅延出荷不足

Switchは売れてるから後者の影響があまり目立たない感じ
逆にPS5は後者をモロ受けちゃったな
2022/03/25(金) 10:18:11.48ID:6YbEubwRd
>>28
喜んで金を出すのはソシャゲユーザーだからなあ
コンシューマーには少ない
ていうかそういうファンを裏切り続けたから消えた
767名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:32:24.86ID:3sQ6zSxta
>>747
黒字ならそれだけで出す理由になるだろ
むしろ黒字になるのに出さない方が頭おかしいだろ

全ツッパしてこけたらバンナムだぞ?
2022/03/25(金) 10:52:53.40ID:sof/ch4Ld
企業のリソースは限られているからその限りでもない
769名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 11:27:11.19ID:jQDdGxjLr
でも原田はスイッチにソフト出さないから
任天堂はバンナムなんかいらないよね
770名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 11:28:35.50ID:qhT3SmCD0
プシュッ
771名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 11:29:04.92ID:ekW1cMry0
俺の周りみても結構PC勢のガジェオタがPS5買ってたりするんだよな
もちろんソフトなんてほとんど買わない
2022/03/25(金) 11:29:21.57ID:LJGF4VJ/0
>>766
喜んで金出してるんじゃなくて糞ガチャで射幸心煽られて
自制心を無くさせて金ださせてるだけだぞ
ギャンブル依存症と同じ
2022/03/25(金) 12:48:56.79ID:1+vNFAlW0
だって俺みたいにゲームやりたくてほしいヤツに1年以上も売ってくれないのだもの
2022/03/25(金) 12:55:53.70ID:PYVnizC7a
switchが何度か年単位で品薄で買えなかった時があったけど
PS5はそのswitchの品薄時の出荷数に平均して負ける数しか出せてないからな
2022/03/25(金) 12:59:15.16ID:1+vNFAlW0
>>774
タマは、箱が売れる北米に集中だからな。
北米だと箱と同じくらいの販売数だからな。
日本なんて後回しで問題ないってことだ。
日本じゃ箱が大人気なのはゲハの中くらいだからな。
2022/03/25(金) 13:29:20.22ID:tDXkGl4q0
スレタイ詐欺
777名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 18:20:18.45ID:7ZiYL7Xj0
Switchに出した方が開発費も少ないで済むならなおさらSwitch向けに真剣に作ったゲーム出せばいいのに
778名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 18:23:16.39ID:7R1C3hK90
FFオリジンが5万行かないの衝撃だろうね
PS5市場が広がるどころか縮小してる
779名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:31.98ID:7R1C3hK90
>>777
もうSwitch2の仕様出てるだろうし
それ用に考えてそう
780名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 21:45:26.82ID:tRLdhq2z0
ラーメンはPS4と合わせてってのがなぁ
781名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 23:00:13.59ID:L9as5crh0
原田がこんなこと漏らしてももう怒りに来る人手すら切られてるんだろうなSIEj
2022/03/25(金) 23:25:10.88ID:Y7eP84P00
ていうかメディア出たがりが原田だの齋藤だの、メンツが一向に変わらんね
若手も自己プロデュースとかめんどくさいもんな
2022/03/25(金) 23:33:40.35ID:KD/xeoeLa
売れてるよ二重三重にね
2022/03/26(土) 03:51:02.60ID:vk/yghn40
>>729
まぁ2018年は売上に対して利益がスカスカすぎるのは
水増ししまくったモンハンの反動だわw

だって2018年って地味にここらへんもだしてるからなぁ
Biohazard 7: Resident Evil Cloud Version
ストリートファイターV アーケードエディション
デビル メイ クライ HDコレクション
ロックマン クラシックス コレクション
Street Fighter 30th Anniversary Collection
大神 絶景版
785名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 04:49:19.85ID:7ciOlMuBa
MHWはセール等で無理やり本数稼いだだけで、
Switchでそんなにセールしないで800万本の大部分を売ったMHRの方が利益率は高い

さらに、MHWはかなり思い切った大開発費を投入したのに対して、
MHRは初年度の売上目標が100万本なので採算ラインもかなり低く、
相当にコスパの良い開発体制になってるのが大きい
2022/03/26(土) 05:45:03.93ID:DhrNi9zQ0
FFオリジンの爆死は各社驚愕してると思うよ
特にRPG作ってるようなトコは
787名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 06:08:32.22ID:S3vVlnjr0
何度でも書くけど、難しすぎるバトルの重厚長大ゲームにハマるのは相当なオタクが暇を持て余してる人だけだよ
少ない余暇にゲーム遊びたい一般層はついていけないから脱落していってる
難しさを売りにするのはやめた方がいいで
熱心なゲームファンに向けてならいいと思うけど
