【悲報】エース証券・安田氏「ソニーの経営戦略はとても優れている、ただしゲーム事業を除く」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 18:52:26.12ID:0tcP1TIN0
https://jp.gamesindustry.biz/article/2203/22032901/

 今回のELDEN RINGの結果は,サードパーティのAAAタイトルがコンシューマゲーム機の勝敗を決める要因にはならない
ことを示したと考えている。決める要因であるならばPC版ELDEN RINGの販売が日本で増えるはずがないからだ。

 こうなるとELDEN RINGのためにPCが買われたという主張もあるだろう。もちろんミクロ的にはそういう人もいるだろうが,
手に入りにくいハードよりもPCで十分と思われるようになった時点で,コンシューマゲーム機の魅力は薄れてしまう。
ソニーとMicrosoftの戦略ミスと言っていいだろう。

 ソニーグループは,ゲーム機が売れる本質的要因について考え直す時期に来ているように思う。
繰り返すが,エース経済研究所ではソニーグループに対して建設的な意見を述べているだけである。ソニーグループ全体の
経営戦略はとても優れていると思うし,2030年ごろには日本のアニメ文化が世界を席巻していると予想しているので,
アニプレックスを傘下に持っているのはとてもいいことだと思う。だがゲーム市場だけは,PS5発売の少し前からどうも
バイアスがかかった戦略になっていると思う。ぜひ,再考をお願いしたい。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 18:54:27.92ID:nSGBMXWc0
安田が言わなくても知ってた
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 18:55:23.59ID:5qaCY6D1M
>手に入りにくいハードよりもPCで十分と思われるようになった時点で,コンシューマゲーム機の魅力は薄れてしまう。
>ソニーとMicrosoftの戦略ミスと言っていいだろう


まあこれは本当その通りだよ
半導体不足等の不幸が重なってのそれではあるけども
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 18:55:28.53ID:bFpMCnAtp
つまりPSはこのままだとオワコンってことね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 18:57:46.49ID:0tcP1TIN0
今日の事実陳列罪
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 18:57:51.63ID:qityslQL0
火の玉ストレート
そうよね、PC版が売れても関係ないよね
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 18:58:17.08ID:Lmz0p09Gd
PCで十分ってさw
ゲーミングPCってもっと特別なものと違うん?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 18:58:57.71ID:vko2pxwp0
>>1
>コンシューマゲーム機の魅力は薄れてしまう。
>ソニーとMicrosoftの戦略ミスと言っていいだろう

これは違うんじゃ無いかな?
MSはPC(Windows)でゲームする人増えるの大歓迎だと思うわ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:00:18.21ID:cHANUz6b0
箱はひと足早くコンソールを売るのではなくGAME PASSというサービスを売る方向にシフトした
加入さえしてくれればPCでもゲーム機でもタブレットでも携帯でもなんでもいい
可能であればそれこそSwitchやPSからアクセスしてもらってもいいと思ってるだろう
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:01:08.53ID:0eyJAnBA0
確実にPCに客が逃げてるのが分かったからな
エース安田曰くPSやXboxは岐路
ファーストの弱いPS5は駄目かもな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:01:23.98ID:bFpMCnAtp
(2)PCゲーム市場が隆盛しているように見えること(実際にはSIEの戦略ミス)

事実
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:03:18.28ID:TPFfGrv10
マイクロソフトはコンシュマーゲームからゲームサービスに移行したし
PCもメイン対象プラットフォームだから戦略ミスでもないだろ
XBOXだけの市場からPCも含む多くのデバイスで統合されたサービスだし
XSX/Sが量産して売れないのは戦略ミスだとは思うけど
PS5で市場作るソニーと比べたら大して痛い訳でもない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:03:28.08ID:R1ttolN00
>ソニーとMicrosoftの戦略ミスと言っていいだろう。
PCがメイン舞台のMicrosoftを失敗に巻き込むなw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:03:35.56ID:z67Vpq460
エースコンバット安田言うやん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:03:56.36ID:+xL9aQTad
MSはCS機よりゲームパスの方を主軸に置いてるからPSとは違うんだよな
PCであろうとゲームパスに入ってるかが重要
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:07:16.19ID:0tcP1TIN0
>任天堂以外のソフトウェアメーカーは,結果が出せていなかっただけに,ELDEN RINGのヒットは,非常に良かったと考えている。
スマートフォンゲーム市場が頭打ちになったこともあり,コンシューマゲーム開発に再び力を入れるサードパーティが増えてきている。
PS5は心もとない普及台数であるが,ゲームソフトは,動くハードがあれば売れることがELDEN RINGのヒットではっきりしてきたので,
ハードについてはPS5独占でもなければ気にしなくていいだろう。

FF16…あっ(察し
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:08:32.72ID:p2Q6+nH60
ゲーム音楽映画どこも強いから日本で一番将来性ある企業だよね 最近はエレキも超伸びてるしEVもホンダと組んだ(´・ω・`)
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:09:18.68ID:g/c5cI0i0
安田って結構ズバズバいうよな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:09:34.99ID:zMsBGLbv0
ソフトはほぼ縦マルチでPS4版も爆死続き
これで半導体不足を敗因に挙げるのは違うと思うけどね
むしろそのお陰でPCへの移行が鈍ってると言った方が正しいんじゃないの
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:10:48.82ID:W5NuXapn0
>>9
それも含めてミスってるつってんだろ低能
WinPCでもsteamのようにストアに囲い込めなきゃ糞のタシにもならんからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:11:06.57ID:g/c5cI0i0
ていうかまだエース証券にいるの?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:11:30.85ID:UXtwtF9H0
もうPS独占だと売上でマウント取れないからむしろでるなって思ってそうで
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:22.43ID:0tcP1TIN0
>>23
エース経済研究所が4月末で解散して、5月1日から東洋証券に移るらしい
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:31.65ID:TPFfGrv10
>>18
>ハードについてはPS5独占でもなければ気にしなくていいだろう。

さらりと酷い事書いてあるな
独占じゃないとPS5売れないのに詰んでるだろこれ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:53.92ID:fQlaCN4u0
>手に入りにくいハードよりもPCで十分と思われるようになった時点で,コンシューマゲーム機の魅力は薄れてしまう。
>ソニーとMicrosoftの戦略ミスと言っていいだろう


でもMSはWindowsPCが売れても儲かるので何も困らないと思う。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:13:20.97ID:aY6WlFuZ0
全面的に正しい
日本のメディアは勝手に忖度しすぎ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:14:20.47ID:/jVqo90ha
スマホXperiaも駄目だろ
ゲームとスマホ連携取れない
部門仲悪いんだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:15:39.71ID:IYqY04R80
PCはスチームの評価数的にもたいして売れてない
エルデンに関しては単にPS4版で良いやと思われただけなのでエース安田の言うことも的外れでしかない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:15:50.92ID:2mGkq1jLM
>>22
MSにしてみればWindowsのエンゲージメントが増えればマネタイズの手段なんかいくらでもあるがな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:17:57.05ID:RM58AQaKd
ニシくんて数字読めないよね、ソニーの売上&営業利益を支える屋台骨なのに

ソニーグループ2021年度第3四半期累計(2021年4〜12月)
売上高…13.2%増 7兆6575億円
営業利益…19.7%増 1兆637億円
当期純利益…19.9%減の7710億円

■ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野
売上高…3.9%増 2兆745億円
営業利益…512億円減 2588億円
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:19:07.04ID:p83urIZHp
>>26
とっくにPSはPC PS Xboxマルチタイトルを遊ぶ一選択肢に成り下がっていて、独占タイトルなど成立しないことは明らかで、それを指摘してるだけだがな
開発費増大に目をつぶってきた結果単独のハードで採算を取ることすら難しくなってきた
ソフトの価格を上げる手は、ゲーパスの存在、そして何より廉価版PCという今のPSの立ち位置に噛み合わないため不可能に近いし
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:20:15.16ID:RBUKT2Kcr
>繰り返すが,エース経済研究所ではソニーグループに対して建設的な意見を述べているだけである。

煽りよるw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:23:12.93ID:0tcP1TIN0
>>34
何度も繰り返し建設的な意見と言わないといけないくらい安田を攻撃してる人達がいるってことだよな
ソニーからそんなに酷い扱い受けてるのかね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:23:19.06ID:p83urIZHp
>>30
Steamにおける評価数と売り上げの関連性を提示していただきたい
安田説によれば出荷+DL100万のうちPCは少なくとも20万はあり、俺も妥当だと思うが20万には届かないのか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:23:54.31ID:gXMM0rnBa
>>1
鬼滅が世界で通用してない時点で今後もアニメのガラパゴスは確定だろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:24:07.72ID:WsAq9u810
ソニーだけ従来型のビジネスに固執して大失敗決めてるのはそう
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:25:28.15ID:tMkE55Z80
>2030年ごろには日本のアニメ文化が世界を席巻していると予想しているので,
(中略)
>だがゲーム市場だけは,PS5発売の少し前からどうも
>バイアスがかかった戦略になっていると思う。

要するに規制をやめてキャラをブスにするのもやめろってことじゃないかなこれ・・・
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:26:03.31ID:aY6WlFuZ0
>>35
日本は論理的な批判も感情的な批判もいっしょくたにされるし、ディベートもできないから信者に突撃される。
FF15批判動画すら作れないぜ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:26:23.92ID:nSGBMXWc0
>>32
安田に言ったら?
記事にしてネットでぶちまけてるんだから
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:26:33.73ID:qHCSdHHc0
完璧なバグ取りに固執するな的な事書いてポケモンのダイパリメイク挙げてるけど、ブランドのお陰だと思うよ
そう何度も許されるものではない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:27:13.57ID:0tcP1TIN0
>>39
安田はPSの表現規制を繰り返し批判してソニーに何度もやめろと言ってたらしい
全部無視されたそうだが
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:29:33.25ID:QAV13VO20
安田が言わずとも知ってた人は多そうだな
事実を直視できないのは速報にいるアホだけだな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:29:42.10ID:bFpMCnAtp
どんなにゲームが面白くても、ブサイクで遊びたく無いからな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:30:16.67ID:q1qu3YDJ0
そのうえで,開発者にお話ししておきたいのは,品質の高いゲーム作りに固執しないで欲しいということである。データを見ていると,昨年大ヒットした「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」のリメイクは,バグも多く,初期の出来は決して良くなかった。しかし,ユーザーは喜んで買っていたし,過去作でストーリーなども熟知していたにも関わらず,販売は高い水準だった。品質こそがゲーム販売に直結していると思われがちだが,実際には関係なさそうなのである。
  

ゼルダのことバカにしてるぞこいつ
クソゲーでもいいから出せだってさ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:30:59.50ID:p83urIZHp
>>39
安田は明確にソニー規制反対だな(ソニー規制についてはそもそも存在が公にされているわけではないが)
PSとしてはアニメとの連携を図りたいところだがアニプレックスは明らかにPSにこだわっておらず、任天堂ハードも含めて商売したがっているからソニーグループ同士のシナジーは得られそうにない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:31:00.85ID:RwP+6CVC0
ソニー自身「性能&画質の向上路線」がPS4世代でゴールを迎えてしまった事は分かっている

分かっているが、じゃあ次はどうすればいいのか、答えが見つかっていないのが現状なのだ
だからとりあえず、現状の路線を続けている
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:31:58.03ID:OWFmq/OAr
SONYって音楽も映画もトップだし日本人にも人気あるけど何故ゲームだけ据置で洋ゲーばっかとかいう日本人の好みと真逆の路線に進んだんや…
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:32:09.30ID:L7MsHaQA0
それあかんやつやん
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:33:17.43ID:aY6WlFuZ0
>>47
他はまともだけどこの部分だけギャグだから、笑って読んでるわ。まぁ確かにゲーム業界はマーケティング的に謎が多いけど、明らかになのは一つでしっかりIPを育てる企業は強いってことだ。自社ブランドの向上然り、それがエルデンの爆発にもつながってる。
任天堂は言わずもがな

どこぞのアレとアレなんて自社でブランド潰してるからな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:35:28.79ID:gXMM0rnBa
>>18
角川とかいう業界荒しが発言力を持つことに俺は頭をかかえているけどなあ
ぜんぜん喜べん
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:35:37.42ID:TPFfGrv10
>>32
PS4と同じように市場を作れれば屋台骨だけど

PS5には移行してないソフトは売れない
サービスも他社に負けて契約者は減り続ける
Switchに市場は取られてるのに
PC&XBOXユーザー増えてそちらにも市場が削られてると

先を見るともう終わりの始まりだろ。PS+とNOWの統合とか
誰も求めてない事やってるようだしソニーも先がないってわかってるだろ
そもそもゲーム機を売って市場を作ってそこで稼ぐって時代が終わってるのかもね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:35:53.82ID:UXtwtF9H0
これで任天堂ガーはじめるんだからどうしようもないなw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:35:53.94ID:p83urIZHp
>>47
安田は個々のソフトの完成度や売り上げはハードの成否にほとんど影響せず、ハードそのもののコンセプトと出荷(生産力)を重視する論調だな
しかしマクロでは確かに一理あるんだが、ユーザー目線では賛同しきれないな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:37:32.87ID:RM58AQaKd
任天堂はいつも移行期間ゼロだからニシくんは知らないんだろうけど、PSは通常移行期間を3年半取ってるのよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:38:04.29ID:TPFfGrv10
>>50
MSみたいに4〜5年前からわかって行動してないともう遅いんだよな
XBOXは負けてたのに強かに準備して本社も連れてきてぶん殴りにきて
ゲームパス戦略でトップを取り大ポカしない限り負けない状態だしな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:38:14.50ID:RwP+6CVC0
今のソニーの動きを見る限りだと、映画&アニメ事業とゲーム事業のIP連携に活路を見出してる感じだな
以前よりも「コンテンツ屋」の色が強くなっている
今後はソフトメーカーへ、とはよく言ったものだ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:40:20.79ID:0tcP1TIN0
安田はあつ森が年末から3月末に延期したのにも批判的だったからな
任天堂はソフトを作り込みすぎ、さっさと発売しろとか言ってた
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:40:54.86ID:nFH9aXWxa
>>39
各国のゲーム規制団体で許されてるレベルの表現すら規制する
ハードメーカーの自主規制って普通に経済的に損にしかならんからな
例えば該当のソフトが他のハードとマルチなら、消費者は自主規制がない方を選ぶようになる
実家版と達観版では、当然ソニー規制入りの実家版の方が売れなかったように
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:41:23.09ID:p2Q6+nH60
>>60
営業利益のグラフが美しいですな ゲームしかない任は怖いね(´・ω・`)
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:44:07.92ID:RBUKT2Kcr
>>63
ハード売っても儲からないって社長が明言してるし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:45:03.33ID:p83urIZHp
>>63
その路線ではゲームハードが要らなくなる、少なくともPS5は路線と噛み合っていないように思われるがな
アニメ、映画との連動においてPSならではの優位点がないからマルチにした方がいい、なんなら携帯できるSwitchの方がいい面さえある
DVDプレーヤーでもあるのでそれは利点だったが、今はその価値は激減している
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:47:15.08ID:QAV13VO20
>>47
まぁダイパリメイクがバグだらけの駄作だったのは事実だからそこも概ね同意だわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:48:01.85ID:sIepMFIl0
それみんな知ってます
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:49:09.11ID:cg2ZYHJu0
ソニーは始めからゲーム機作ってないからな、あくまでもゲームはオマケ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:50:18.59ID:gXMM0rnBa
アニポケやGOと比べてポケモン本編の認知度が低いのは
品質不足で広がり切れてないだけかもしれないぞ
あんまり経済評論家がしたり顔で断定しても後で恥かくだけ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:51:07.99ID:4M7ZBuuor
何しようが半導体不足で終わりだよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:51:55.82ID:gXMM0rnBa
>>73
PSはベータの夢もう一度って感じなんだよな
クタはベータの半導体担当だったし
最初からゲームに関心ないよ
ベータの広報担当だった角川書店のほうがソニーよりもゲームそのものにも関心あるんじゃないか?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:52:35.05ID:z1qgEMisr
>>47
実際これはその通りでしょ
遊びたいタイミングで遊びたいゲームがないのは論外
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:55:19.78ID:fMZeGlLD0
>>47
大作主義にならんでもええんやでって事でしょ?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:55:29.25ID:32r/arPy0
>>47
ダイパリメイクがクソゴミなのに売れたのは原作の人気の高さとポケモンというIPに対する信頼があるからやろ
つまりソフトの品質は間接的に売上に影響するんだよ

SIEにそんなIPあるか?
こんなズレたこと書いて金もらえるとかどこかにスポンサーでもいるんですかね?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:56:19.60ID:SKraBCWc0
任天堂と同じことをサードに要求する鬼畜
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 19:58:06.21ID:RwP+6CVC0
「ゲーム以外は絶好調!」の状態が続くと、最終的にソニーはゲーム事業を見限る
PSもVAIOと同じ道を辿るわけだ

ゲーム事業しかない任天堂と違って、複合企業は一つ一つの事業に執着しない
歴史あるジャパンスタジオの解散や、Vitaの撤退を見ても分かるが
儲からなくなったら容赦なく捨てる
他事業の足を引っ張ってまで、ゲーム事業を守ったりしない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:00:09.85ID:UXtwtF9H0
足引っ張ってまで守るやつは消え
発言が180度変わるやつを信じよう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:00:12.92ID:DKj+McBe0
> PCで十分

