エルデンリングが快適に動くPCでも、GPU使ってくれないのでカックカク
https://store.steampowered.com/app/1133760/CHRONO_CROSS_THE_RADICAL_DREAMERS_EDITION/?l=japanese#app_reviews_hash
クロノクロス リマスター、steamでも低fpsやクラッシュ頻発で大荒れ。問題は”GPU”で処理実行されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/11(月) 08:13:31.05ID:qEzNbJyda
2022/04/11(月) 08:14:50.90ID:EW2ELoDfa
Switchで起こったら「ハードのせい」って言われるやつ
2022/04/11(月) 08:18:06.23ID:MFk5MMStd
違うぞ、GPU使ってもガクガクなんや
2022/04/11(月) 08:19:38.29ID:IsYviwDXM
違う。dGPU積んでてもiGPUを使用してしまうって不具合
Ryzen使えって話だな
Ryzen使えって話だな
5名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:21:24.60ID:SYvA6yDQ0 ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ期待してたけどガタガタじゃねーか。
開発中誰も疑問に思わなかったのか。
開発中誰も疑問に思わなかったのか。
7名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:26:12.30ID:QJ05jqTDd 救われない末路だったな
ゴキブリが昔ものすごく持ち上げたRPGなんだよ
ドラクエをFFのように支配蹂躙するには
鳥山明絵だった有名RPGクロノトリガーの別物続編を成功例だと言い張りたいからな
ゴキブリが昔ものすごく持ち上げたRPGなんだよ
ドラクエをFFのように支配蹂躙するには
鳥山明絵だった有名RPGクロノトリガーの別物続編を成功例だと言い張りたいからな
8名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:26:33.05ID:ij+iBUTn0 トリガーもぶっ叩かれてコツコツ修整してようやく製品版と言えるモノになったからな
スクエニのリマスターはヤベえよ
スクエニのリマスターはヤベえよ
2022/04/11(月) 08:27:08.21ID:5YqWa3Qm0
かつてここまでクソなリマスターがあっただろうか
サガフロの時とかもっとちゃんとしてたような
サガフロの時とかもっとちゃんとしてたような
2022/04/11(月) 08:27:43.29ID:e/Mp8rUZ0
移植会社どこだよ?
2022/04/11(月) 08:29:20.49ID:uV5V3NBw0
これで画質を良くするリマスターは駄目なんだと勘違いして更にHD2Dに力入れてきそう
2022/04/11(月) 08:31:37.52ID:3IMDrolF0
初報の映像からしてカッカクだったもんな
2022/04/11(月) 08:31:44.15ID:MFk5MMStd
HD2DもPCじゃないとSwitchはガクガクだぞ
16名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:33:11.09ID:boafmfT/0 どうせ自社の若手にスキルアップ()の名目でやらせたんでしょ
17名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:34:12.78ID:MQ+B2sfc0 人柱って大変だよな
2022/04/11(月) 08:34:30.35ID:k5RmIrXg0
発表時点で手抜き感すごかったよな
2022/04/11(月) 08:34:43.19ID:e/Mp8rUZ0
ピクリマみたいな解りにくい酷さが一番嫌
2022/04/11(月) 08:34:57.22ID:howWmyX20
スクエニってほんとどうしようもねえな
21名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:35:45.90ID:Xr2zg8xH0 元々あまり評価高くないタイプのゲームだったのに念入りにトドメ刺されたようなもんだしファンは血涙ものだろ
22名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:36:42.64ID:0/0mCLg6a メタルマックス2の移植と比べたらどっちが酷い?
2022/04/11(月) 08:43:47.20ID:qExReFQUr
ニシブー向けのおじさんゲームってマジで舐められてるな
2022/04/11(月) 08:45:39.52ID:AegXEpeO0
糞ゲーメーカースクエニに期待してた奴おるんか
27名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:45:42.37ID:/OlWuX1q0 不思議なのはこんなのでも出して大丈夫な管理体制だ
ようは経営側が一切クオリティチェックしてないって事だろ
ようは経営側が一切クオリティチェックしてないって事だろ
28名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:47:19.31ID:fHkTjF+tp 特典の壁紙が手に入らないってのは解決したのか?
2022/04/11(月) 08:48:58.56ID:QJ05jqTDd
30名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:49:35.37ID:0/0mCLg6a >>23
えぇ…?あれより酷いとかマジかよ…
えぇ…?あれより酷いとかマジかよ…
31名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:50:48.11ID:VY7CbF59r 倍速でやってるから気にならないとか擁護をみたがそういう話じゃねえだろ
2022/04/11(月) 08:51:40.02ID:L7w/Jh5ua
発売時は信者が神ゲーだから買えと言ってくる
そしてこういう糞仕様が直されたら信者が神対応したんだから買えと言ってくる
二段構えで情弱を騙す宣伝手法だぞ
あ、最近はニンテンドーダイレクトで宣伝されたから買えもあるな
任天堂が積極的に宣伝してるし
そしてこういう糞仕様が直されたら信者が神対応したんだから買えと言ってくる
二段構えで情弱を騙す宣伝手法だぞ
あ、最近はニンテンドーダイレクトで宣伝されたから買えもあるな
任天堂が積極的に宣伝してるし
34名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:53:03.87ID:rXsOt7N80 でも、立ち絵は新規にしてるんだよ。
FPSを変えるぐらいの手間はかけたらいいのに
バカ
FPSを変えるぐらいの手間はかけたらいいのに
バカ
35名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:53:15.71ID:w0fxO3XIM 元からクソゲーだったのにまともにリマスターも出来ないとか酷いな
エミュで動作させてんだろとか話もあるし
クロノトリガーと関連付けんなよあんな糞ゲー、音楽だけだろいいとこ
エミュで動作させてんだろとか話もあるし
クロノトリガーと関連付けんなよあんな糞ゲー、音楽だけだろいいとこ
2022/04/11(月) 08:53:56.82ID:cx6ZLJQrd
GPUが使われないとかありえないでしょ
だってメーカーは検証にインテルCPUのPC使ってるんじゃないの
デバッグ時点でまともに動かないものを発売してるってことになるけど
だってメーカーは検証にインテルCPUのPC使ってるんじゃないの
デバッグ時点でまともに動かないものを発売してるってことになるけど
2022/04/11(月) 08:55:23.80ID:x25CTMTc0
>>27
そりゃ経営職は視察とか以外じゃ現場に行かないのが普通だから
QCの体制を作る(かかる金の工面やQCの仕組みを専門家に精査させる)のが経営で、実際の品質管理や品質管理体制の運営は現場を統括する製作部門の管理職やQC部門の責任範囲だよ
そりゃ経営職は視察とか以外じゃ現場に行かないのが普通だから
QCの体制を作る(かかる金の工面やQCの仕組みを専門家に精査させる)のが経営で、実際の品質管理や品質管理体制の運営は現場を統括する製作部門の管理職やQC部門の責任範囲だよ
2022/04/11(月) 08:55:44.91ID:MFk5MMStd
当時のガクガクを再現という意味ではまともかもな(棒
39名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:57:38.20ID:hqNzP9E7p >>36
そうだよ!(逆ギレ)
そうだよ!(逆ギレ)
40名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 08:58:16.92ID:w0fxO3XIM 仮にクロノトリガーリメイクする時は絶対にクロノクロスは切り捨てて行けよ?
間違ってもクロスに繋がるようなイベントやシーン、ムービーや設定は全力で排除しておけ
でないと売上上がらんくても知らんぞ
間違ってもクロスに繋がるようなイベントやシーン、ムービーや設定は全力で排除しておけ
でないと売上上がらんくても知らんぞ
2022/04/11(月) 08:58:47.07ID:WS2bUrL80
これもまたXboxが一番安定する結果になったな
2022/04/11(月) 08:58:50.21ID:gHCBVXtq0
エミュのほうが遥かに快適
2022/04/11(月) 08:59:26.82ID:6Lput/ksr
何処が移植したの?お前らが散々馬鹿にしたイルカ以下じゃん
45名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:05:59.72ID:U0KwnOmd0 スクエニ年度末から成功したのトライアングルだけだな
2022/04/11(月) 09:06:08.22ID:b3eaCpnG0
gpuが機能しない不具合ってエルデンリングでもあったけど
どうやればこれに気づかずにリリースできるんだよ
どうやればこれに気づかずにリリースできるんだよ
2022/04/11(月) 09:06:51.77ID:6NMqUSU/0
きっとPS1を再現してるんだよ(適当)
48名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:07:58.11ID:9zQBaimK0 スクエニの地雷率は異常
2022/04/11(月) 09:10:56.21ID:3RzPcCSX0
PS1再現はマジかもしれんなぁ
だったら解像度も合わせてほしいけど
だったら解像度も合わせてほしいけど
2022/04/11(月) 09:12:21.45ID:S2Ig79100
台詞もポリコレ向けに改悪されてる
https://pbs.twimg.com/media/FP5ayT4WUAA9bqo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FP5ayT4WUAA9bqo.jpg
51名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:12:32.55ID:DicLsFnlp 品質管理部って無いのかね
2022/04/11(月) 09:15:11.37ID:RMiTPR4Rd
毎度毎度よーやるわ
2022/04/11(月) 09:16:12.64ID:bx2jMU0s0
リマスターで力の入れ具合違うの草
クロノクロスはどうせ信者しか買わねぇだろうと開発も思っていい加減なのか
クロノクロスはどうせ信者しか買わねぇだろうと開発も思っていい加減なのか
2022/04/11(月) 09:16:25.59ID:aN3XF2dm0
和メーカーの大半は未だにPC版なんて動けばええやろ位にしか思ってないって事よ
その辺信用できるメーカーなんて一部だわ
その辺信用できるメーカーなんて一部だわ
2022/04/11(月) 09:16:53.90ID:s2Ifeuyi0
品質管理ができてない、予算を割り当てない、これ松田の責任だろ
58名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:17:11.58ID:oZxsBLFy0 もう返金依頼通ってMSFSのフルクラムになっちゃったけど
3090でもがくがくだがフルスクならVSync入れるか仮想フルスクでやるとそんなに気にならん
ただこの手のゲームはUMPCでやりたいのにVRAM足りんぞ警告からそのまま遊んでるといろんな種類のエラー出て落ちるからいかん
UMPCで遊べるようになったらまた買う
3090でもがくがくだがフルスクならVSync入れるか仮想フルスクでやるとそんなに気にならん
ただこの手のゲームはUMPCでやりたいのにVRAM足りんぞ警告からそのまま遊んでるといろんな種類のエラー出て落ちるからいかん
UMPCで遊べるようになったらまた買う
2022/04/11(月) 09:18:58.91ID:2zZinHs30
これ令和に作ったゲームだよな?