788名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 06:12:08.97ID:S3vVlnjr0
スマホゲーの手軽さを見ろ
単にどこでも遊べる手軽さというだけではなくて
ゲームそのものが気軽に遊べるようになってる
そういう類いのゲームのやり方を
コンシューマに持ち込んで詫び石とか重課金とかやってるのは本当にアホだなと思う
789名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 07:58:20.36ID:zSsu61Nx0
>>1
鉄拳にブーメラン返ってくるな
790名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 08:46:30.84ID:eYspBLW00
いくらグラフィックが綺麗になってもユーザーにとってはその価値はゼロに等しいんだよ
綺麗になったそれに対して、「品質が高いから今までより多くの金を払ってソフトを買おう!」なんてことにはならない
「綺麗になって当然、そんな当たり前のものに価値はない」って認識だからな
だから製作コストばかりが増えていく
791名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 08:48:04.32ID:MOa6Q/WC0
>>788
ダメな部分ばかり見習って良い分はスルーだよな
2022/03/26(土) 09:57:12.70ID:B3TXuKgw0
SIEがJapanスタジオ解体させて、それに関連して日本のサードとの繋がりも切れた
今まで優遇されてきたり、横の繋がりがあった人は離れるわな
793名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 09:59:37.83ID:5FiHqpVp0
売れてるわけないだろ
794名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 10:01:08.74ID:XJZavTVra
>>760
基本的にSwitch用に最適化されたソフトはPS4よりロードが速くなるな
DQ11SでもダイイングライトでもPS4より短くなってた
795名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 10:26:24.24ID:LsjrBZrh0
マイクラやリンボー見ても分かる通りゲームは結局中身
PS4ですらゴキがグラガグラガという割りには一番売れてたのがふにゃべぇという何ともみっともない話もあったし
796名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 10:33:16.07ID:p09rmRGa0
>>790
制作コストだけならまだマシだが、
環境がどんどん使い捨てのブラック前提に走る危険性があるのもあかん
もてはやされてるエルデンもブラックな社風のせいで
もろに手が回らずに調整の甘さが逆風になってるし
2022/03/26(土) 15:59:34.00ID:kwiQWTyld
令和で学ぶアリとキリギリス
798名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 18:33:52.49ID:Q3JQsY9U0
世界最速!と言われてもソフトがまったく売れてないんやろなぁ
PS4もブレーキかかってるし、何にも売れない市場なんだろう
2022/03/26(土) 18:37:34.07ID:CvJyxNrz0
原田「よく国内の売上だけ見て爆死爆死って騒ぐやつがいるが、日本の売上が占める割合がたったの5%の鉄拳には全然効いてないよその煽り」

かつて原田さんがツイッターで言ってたことです
800名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 18:49:25.28ID:Rh4dZnzF0
>>798
世界最速のカラクリは日米欧でほぼ同時発売はPS5が初めてだったから
だから最初だけ
2022/03/26(土) 18:58:00.14ID:BZvidwe50
その鉄拳ですが今の社長の方針だと原田が辞めたら
シリーズ終了だそうで稼ぎ頭とは言えないんだろうね
2022/03/26(土) 19:03:08.61ID:ckvEwVKR0
日米欧アジア全機種+PC同時発売ってここ数年でようやく実現したね
おかげで「発売3日間で◯百万本!」て宣伝が頻発するようになった
需要の先食いであってロングセラーや定番にならないのがほとんどだが
2022/03/26(土) 19:06:55.70ID:gzrvGq9K0
カプコンがPCメインって言ってるのが全て
あそこは完全に「PS5は全然売れてない」と決めてかかって今後を見据えてる
2022/03/26(土) 19:15:36.30ID:BZvidwe50
カプコンはバイオ村で、原田はエルデンで
PS5市場が駄目だと気付いたようなんで大型ソフト出す事で
やっと市場がおかしい事が判明するんだろうね
805名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 19:22:49.70ID:cndQzDPK0
面白そうで買う層がかなりいる。その人達がいろんなタイミングでPS4を買い、面白そうなソフトも売れた。その面白そうで買う層のほとんど全てがswitchを買った。購買力はかなり高いから、桃鉄やらをメディアで知ると即買い。PS5で話題になったソフトってなんだっけ?まぁそもそも買えなかったので、その購買力のある層には全く売れてないって事なんだけどね。PSファンやゲーム好きには売れてるんだろうが。
806名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 19:24:52.21ID:xJYc+dNea
>>799
じゃあなんでPS5ソフトはカイガイで売れてるって言わないんだろうねw
807名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 19:29:14.14ID:ocAE+1+jM
>>804
スクエニとセガはどうだろうな?
