X



PS5が神アップデート!VRRにも対応!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:05:37.20ID:Alk3qY0hd
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1506556793664655361?t=iFq_JsElWqnImgW_kkMO9A&;s=19
Playstation公式@
PS5™/PS4Rのシステムソフトウェアアップデートを本日配信!

オープンパーティーとプライベートパーティー機能の追加に加えて、PS AppやPSリモートプレイアプリのアップデートも実施。
PS5がVRR(可変リフレッシュレート)にも対応!

詳しくはこちら⇒

#PS5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:04.75ID:RPcL04DB0
これhdmi2.0環境でfreesync使えないんとちゃうか
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:22.78ID:d9LfefJ40
これでソフト売れるようになる?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:24.07ID:w3gjZGv7r
VRR乞うご期待!

やった!これで箱に勝った大勝利!


0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:39.00ID:DIAwOi3B0
今回のアップデートでVRR対応してないくせに、あたかも対応したみたいな報告しててわろた
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:42:08.81ID:2AEBSo2T0
VRR無しでガクガクなエルデンリングをまだまだ楽しめて良かったな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:42:32.02ID:0hfumbrqa
FreeSyncをVESAが採用したものがVRRで、中身同じだから、
PS5が変な実装してなければ、普通ならFreeSyncモニター全般で動くはずだぞ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:42:37.21ID:t6lLaPpKa
>>99
反論て何のことだ?質問なんだけと
PS5は世の中の全てのヘッドホンが対応してる規格のオーディオだよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:43:32.51ID:K8EsvWTT0
そもそもps5は箱に8kと表示していたけど
8k出力しているの?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:43:43.02ID:uZo3lstna
1080pの144Hzやすいゲーミングモニターでも動く認識でおk?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:44:09.52ID:qepCXvuv0
>>106
じゃあなんでHDMI2.1なんて書いてあるの?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:45:21.97ID:dWX6GsSpd
>>108
今10万くらいでは
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:45:56.93ID:SZExmUjb0
>>56
んー、「Vsyncが強制的に設定されててOFFに対応できないゲーム」かなぁ…
あるのかどうか知らんけど
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:46:19.60ID:yNnW3P2FM
>>90
Height Virtualizerもイネーブルドスピーカーも
選択肢としてあるよ
音源がちゃんとatmos規格なら綺麗にheight出る

因みにテンペスト対応AVアンプはこの世に存在しない
 
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:46:19.60ID:mmu+lgK00
お前ら本当についこの前までフレームレートって何?とか30以上は人間には感知できないとか我が物顔でほざいてたのにVRRとか豚に真珠では?
対応モニター持ってないかあっても設定知らなそうだし
ティアリングもスタッタリングも気付いてないんじゃないの?
無意識下には感じられてもゲームってそういうものって思ってそうw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:47:06.40ID:O7iHJaojd
VRR数ヶ月以内か、ある程度のタイトルが対応するのをまってからリリースって感じみたいだな、はよしてくれ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:47:10.40ID:xUaagbYa0
じゃあ意味ねえな
2.1対応ではないもんな
そんなのは本当にごく最近のものだけで
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:47:47.91ID:w3gjZGv7r
>>118
低い方見て安心するのは草
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:48:29.42ID:K8EsvWTT0
>>107
じゃあ箱ユーザー何% Dolby Atmos使っていると聞くなら自分で調べたら?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:48:36.25ID:2fkqj4X8a
>>112
AMD FreeSyncをVESAが採用し標準化もの→ VESA Adaptive-Sync
それをHDMI Forumが採用し、HDMI2.1に合わせて標準化したものがHDMI Variable Refresh Rate(VRR)ね

基本的に同じ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:48:58.05ID:DIAwOi3B0
>>117
それはPSユーザーがスイッチユーザーに言ってたことだろPS5がようやく対応するんだから素直に喜べばいいのに
もしかしてきたからPSユーザーもフレームレートよくわからないとかならしょうがないが
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:49:00.43ID:gNB/Vblma
>>56
またなんちゃってHDRみたいになんちゃってVRRかよ
名前だけとかどかの国のパチもんみたいな機械だなw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:49:09.42ID:iRE3KSu40
まだ
○決定じゃないとかいってる
やついてあほでないかと
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:49:41.63ID:lIEQCqRW0
>>32
基地外はDolby Visionないポンコツハードを擁護か?
脱Pのゴッドフォール完全版はDolby Vision対応だぞ、ガイジ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:50:05.56ID:zh0j5fnxM
>>110
そもそも出力できないので
公式サイトからもサイレント削除
 
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:50:30.58ID:xUaagbYa0
フリーシンクはどうしたんだよ
モニターが対応してないと意味ないだろうけどさ
テレビとかには基本ないからなのかな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:50:50.51ID:RmQAfA2sd
ps5手に入ったしテレビはREGZAz570kに買い換えたしこれで問題なさそうだな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:51:01.59ID:DIAwOi3B0
ドルビービジョンも所詮はHDRの規格の一つってだけだし、
xboxの設定で全ての項目にチェックがついてそれで自己満足するのが全てだわ
俺のことだけど
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:51:29.57ID:s34gQSiB0
これはONEXのスーパーサンプリングを遅れて実装したProちゃんが
比較されて馬鹿にされた過去の再現がみれるかもしれんな
まさかの対応タイトルのみとかパッチで対応だったら笑うが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:52:00.42ID:pn7Ls+/c0
>>130
未だに脳が適応出来ない糞ジジイなんだろうな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:52:26.57ID:0yAM3cHNp
まだまだ劣化箱のps5
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:53:00.09ID:wYw9BgC+d
>>108
こういうやつ結構いるけどVRRが何かも知らないだろ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:53:22.89ID:K8EsvWTT0
>>133
でも箱にはまだ表示しているの?
それなら詐欺では
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:54:11.43ID:4nYtVE4G0
FreeSyncなんて対応してないモニタのが少なくね?
俺が前使ってたモニターも最近買い替えたモニターも対応してるぞ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:54:19.57ID:v8ON3CqDa
例のdell格安4kモニター祭りの前に発表してやれば良かったのに。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:54:34.57ID:r0sJSGyad
>56
あ〜これVRR言いたいだけのなんちゃって独自規格だな
後から技術系のサイトで突っ込まれまくるまでがセットのやつや
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:55:37.99ID:v8ON3CqDa
>>147
freesyncかどうかは不明
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:55:43.21ID:K8EsvWTT0
>>145
はい自分で調べてね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:56:11.50ID:mmu+lgK00
VRRでどんなメリットがあるか知ってるのか?
色んな状況下でどの場合にティアリングとスタッタリングが発生するのかとか知ってる奴絶対少ないだろ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:56:31.40ID:E2AmurC8M
糞箱信者「Dolby VisionとDolby Atmos対応ガー」
俺「それ何タイトル対応してんの?」
糞箱信者「」
俺「え?何タイトル対応してるかも知らないのに持ち上げてんの?w」

Dolby VisionとDolby Atmos対応してるのはたった10タイトルだけだよw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:57:35.67ID:wYw9BgC+d
>>157
10タイトルだったらいらねえし無視してもいいよなw
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:57:38.15ID:etT4fgFa0
>>157
うわあああああああああああああ(´・ω・`)
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:58:53.86ID:JKaWyaKS0
年内→数か月以内
あれ?ずれただけじゃね?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 18:59:08.41ID:wYw9BgC+d
>>154
ソニーのテレビも対応してるが…
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:00:00.58ID:PK8ke+goM
マルチソフトでも
劣化しまくってるのにVRRの優位性も失くすゴミ箱SXw
パブリックフィードバック、アダプティブトリガーもない低性能ゴミ箱SX
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:00:08.46ID:Reha10+cd
今さっきのニュースで
「今日56,000円相当のゲーム機がメルカリ偽アカウント利用して、大量購入された男性が逮捕された」
やはり転売屋人気あのゲーム機かな?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:00:46.53ID:7pzwRB0v0
まぁ個人的には使わん機能だな
キャプチャがVRRに対応してないし
対応したところで可変レートのムービーが出来ても困ってしまうし
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:14.36ID:v8ON3CqDa
まあPS4互換モードでは動かないっぽいな。
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:34.50ID:yLu3aIlRr
え、今回ので対応するんじゃないの?
いくらゴキブリのスレ立てでもこんな惨めな工作までするとは思わんかったわ

やっぱりハンパないな
ゴキ・チャンこと頬骨飛び出し野郎はさ😱
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:01:49.40ID:XBShHQpa0
ソニー公式が本当ならFreesyncじゃない独自規格じゃね?
AMD公式FAQ
AMD FreeSync™テクノロジーはHDMI®で機能しますか?

当初からFreeSyncテクノロジーでは、HDMI接続がサポートされています。
FreeSync認定ディスプレイの多くでは、HDMI 2.1がリリースされ、HDMI VRRが導入されるかなり前から、HDMI接続で可変リフレッシュレート・テクノロジーがサポートされていました。
HDMI接続がサポートされているFreeSync認定ディスプレイを購入すると、ディスプレイでHDMI 2.1がサポートされていない場合でも、すぐに可変リフレッシュレートのメリットを得ることができます。
https://www.amd.com/ja/technologies/free-sync-faq#faq-AMD-FreeSync
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:20.38ID:4nYtVE4G0
>>168
いや箱で使えてるけど
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:29.64ID:DIAwOi3B0
しかし現時点で対応してないくせに項目だけ追加してるの草
これ機能追加されてないのに、VRRオンにしたらすげぇ変わった!とかいう奴らがTwitterとかに出現しそう
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:53.87ID:wYw9BgC+d
>>175
これは絶対出てくるな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:03:59.51ID:O7iHJaojd
独自規格のfreesync等を標準化したのがVRR OVER HDMIでPS5が採用したのはこっち
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:04:46.99ID:XBShHQpa0
もうすでに予防線貼ってるやん
VRRをサポートしていないPS5ゲームにVRRを適用することもできます。この機能により、一部のゲームのビデオ品質が向上する場合があります。これにより予期しない視覚効果が発生する場合は、いつでもこのオプションをオフにすることができます。VRRとこのセカンダリオプションの両方をオンまたはオフにすることができます。
使用しているテレビやプレイしているゲームによって結果が異なる場合がありますのでご注意ください。機能のリリースに近づくにつれて、ゲームパッチを通じてVRRサポートを有効にするゲームのいくつかを含む詳細を共有します。
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:04:59.95ID:z6wiva1C0
今後数ヵ月以内に、PS5でVRR(可変リフレッシュレート)への対応を予定していることをお知らせいたします。

           「今  後  数  ヵ  月  以  内  に」

             今後数ヶ月以内にPS5の大勝利である!
           つまり今後数ヶ月以内にPS5を買わざるを得ない!
            無職のPSファンが今後数ヶ月以内に就職!
                日本の失業率がダウン!
             ありがとうPS5!ありがとうソニー!
                
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:05:02.99ID:/IkJ/B/d0
これはどうなるのか対応がミモノだな
ゴキブリww
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:05:10.82ID:i3H+f7le0
画面が瞬時にレンダリングされ、グラフィックはより鮮明に、入力遅延は減少することにより、多くのPS5のタイトルにおいてゲームプレイがよりスムーズに感じられるようになります。

VRRってすげーな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:20.19ID:wYw9BgC+d
>>184
つまり今は全部ダメってことだな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:41.57ID:zf8mgcbv0
>>26
お前も馬鹿、そもそも性能面で負けてる時点で同じ機能があってもゲームで差が出る
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:01.90ID:XBShHQpa0
>>184
でもBRAVIAは遅延増えてるんだよね…
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:12.50ID:2r1WfGSH0
魔法が解ける前にスクショしといた
夢のVRRクルー
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:13.61ID:MMwxHujcd
糞箱死んだ♪
糞箱死んだ♪

あ、元からかw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:29.50ID:r0sJSGyad
>>175
そこは流石に実装されるまではグレイ転してて操作不能になってるだろ
なってるよな?w
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:08:27.49ID:bZ8rCj2h0
>>188
そもそもブラビアは4K出力しねーじゃん…
LGかレグザだけやろ問題ないのは
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:08:54.72ID:Tjj1XBSgM
>>112
HDMIにおけるVRRはHDMI2.1から追加なので、厳密に言えば「HDMI2.0のテレビでVRRに対応」みたいのは規格上無いことになってるから

テレビによっては「HDMI2.0だけど独自にFreeSyncにも対応してます」みたいなのはあるかも知れない、調べてないから知らんけど
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:41.23ID:XBShHQpa0
>>193
その画像は公式が実装したらそういう風に表示されるってだけで、今現在本体の映像出力みてもその項目自体ない
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:47.10ID:s34gQSiB0
ブラビアのやつも光度を全部一緒にするゴミVRRだから使うなとか言われてたけど
これも似たようにHDR無視して光度一定になったりしてな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/23(水) 19:10:13.62ID:iR/U0m660
遅延とはあまり関係無い話に思えるけど、その辺どう?
自分の理解は対応モニタだとティアリングしなくなるってものだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況