2022/04/11(月) 09:19:09.46ID:aQEOcJKQa
女さんへの配慮を第一に考えてリマスターした感じか
2022/04/11(月) 09:27:10.46ID:83LSsw1/0
決算終わってるし、注目度も元々低しい
PS1のリマスターすら満足に出来ない会社とか酷評されるの最悪だろ
なんで急いで出したのか全く分からないレベル
PS1のリマスターすら満足に出来ない会社とか酷評されるの最悪だろ
なんで急いで出したのか全く分からないレベル
2022/04/11(月) 09:28:25.54ID:x25CTMTc0
>>41
統合GPU利用での性能がPC含めて1番高いんだろな
PCだと統合GPUはグラフィックメモリをメインメモリから割り当てて使うのが普通だからグラボのGDDRも一切使わんようになるし
箱かPSベースで作ってそれをPC等に持って行ったがカタログスペックに安心しての最適化不足、チェック不足でガッタガタって感じじゃね
作ってる奴も検査する奴も発売にOK出した奴も、納期優先で発売後に直すっての折り込み済みなんじゃないかな
それでもエルデン成功って持て囃されるんだから今後も無くならんと思うよ
スクエニは負け続きだけど、勝てば(売れれば)官軍って奴だな
クリエイティビティの危機が更に一歩進んだと言うことだろう
統合GPU利用での性能がPC含めて1番高いんだろな
PCだと統合GPUはグラフィックメモリをメインメモリから割り当てて使うのが普通だからグラボのGDDRも一切使わんようになるし
箱かPSベースで作ってそれをPC等に持って行ったがカタログスペックに安心しての最適化不足、チェック不足でガッタガタって感じじゃね
作ってる奴も検査する奴も発売にOK出した奴も、納期優先で発売後に直すっての折り込み済みなんじゃないかな
それでもエルデン成功って持て囃されるんだから今後も無くならんと思うよ
スクエニは負け続きだけど、勝てば(売れれば)官軍って奴だな
クリエイティビティの危機が更に一歩進んだと言うことだろう
2022/04/11(月) 09:29:13.62ID:d/bnqfk6M
>>49
いや、そのPS1実機よりfps出てないからこれだけ不満が噴出してるわけで
steam版だとCS以上にひどくてプチフリレベルで、MSAAx8を切るだけでGPU使用率がガクッと下がって多少マシになる(それでもCSと同程度=20fps前後)みたいなので、根本的に実装がヤバいんだと思う
https://twitter.com/shirogamiiiii/status/1512716955567984640?t=xOUEjvFXDxKLk7YD4Uoz2A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いや、そのPS1実機よりfps出てないからこれだけ不満が噴出してるわけで
steam版だとCS以上にひどくてプチフリレベルで、MSAAx8を切るだけでGPU使用率がガクッと下がって多少マシになる(それでもCSと同程度=20fps前後)みたいなので、根本的に実装がヤバいんだと思う
https://twitter.com/shirogamiiiii/status/1512716955567984640?t=xOUEjvFXDxKLk7YD4Uoz2A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
64名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:32:49.00ID:gudCJXhb0 リマスターなのに原作以下は想定外だった
でもクズエニだから想定内だった
でもクズエニだから想定内だった
2022/04/11(月) 09:33:18.05ID:KCUBQf1ra
プリレンダのサガフロと違ってフルポリゴンのクロスの方が手間がかかるのは分かるがこれは無いよな
67名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:36:39.86ID:AsEpDEwX02022/04/11(月) 09:37:01.56ID:H9cIxW610
何連続だ
商品未満の糞ゲー出したの
商品未満の糞ゲー出したの
2022/04/11(月) 09:37:35.15ID:bx2jMU0s0
2022/04/11(月) 09:38:08.13ID:ByalBi0gd
オリジンでも同じ症状出てる人いるて報告あったな
71名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:38:28.67ID:oZxsBLFy0 >>66
エルデンもガクガクではあっても実際のGPU負荷は軽いから
Windowsの自動設定だと勝手にiGPU使ってしまうことがあったくらい
まぁそんなのは普通の人ならGPU指定すれば直るんだけどね
これは相当軽いのにもかかわらずエンスーGPU使ってもガクガクなのと
かといってiGPUもの使おうとするとVRAM足りないとのたまって落ちる
同じiGPUもので設定次第ではMSFSやサイパンも動くのにだ
エルデンもガクガクではあっても実際のGPU負荷は軽いから
Windowsの自動設定だと勝手にiGPU使ってしまうことがあったくらい
まぁそんなのは普通の人ならGPU指定すれば直るんだけどね
これは相当軽いのにもかかわらずエンスーGPU使ってもガクガクなのと
かといってiGPUもの使おうとするとVRAM足りないとのたまって落ちる
同じiGPUもので設定次第ではMSFSやサイパンも動くのにだ
2022/04/11(月) 09:39:05.66ID:VvqsK2UTd
スクウェアの時代は天才たちがハードの限界のなかで仕上げたゲームがあった
そういう天才の作品を現代の人たちがうまくリマスターやリメイクするには
単純にソースコードに一文を追加すればこんなのすぐに解決するようなものだとしても
同じような高い才能がなければいけないってことよ
たとえオリジナルの開発者が参加しても歳を取ってるから若い頃の自分にはかなわないところもある
スクエニはPS時代までのゲームは何もいじらないほうがいいね
PS2時代からはいくらでもリメイクやリマスターしたほうがいい作品あるんじゃね
ほら、バウンなんたらとかグランディなんたら3とか
そういう天才の作品を現代の人たちがうまくリマスターやリメイクするには
単純にソースコードに一文を追加すればこんなのすぐに解決するようなものだとしても
同じような高い才能がなければいけないってことよ
たとえオリジナルの開発者が参加しても歳を取ってるから若い頃の自分にはかなわないところもある
スクエニはPS時代までのゲームは何もいじらないほうがいいね
PS2時代からはいくらでもリメイクやリマスターしたほうがいい作品あるんじゃね
ほら、バウンなんたらとかグランディなんたら3とか
2022/04/11(月) 09:39:06.19ID:howWmyX20
ヴァルキリーなんとかも出さない方がいいよ
あのクオリティだと確実に爆死する
あのクオリティだと確実に爆死する
74名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:41:15.34ID:rHgYnrv+0 ソニープライマリー契約で
他機種でオリジナルPS1以上のスペック出すのはNGとか歪んだ契約している予感・・・
じゃなければココ迄ゴミにはならねーよw
他機種でオリジナルPS1以上のスペック出すのはNGとか歪んだ契約している予感・・・
じゃなければココ迄ゴミにはならねーよw
2022/04/11(月) 09:41:25.28ID:3p9YOEBQp
どんな作り方したらそうなるんだ?
76名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:44:52.81ID:oZxsBLFy0 開発がスクエニとD4だし中身エミュなんじゃないかな
D4はやっと届いたザ・トリロジーをコロナ禍理由で延期しまくってた
これもコロナ禍の影響でこうなってるんだろうしらんけど
D4はやっと届いたザ・トリロジーをコロナ禍理由で延期しまくってた
これもコロナ禍の影響でこうなってるんだろうしらんけど
2022/04/11(月) 09:45:48.09ID:+lskhaq+M
コマンドバトルに低fpsはさほど支障にはならんやろ
78名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:48:20.57ID:oZxsBLFy0 フルスクVSync強制じゃないと画面が波打つ
それが大画面だと一気に酔いに繋がる
ただUMPCのちっこいモニターだとそこらも気にならずグラも綺麗に思える
なのに動かない
これ他のiGPUものでも同じようにVRAM足りんぞでないんか?
AMDのiGPUだとBIOSで割り当て簡単に変えられるからでないのかもしれんがIntelはレジストリいじってもどうにもならんかった
それが大画面だと一気に酔いに繋がる
ただUMPCのちっこいモニターだとそこらも気にならずグラも綺麗に思える
なのに動かない
これ他のiGPUものでも同じようにVRAM足りんぞでないんか?