セガはかりんとうが放逐されてなかったら今の時点でもPS独占やってそう
スクエニは結局FFが人質同然の状況だし
2022/03/26(土) 19:36:08.68ID:ckvEwVKR0
路線変更したところで形になって世に出てくるのがまた3年後4年後とかだからね
オンギ勢はもうあと2年くらい苦しむんじゃないの
809名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 19:41:34.32ID:MOa6Q/WC0
>>754
単に20年くらい日本はPSがサードを囲い込んでた時代が続いたから
どこの会社も上層部はPS派がいて結構な権限を持ってるのだと思うよ
つまりSwitchソフトは予算がもともと余りつけられないから期間内にあげるしかない
反してPSは多少延期をしても予算を追加できるからダラダラ作る
日本ではこういう体制がずっと続いてきたのだろ
810名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 19:42:10.35ID:G8xep1sP0
>>806
むしろ海外で売れてないってはっきり言ったのが今回の発言では…
811名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 19:44:49.35ID:gPGLBBHb0
>>809
Switch側の方が平均的な質は上な訳だよな
812名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 19:51:34.18ID:gzrvGq9K0
>>807
スクエニはバビロンラーメンの爆死っぷりで思い知ってると思う
おそらく虎の子のFF14でさえもPS5版は大して儲かってないだろうし
813名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 19:53:35.06ID:MOa6Q/WC0
>>811
日本人は限られた予算、時間の中で創意工夫を凝らすのが得意な人が多い
先に限定させれていればその中で最高のものを作ろうと努力するし
色々工夫して作業効率をあげる
任天堂なんかはまさにそれだろ
大金かけて延期するのが当たり前って体制じゃあ創意工夫なんて間違っても生まれないよ
814名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 20:00:04.91ID:F2/GjQV+0
まずいきなり大型タイトル作らず、PS1程度の規格・容量でも十分遊べるゲーム性の基礎を作って
社内インディーズとして展開始めとけ
それこそ任天堂とかスクエニなんかはそんな感じで新規実験タイトル投げ込んでくるだろ
最初からブランドタイトルでミリオン予定でって馬鹿じゃねえの
2022/03/26(土) 20:00:12.06ID:lGy8JFnY0
アーケードゲームは予算と性能と容量はたっぷりあったろうけど
時間の制約が物凄く強かったからまだマシで日本人に扱えてたんだろうね
816名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 20:02:56.06ID:F2/GjQV+0
ってかそもそも最初に「入れる箱の大きさ」決めてないのって致命的だろ
趣味の芸術品やってんじゃなく「社員食わせる仕事」だろ?
2022/03/26(土) 20:07:54.45ID:14idZteC0
ソフトウェアは上位仕様がグダると大抵デスマになる
818名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 20:08:48.18ID:zEsboqYFa
>>812
まあWiiUのDQ10がどうだったか考えれば自ずと答えは見えるな
前世代からユーザーを引き継ぐために出すも振るわずPCに流れた、ってのがそのままFF14にも起きてるだろう
2022/03/26(土) 20:12:28.38ID:99pha++l0
スクエニは7Rで気付いてるでしょ
だからPC版をsteamじゃなくて時限独占金貰えるepicに回して少しでも回収に走ってる
820名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 20:20:41.95ID:gPGLBBHb0
セガも気付いてるのかな?
