X



【T239】次世代/新型Switch総合スレ【Drake】 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:32:44.56ID:aEfhBemP0
https://nintendoeverything.com/nvidia-leak-may-hint-at-new-switch-nintendo-system/

NVIDIAがサイバー攻撃を受け、新しいタイプのSwitchシステムに関連するものがリークされた可能性があるとのこと

・NVIDIA leak may hint at new Switch / Nintendo system

リーク内容にはNVN2フォルダ、NVNDLSSドライバと思われるもの、そしてT239に関するファイルの可能性が含まれています。

NVNはSwitchのプログラムが書かれているAPIであるため、これはSwitchにとって注目すべきことです。NVIDIAは、任天堂のためにこの技術を開発しました。

DLSSに関しては、これもNVIDIAの技術で、高解像度/AIアップスケーリング技術に関わるタイプの技術です。現状では、Switchがそのまま活用できるものではなく、新しいタイプのハードウェアが必要です。

NVN2フォルダやDLSSドライバの存在は、新しいタイプの任天堂デバイスが開発中であることを示唆していると言われています。

さらに、NVIDIAのリーク情報で知られるTwitterユーザーのkopite7kimi氏は、Drakeというコードネームのチップ、T239を搭載した新しいSwitchが登場すると主張しています。

結局のところ、ここで扱っているのは、非常に興味深い展開ではありますが、公式発表ではありません。
ファンはこの最近のリークの意味について推測するしかなく、NVIDIAがDLSSを適切にサポートした新しい任天堂のハードウェアをいじっているという説もあるようです。

※前スレ
新型SwitchがNVIDIAからリーク。DLSS対応任天堂API NVN2にTegra T239も ★6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648684650/
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 12:43:54.04ID:XmkejUnid
>>654
次世代機出るの信じたくないならT239自体ポシャったことにしとけばいいのにね
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 12:53:51.81ID:eXWD4k9La
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 12:56:12.82ID:zcHhAXgKd
次世代機かぁ••••••••。 欲しい🥹
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 13:08:55.11ID:n9+CdGU7a
Proだと現行Switchソフトの完全な互換の実現が前提になるから次世代機よりハードルが上がる
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 14:37:53.89ID:C81lfZzta
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 14:54:02.40ID:qlZzKBsCd
日東駒専・産近甲龍・STARS以下の大学は障害者しかいない
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 14:55:56.26ID:tChOFNGhd
来年末まではないだろ?
マリカDLCそれまであるし
互換あればわからんがなさそう
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 15:06:22.23ID:8P/OmA7La
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学は障害者収容施設だからな
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 15:15:34.27ID:lhEZCuKC0
iPhoneは毎年次世代
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 15:23:49.63ID:/vn4TDXR0
>>667
iPhoneは1年毎にマイチェンで3年毎に一新だよ
4・5・5s
6・6s・7
X・Xs・11
12・13・14
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 15:36:45.79ID:Xr6xWD+g0
>>650
当時は性能戦争時代だから性能のアピールをしてただけで、次世代機という言葉自体に性能的な基準はない
ゲハは昔から次世代機の言葉の使い方を間違ってる人の方が多い
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 15:50:30.98ID:QJtJmR24a
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 16:01:24.77ID:EBPqyTaNd
理系>>>>>文カス
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 16:18:31.04ID:1RjlUW6Xa
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 16:59:47.66ID:ZVL6Rvapd
スペック性能的には依頼した、10倍のCPU速度や100倍の描画機能は出せていないのです。ですが、実効性能としてはまさに依頼したCPU10倍、グラフィック100倍が達成できたと思っています。
https://ascii.jp/elem/000/000/326/326085/2/