AMDのiGPUだとBIOSで割り当て簡単に変えられるからでないのかもしれんがIntelはレジストリいじってもどうにもならんかった
2022/04/11(月) 09:48:59.00ID:RnLJueF60
スクエニはゲーム作るのだけは苦手
2022/04/11(月) 09:49:48.40ID:or2gJbT10
外注だろうと自社の名前で出すゲームを品質チェックしてないとか・・・
2022/04/11(月) 09:52:01.46ID:MFk5MMStd
fpsは倍速で我慢出来ない事も無いが倍速にしてもエンカウントから入力まで長過ぎて速攻で返品したわ
2022/04/11(月) 09:55:05.80ID:P/TwuFNAd
86名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 09:57:08.76ID:erKkUpXK0 スクエニってもう現場パンクしてんじゃねえの
誰が求めてるか分からんリメイクやらリマスターやらばっかだしクソゲーばっか粗製濫造するし
誰が求めてるか分からんリメイクやらリマスターやらばっかだしクソゲーばっか粗製濫造するし
2022/04/11(月) 09:59:12.87ID:KCUBQf1ra
>>84
この頃のゲームの方が最近のより移植大変だぞ
資料がどこまで残ってるか分からん
仕様も今のと全く違うし実装する物量も莫大
まあプレステはサターンのよりは楽なんだろうけど
ナイツ移植なんて地獄見てたからなあ
この頃のゲームの方が最近のより移植大変だぞ
資料がどこまで残ってるか分からん
仕様も今のと全く違うし実装する物量も莫大
まあプレステはサターンのよりは楽なんだろうけど
ナイツ移植なんて地獄見てたからなあ
2022/04/11(月) 09:59:16.16ID:VR6UA/kt0
このガクガクで気にならない奴はいねーわ
そういえばラジカルドリーマーの内容の話を本スレですら誰もしてないの笑えるわ
そういえばラジカルドリーマーの内容の話を本スレですら誰もしてないの笑えるわ
2022/04/11(月) 09:59:18.70ID:PzJy0Gdud
91名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:01:06.09ID:wlBlNzTY0 >>10
D4エンタープライズ
D4エンタープライズ
2022/04/11(月) 10:01:29.79ID:hNPzjS+s0
2022/04/11(月) 10:05:56.43ID:zlmmy82fM
クロノ・クロスって名前聞くだけで
クロノの続編と信じて買った事への騙された!!!って当時の気持ちが蘇ってくるわ
だからゴミリマスターになって復活ってのはこの作品の評価ってことで凄い納得できる
クロノの続編と信じて買った事への騙された!!!って当時の気持ちが蘇ってくるわ
だからゴミリマスターになって復活ってのはこの作品の評価ってことで凄い納得できる
2022/04/11(月) 10:06:03.87ID:+PNCbI+V0
クロスのリマスターなんてサガより予算低そうだしな
めちゃめちゃ雑な仕事してるんだろ
めちゃめちゃ雑な仕事してるんだろ
2022/04/11(月) 10:07:55.32ID:ByalBi0gd
3作目作る予定があったのにやめたシリーズの扱いなんてこんなもんだろう
96名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:08:20.56ID:oZxsBLFy02022/04/11(月) 10:10:37.73ID:MMUWgs9o0
ピクセルリマスターといい最近酷すぎだろ
手抜きって言われてたロマサガ2、3のリマスターのがまだ良かったわ
手抜きって言われてたロマサガ2、3のリマスターのがまだ良かったわ
100名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:11:20.11ID:oZxsBLFy0 で
特典の壁紙発見した人はいるかね?
ピクリマは毎回しっかりサントラと壁紙が入ってたが
これは見つけられなかった
特典の壁紙発見した人はいるかね?
ピクリマは毎回しっかりサントラと壁紙が入ってたが
これは見つけられなかった
101名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:16:15.48ID:VR6UA/kt0 >>100
本スレより
まぁ後日配信だろうな
その前にこの対応だと相当返品されそうだけど
「クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション」にて
このたびは、お客様にご不便をおかけしております。
Steamライブラリから「クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション」を右クリックし
プロパティにて表示されたメニューより、ローカルファイル>参照をクリックして、
フォルダ内に壁紙がないかご確認いただけますでしょうか。
恐れ入りますが、なにとぞご確認のほどよろしくお願いいたします。
ゲームデータが格納されている場所とは別に、SteamLibraryフォルダがございます。
※SteamLibraryフォルダのインストール場所は、
Steamゲームクライアント>上部メニュ表示>設定>ダウンロード>Steamライブラリフォルダで確認可能です。
お手数ではございますが、Windowsの検索機能をご利用いただき、
SteamLibraryフォルダを検索いただきますよう、お願いいたします。
SteamLibraryフォルダに壁紙がない場合は、
ダウンロードが正しくできていない可能性がございますので、
セーブデータをバックアップ後、ゲームをアンインストールいただき、
再度インストールをお試しください。
前回ご案内させていただいた内容でも問題が解決されない場合、
弊社ではこれ以上の詳細な情報を持ち合わせておりません。
お手数ではございますが、Steamまで直接ご相談をいただきますよう、お願いいたします。
ご案内は以上となります
本スレより
まぁ後日配信だろうな
その前にこの対応だと相当返品されそうだけど
「クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション」にて
このたびは、お客様にご不便をおかけしております。
Steamライブラリから「クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション」を右クリックし
プロパティにて表示されたメニューより、ローカルファイル>参照をクリックして、
フォルダ内に壁紙がないかご確認いただけますでしょうか。
恐れ入りますが、なにとぞご確認のほどよろしくお願いいたします。
ゲームデータが格納されている場所とは別に、SteamLibraryフォルダがございます。
※SteamLibraryフォルダのインストール場所は、
Steamゲームクライアント>上部メニュ表示>設定>ダウンロード>Steamライブラリフォルダで確認可能です。
お手数ではございますが、Windowsの検索機能をご利用いただき、
SteamLibraryフォルダを検索いただきますよう、お願いいたします。
SteamLibraryフォルダに壁紙がない場合は、
ダウンロードが正しくできていない可能性がございますので、
セーブデータをバックアップ後、ゲームをアンインストールいただき、
再度インストールをお試しください。
前回ご案内させていただいた内容でも問題が解決されない場合、
弊社ではこれ以上の詳細な情報を持ち合わせておりません。
お手数ではございますが、Steamまで直接ご相談をいただきますよう、お願いいたします。
ご案内は以上となります
102名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:16:20.84ID:edYgTEMHa 新人研修と小遣い稼ぎ兼ねてるからな
103名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:17:26.14ID:1Fz2gfGp0 ゲーム会社は役職者レビューとかないのか
104名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:18:21.67ID:MMUWgs9o0 和田、松田が技術力ある社員を切りまくったからなー
もう全部外注にしたほうがいいやろ、あ、イルカはダメね
もう全部外注にしたほうがいいやろ、あ、イルカはダメね
105名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:20:14.79ID:k4nRR89Td106名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:22:57.34ID:cZ0cwgKkr107名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:24:14.73ID:v2rje732a 墓場から起こして死体蹴りか
これ企画したドアホウ誰だよ
これ企画したドアホウ誰だよ
108名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:25:03.10ID:ZJBkwgB9M スクエニの屑さは世界一ィ!
109名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:25:27.78ID:8b5EkJk8a スクエニってリマスター頻繁にやってる割にやらかし多いな
適当に格安外注してるんか?
適当に格安外注してるんか?
110名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:26:39.51ID:7fgSpWTf0 ナーシャジベリの作ったゲームのコードを流用して
リマスターしようとすれば、もっと酷いことになったんだろうな。
大昔のハード叩ける天才って
今のコーディングルールなら絶対やっちゃいけない技を駆使しまくっているだろうし。
まあナーシャのコードの場合はどんなバカでも流用できないと理解出来たんだろうが
これはいけると思っちゃったんだろうな
リマスターしようとすれば、もっと酷いことになったんだろうな。
大昔のハード叩ける天才って
今のコーディングルールなら絶対やっちゃいけない技を駆使しまくっているだろうし。
まあナーシャのコードの場合はどんなバカでも流用できないと理解出来たんだろうが
これはいけると思っちゃったんだろうな
111名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:34:22.94ID:WOU8I8RB0 >>108
親超えた?
親超えた?