2022/03/26(土) 20:21:28.91ID:LSOYJe010
まあスクエニがHD2Dに力入れるとか言ったのはそういう事だとは思ってる
822名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 20:21:47.83ID:G8xep1sP0
>>818
無料移行もあったからWii→Switchで移動した人は多かったと思う
823名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 20:43:39.34ID:vvXcHApDp
>>820
セガはいつ気がついたのかは知らんがPS独占は新サクラ大戦を機に激減した
ただしPCPS箱マルチが主でSwitchには相変わらず消極的だが
昔から任天堂ハードが売り上げのメインであるソニックが当たればだいぶ印象が違うんだがな
2022/03/26(土) 20:45:27.65ID:jsCUONcM0
FF14の場合はPS3版がアリバイだけの為に出した酷い出来だったから
PCに早々に流れてる(公式放送でのPS3オコトワリはマジネタ)
さらに規約違反ツールを実質黙認してるのもあってCS版やる奴はアホまである
2022/03/26(土) 20:47:38.19ID:ckvEwVKR0
>だからPC版をsteamじゃなくて時限独占金貰えるepicに回して少しでも回収に走ってる
そのへん株主総会でつっこまれてたよね
「なぜSteamじゃないんだ」「お答えできません」
826名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 20:48:58.91ID:gPGLBBHb0
>>823
実はセガでも「PS独占だとヤバいんじゃね?」と気付いた人間は割といたけど、かりんとうが目の上のたんこぶだったとか有り得そうだな
827名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 20:49:17.16ID:MOa6Q/WC0
>>823
名護市がちょうどその頃出てったからだろ
そこから方向転換するにしても内部のプロジェクトはすでにいくつか進行中なわけだから
数年単位でかかるよ
サードの足が鈍かったのも結局この辺が理由だと思うのだよな
今更ロードマップ組みなおしてもソフト出る頃にはSwitchは次世代になってるかもしれない
まあ半導体不足の影響でSwitchの寿命がここまで伸びるなんて想定外だったろうが
828名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 21:16:43.55ID:F2/GjQV+0
でもスイッチはスイッチで良作名作の修羅の国でしょうに
829名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 21:28:09.45ID:MOa6Q/WC0
それにしたってPSは市場が死に過ぎてると思うんだよな
国内のアクティブ今は30万いるの?って感じになってきたし
2022/03/26(土) 21:34:18.94ID:lGy8JFnY0
ごく一部証券アナリストと市井の素人以外誰もこの異常な状態を叩かないの、
逆に異様すぎて余計PSがドン引きされる原因になってないか?w
2022/03/26(土) 21:41:45.23ID:14idZteC0
むしろ叩かれない疑問視されない方がまずいと思うが
誰も関心ないって事だし娯楽製品にとっては致命的
2022/03/26(土) 21:42:39.21ID:99pha++l0
>>830
任天堂据え置き市場がガタガタだった頃はあらゆるメディアが足並み揃えたように任天堂叩いてたのにな
メディアの連中がソニーに甘いのかそれともその任天堂叩きがどこかからの要望だったのか
今と比較すると本当に不思議だわ
2022/03/26(土) 21:43:22.57ID:DVO52Wdh0
>>828
そりゃ普及して人気のハードってのは良作が多い修羅の国になってるのが当然だろ
大して面白いゲームが出てるわけでもないのに大多数に普及してるゲームハードなんてのがおかしい
2022/03/26(土) 21:52:59.14ID:lGy8JFnY0
まあセガがドリキャスで撤退した時の撤退費用が800億円だったけど、
もし間違ってPSがハード撤退なんてなったらソニー本体にどんな大損失が計上されるか怖すぎるだろうしな
がんばれーって内心で応援するしかないよな、声に出したらそんな応援しなきゃいけない状況なのか
ってバレちゃうし沈黙するしかない
835名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 21:55:16.91ID:zDyjYt9q0
>>701
そこは良い着眼点やな
wiiuやGCなんかは負けハードであったかもは
しれんがその世代のこどもの所持率はそこそこあるっていうね
836名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 22:06:42.71ID:p09rmRGa0
ピクミン とかGCとWiiUにナンバリング出してたゲームも
スイッチでようやく日の目を見てるからなぁ
劣勢になってもゲーム制作を怠らなければ報われる良い例だわ
837名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 22:10:35.32ID:J74WJYAX0
エルデンリングでさえPS5は国内はあの数字だしな
PS5を買うようなコア層の半分は
買ってもおかしくないのに
本体買った人はゲームやってなさそう
2022/03/26(土) 22:11:35.83ID:lGy8JFnY0