GCがスペックで100倍なわけじゃなく
色々込みで実効100倍行ったと思ってるだけ
T239もレイトレコア、テンソルコアがあったり
VRS、メッシュシェーダーとかも使えるはずで
実効性能はGCの時並に上がってるよ
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 17:03:01.56ID:rFWk+6YCa
偏差値が66を下回る高校出身の奴らは間違いなく脳に障害があるな
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 17:18:13.61ID:rjC9VL6p0
20年前の製品を持ち出して今回もこうなるだろうと思える根拠が謎
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 17:35:56.92ID:xU5st5BWa
偏差値が66を下回る高校出身の奴らは間違いなく脳に障害があるな
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 17:38:57.06ID:bP4mW2ZBM
神にも届くウォーズマン理論?
まぁでも動作クロックにもよるけど、チップのスペック的には相当表現力に上積みがあるのは間違いない
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 17:43:27.87ID:PbB+KtP00
>>673
いやT239で実効100倍は無理だろw
GCのときはN64の実効性能が低かったからそうなった
実効描画ポリゴン数は確かに100倍以上になってたな
フィルレートは理論値で10倍くらいか?
GCはVRAMがクソ速いから実効だと100倍近いかもね
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 18:10:10.27ID:e8swvZZ8d
>>668
スレチだけどiPhoneはXS、XRと11以降で明確に世代変わってない?
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/26(火) 18:29:04.70ID:/az7m89Va
池沼が偏差値が66より下の底辺高校に入学していて草
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 00:53:35.39ID:WwDjKyjBa
>>679
レイトレ性能は100倍どころじゃないだろう
もっといってるかも
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 01:10:16.45ID:k57s0wbQ0
今のレイトレって言わばFM音源で何十音出してるところにモノラルPCM音源を1ch追加したようなもんだからなあ
今までと違う表現が出来るったってちょっとしたアクセントとしてしか機能してない
ましてSoCレベルではな

ちなみにNVIDIAとしてはTuringのレイトレ性能はVoltaの10倍、AmpareはTuringの2倍だそうだ
性能の100%使ってレイトレだけやるってんなら100倍かもね
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 05:54:09.22ID:ozYp02H10
Switchと同じハイブリッド型のコンセプトでいくなら、
バッテリーの能力で性能が決まってしまう
そこそこの性能のSoCをクロックダウンして使うようになるので、
思ってるほど性能上がらない
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 06:42:44.56ID:qDTuQd790
バッテリーって進化しているイメージあんまないけど
次世代機スイッチのバッテリーは少しは良いものになってるのかな
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 07:33:26.21ID:UhWwOVHx0
DLSSはレイトレとか負荷が大きいほど効力を発揮するみたいなんで
そういうのを含めると何倍何十倍どころじゃなくなる
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 07:53:11.13ID:tRpCY1+CM
3050はDLSS使ってもレイトレは実用性がないからスイッチじゃ更に無理だろ
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 07:56:07.55ID:bZMWn5DH0
性能

FC<<SFC<<N64<<GC≦Wii<<WiiU≦スイッチ<<<スイッチ2

こうですか?
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 09:00:35.24ID:KvsaRnxo0
ここで言われてる性能だと来年出すにしても高くなりそうだし
さすがに4万までに抑えて出すと思うからそこまで高性能にはならないと思うけどな
むしろギミック付けてくるとしたらその分更に性能は下がりそう
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 09:12:04.92ID:jnPwJwhp0
バッテリーがどうのと言ってるやつは、switchも同じ成約を受けてることを忘れてるし、バッテリーが解決したら今度は排熱がとか言い始めそう。
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 09:17:35.88ID:lVRsgcOnd
バッテリーは現在のMarikoがフルスペックでも動作しても結構持つらしいよ
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 09:45:48.27ID:QS4Qh/gK0
ムーアの法則がバッテリーにも当てはまるなら、今ごろスマホは年一回充電になってたんだろうけどね
昔はそういう未来予想はよくあった
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:42.69ID:YNepERXpd
次世代機はドック側にssd搭載とか冷却ファン仕込んで本体内部に送風で冷却とかやってくれないかな?
0696くまだかおる ◆DOUTEIZAsE
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:14.56ID:Oxezd8uL0
単体2〜3時間で長時間使いたい人はSDカードみたいにモバイルバッテリー使ってくれ根性でいいわ
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:25.18ID:KmdorvhHd
ドックに冷却ファンは一見良いアイデアに聞こえるけど、それが有効な状況って本体が
かなり熱くなってそうで手で持つこともある製品としては危ないものになりそう
熱計算したわけではないから実際は知らんけど
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 11:15:46.94ID:ryFR4GrvM
>>691
ニンテンドーだからって新ギミックにこだわるとは限らない
wiiu3dsと失敗してんだから反省はあるだろう
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 11:25:26.25ID:K1abkTf40
多分ゲーマーが喜ぶよりも一般層が理解しやすくて使いやすい物を作るだろうから性能のために金額を大幅に上げることは無いと思うわ
そもそもウクライナ戦争とコロナで流通がぐちゃぐちゃだし
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 12:00:24.80ID:15DAXcOj0
新型電池が実用化されるまでは
バッテリー持続時間はそうは変わらんのだろう

