>>840
・前作GTSの10〜60倍という法外な課金設定(前作で300円だった車がGT7では2万円など)
・30時間メンテ後、課金誘導のために露骨な賞金ナーフを実施(金策に多用されていたレースの賞金を半分以下に減額)
・課金が有償クレジットと無償クレジットの合算なのを注釈のみに記載、しかも無償分が6割というふざけた比率
・課金で無償クレジットの所有上限を超えると、増えるはずの無償クレジットが消える仕様
・ルーレットチケット(ガチャ)の表示上の確率(等分に5分の1)と内部確率(少額クレジットの確率9割以上)の乖離
・公式ストアの商品説明に「車を売却可能」の表記があるにも関わらず売却不可の虚偽記載

・・・等々