任天堂が突然失敗ハードを作るクセを無くせば全部解決する問題なんだよな、
ゲーム業界の問題ってw
839名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 22:16:45.24ID:zDyjYt9q0
PS5って転売に使われてるだけでしょ
840名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/26(土) 22:23:02.01ID:Rh4dZnzF0
>>838
まるでPSが失敗したことないような言いようだな
2022/03/26(土) 22:27:41.01ID:OxguJNPa0
PS3はまだ分かるしPSPもまぁ百歩譲っていいとしよう、だがvitaにソフトを出してた和サードはマジで理解できん
あんなん平井の自己保身のためだって少し考えれば分かっただろうに・・・特にマべ
2022/03/26(土) 22:35:05.85ID:P7ty/x300
>>838
携帯機と据え置きを分離して2ハード体制にしなけりゃ失敗ハードなんて出ることは無いだろう
携帯機にはポケモンとぶつ森とやってたのが悪かったわけだし
2022/03/26(土) 22:37:41.90ID:OxguJNPa0
>>842
任天堂から携帯機市場を奪い取ろうとした結果、据え置きの財産を据え置きと携帯機に田分けした会社があったねぇ
2022/03/26(土) 22:44:35.28ID:iHMAvuW+0
>>835
WiiUは壊滅的だったからしょうがない部分はあるんだがサードが種蒔きしてないから絶対後でしっぺ返しがくるとは思ってた
2022/03/26(土) 22:46:48.43ID:lWSjNyp80
まぁメディアも含めてソニーにおんぶに抱っこだったわけで、今さら他所へそっぽは向けないような事情はあるんじゃないの
2022/03/26(土) 22:55:48.18ID:YsQveKL+0
携帯ハードでは任天堂には絶対勝てないってのゲイツが明言してたけど据え置きまで巻き込んで一本化したら勢力えらい事になったなほんと
2022/03/26(土) 23:39:11.82ID:vKmAHXOl0
>>802
和ゲーも同時発売の方が売れるのでは?
洋ゲーも日本での発売が遅れるとふぅーん(鼻ほじ)になるじゃん
2022/03/27(日) 00:10:11.99ID:a5q5knWB0
>>825
時限独占契約のお金当てにするような予算組むのがおかしいよね
業界内の政治的な判断のが強そうだけど
849名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 00:18:34.98ID:XEquhZ8p0
>>844
カプコンや小島追放後のコナミが3DSでも種蒔きしたから
後のスイッチでヒットしてるしねぇ
PSの買取り保証等にうつつを抜かしたクリエイターとかはここらに乗り遅れて後の祭りよ
850名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 02:10:37.11ID:lHBNKfrB0
理想はCSハードは無くなりPC一本化で全てのソフトが遊べることだが
任天堂ハードが無くなることは無いだろう
PSと箱は次世代機とか出す必要ないよな、完全に劣化PCだし
851名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 07:47:36.86ID:zeanpqNQ0
任天堂は失敗ハード作ると言うが挑戦しない前例踏襲ハードは緩慢な自殺ってPSが証明してるわけで
2022/03/27(日) 08:10:39.73ID:9N3NSFeR0
今のPS開発費やらスペックを余すこと無く活かそうと思ったら有る意味挑戦的なハードだけど
それを作って売ってる所はそんなに挑戦してないっていう
2022/03/27(日) 09:07:36.38ID:6Hk3X/1b0
PCの値段的にPC一本化は無理だろうけどな
別に必需品ってわけでもなし
854名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 09:35:45.44ID:XEquhZ8p0
>>853
あくまで仕事に使えるって程度だしな
俺の会社の先輩が大学生のお子さんあてにPCどれを買えばいいのか
迷ってる時点で入口がまだ狭いのが課題だと思うわ
購入した20万台とかも普通に高くて忌避してたし

それに上にもあったが高画質化をしようがその作業に見合った
値段が出来ないという最大の弊害が待ち受けてるからな
一部のユーザーばかりしか得がなく企業はただのボランティア、という字面だけで地獄
855名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 09:36:41.42ID:qNM7SE4f0
>>814
スクエニでそれやるとグラフィック関連のスタッフを持て余しまくる
コンスタントにプロトタイプ上手く作れるところにスタッフ回すのは
第一の存在意義的にできないだろうしな

>>841
その平井からお金もらえてたんでしょ
まぁ回り巡ってSwitchに全部刈り取られたけどな
2022/03/27(日) 09:49:24.18ID:WUATgP/r0
刈り取られたというより受け皿になったという方がしっくりくるかな
携帯機両方とも相当な逆鞘じゃケツ持ちの平井引いたら撤退も仕方ないけども
2022/03/27(日) 09:50:48.12ID:6I+IqcTD0
今ってコンシューマ機でサードがどのくらい利益あげてるのかマジで見えづらい
まして機種別の利益とか全然見えてこない

ファミ通はともかくメディクリとかそういう部分の調査できてんの?
