いつも『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』をプレイしていただき、ありがとうございます。
Steam版運営チームです。
今回の開発便りは、【Steam版】と【他機種版】の運営の違いについてお話しいたします。

本作は他機種版の『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』を、
Steamでもプレイできるようにしたものです。
このため、Steam版も他機種版も、ゲーム内容はほぼ同じ! ……そう、「ほぼ」です。
では何が違うのか? その「異なる点」を、今回まとめてみました。

大まかには、運営として以下の点が異なります。
・アップデートスケジュール
・ログインボーナスや日替任務のリセットタイミング
・他機種版とSteam版間でのクロスセーブとクロスプレイ不可
・お問い合わせ先

▼アップデートスケジュール
【Steam版】は【他機種版】で行われた以下の内容が、遅れて実施されます。
 ・アップデートファイルの配信
 ・アプリケーションファイルの更新
 ・抽選配給の更新
 ・ユニット関連の調整(MS/主兵装/副兵装)
 ・DP交換窓口/リサイクル窓口の内容物の追加
 ・各マッチのゲームルールの更新

【Steam版】は以下の内容が【他機種版】とは異なるスケジュールで実施されます。
 ・イベント&キャンペーン
 ・週末限定戦
 ・クランマッチ
 ・クランマッチ報酬の受け取り期間

▼他機種版とSteam版間でのクロスセーブとクロスプレイ不可

Steam版では他機種版とのクロスセーブとクロスプレイは、行えません。
勿論、現在他機種版を遊んでいただいているパイロット様にも、既にお持ちのセーブデータを引継ぎ、Steam版をお楽しみいただきたい気持ちもあり、クロスセーブやクロスプレイを検討致しましたが、Steam版では他機種版と運営に差異がある状況を考慮して、運営メンバーの間で協議を重ねた結果、他機種版・Steam版関係なく、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』というタイトルを、多くのお客様に遊んでいただきたいという思いから、今回Steam版ではクロスセーブとクロスプレイは、行わない形といたしました。



バトオペ2のPC版はクロスセーブもクロスプレイもなし(´・ω・`)