112名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:37:51.84ID:JryG73el0 スクエニはなんでここまでリマスターやらリメイク適当もん出すんだ
信用なくすだけだし出さないほうがマシだろ
信用なくすだけだし出さないほうがマシだろ
113名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:37:58.96ID:SEKBuazna ハード関係なくフレームレートもやばいわ
114名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:38:29.36ID:C/JYAWqRp しくじり先生で吉Pがスクエニは損失より信頼失うのが怖いとか言ってたのが嘘のような出来だなw
115名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:39:25.98ID:WOU8I8RB0 >>114
吉田筆頭に信用なんてモンはもう地に埋まってるけどな
吉田筆頭に信用なんてモンはもう地に埋まってるけどな
116名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:39:43.62ID:hNPzjS+s0 >>110
ナージャなんてこの頃とうに辞めていないわ
ナージャなんてこの頃とうに辞めていないわ
117名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:41:14.03ID:cAp98V5W0 昔のスクウェア金と技術があったからPS1でもナムコ製ライブラリじゃなくて結構ハード叩いてるんだよな
チップのバグ使ってるのかエミュレータだとゲーム用の専用オプションがあったりするし
チップのバグ使ってるのかエミュレータだとゲーム用の専用オプションがあったりするし
119名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:42:25.75ID:vdZXWEaUM でっけー会社なのに何にカネ使ってんのかね
120名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:42:51.87ID:WOU8I8RB0 >>116
絶対に許さない
絶対に許さない
121名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:43:20.11ID:LKim8hi40 なんでD4エンタープライズみたいな技術力のない開発会社に任せるのかね・・・
122名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:43:42.45ID:7fgSpWTf0123名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:43:52.98ID:AegXEpeO0 フロントミッションのリメイクもこの感じじゃダメそうだな
124名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:45:14.01ID:qIVvMHS7r 外注の進捗管理も品質管理も出来ないとか…
コミュ症ばかりだってのがよく分かる
コミュ症ばかりだってのがよく分かる
125名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:45:15.45ID:Rd5gix6n0 むしろスイッチ対応のためにGPU使わない使用にしたんじゃないかって勘ぐるわ
126名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:46:46.83ID:GPWJz2hM0 GPUとか関係なしにエミュなんだから元のROMでフレームリミットかかってたら
改変しない限りいくらスペックあっても規定のフレームレートしか出ないのは当たり前
改変しない限りいくらスペックあっても規定のフレームレートしか出ないのは当たり前
127名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:47:01.91ID:IDutoZQja >>112
有名なゲームを出せば任天堂が宣伝してくれるしユーザーも買うからな
そして数万売れれば手抜きして作ってるので十分な利益になって大成功
ニンテンドーダイレクトなんかがゲームの中身より出すソフトの名前で話題にさせるのを上手く利用してる
有名なゲームを出せば任天堂が宣伝してくれるしユーザーも買うからな
そして数万売れれば手抜きして作ってるので十分な利益になって大成功
ニンテンドーダイレクトなんかがゲームの中身より出すソフトの名前で話題にさせるのを上手く利用してる
128名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:47:30.14ID:WOU8I8RB0 >>121
そもそも初めて聞くメーカーだわ
そもそも初めて聞くメーカーだわ
129名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:48:00.94ID:Id1RTQs60 つまりグラボはいらないってことやな
130名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:48:43.03ID:VvqsK2UTd D4ってレトロゲームとか関わってるところ?
同じレトロゲームを主体にしてるならM2に任せればいいのに
ケチるほど金がないのか金をかけたくないのか
それで余計に手間がかかるとか絶対に笑ってはいけないことが好きなのか
同じレトロゲームを主体にしてるならM2に任せればいいのに
ケチるほど金がないのか金をかけたくないのか
それで余計に手間がかかるとか絶対に笑ってはいけないことが好きなのか
133名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:51:15.49ID:iTr98lVc0 スクエニにとってのリマスターって絵をきれいにするで完結してる
ユーザーにとっては絵がきれいになって今の技術でロードとか操作性が良くなって遊びやすくなっててほしいんだけど
ユーザーにとっては絵がきれいになって今の技術でロードとか操作性が良くなって遊びやすくなっててほしいんだけど
134名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:51:29.98ID:dqQ59FR2r D3なら知ってるけどD4なんて初めて聞いたわ
135名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:51:53.59ID:8fG9Io29a136名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:52:28.45ID:cAp98V5W0 >>134
元々はD3じゃなかったっけ
元々はD3じゃなかったっけ
137名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:52:58.60ID:WOU8I8RB0 >>134
やっぱそうだよな、ものを知らなすぎとかほざかれてもね
やっぱそうだよな、ものを知らなすぎとかほざかれてもね
138名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:53:15.55ID:cAp98V5W0 と思ったら関係なさそうだな
140名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:54:53.41ID:MMUWgs9o0 ここ数年で良かったリマスター、リメイク
聖剣伝説3、サガスカーレットグレイス、サガフロ、FF12ゾディアックエイジ
ロマサガ2、3は当時は微妙だと思ったけど最近の見てると良リマスターって思えてきた
聖剣伝説3、サガスカーレットグレイス、サガフロ、FF12ゾディアックエイジ
ロマサガ2、3は当時は微妙だと思ったけど最近の見てると良リマスターって思えてきた
141名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:56:06.44ID:P/TwuFNAd >>119
DQ3HD2D/12/トレジャーズ/ダイ大、FF16/7R-2、KH4/同スマホ2タイトル
LAL-HD2D、SO6、FMリメイク、ヴァルキリーレヴナント(?)、実写ノベルゲー、3DSRPG、フォースポークン
この中で金が使われてそうなタイトルの中でも、クロノクロスは一番低いかもしれん
DQ3HD2D/12/トレジャーズ/ダイ大、FF16/7R-2、KH4/同スマホ2タイトル
LAL-HD2D、SO6、FMリメイク、ヴァルキリーレヴナント(?)、実写ノベルゲー、3DSRPG、フォースポークン
この中で金が使われてそうなタイトルの中でも、クロノクロスは一番低いかもしれん
142名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:56:07.77ID:Ve3Uu6+Wp クロスの一番の罪はPS版トリガーのラストでいらないアニメが追加された点
あのせいで綺麗なハッピーエンドが台無し
あの時はクロスが評価されると思ってたんだろうけど
クロス酷評後にPS版トリガーが作られてたらあのシーンは入らなかったろ
あのせいで綺麗なハッピーエンドが台無し
あの時はクロスが評価されると思ってたんだろうけど
クロス酷評後にPS版トリガーが作られてたらあのシーンは入らなかったろ
143名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 10:56:59.74ID:d/bnqfk6M オリジナルのグラフィック周りはほぼアセンブラで組まれてたって話と、
当時のソースも一部残ってなかったらしいのと、ツマルバグも未解消らしきこと、
戦闘での床とかがGTEっぽく固定浮動小数点由来で歪んでるように見える点や
キャラのアニメーションも座標精度が低そうな感じなど考えると、
やはりエミュレーションベースの可能性が高いのかな。
Steam版のCPU負荷とか見れば分かりそうだけど、CPU側のゲーム本体処理は
ヘタするとメインスレッドのみ(1コア)で動いてる可能性もありそう…
https://twitter.com/CHRONO_CROSS_RD/status/1504291436535107587
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
当時のソースも一部残ってなかったらしいのと、ツマルバグも未解消らしきこと、
戦闘での床とかがGTEっぽく固定浮動小数点由来で歪んでるように見える点や
キャラのアニメーションも座標精度が低そうな感じなど考えると、
やはりエミュレーションベースの可能性が高いのかな。
Steam版のCPU負荷とか見れば分かりそうだけど、CPU側のゲーム本体処理は
ヘタするとメインスレッドのみ(1コア)で動いてる可能性もありそう…
https://twitter.com/CHRONO_CROSS_RD/status/1504291436535107587
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
144名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:00:55.70ID:E3z97hk90145名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:01:36.58ID:GPWJz2hM0146名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:02:53.50ID:WOU8I8RB0 綺麗に形整えても中身はウンコなんで
食事中の方いたらごめんね
食事中の方いたらごめんね
148名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:05:11.55ID:GrfK+yjd0 スクエニはFF14の失敗立て直しで学んだのかと思いきや学んだのは第三開発事業部のみ
で他の部署は全く変わってない
で他の部署は全く変わってない
149名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:06:04.18ID:MMUWgs9o0 綺麗に終わった作品の続編作って前作キャラを酷い目に合わせるのはあかんよね
150名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:08:43.26ID:VR6UA/kt0151名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:08:44.51ID:46kABQz0M ソニーのパリティのせいらしい
152名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:08:44.61ID:e/Mp8rUZ0153名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:09:26.40ID:knKA4K+V0 当時はたいして売れなかったライブアライブは
全面的に作り直しで
アメリカでは任天堂発売で50ドル
一方クロノクロスは基本そのままで
マルチでラジカルドリーマーを付けて20ドル
スクエニの考えはよく分からんね
全面的に作り直しで
アメリカでは任天堂発売で50ドル
一方クロノクロスは基本そのままで
マルチでラジカルドリーマーを付けて20ドル
スクエニの考えはよく分からんね
154名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:12:21.83ID:yXDnHyQp0 クロノ作った連中はチリジリになってるでしょ
155名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:12:24.78ID:u9sMOZcm0157名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:15:08.02ID:d/bnqfk6M >>144
やってみりゃ分かるけど背景は単純な拡大フィルタではなくAIアップスケーラーで「描き直し」てる感じ
オープニングムービーもAIアップスケーリングされてる(その後のゲーム内のムービーはそのままなのは手抜きだろと思うが……)
やってみりゃ分かるけど背景は単純な拡大フィルタではなくAIアップスケーラーで「描き直し」てる感じ
オープニングムービーもAIアップスケーリングされてる(その後のゲーム内のムービーはそのままなのは手抜きだろと思うが……)
158名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:16:33.23ID:3c98awLU0 クロスは正直思い出補正もある
当時の職人達の努力はもちろん凄いが今オリジナル版やっても結構キツイ
それでも完走するくらいの意地がないとゲーマーはやってられんよ
当時の職人達の努力はもちろん凄いが今オリジナル版やっても結構キツイ
それでも完走するくらいの意地がないとゲーマーはやってられんよ
159名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:17:56.43ID:cvFq7yVy0 こんな半端な物出すくらいなら聖剣3Rの外注先に3Dリメイクさせときゃいいのに
えちえちなキッドで話題性も出る
えちえちなキッドで話題性も出る
160名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:18:39.45ID:E3z97hk90161名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:19:15.70ID:bQ6Cyqggp 今度はFF14じゃなくてスクエニ全体の問題点1万個書き出して修正した方が良いんじゃないか
162名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:21:37.01ID:LsSHmfn5d リメイクでもないただのリマスター
しかも元が微妙ゲーという
しかも元が微妙ゲーという
163名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:36:04.15ID:d/bnqfk6M164名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:42:23.69ID:S7asTQWG0 FF本線やFF7Rは開発遅すぎて時勢を逃しまくって客離れおこしてるし、過去シリーズのリマスターもオリジンも委託製品は全て不出来で発売して今後もまったく期待できない。
あらためて本当に管理が何もできねぇんだな。
あらためて本当に管理が何もできねぇんだな。
166名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:47:52.68ID:Asw7Lc3I0 未完成で発売するのなんで?
168名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:57:24.37ID:ps6PZ52e0 もはやまあスクエニだしで納得してしまう
169名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:57:36.10ID:RMiTPR4Rd 元FFディレクターがスクエニの品質保証部門通った事をドヤってたけどこんなもんだよねw
170名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 11:59:55.07ID:wqX8+hoq0 916 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/10(日) 09:30:30.83 ID:2a6HbJCH0
クロスのリマスターを開発したD4エンタープライズてここか
https://store.steampowered.com/app/1133760/CHRONO_CROSS_THE_RADICAL_DREAMERS_EDITION/?l=japanese
http://www.d4e.co.jp/business
レトロゲームの復刻業務を中心に、理解やノウハウとかありそうに見えるがこの体たらくか
クロスのリマスターを開発したD4エンタープライズてここか
https://store.steampowered.com/app/1133760/CHRONO_CROSS_THE_RADICAL_DREAMERS_EDITION/?l=japanese
http://www.d4e.co.jp/business
レトロゲームの復刻業務を中心に、理解やノウハウとかありそうに見えるがこの体たらくか
171名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:00:51.41ID:OZXabH/ca172名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:04:27.96ID:MOrFGVN10 リマスターして元のゲーム以下の表現になるならまずはリマスターとか言わず完全再現を目指して欲しいな。プラスアルファに手をつけるならまずそこからでしょ
173名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:04:49.33ID:Wer4vTSva キャラ人気もないゴミのクロスリマスターの企画通した無能がスクエニの癌
174名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:05:57.28ID:ij+iBUTn0 最終的な品質の担保はスクエニだろ
175名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:08:02.57ID:Bt/mt/QV0 この手のリメイクは落ち着いて1回目のセールで買うべき
176名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:09:16.28ID:+JS9d+J+a >>50
海外のwoke企業然とした過去作のポリコレ改変は率先してやるのに最適化みたいなゲームの根本的なところは放置というあたりが我らがスクエニの現在地とはなあ
あの手のポリコレ改変はやってもいままで海外版だけだったのだがついに国内でもやり始めたということはやっぱそういう連中に乗っ取られたということなんだろうな
フォースポークン、売れるといいな
海外のwoke企業然とした過去作のポリコレ改変は率先してやるのに最適化みたいなゲームの根本的なところは放置というあたりが我らがスクエニの現在地とはなあ
あの手のポリコレ改変はやってもいままで海外版だけだったのだがついに国内でもやり始めたということはやっぱそういう連中に乗っ取られたということなんだろうな
フォースポークン、売れるといいな
177名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:11:31.50ID:0jd4JVr+0 テストしてないのかな?
ワンプレイすればわかることなのに
ワンプレイすればわかることなのに
178名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:14:46.94ID:lmOKNj28M Steam版は画像データやテキストデータ弄れるってよw
無法すぎるw
無法すぎるw
179名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:15:47.52ID:Yvf5YbcYd スクエニってどうすれば目が覚めるんかねえ
180名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:17:32.07ID:Zk4em7V/d 海外は知らんけどもう国内にスクエニの席は無いだろうな
残った数少ないファンに対する仕打ちが酷すぎる
残った数少ないファンに対する仕打ちが酷すぎる
181名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:18:05.04ID:7NtUDA7F0 ローポリゲーをまともにリマスター出来ないクズエニ
183名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:22:08.01ID:ml8FxQeo0 ソース無いのは厳しいな
凝ったプログラムだから逆アセンブルしても特殊ルーチンの場所はわからないだろうし
凝ったプログラムだから逆アセンブルしても特殊ルーチンの場所はわからないだろうし
184名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:27:16.02ID:6Yszu42jd みんながスクエニ製品買わなけりゃすぐ潰れて版権売る
それからリメイクの方が良さそうw
それからリメイクの方が良さそうw
185名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:30:35.27ID:f7RIsM0md リメイクに低評のあるクズエニさん
187名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:39:03.88ID:V5oh1hD+a PS時代の開発環境ってどうだったんかね
サターンは辛うじて動いてるMac開発機をお祈りしつつナイツ移植してたけど
サターンは辛うじて動いてるMac開発機をお祈りしつつナイツ移植してたけど
189名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:40:31.49ID:k11+ET3Ia フロムもやらかしてたけどPSはもう駄目だって安易に
PC版作ろうとしても技術が伴わないのな
PC版作ろうとしても技術が伴わないのな
190名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 12:44:09.47ID:kSfzY/L/0 ワロタ
エルデンといいPSで技術の梯子とはなんだったのか
エルデンといいPSで技術の梯子とはなんだったのか
193名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 13:16:05.15ID:9JxXPY340 PSガー
194名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 13:16:07.18ID:ZYZj/MDE0 総力を上げて立ち上げ直した新サクラが爆死してシリーズに止め刺したSEGAに比べれば
まだ手抜きで死ぬべくして死んだスクエニはマシ…なわけないか
どっちももうゲーム会社としては終わってるなはよ倒産してほしいわ
まだ手抜きで死ぬべくして死んだスクエニはマシ…なわけないか
どっちももうゲーム会社としては終わってるなはよ倒産してほしいわ
197名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 13:23:09.52ID:LUwENUGld もうこうなってくると、スクウェアエニックスっていうキチガイ会社には金を落とすべきじゃないっていう次元に突入するよね
お前ら、スクエニのゲーム買うのやめようぜ
この会社ほんと終わってるよ
客をナメてる
お前ら、スクエニのゲーム買うのやめようぜ
この会社ほんと終わってるよ
客をナメてる
198名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 13:25:30.28ID:AL/X45LJx 和サードのPCげー技術まじで低すぎ
199名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 13:39:21.22ID:FlI2Gkv00 和サードはPSや携帯機に引きこもりすぎて
マルチ慣れしてる海外と比べたらガタガタになって当然だわ
マルチ慣れしてる海外と比べたらガタガタになって当然だわ
200名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 13:46:56.88ID:12iwqUcRM PSが死んでしまいswitchの性能がショボいからサードがsteamに流れてしまう
早急になんとかしないと
早急になんとかしないと
201名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 13:59:25.53ID:crDQvxKr0202名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 14:00:24.02ID:U0KwnOmd0 フロミは任天堂案件
203名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 14:16:13.25ID:jbr9c7FNd204名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 14:21:09.96ID:yg/i8Nqc0 スクエニ脅威の技術力
205名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 14:48:09.25ID:xoEXTLEGa 新人が0から逆解析して作ったエミュレータとしてのレベルはどうなの
206名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 14:54:27.15ID:H0eT8RtYd >>194
サクラ大戦なんて小物を気にかけてるのはお前だけ
サクラ大戦なんて小物を気にかけてるのはお前だけ
207名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 14:57:54.70ID:d/bnqfk6M >>165
まあゲハには話の通じない人も、理解してないのに技術的なことで難癖つける人も必ずいるからしょうがないんだけど、そう言ってもらえると気が休まりますw
まあゲハには話の通じない人も、理解してないのに技術的なことで難癖つける人も必ずいるからしょうがないんだけど、そう言ってもらえると気が休まりますw
208名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 14:58:53.72ID:rHgYnrv+0 目コピ&気合移植で定評のあるM2にも打診したんだろうけど
予算の都合で蹴ったんだろうなぁ・・・
堀井社長のツイートにクロス移植を匂わせる意味深なコメントあったし
予算の都合で蹴ったんだろうなぁ・・・
堀井社長のツイートにクロス移植を匂わせる意味深なコメントあったし
209名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 15:13:06.92ID:J42m4cW40 ピクリマも低予算でトライエースにぶん投げてるしな
トライエース落ちぶれてるから低予算でもやらざるを得なかったんだろうな
トライエース落ちぶれてるから低予算でもやらざるを得なかったんだろうな
210名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 15:16:03.88ID:ojANYQkj0211名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 15:22:36.72ID:4AglnxpfM セーブでスロット1と2を選ばされるのも謎だし
212名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 15:26:25.39ID:3pASto1Md 返金殺到してるかな
213名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 15:28:13.67ID:WMQNtI+p0 ソシャゲのやりすぎで頭パーになったスクエニ
215名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 16:46:10.86ID:hU1ipt3da Switchでも動くように作るからこうなっちまう
216名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 16:48:18.43ID:nX/4kuSz0 D4ってWiiでNEOGEOのVCとか作ってたとこだろ?
同じレトロって呼び方にしてもだいぶ時代に差があると思うんだけど……
ひょっとして大雑把に"レトロ"って雰囲気だけで移植会社決めてないだろな?
同じレトロって呼び方にしてもだいぶ時代に差があると思うんだけど……
ひょっとして大雑把に"レトロ"って雰囲気だけで移植会社決めてないだろな?
217名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 16:50:59.52ID:b3viuGH90218名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 16:52:23.18ID:SajuPwdQ0 クロスのケースは論外として、fps高くするのが絶対的に良いこととされているのは謎だ
元の作品ではどういう意図で作られていたのか
処理落ちをあえて演出として利用するようなケースも存在する
元の作品ではどういう意図で作られていたのか
処理落ちをあえて演出として利用するようなケースも存在する
219名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 16:53:36.76ID:HMd9zLP7M 内部に品質管理する部門無いの?
ウンコなの5分プレイすりゃわかるだろ
ウンコなの5分プレイすりゃわかるだろ
220名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 17:15:21.22ID:5zOImM2P0 >>219
売り逃げ常習犯の会社だから
売り逃げ常習犯の会社だから
221名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 17:19:21.10ID:e6IJLvja0 新人研修で作ったってきいたからこういうのを経て学んでいくんだよ
見守ってやれ
見守ってやれ
222名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 17:23:23.01ID:gB8sMrrV0224名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 17:33:10.12ID:ZrQ/G/uv0225名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 17:36:25.39ID:J42m4cW40 >>221
わざわざ外注の新人教育させるスクエニくん
わざわざ外注の新人教育させるスクエニくん
226名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 17:38:15.20ID:ZrQ/G/uv0 >>127
任天堂ガーってさ FF16でPS独占してんだが
リメイクとかそういうことじゃなくていっつも任天堂が関わるとそうやって宣伝してくれる扱いするよな
PS独占の時は優遇扱いするのに何で任天堂が変わると急に手抜きしても売れるってなるんだ
それなら尚更ちゃんと作れって話で何がどううまく利用してんだよ
寧ろへたくそじゃん 任天堂のせいにするな スクエニの問題に決まってんだろアホ
任天堂ガーってさ FF16でPS独占してんだが
リメイクとかそういうことじゃなくていっつも任天堂が関わるとそうやって宣伝してくれる扱いするよな
PS独占の時は優遇扱いするのに何で任天堂が変わると急に手抜きしても売れるってなるんだ
それなら尚更ちゃんと作れって話で何がどううまく利用してんだよ
寧ろへたくそじゃん 任天堂のせいにするな スクエニの問題に決まってんだろアホ
227名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 17:42:59.14ID:PHEyprL10228名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 17:44:56.80ID:5zOImM2P0230名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 18:04:17.55ID:uhkIhQRuM ゴミエニのゴミゲーは買わないに限る
自衛しなきゃね
自衛しなきゃね
232名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 18:08:49.84ID:J42m4cW40235名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 18:18:15.50ID:Y4haBMg10236名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 18:35:06.01ID:M2B/HV/Z0 どこの外注なんだろ?
最近のスクエニこんなの多いな
最近のスクエニこんなの多いな
237名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 18:52:38.25ID:uhkIhQRuM D4なんたらとかいう誰も聞いたことないイルカ以下の害虫だよ
238名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 19:01:19.74ID:fCbywKij0 今のPCゲームってグラフィックオプションにどのGPU使うか選ぶ項目あるんだけどそれすらないの?
239名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 19:05:29.37ID:J42m4cW40240名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 19:07:39.51ID:d/bnqfk6M Steam のレビューで60fpsくらいで安定するって投稿もあるので、
一応環境によっては現状のプログラムでも60fps出るんだな…
https://steamcommunity.com/id/obake_ghost/recommended/1133760/
Nvidiaコントロールパネルの3D設定の管理の”プログラム設定”で"CHRONO CROSS.exe"を追加して
OpenGLレンダリングGPU→自動選択からRTX3070に固定
トリプルバッファリング→オン
垂直同期→高速
電源管理モード→パフォーマンス最大化を優先(ここはあまり関係ないかもなのでお好みで)
に変えたらだいぶ良くなりました。
この設定でフレームレートはほぼ60くらいで安定しています。
一応環境によっては現状のプログラムでも60fps出るんだな…
https://steamcommunity.com/id/obake_ghost/recommended/1133760/
Nvidiaコントロールパネルの3D設定の管理の”プログラム設定”で"CHRONO CROSS.exe"を追加して
OpenGLレンダリングGPU→自動選択からRTX3070に固定
トリプルバッファリング→オン
垂直同期→高速
電源管理モード→パフォーマンス最大化を優先(ここはあまり関係ないかもなのでお好みで)
に変えたらだいぶ良くなりました。
この設定でフレームレートはほぼ60くらいで安定しています。
241名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 19:14:11.96ID:J42m4cW40242名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 19:14:37.42ID:W6Rccs+n0 クロノクロスザラジカルドリーマーズエディション(スイッチモッディングスレッド)
https://gbatemp.net/threads/chrono-cross-the-radical-dreamers-edition-switch-modding-thread.610509/
ゲームの今後のmodの目標:
1。メインキャラクターモデルのフィールドとバトルモデルをさらに強化/改善します。
2.敵モデルのフィールドと戦闘モデルをさらに強化/改善します。
3.NPCキャラクターモデルをさらに強化/改善します。
2.ゲームフィールドと戦闘の背景をさらに強化/改善します。
3.ゲームの実際の技術的側面に飛び込んで、FPSを安定した一貫したレートに改善しようとします。(可能であれば60 FPS)
4.最後に、マップからマップに移行する際の顕著なパフォーマンスの途切れとともに、現在モデルで点滅しているポリゴンの問題などの既存のバグを修正します。
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -----------------------------
現在完了しているすべてのMODをダウンロードするためのGoogleドライブリンク:
Google drive link to download all currently completed mods:
https://drive.google.com/drive/folders/1jLDcuSAZLXK9X-VqRKhOqtKqdPA9xdsu?usp=sharing
これからどんどんMOD増えるぞ
https://gbatemp.net/threads/chrono-cross-the-radical-dreamers-edition-switch-modding-thread.610509/
ゲームの今後のmodの目標:
1。メインキャラクターモデルのフィールドとバトルモデルをさらに強化/改善します。
2.敵モデルのフィールドと戦闘モデルをさらに強化/改善します。
3.NPCキャラクターモデルをさらに強化/改善します。
2.ゲームフィールドと戦闘の背景をさらに強化/改善します。
3.ゲームの実際の技術的側面に飛び込んで、FPSを安定した一貫したレートに改善しようとします。(可能であれば60 FPS)
4.最後に、マップからマップに移行する際の顕著なパフォーマンスの途切れとともに、現在モデルで点滅しているポリゴンの問題などの既存のバグを修正します。
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -----------------------------
現在完了しているすべてのMODをダウンロードするためのGoogleドライブリンク:
Google drive link to download all currently completed mods:
https://drive.google.com/drive/folders/1jLDcuSAZLXK9X-VqRKhOqtKqdPA9xdsu?usp=sharing
これからどんどんMOD増えるぞ
243名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 19:25:45.61ID:d/bnqfk6M245名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 19:31:04.31ID:J42m4cW40246名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 19:55:19.99ID:Au1ehORG0247名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 19:58:06.52ID:/PcgNQsKH GPUとか邪道だしな
248名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 20:02:33.69ID:8zfIb5CxM D4エンタープライズはエミュ販売メインだからリマスター無しで発注されてた可能性ありそう
そこをリマスターにひっくり返された可能性
そこをリマスターにひっくり返された可能性
250名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 20:07:48.73ID:FlI2Gkv00 アーカイブスあるのにベタ移植なんてやるわけない
途中で納期と予算引き下げたって方がしっくり来る
途中で納期と予算引き下げたって方がしっくり来る
251名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 20:09:34.21ID:zNuLlwgE0 >>171
元からキャラ人気だけはあった聖剣3と違ってクロスは多くのファンからは恨まれてる作品だからなぁ
単品で見た場合はそこまで酷くはないがクロスのキャラクター達の存在はやっぱトリガーを踏み殺した上にあるものだからキャラだけは好き、ってなる奴はあまり居ない
元からキャラ人気だけはあった聖剣3と違ってクロスは多くのファンからは恨まれてる作品だからなぁ
単品で見た場合はそこまで酷くはないがクロスのキャラクター達の存在はやっぱトリガーを踏み殺した上にあるものだからキャラだけは好き、ってなる奴はあまり居ない
252名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 20:11:24.99ID:QAAoGkgX0 これ、xboxでも出てるみたいだけど
やっぱりカックカクなの?
やっぱりカックカクなの?
253名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 20:14:46.12ID:zNuLlwgE0254名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 20:20:15.44ID:d/bnqfk6M257名無しさん必死だな
2022/04/11(月) 21:24:06.38ID:VX7osoZy0 >>36
Intel統合GPUはカス性能だからね仕方ないよ
2015年Intel Skylake
Intel HD Graphics 530 441GFLOPS
34.1GB/s
2017年Nintendo Switch
Maxwell2 256SP 393.2GFLOPS
25.6GB/s
Intel統合GPUはカス性能だからね仕方ないよ
2015年Intel Skylake
Intel HD Graphics 530 441GFLOPS
34.1GB/s
2017年Nintendo Switch
Maxwell2 256SP 393.2GFLOPS
25.6GB/s
258名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 00:11:50.73ID:cm11ed+z0 インターンシップ生に作らせたんか?
259名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 00:23:40.38ID:3j3jlD0x0 GPU使わないって、エルデンリングに倣ったんか
260名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 00:57:31.50ID:QNzXSy+w0 DXの初期化のコードがサンプル貼り付けただけなんだろw
261名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 07:45:04.66ID:UO6mA6ra0 >>203
怨霊戦記の8801版、セーブできないのは許せないw
ADVでやるなら最初から最後まで一気にやらないと
また最初からってキツすぎるw
おかげで9801版まで買ってしまった
こっちはセーブできるが、BGMが早くなったりするバグあり…
そろそろT&E詰め合わせ買うか
やっと発売されたしね
怨霊戦記の8801版、セーブできないのは許せないw
ADVでやるなら最初から最後まで一気にやらないと
また最初からってキツすぎるw
おかげで9801版まで買ってしまった
こっちはセーブできるが、BGMが早くなったりするバグあり…
そろそろT&E詰め合わせ買うか
やっと発売されたしね
262名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 08:02:01.17ID:+cmOIzNgr 年末なら擁護されただろうに
263名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 08:14:41.01ID:bKqwy7gB0 旧クロノクロスとて体験版の時にメモリ処理だか
ローディングだかで随分苦労していたみたいだし
その時に居た開発者の引継ぎも無いだろうから苦労してるんじゃね?
ローディングだかで随分苦労していたみたいだし
その時に居た開発者の引継ぎも無いだろうから苦労してるんじゃね?
265名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 08:25:25.87ID:YVBuWa3o0266名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 08:45:12.61ID:OGEJ9e56a 正常動作無視して移植すればbgmと動作が超高速再生か超低速に
なるんじゃないのか
なるんじゃないのか
267名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 11:29:31.29ID:ESxrUiXZM >>257
インテルGPUがゴミなのは頂点性能じゃなくてドライバ
nvidiaに劣るAMDの足元にも及ばない。ベンチマーク流すたびに落ちる、ブルスクは当たり前
fpsは落ち込む、影は消える、キャラがバグるのは得意技
インテルGPUがゴミなのは頂点性能じゃなくてドライバ
nvidiaに劣るAMDの足元にも及ばない。ベンチマーク流すたびに落ちる、ブルスクは当たり前
fpsは落ち込む、影は消える、キャラがバグるのは得意技
268名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 12:34:55.66ID:aNkRN9eu0 CC2松山「PS2のゲームをそのまま移植すると、PS4でも処理落ちしてしまう。それくらいPS2は特殊」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620128858/
ttps://twitter.com/PIROSHI_CC2/status/1389520175716880387?s=20
@PIROSHI_CC2
「PS2のゲームをPS4でHDリマスター化させるという1世代を飛び越えたとんでもない企画が実現できたのは、
元の原作ゲームのクオリティ以上にそれを「作って世に出したい」
と願った関係者の愛以外の何物でもなかったと思います
かなり専門的な話をしてしまうと、
実は最初にPS2のデータをそのままPS4にベタ移植したら処理落ちしたんですよね、バトルで。
性能自体は数万倍違うのに。
ええ、半透明の処理です。(PS2ゲーム開発経験者はご理解いただけると思いますが)
PS2はハード自体がかなり特殊な設計になってまして。
当時のPS2のゲームソフトはいずれも完全にPS2向けにチューニングされた状態で開発されていましたので、
それをそのまま移植するとPS4であっても処理落ちしてしまうという、にわかには信じがたい現象が起きたのでした。
それくらいPS2というゲーム機は特殊だったわけです。
その辺の半透明処理を完全にPS4向けに作り直して安定化させて、
ムービーも全部作り直して、ターミナルディスクもサルベージして、
完全新作Vol.4をまるごと追加したのが本作『.hack//G.U. Last Recode』です。
“最後の約束を果たすための物語”
良かったら遊んでみてください。
PS2での話だが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620128858/
ttps://twitter.com/PIROSHI_CC2/status/1389520175716880387?s=20
@PIROSHI_CC2
「PS2のゲームをPS4でHDリマスター化させるという1世代を飛び越えたとんでもない企画が実現できたのは、
元の原作ゲームのクオリティ以上にそれを「作って世に出したい」
と願った関係者の愛以外の何物でもなかったと思います
かなり専門的な話をしてしまうと、
実は最初にPS2のデータをそのままPS4にベタ移植したら処理落ちしたんですよね、バトルで。
性能自体は数万倍違うのに。
ええ、半透明の処理です。(PS2ゲーム開発経験者はご理解いただけると思いますが)
PS2はハード自体がかなり特殊な設計になってまして。
当時のPS2のゲームソフトはいずれも完全にPS2向けにチューニングされた状態で開発されていましたので、
それをそのまま移植するとPS4であっても処理落ちしてしまうという、にわかには信じがたい現象が起きたのでした。
それくらいPS2というゲーム機は特殊だったわけです。
その辺の半透明処理を完全にPS4向けに作り直して安定化させて、
ムービーも全部作り直して、ターミナルディスクもサルベージして、
完全新作Vol.4をまるごと追加したのが本作『.hack//G.U. Last Recode』です。
“最後の約束を果たすための物語”
良かったら遊んでみてください。
PS2での話だが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
269名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 12:45:29.17ID:M3AgOsHCa PS2はVRAM少なくて帯域無駄にデカイからそれを利用したソフト多いのよね
271名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 13:28:38.41ID:ATmP0doP0 PS3でプレイ可能なPS2アーカイブスは、あれエミュレーションで動いてるはずだろう
272名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 13:35:28.52ID:4GgL6CNlM フレームバッファのリードバスとライトバスが別々になってて、半透明描画を1パスでノーペナルティ(通常の描画と同じコスト)でできるんでなかったかね
半透明描画(αブレンド)は今でもコストの高い処理だからね
半透明描画(αブレンド)は今でもコストの高い処理だからね
273名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 13:44:43.05ID:YVBuWa3o0 >>268
PS2からPS4どころか、今回の件はPSからPS5…よりも、更に高性能なPCへの移植でもオリジナルより処理落ちするってんだから次元が違うわな
PS2からPS4どころか、今回の件はPSからPS5…よりも、更に高性能なPCへの移植でもオリジナルより処理落ちするってんだから次元が違うわな
275名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 17:29:20.29ID:tcrF4D1d0 トリガー厨のクロスのアンチはすべて加藤さんのせいみたいに話すけどトリガーだって加藤さんがかなりストーリーに関わってるんじゃないの?
古代編だけなんてソースないと思うが
古代編だけなんてソースないと思うが
276名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 17:34:31.20ID:QxsU+/t+a278名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 20:32:36.83ID:VEvhEZtC0 ガックガクなのか。エミュでやったがいいな。スマートテレビのエミュでもまともに動くだろう。うちのブラビアもレトロゲーム問題無く動いてる
279名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 20:42:51.51ID:1IL6Z3QV0280名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 20:44:02.18ID:1IL6Z3QV0 >>275
FF7好きの野村アンチもいるよ
FF7好きの野村アンチもいるよ
283名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 22:22:19.92ID:6JSbEy+60 今までアーカイブスでは問題なかったろうになんで今さら
285名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 22:48:55.48ID:6JSbEy+60 アーカイブスもこれもエミュじゃないの
287名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 23:01:29.20ID:8PEGUnOn0 >>285
難しい話になるんだけどPS4からハードのアーキテクチャが別物になってるから作り直ししないと動かないとかだったはず
難しい話になるんだけどPS4からハードのアーキテクチャが別物になってるから作り直ししないと動かないとかだったはず
288名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 23:10:13.01ID:6JSbEy+60 大変なんだ
290名無しさん必死だな
2022/04/12(火) 23:13:51.26ID:D+exvCHha PS3までは1チップ化されたPSが入ってたからね
291名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 00:38:39.24ID:6+gvz8I20292名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 01:18:06.46ID:MgUd69Am0293名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 01:48:31.39ID:4pHgQI4a0 >>290
違うで
PS2はGPUがPS1/PS2の2モード持ってて、PS1のCPUはIO制御用に搭載されてる。んでPS1のゲームを動かすときにはPS2のCPUがIO制御になる
PS3は完全にエミュレータで、物理的には載ってない
違うで
PS2はGPUがPS1/PS2の2モード持ってて、PS1のCPUはIO制御用に搭載されてる。んでPS1のゲームを動かすときにはPS2のCPUがIO制御になる
PS3は完全にエミュレータで、物理的には載ってない
294名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 01:51:23.25ID:1dzJGqRp0 専門的な話はわからないけど
プロならそれぐらいなんとかしろよ
プロならそれぐらいなんとかしろよ
295名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 03:12:02.70ID:Mv9x5qYO0298名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 08:03:55.73ID:5sZb8rE90 「100年後もこのゲームで遊びたい、夢をかなえる「神移植」職人の技」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/09/special/20210915kamiisyoku/
つやっぱ目コピ神のM2での移植よ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/09/special/20210915kamiisyoku/
つやっぱ目コピ神のM2での移植よ
299名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 09:19:02.51ID:MgUd69Am0 >>297
>じゃあ何でPS1のディスク読み込めるんだよw
えーとちょっと待って、そちらはPS4ではCD読み込めないって主張だったよね?
引用したレスの部分はPS4ではなく、PS2と3にかかってる話?
>じゃあ何でPS1のディスク読み込めるんだよw
えーとちょっと待って、そちらはPS4ではCD読み込めないって主張だったよね?
引用したレスの部分はPS4ではなく、PS2と3にかかってる話?
300名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 09:21:49.51ID:4M3MmA1Z0 目コピてすげーんだな
ロマ3の目コピを非効率的だと馬鹿にしてたがやり方としては間違ってなかったんだな
単にスクエニに技術力なくて目コピ出来てなかっただけで
ロマ3の目コピを非効率的だと馬鹿にしてたがやり方としては間違ってなかったんだな
単にスクエニに技術力なくて目コピ出来てなかっただけで
302名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 10:55:27.67ID:9nPrJci1d ロマサガ2と3のリマスターはアルテピアッツア(通称ピザ屋)が移植を担当したがM2にやらせればよかったな
303名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 16:49:28.02ID:qqHKH9zd0 今回の外注先がcdromのデータそのままぶっこんでる辺り、低予算すぎて断ってる外注先そこそこ居るそうなのがまた
304名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 16:51:08.63ID:gdR/wzhU0 技術力低すぎでは
305名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 16:55:53.16ID:MnSPoLGG0 新人の教育の為にやってるなんて言われるな
知らんけど
知らんけど
306名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 16:56:13.68ID:Aml1uuyH0 >>303
ほんとは20周年記念の3年前に発売する予定だったのが色々あって今年になったと言ってる辺り
外注先に蹴られまくった末にやっとこさ出てきたのがコレって可能性はかなり高い
アナデンとクロスコラボした去年末が期限の限度で、もうエミュでも何でもいいから未完成でも発売したろって感じか
ほんとは20周年記念の3年前に発売する予定だったのが色々あって今年になったと言ってる辺り
外注先に蹴られまくった末にやっとこさ出てきたのがコレって可能性はかなり高い
アナデンとクロスコラボした去年末が期限の限度で、もうエミュでも何でもいいから未完成でも発売したろって感じか
307名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 17:00:13.55ID:qqHKH9zd0308名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 17:05:47.13ID:hh5OiVhl0309名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 19:17:32.56ID:TGGo1Vfw0 松田はワザと自社のIP殺してるんか?
ここまで糞ゲー糞リマスター連発されるとそうとしか思えん
ここまで糞ゲー糞リマスター連発されるとそうとしか思えん
310名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 19:22:54.93ID:qqHKH9zd0311名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 19:24:58.09ID:Pj9VpI+i0 20年前のゲームが最新スペックのPCでカックカクってどういうこと?
スクエニは移植もまともにできんのかよ
スクエニは移植もまともにできんのかよ
312名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 19:29:47.23ID:qqHKH9zd0 >>311
外注だからスクエニはデータぶん投げただけ
外注だからスクエニはデータぶん投げただけ
314名無しさん必死だな
2022/04/13(水) 20:05:42.73ID:5XlbRclD0 「すでに修正済み」―PS3/PS Vitaで『クロノ・クロス』など一部デジタルタイトルが起動不可になっていた件についてSIEが回答
ゲームの有効期限が50年以上前になる現象が発生していました。
https://www.gamespark.jp/article/2022/04/13/117732.html
ゲームの有効期限が50年以上前になる現象が発生していました。
https://www.gamespark.jp/article/2022/04/13/117732.html
315名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 03:02:35.36ID:3D2JGVFQ0 カクカクが正しい動作
316名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 06:45:35.28ID:C7y81zXs0317名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 12:06:20.77ID:WmJ80EzVd >>309
ブランド力の低下だとか信頼だとかそんなもんは気にしちゃあいないよ、自分の任期中に稼げるだけ稼げりゃあそれでいいってこったろ
ブランド力の低下だとか信頼だとかそんなもんは気にしちゃあいないよ、自分の任期中に稼げるだけ稼げりゃあそれでいいってこったろ
318名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 12:43:00.41ID:BQEHZgY6a スクエニはリマスターリメイクでの外注案件が多いのみならず旧作IPの新規ゲー新規IPでも外注作品が多すぎる
完全な内製といえるのはFF、KH、ドラクエなど少数のメインラインタイトルだけで、それ以外のほぼすべてが何らかの意味で外製という極端な外製依存
これが意味してるのは、要するに製作部門(プロデューサー、マーケター、その他管理部門)が肥大化していて、彼らが自ら社内で仕事を作ろうとする結果として外注製作が増大していくという構図だろう
品質管理を重視する任天堂ですら外製開発はコエテクやバンナムのような大手に依存するようになってきている時代に、中小の外製に依存し続けるスクエニゲーの品質が低下するのは当たり前だとおもう
外製開発は製作委員会方式のようにリスク分散という意味では合理的だが、ヒットしてもIPホルダーが利益を取るので、品質向上へのインセンティブが高まらない
完全な内製といえるのはFF、KH、ドラクエなど少数のメインラインタイトルだけで、それ以外のほぼすべてが何らかの意味で外製という極端な外製依存
これが意味してるのは、要するに製作部門(プロデューサー、マーケター、その他管理部門)が肥大化していて、彼らが自ら社内で仕事を作ろうとする結果として外注製作が増大していくという構図だろう
品質管理を重視する任天堂ですら外製開発はコエテクやバンナムのような大手に依存するようになってきている時代に、中小の外製に依存し続けるスクエニゲーの品質が低下するのは当たり前だとおもう
外製開発は製作委員会方式のようにリスク分散という意味では合理的だが、ヒットしてもIPホルダーが利益を取るので、品質向上へのインセンティブが高まらない
319名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 12:44:22.24ID:ooAUDUtU0 スクエニ 「俺は悪くねぇ!移植した会社が悪い!」
320名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 12:48:19.57ID:LBIzOQjg0 外注ダイパリメイクで燃えてからポケモンはゲームフリーク制作とかつけるようになったし
スクエニもスクエニ制作とか書かせるようにして見える地雷にさせたほうが良い
スクエニもスクエニ制作とか書かせるようにして見える地雷にさせたほうが良い
321名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 12:53:32.20ID:7B5ndXoc0 むかしPCから逃げてCS籠ってたヤツらが最近売れるらしいと聞いて
おま環対処とか技術的に無策のまま出戻ってきてやらかしまくるの
いい加減にしたら(´・ω・`)
おま環対処とか技術的に無策のまま出戻ってきてやらかしまくるの
いい加減にしたら(´・ω・`)
322名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 15:11:11.10ID:eaEK4tyN0 ルッカの手紙がポリコレ改変されたと聞いて
323名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 17:03:04.80ID:V44V9YaF0 >>6
ロジックのスレッドとグラフィックのスレッドがうまく協調できてないんじゃね
ロジックのスレッドとグラフィックのスレッドがうまく協調できてないんじゃね
324名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 17:29:09.34ID:C7y81zXs0325名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 20:12:15.14ID:M6+xND840 >>1
速報 クロノクロスさんMODが色々登場、FPSも絵もグラフィックを良くなってしまうw
FPSMODもあり
https://www.nexusmods.com/chronocrosstheradicaldreamersedition
MODなし
https://imgur.com/GvVwbKi.jpg
MODあり
https://imgur.com/33PfzSB.jpg
絵がひどいので有志が変更
https://imgur.com/jZZCLB2.jpg
最新MOD
https://imgur.com/TtuRTXS.jpg
速報 クロノクロスさんMODが色々登場、FPSも絵もグラフィックを良くなってしまうw
FPSMODもあり
https://www.nexusmods.com/chronocrosstheradicaldreamersedition
MODなし
https://imgur.com/GvVwbKi.jpg
MODあり
https://imgur.com/33PfzSB.jpg
絵がひどいので有志が変更
https://imgur.com/jZZCLB2.jpg
最新MOD
https://imgur.com/TtuRTXS.jpg
326名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 20:16:07.91ID:E2iO4F5w0 元プログラムが特殊でエミュだと動作不安定になるけど、ソースも不明で解析が難しくお手上げなんでしょ
これがクロノクロスのリマスターの精一杯だと思う
これがクロノクロスのリマスターの精一杯だと思う
327名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 20:34:10.21ID:LBIzOQjg0 海外勢がexeのバイナリ弄って、もう戦闘ヌルヌルになってる
素人でも発売6日でFPS改善できるのに、金取る側が2019年予定だったものを3年伸ばしてこれ
素人でも発売6日でFPS改善できるのに、金取る側が2019年予定だったものを3年伸ばしてこれ
328名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 20:52:57.43ID:E2iO4F5w0 バイナリ解析のプロのハッカーと移植チームのプログラマーじゃ能力と持ってるスキルが全然違うから
329名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 20:56:50.30ID:kYk5hbVGM >>328
いや、投稿した本人のコメント見る限り、チートツールでメモリアドレスをあちこちいじってたらfps改善に効果あった、何でかはわからんって書いてるぞww
何にしても方法が分かったわけだから、スクエニもすぐ成果を取り込んでCS版のパッチを早急に出してほしいぜ
いや、投稿した本人のコメント見る限り、チートツールでメモリアドレスをあちこちいじってたらfps改善に効果あった、何でかはわからんって書いてるぞww
何にしても方法が分かったわけだから、スクエニもすぐ成果を取り込んでCS版のパッチを早急に出してほしいぜ
330名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 21:19:36.85ID:eMDeZzdK0331名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 21:23:48.52ID:kYk5hbVGM >>330
スクエニは少なくともソース持ってるんだから該当のアドレスが何かは調べられるじゃん、そしたら問題ないかどうかも分かるっしょ
…いや、それが出来ないレベルだから今回の問題が起きてるのかもしれないが…ww
スクエニは少なくともソース持ってるんだから該当のアドレスが何かは調べられるじゃん、そしたら問題ないかどうかも分かるっしょ
…いや、それが出来ないレベルだから今回の問題が起きてるのかもしれないが…ww
332名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 22:03:27.61ID:9NgHs0bQa333名無しさん必死だな
2022/04/14(木) 22:16:53.84ID:E2iO4F5w0 ソースが無いというところがね
でもどうやってバイナリ作ってるんだろ
中間ファイルみたいなのはの残っていたのかな
でもどうやってバイナリ作ってるんだろ
中間ファイルみたいなのはの残っていたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★11
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- 外国人、「安倍晋三パック・チェルノブイリ1000」という大麻の品種を作ってしまう [603416639]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- なんか精神的に余裕のない日本人増えまくってないか?景気良くなってるはずなのに何故なんだ? [434776867]