今時小売り販売数調査だけでたっかい企業向け業界動向買ってくれないだろ
2022/03/27(日) 10:03:50.71ID:NOP21rAsa
そこまでになると会社の経理に首突っ込む形になるから難しいというか逆に問題にならんのかね
859名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 10:08:11.60ID:Ztq5DFZX0
>>854
PCは選ぶのも楽しめないと手を出しにくいよなあ、とは思う
2022/03/27(日) 10:13:55.96ID:WUATgP/r0
普通の人だとノートPCを10万前後までって感じじゃないかな
少し上乗せして15万ぐらいかと
861名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 10:34:59.73ID:Ztq5DFZX0
PCはグラボが暴落し始めたから、来年ぐらいには大分安くなると思うよ

グラボでのマイニングの終焉が見えてきたから
2022/03/27(日) 10:41:34.43ID:6I+IqcTD0
ASICにもGPUマイニングにも強いアルゴリズム出てきたら
今度はいよいよCPUが高騰すんじゃないのw
863名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 10:42:03.91ID:4wFR/xLed
理系>>>>>文カス
864名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 10:42:04.63ID:4wFR/xLed
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
865名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 10:42:05.64ID:4wFR/xLed
偏差.値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
866名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 10:49:14.50ID:RvlZjyzRd
理系>>>>>文カス
867名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 10:49:15.18ID:RvlZjyzRd
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
868名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 10:49:16.30ID:RvlZjyzRd
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
2022/03/27(日) 11:03:04.91ID:jU+1C9Jnd
ジャーゴンのaltじーさんがまたなんかやってんのか?
870名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 11:16:50.01ID:XEFUJX31d
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
871名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 11:16:51.45ID:XEFUJX31d
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
872名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 11:31:08.11ID:9bkOEpnyd
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
873名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 11:31:13.38ID:RrPFmdtfd
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
874名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:52.26ID:BCEIFzn4d
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
875名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:55.78ID:UMGp+wk8d
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
2022/03/27(日) 11:44:20.48ID:yIG7riRdM
言われて悔しかった事を言い返してる爺さん暴れすぎ
877名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 11:48:54.43ID:5bD5S8Dda
>>875
こんな人がいない所じゃ無くて速報で暴れてこいよ
雑魚だから出来ないだろうけどw
878名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:14:12.21ID:Ca+F1rMmd
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
2022/03/27(日) 12:17:39.49ID:kw+V8zgV0
>>876
いや多分他人に高校をバカにされたんじゃなくて、実際に良い高校に入ったんだと思うよ
高校が人生のピークで大学以降挫折しかないんだと思う
880名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:27:00.04ID:PSXV8EGnd
理系>>>>>文カス
881名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:31:58.31ID:Y3mNGJ72d
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
882名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:33:29.02ID:NpTrdEbjd
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
883名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:33:30.41ID:NpTrdEbjd
偏差.値60以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
884名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:33:36.82ID:2/2CKrWV0
>>879
あり得ないだろw
こいつ百分率も理解出来ない馬鹿だぞw
885名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:36:37.19ID:2qFRvW1gd
池沼が偏差.値60以下の底辺高校に入学していて草
886名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:36:38.93ID:2qFRvW1gd
偏差.値60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
2022/03/27(日) 12:39:49.63ID:jU+1C9Jnd
>>879
あー、なるほど…
その手のパターンもあり得るのか
888名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:46:50.60ID:X+u0NG4od
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
889名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:50:13.22ID:0P9FghCBd
偏差.値60以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
890名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:53:46.44ID:FwycmqVzd
中高一貫校で偏差.値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
891名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:53:50.04ID:xCauwJb3d
池沼が偏差.値60以下の底辺高校に入学していて草
892名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 12:53:50.72ID:xCauwJb3d
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
893名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 13:00:31.37ID:Qs5FVkRl0
>>841
Vitaはソニーマネー凄かったらしいよ
ギャルゲー移植だと数百本で元取れる状態だったらしい

今のプレステも同じように金貰ってるから全く売れなくてもパッケージ出し続けられるんだろう
894名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 13:02:44.40ID:kP7H544Cd
偏差.値60以下の高校は知的障害者しかいないからな
895名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 13:02:45.81ID:kP7H544Cd
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
896名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 13:25:44.31ID:8vtnmN+Sd
中高一貫校で偏差.値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
897名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 13:25:47.97ID:8Hd2aw45d
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
898名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 14:02:43.81ID:9XNZvTR7d
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
899名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 14:02:56.47ID:d/y4Cd4gd
偏差.値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
900名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 14:06:17.82ID:bif8nez9d
偏差.値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
901名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 14:10:52.03ID:a3DPcD0yd
池沼が偏差.値60以下の底辺高校に入学していて草
902名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 14:10:56.13ID:gu+Q0zjsd
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
2022/03/27(日) 14:17:06.40ID:gsl+jArt0
アホなオッサンは数字大きくすれば釣れるからな
スペックすごいってだけで買うだもの
そのスペックの使い途もないのに
904名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 14:17:25.68ID:R9Obgd8ld
文系のゴミは理系様に逆らうなよ