とはいえ、今はモバイルバッテリー持ちが多そうではある
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:19.00ID:FTuFXKpBp
>>697
やるなら熱くなる前に冷やす方向だろ。
熱くなり始めたらクロックすぐ落とすと思う。
0702くまだかおる ◆DOUTEIZAsE
垢版 |
2022/04/27(水) 13:20:24.96ID:Oxezd8uL0
クロック落としたらゲームプレイに支障があるから熱くなったらスリープするよ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 13:38:37.50ID:0iBwIccgp
>>701
Switchの開発にゲーム機なんだからスマホやPCみたいにクロック変動は絶対ダメだって話が出てるよ
702が書いてるようにスリープして止まる
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 13:51:29.38ID:DEX20Yns0
熱くしないためのファンだろうが
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 13:54:28.84ID:s1kMuqGga
>>692
Switchと同じコンセプトなら、同じ弱点になるのは当たり前だろう

基本的には熱くなりすぎない程度に性能を最初から制限している
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 19:58:01.03ID:HncE24Mhp
>>703
開発段階の話な。 当たり前だろ。
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/27(水) 20:11:06.46ID:KmdorvhHd
>>701
熱流束密度は温度勾配に比例するから温度差が小さいと冷却効率は悪いぞ
本体のファンはヒートシンクを直接冷却してるから外装が高温にならないだけだ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 00:05:13.89ID:4AryKX2h0
>>707
やばいな、知ったかの豚がいっぱい釣れてる。
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 00:09:10.42ID:4AryKX2h0
Flothermとかでシミュレーションしてみなよw
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 00:13:00.05ID:b1Dx28YJ0
>>697
Switchはドック時と携帯時で制御のプロファイル変わるぞ
(ドック時の方が高温を許容)
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 07:29:32.31ID:uyOs6IUX0
リーク電流の量はSoCの温度に比例して大きくなる
そしてSwitchはゲーム機なので柔軟なサーマルスロットリング制御はしない
熱すぎたら電池残量極小と同じくスリープしますっつってシューンと止まる
ゲーム機はこの挙動が大前提、サーマルスロットリングは絶対に無し
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 15:25:12.30ID:hFU2HxtBp
1ドル130円突破

有機ELが45000円になった
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 15:29:22.44ID:iY4N1rT30
こりゃ当分Switchの値下げはないどころか、値上げされても文句は言えない状況だな
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 15:31:05.81ID:LUN1QFxN0
次世代は5万円超えるな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 18:00:47.56ID:hlgBYEka0
円安が落ち着くまで次世代機無いな
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 18:52:14.30ID:cPRRG7co0
半導体不足はともかく円安は次世代機延ばす理由にならんだろ
海外が売上の約8割占めてるんだから
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 21:31:17.63ID:aOlGHpyR0
https://twitter.com/dnystedt/status/1519530746272428033

Samsung Foundry Q1:
・第1四半期の売上高は、各アプリケーションでの堅調な需要により過去最高を記録
・先端プロセスでの歩留まり向上が大きな追い風に
・先端プロセスの供給が拡大
・HPC、自動車向けに新規受注を獲得

Samsung Foundry Q2 View:
・世界初の3nm GAA (3GAE) プロセスの量産を達成
・第2世代3nm GAAプロセス(3GAP)を予定通り完成
・先端ノードの歩留まり向上を目指す
・先端ノードの売上高構成比を拡大することを目指す
・供給拡大、受注獲得