これを「Windowsで十分」とするとMSは勝ってるように思える
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:00:35.27ID:yJJcGKVv0
なんかソフト軽視しがちよな
ハード自体が重要って主張は一理あると思うけど、その反動でソフトどうでも良いまで行っちゃってる感じ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:01:14.53ID:gXMM0rnBa
>>77
64の時にマリオ64が完成できずにハード発売先延ばししたら初動で大コケしたというのはある
ただあの時はそもそも他のソフトが少な過ぎたし一概に断定できるわけではない
未完成で95年に出したら爆発的に売れたかは微妙に見える
そもそも氷河期世代=スーファミキッズがマリオ64の3D酔いで一斉にマリオIPから離れたからな(2Dのnewマリまで戻ってこなかった)
未完成ならさらに不評だったかもしれない
あとDPはアルセウス発表で成人層をある程度黙らせていたのもあるしな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:02:26.96ID:Ajz3OJhDd
そりゃあオレらの時代にPC-FXと3doにドラクエやファイファンのプロモーション盛り盛りのタイトル出して売れるかって話だからな
64、サターンじゃないぞ、PC-FXと3doだからな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:03:17.31ID:F1N84ww30
>>47
それは概ね正しい
しかし何度も使えない諸刃の剣だわ
やり過ぎたのがスクエニやバンナムな訳で
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:03:23.62ID:Ish/s6Z3a
MS道連れにすんなよ
エルデン頼みの施策なんてしてないしゲームパスでPC,CS量取りしてるから比較の前提になってないと思うんだけどな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:04:59.94ID:gXMM0rnBa
>>84
ソフト担当のSME組が自身達が主導した大作主義と中古禁止流通で大自爆してSCEを去ったからな
残されたベータハード開発屋がPSをオモチャにしてまた大自爆
ソニーグループってレコード大賞買収するような広告のゴリ押し手法以外は過大評価企業
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:05:01.25ID:m5G17G1V0
んん
金の切れ目がってやつだね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:05:29.70ID:mQNWk1fg0
>>47
クオリティどうこう煩い奴を相手にしなくともゲームは売れるよ、って事だろ

クオリティガー向けのゲームならそうはいかないから、
ゲーマーやゴキブリ、海外サイトの評価を気にしすぎないでポケモン買う層をターゲットにしたゲーム(ライト層、子供、一般人向けのゲーム)も作った方がいいんじゃない?ってことじゃねーのかな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:05:58.03ID:TPFfGrv10
別にソニーが嫌いなわけではないけど
赤字でハード売ってシェアを取りソフトのロイヤリティと
購入者にネットワークサービスに加入させて
月額でもお金を集金するってビジネスがPS4で終わってしまったから

PS5を赤字で売ってもPS4並に売れる事は無い
ソフト数やサービス面ではMSにはもう勝てないし
独自性やソフトクオリティでは任天堂に勝てないし
本社がPS5以降どう動くかってPS4で捕まえたPSNユーザーを
ギリギリまでしゃぶって一定数以下になったらPS事業を切り捨てるか
途中で中国に売るかどうかじゃないの?
少しは期待していたからPS+の発表は本当にがっかりしたよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:06:29.05ID:UXtwtF9H0
任天堂は消費する信用が余裕であるとはいえ
誰だってなるべく消費したくないからな
もうこれで終わってもいいという思考にでもならない限り
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:07:07.45ID:Ajz3OJhDd
>>47
致命的なバグ抱えてセーブデータ破壊までやらかしてたエルデンがあるからな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:07:07.51ID:gXMM0rnBa
>>88
ゲームプラッフォームのデータ化とかやってSteamの先行に追いつく施策を打ち始めたのが今
他のビックテックの動向もあるしソニーを遊んでいる暇ないからな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:07:12.18ID:KXxR5lPY0
>>47
そりゃ証券屋目線なら次回作にあまり響かない範囲で手抜きして最低限の開発費と期間で出すのがベストだろう

でもたいていは失敗して信頼を失って次に響きまくるわけで普通のゲーム会社なら品質上げたほうが無難なんだよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:07:29.01ID:yJJcGKVv0
結局何で飯食ってるかといえばゲーム機の販売じゃなくてキャラクターIPだしさ
ゲーム機自体が売れないと商売が難しくなるとは言え、じゃあIP自体の価値や評判がどうでも良いなんて事には絶対ならんよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:11:24.84ID:NIXFYy5mr
安田のゲーム事業以外の論評を聞きたいわ
なんか知らんけどゲームのことしか話さない印象あるわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/01(金) 20:12:03.61ID:Ajz3OJhDd
>>88
だからこれはゲーム機プラットフォーム戦略が腐ってるって言う話だから
実際エルデンもそうがサービス拡充しようが誰もプレステもxbox買って無いでしょって言う話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況