905名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 14:31:39.50ID:zeanpqNQ0
都合悪いスレに粘着してるから分かりやすいわほんと
906名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 14:58:03.13ID:XEquhZ8p0
>>904
まずこのようなお場所で大騒ぎいたします廃棄物がお黙りくださいませ
2022/03/27(日) 15:15:12.30ID:6e3Bwzoh0
原田さんはツイート遡るだけで面白い発言がボロボロ出てくるね
908名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 15:18:58.69ID:Hk8AcQnbd
偏差.値60以下の高校は知的障害者しかいないからな
909名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 15:19:03.73ID:Ik8CTsUyd
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
910名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:01:44.82ID:Rg1YKn6jd
偏差.値60以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設
911名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:01:45.52ID:Rg1YKn6jd
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
912名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:01:46.39ID:Rg1YKn6jd
偏差.値60以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
913名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:08:55.80ID:r3GvTjWtd
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
914名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:09:57.55ID:TlnRdlWFd
文系のゴミは理系様に逆らうなよ
915名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:14:49.14ID:fT7LHQbTd
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
916名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:20:08.06ID:oBdg9qodd
中高一貫校で偏差.値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
917名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:25:05.86ID:SE4JyAJJd
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
918名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:45:27.02ID:LsKIdRyod
理系>>>>>文カス
919名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:45:31.13ID:WA5ZtO4id
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
920名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 16:45:32.31ID:WA5ZtO4id
偏差.値60以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
2022/03/27(日) 16:46:39.51ID:6Hk3X/1b0
このスレが都合悪いって感じだな
2022/03/27(日) 17:11:56.07ID:6e3Bwzoh0
このスレ面白いんで埋まっても次スレ立てますけどね
923名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 17:49:04.86ID:YcvOD0wqd
偏差.値60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
2022/03/27(日) 18:03:36.00ID:z10XJcX+0
>>893
知ってる、2012年には死んでた(SCEが見限ってた)けど、生きてるように見せかけるためにソフト出してもらわなきゃだからな
だけどソフト出してて死んでるのを知ってたのはコエテクぐらいで後はみんな避難が遅れたね
925名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 18:07:21.59ID:3gJ3UY2Qd
中高一貫校で偏差.値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
926名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 18:07:22.52ID:3gJ3UY2Qd
偏差.値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
2022/03/27(日) 18:29:51.30ID:6I+IqcTD0
ソニーマネーで今生きてるように見せかけてるのは、家電屋その他PS売り場の確保そのものか
てことはまだまだ、ソニーマネー>Switchハードソフトアクセサリ売り場の拡充による売上増、なのかね
928名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 18:38:12.91ID:CHPSAjNjd
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
929名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 18:46:02.23ID:6vTtMie3d
これが現実
↓↓↓
偏差.値60以下の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値コピペがー」
930名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 18:46:03.23ID:6vTtMie3d
中高一貫校で偏差.値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
931名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:13:51.96ID:VHHgOzeud
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
932名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:24:31.29ID:Wo4ofaHVd
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
933名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:24:33.03ID:Wo4ofaHVd
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
934名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:35:23.53ID:Z3WfzaILd
偏差.値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
935名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:35:24.53ID:Z3WfzaILd
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
2022/03/27(日) 19:42:41.49ID:gsl+jArt0
やっぱ「楽して儲かる」「絶対に儲かる」って詐欺案件なんだな〜
937名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:54:10.90ID:wrYOvat4d
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
938名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:54:11.72ID:wrYOvat4d
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設
939名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:54:18.73ID:QgyVbGfHd
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
940名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:57:05.86ID:z2ZGe3Bkd
偏差.値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
941名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 19:57:06.57ID:z2ZGe3Bkd
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
942名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 20:17:14.07ID:SKLbh1bvd
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
943名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 20:17:15.04ID:SKLbh1bvd
偏差.値60以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
944名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 20:48:40.65ID:pHzPo5pvd
理系>>>>>文カス
2022/03/27(日) 21:15:31.05ID:pI6tkaF4a
このペースならそろそろ次スレいりそうね
946名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 21:38:38.25ID:Kd0sd2R5d
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設
947名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 22:31:17.82ID:mMxBYCAVd
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
948名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 22:34:31.42ID:XUV6sbuld
偏差.値60以下の高校は知的障害者しかいないからな
949名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 22:44:03.81ID:MeLVPKl3d
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
950名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/27(日) 23:16:30.55ID:4gWSjxh7d
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
2022/03/28(月) 00:20:10.91ID:zkrLrxOw0
次スレは?
952名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 09:11:24.54ID:XxwbsaO70
保守どこまでだっけ?

原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」★3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648426242/
2022/03/28(月) 10:26:29.13ID:yaQ/H8JS0
PS5のソフトラインナップ見てると、これが国内CSメインハードになってたら国内CS市場本当に冷え込んでたと思う
ハードが潤沢でもこのラインナップだと全ユーザーが惹きつけられるという事は無いだろうから、この品薄状態はある意味助かったかも
954名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 11:31:00.00ID:9mZeCMV60
その売れてるって数字もPS5はPS4より本体売れてないんだけどな
その数字さえ怪しいくらいソフトが売れてないから酷すぎる
2022/03/28(月) 18:44:53.71ID:zkrLrxOw0
売れてるものだろうか、いや、ない
956名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/28(月) 21:13:28.04ID:CXlMHNIx0
ギャハハ
957名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/29(火) 08:37:44.16ID:+CdUZ2gla
ただしデータはソニー
だからなw
2022/03/29(火) 08:56:24.17ID:P1iUYYpNr
占いの数字でギネス申請しちゃう会社だからな
959名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/29(火) 09:47:56.77ID:8G0nbxg50
でもワンピース
960名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/29(火) 12:02:59.97ID:qi7jDLo40NIKU
理系のいい高校入ってたのに偏差値は学力の数値みたいに思ってるのか……
2022/03/29(火) 15:09:35.10ID:yWeXxDQQ0NIKU
>>785
任天堂ユーザーの金払いの良さは何なんだ
2022/03/29(火) 15:46:21.40ID:Y0ZapMtl0NIKU
ハードを持ってるユーザーが多いからでしょ
2022/03/29(火) 15:50:53.60ID:YE98gkDV0NIKU
>>961
なんなんだろうな
フリプも無ければゲームパスも無いし
もちろんセールに飛びつく傾向はあるけど
それでも普通の買い切りソフトが普通に売れてるんだよな
2022/03/29(火) 15:56:23.31ID:eB8EvPWraNIKU
>>961
そりゃ社会人だからじゃね
2022/03/29(火) 15:57:35.45ID:UKyJjGGq0NIKU
推しに金を出すのが嫌いなやつなんていない
むしろもっと払わせろ!ってくらいだ
2022/03/29(火) 16:00:28.66ID:eB8EvPWraNIKU
>>965
多分PSユーザーはそういうのが極めて少ない
だから中古が下り最速だし、無料ゲームばかりがアクティブ多い
967名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/29(火) 16:12:12.44ID:sKIIFR9EdNIKU
フリプが良くないよな 無料で配ってんだからゲーム買わなくていいってなるからな。
2022/03/29(火) 22:24:38.46ID:Ya8QkMP10NIKU
Switchが金払いがいいというか欲しいものを普通に買ってるだけだろ
サブスクで色々やるのが好きな人は箱PSに行って気に入った作品だけでいい人がSwitchにいる
てか去年がパケ2000万本くらいだからDL半分として平均年2本くらいしか買ってないし
母数がでかいだけでそこまで売れまくってる訳じゃない
2022/03/29(火) 22:37:49.51ID:e5bkgWEX0NIKU
普通だよ
普通じゃないPSが異常なだけ
970名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/30(水) 00:17:27.24ID:rR65P7Zw0
そうなんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況