Samsung Foundry 2022年下期:
・Samsungはファウンドリ不足が続くと予想
・3nm GAAプロセスの歩留まり改善に取り組む。
・将来の投資を確実にするため、価格戦略を採用する。(別名:値上げ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 22:36:42.59ID:uyOs6IUX0
製造費の上下なんて今作ってる現行だって高くなってるわけだし、
ハードのリリーススケジュールを変更するファクターにまったくならんでしょ
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 22:46:26.75ID:INhgkD0N0
早く作るほどリスクは緩和できる
追い詰められてからだと何もかも手遅れ
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/28(木) 23:44:43.61ID:cPRRG7co0
ドルで部材調達して海外で製造するわけだから
円安で製造費は上がらんだろ
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/29(金) 02:21:31.29ID:gbt8nA1s0
だからもっともっと円安に回帰して、宇治工場にパートのおばちゃん戻して
少しはSwitch組み立てようぜw
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:30.69ID:QJJxasUz0
>>712
nvidiaだけにSwitch2は遅延は改善してきそう。
ただこのnvidia ReflexはGPUが休む時間増えるから負荷高いゲームは勿体ない気もするな
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/29(金) 14:00:56.47ID:d3Wwzb6nMNIKU
遅延ってnvidiaがどうこうできる範囲じゃないところもあるからな
Switchだとコントローラの遅延も大きいし
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/29(金) 15:48:00.60ID:yeKxj4aVdNIKU
まず、あらゆるゲームでロード時間が爆速な性能を
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/29(金) 16:35:18.81ID:E/5rOIdMdNIKU
>>729
60fpsはソフト開発者しだいで
ハード的にはCPUやGPU性能をできるだけ上げとくしかない
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/29(金) 23:50:25.46ID:ALhIxeJA0NIKU
>>739
バッテリーの問題
8nmだと初代の20nmに比べて消費電力1/3、16nmに比べて1/2弱くらい
https://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/semiconductor/minisite/exynos/technology/finfet-process/FinFETProcess-f03-obj-3.jpg
単純計算でクロック同じでコア数6倍だと消費電力が初代の2倍になる
なので460MHzで1.4TFLOPS出すならバッテリー1.5倍に増やしても1.5時間強で電池切れになる
ただクロックを7-8割くらい下げれば初代と同じ2.5時間は行けると思うから、
1.0-1.2TFLOPSくらいは行けるだろう
CPUをどのくらい強化するかにもよるけど
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/29(金) 23:57:11.01ID:FYyIKnv10NIKU
性能はそこそこでもいいけど驚きが欲しいな
リングフィットみたいな周辺機器使ったゲームに期待してる
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 00:20:37.49ID:4F+tdPNl0
同機種2世代目にあたるポケモンSVの1年後には出てる説を信じるぜ
3DSとSwitchがそうなら次もそうだろうって願望ありきだが
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 07:31:22.80ID:F3JoFzOA0
ロボスタのサイトにJetson AGX Orin の開封レビューがもうあがってるんだな
Jetson Orin NXが第4四半期に登場予定だそうだ
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 08:33:35.82ID:i2/fj2bL0
通例通りならミドルクラスのJetsonの前にShieldとSwitchが出る
2022年第4四半期は10~12月なので新型は7~10月あたりかな
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 08:48:18.09ID:i2/fj2bL0
2019年のスケジュール
6月28日 マリメ2
7月26日 FE風花雪月
8月30日 アスチェ / Switch
9月20日 夢島 / Switch Lite
10月18日 リングフィット
10月28日 Shield TV
10月31日 ルイマン3
11月15日 ポケモン剣盾
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 09:10:02.03ID:hGIlS93m0
>>744
いい加減T234 OrinとSwitch2のT239 Drakeは別物だと自覚しろ
あとOrinNXはボードの商品名で、チップはT234 Orinのコア欠け選別落ち品を搭載してる、T234 Orinをある程度生産して選別落ち品がたまらないと発売出来ないわけ
なのでAGX Orinより半年遅れ

Switch2用のT239 Drakeの選別落ち品を流用したボードはJetson nano nextと言われていて、それは23年5-10月発売だから、
選別落ち品がたまるにはT239は22年後半には量産し始めていることになる
なのでSwitch2は23年3月が妥当となるわけ
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 16:05:28.77ID:EWUWk3KN0
ていうかNVIDIAはT239のSHIELD出さないのかな? 2019にちゃんとX1+のSHIELD TV出してるし
AV1ハードデコーダが入ってるならネトフリアマプラ系でかなり有利なセットトップボックスになるんじゃ
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:32:21.18ID:Ho+k8/QP0
去年革ジャンの人がモバイルにレイトレは時期尚早って言ってた
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 20:09:02.31ID:371CY+tsd
ゲーム向けのGPUは割と行き着くとこまで来た感あるからなぁ
レイトレ無しじゃ性能過多なGPUに意味を持たせる為に持ち出して来た概念だしそりゃモバイルじゃ無理よ
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 20:52:13.95ID:OZuXY2kD0
>>749
渋谷洋一?
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/01(日) 00:44:50.79ID:Kd3hWKVqM
日経か
もし仮に次世代機が今年度末にでたとしても数字上(現行+次世代機)は同じようなとこで落ち着くんだろうなあとは思った
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/01(日) 01:04:21.50ID:xVXFFmha0
[お知らせ] 2016年に発売を予定しておりました、Wii U『ゼルダの伝説 最新作』ですが、さらなるクオリティ向上のため、発売を2017年に延期させていただくことになりました。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。なお、Wii U版と同時発売予定で、NX版の開発も進めております。
https://mobile.twitter.com/Nintendo/status/725220239546290176

調べたらブレワイのマルチ化発表は2016年4月27日だった。春発売、続編ロンチの線は消えた?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:41.13ID:FuqXxD1Ld
次世代機はまずないな
6年目で2000万目標という高い数字
Pro版のほうが可能性高くなったわ
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/01(日) 01:14:42.04ID:UzpIwC2Vp
X2でProだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています