X



FF8って嫌われてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:08:49.00ID:NmRpfOGua
良ゲーじゃないの?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:21:02.59ID:5nO4/Yria
イカくさいゲームだね
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:22:39.09ID:Xdt3ILTR0
俺は普通に楽しめたんだが終わってから世間ではクソ扱いされてるのに驚いた
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:23:38.05ID:tqNZbqEpM
陰キャ主人公と股ゆるヒロインを無理やりよいしょするゲームでキモイ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:25:42.75ID:7elqD7PFd
皆が思ってたことが当たってしまった
10年20年とんだ未来、FF9に自分の泥をかぶせただけのFF8こそが面汚しになると
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:32:11.35ID:JFVlsL3U0
妊娠からしたらフルボッコにされた相手だからそりゃ今でも憎いんだろう
バカ売れしたな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:32:12.17ID:7elqD7PFd
結局FFもシステムが壊れることでシリーズ作の体が急速になくなり
オフラインFF支持は10を最後に断絶しててネトゲという別種でイキってる今日がある
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:33:25.28ID:/p0z37nKa
ヒロインが妊娠して誰の子かわからないとか言い出したら良かったのに
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:33:31.84ID:qykmfq2K0
万人に売れたFFだけど万人がやるにはちと難易度が高かった
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:34:34.55ID:Ha4oeKma0
当時はFFに恋愛イラネとかそんなんで叩かれてただけだった気がするが
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:35:06.92ID:Z5QV6JcA0
あれが初FFの友人は楽しんでたが過去作やってたワイはダメだった そんな扱いやね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:35:43.19ID:mMkrpd3h0
当時はN64とか風前の灯火だったからね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:36:47.80ID:lP178gcN0
FFじゃなければ面白い部類
国民的RPGでやるにはちょっと異端すぎた気がする
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:37:37.82ID:O0mxFKTB0
美麗なムービーおわったらジャッギジャギのキャラクター操作するってなった時にかなり萎えた記憶が
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:38:21.09ID:pUhFb86z0
コンビニへ急げ!
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:39:20.13ID:AhPlxaWR0
体験版目当てに武蔵伝が飛ぶように売れたな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:40:28.47ID:o9nej6Lr0
>>17
当時はブラウン管だったからそんなジャギジャギなんて誰も思わなかったんだよ
後追いで文句ダサい
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:41:55.94ID:3tS/2iLP0
バイオもメタルギアもサイレンですら今遊んだらそりゃジャギジャギだわな
グランツーリスモなんて見てられんね🤣
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:42:33.61ID:Z5QV6JcA0
ファミ通がスコールをカメラ前にアップさせて不細工wというネタやってたな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:43:38.75ID:HMpVgNVS0
FF8はムズイからねえ
理解してないと詰むやつはいただろうなとは思う
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:44:36.83ID:8F9CrFXT0
>>8
これ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:44:48.88ID:LrptlOzpp
7の続編としての期待値の高さに答えられなかったゲームって感じ。
あまりにシステムが違い過ぎて、FF7から入った人間からは割と不評だった。

それ以前のFFをやってた人間には仕様や世界観やらがガラリと変わるのはお約束っちゃお約束だったんだけど、世の中が求めてたのは

「FF7の2」だった訳よ。

ペルソナ4がペルソナ3の2って感じで出したじゃん?
あれが正解なの。
そこを勘違いした。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:45:22.87ID:mJYqoCC9d
致命的なバグで大騒ぎになって新聞にまで載ったってマジなの?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:46:01.39ID:203iB+8b0
6→8→10→ロスオデ→13

これがFF正規ルートだと思う
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:47:43.37ID:ACC0bYima
>>1
キングオブオワコンステマスレはFFドラクエ板か雑談板でやってて、どうぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:47:56.16ID:7PIKnOqV0
>>18
レベルを上げても強くならないしガンガン上がるのにもビックリしたな
初見プレイだとドローか召喚頼みになるからシステムが糞なのは認めざる負えない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:49:18.61ID:ijFoc+v90
@恋愛要素前面に押し出してる
A装備がない(武器買うくらい)
Bレベル上げると敵モンスターもレベル上がる
C魔法はいちいち敵モンスターからドローしないといけない(精製もあるけど)
D終盤は各地の街に行けない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:51:22.44ID:YbreSHep0
FF7が微妙でも信心が抜けきらなかったけど、流石にFF8で見切りつけたわ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:51:51.45ID:kluo2M1X0
システムの意味不明っぷりに付いて行けなかった
クリアした記憶がない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:51:51.98ID:JmxVsfkB0
6,8,10,13これすべて糞ゲーだった
だんだんアイテムの役割とか考えるのが面倒になって
最終的にFF15なんかごちゃごちゃある消耗アイテムの使い道が
たった一つしかなくなってたからな
大昔のでもこんなやっつけ仕事のゲーム無いんじゃないの
なんで名前違いの消耗品がこんなあるのか不思議で仕方なかった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:53:18.01ID:Za9qW9/X0
やっぱり任豚が発狂してるだけのスレだった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:59:06.49ID:JmxVsfkB0
3Dにしてるのに外装が変わらないゲーム作ろうとする時点で間違ってんのよスクエニ
取捨選択するうえでメリットの方から捨ててるからこのザマなんだわこの会社
だからデメリットしかないタイトルばかりで爆死するわけよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:59:14.53ID:K+QSW/nt0
DQは叩かれなくなったのにFFはいつまでも粘着される時点でどこが叩いてるかなんてわかりやすいわな
豚きんも
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 16:59:58.55ID:/9NehVKs0
eshopで一番売れてるのが当時一番売れなかった9なのが面白い現象だな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:03:00.64ID:Qwq9Aoxd0
スクウェア・エニックスが嫌われてる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:03:01.78ID:GAFviAUH0
俺的にはFFをほとんど触らない理由になったクソゲーかな
ドローもあれだけどアイテムの重要度下がったからなのかダンジョン内に宝箱無さすぎてダンジョン探索がつまらなかった

これとクロノクロスとサガフロ2と聖剣LOMは攻略本無いとやりにくいゲーム嫌いな俺にはきつかったな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:03:20.87ID:JmxVsfkB0
ドラクエ11なんて音楽からパチモンだの叩かれたって
無駄に反論するやつなんかいなかったからそれで終わってるんだろ

糞なのを認めないやつがしつこくスレ立てるのがFFってだけで
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:03:27.39ID:7PIKnOqV0
>>43
8でFFを見限ってやらなかった人も多かったんだろうな
9をやったのは発売してから10年後だった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:06:57.38ID:jW7BdOtUa
>>43
FF9の宣伝の仕方とFF8の悪評があるから仕方ない

当時もう10がPS2なの決まってて「10が本番なので」みたいな感じで9の宣伝めちゃくちゃ控えめだったわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:07:52.14ID:zx29YLf00
>>1
ファンの期待を裏切ってファン離れやゲーム離れを大量に生み出した失敗作やで
だからFF9が売れなかった
FF10は新規層にウケただけだし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:08:51.35ID:VqPn11150
次はFF8方式を採用します
確実にこれだけで避けられる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:09:01.01ID:qTTVXVXx0
坂口が全く関与してないチームが作ったからね。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:09:22.67ID:JmxVsfkB0
10がウケてたんなら倒産なんかしねぇだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:11:40.49ID:hazKDm950
アーカイブスでスクウェアのゲーム買いまくったけど
唯一つまんなすぎて途中でやめたわw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:11:45.97ID:JmxVsfkB0
ヴェルサスもラーメンも市場の拒絶反応半端ないのに
まったく同じようなノリで今度はDMCなのが丸わかり状態でPV出してくるわ
渋谷がなんだとかもう発売前から終わってんのよこの会社
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:13:09.70ID:qTTVXVXx0
7でたくさんの新規ファンがついて2年して
満を持して8が発売して売り上げだけはすごいんだけど
そこで失望した人は100万以上なのよ。
それで9の売り上げが落ちた。
10はPS2の映像で綺麗だったし、
これしかない需要もあったから売れた。

それもFF10-2のギャルゲーみたいな気持ち悪いノリで失望。
FF11はオンラインでさらに100万人が離れた。
12は松野が途中でぬけた中途半端な出来
13はクソゲー 
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:13:46.58ID:VAyRBFLV0
魔法でステ強化は結構好きなんだよな
今まで魔法ってただ使うだけだったけど
各ステータスや耐性と結びつけてそれぞれの魔法に意識を向けるシステムは良かった
まあアルテマ複製とか小技はあったけどアレはあれでバランス的には問題ない
ステに影響するからその分魔法をあまり使えないのは難点だけど
GFの設定とかとリンクして素人があれを装備することで一流の傭兵になるみたいな
世界観の一貫性も良かったと思う
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:14:04.99ID:JmxVsfkB0
7で失望したから8から下がったんだろマヌケ
買いもしないやつが中身なんか知った事かよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:17:50.03ID:DV6wY+8Wa
>>22
同じく
あまりの臭さに開始30分で投げた
俺の中のFFは8で終わった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:17:53.79ID:LDDPX8qKa
FF全盛期だからな
当時はニュース番組でFF発売を大々的に特集したり
FRIDAYだかFLASHだかにオーディンのいる遺跡でハマるバグの記事が載ってたのを覚えてる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:19:29.63ID:Gce+hRTN0
学園FFでCMでも恋愛押しだったな
召喚獣演出が長いのに製作者のエゴで飛ばせないかったり
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:23:15.97ID:8AdrD6Opp
>>58
残念ながら7より8の方が売れてるんだよなあ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:26:22.72ID:qTTVXVXx0
9は今の技術なら、もっとキャラを可愛くできそうだけどなあ。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:27:20.64ID:O0mxFKTB0
>>21
ブラウン管でも充分ジャッギジャギでしたが?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:28:31.53ID:O0mxFKTB0
>>36
めんどくさいと物足りないが並び立つって言うね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:33:06.52ID:jf4PjZKpM
何回もやろうと思わない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:33:29.88ID:IJuaPiQM0
船を手に入れた後に海マップで仲間の船を探せ見たいなクエスト中
なんか、つまんないなぁと思ってやめてしまった
FF9の方がしっかりファンタジー路線で好きだった
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:34:06.31ID:Mt7QMIE50
OPムービーの死闘っぽいのが実は気にくわないから校舎裏呼び出したレベル
って後で聞いてやらなくてよかったなと
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:35:34.88ID:IJuaPiQM0
自分的になんとも思わなかったけど
リノアがなんか嫌われてない?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:37:20.25ID:qRvDHtxj0
>>74
当時のドラマやアニメのボーイミーツガールってあんなのばかりだったからな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:37:20.32ID:foJjrm560
当時のスクが量産してた
ゲーム内での導線とか全部放棄してて最初から攻略本読み込まないと快適に遊べないタイプのゲームだな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:39:55.71ID:Sr0FNJrj0
発売直前に出たVジャンプFF8特別号で堀井雄二がボロクソ言ってたのは覚えてる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:43:07.37ID:5/wWf14z0
リノアの元彼が主人公のライバルのサイファー
非処女ビッチじゃ嫌われるわな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:45:37.24ID:iGCaFSpt0
実は記憶消されてただけで全員子供の頃の仲間だったとかイキナリ言い出すし
あれはライターが悪いわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:46:02.19ID:7PIKnOqV0
>>75
あんなのばかりでもなかったけどもしあったしてもそれをチョイスしたスクエニのセンスがおかしかった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:52:03.20ID:Yo5U3LDUd
>>1
野村が初めて1から10まで監修したのがFF8
ところがファンからオサレを受け入れてくれなかった
だから元のキャラ人気高かったクラウド&ティファをスコール&リノア化させたのが今のFF7
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:53:29.82ID:LRBIEWIe0
近未来的で魔法と機械がちゃんぽんしてる設定やバラムやFHの雰囲気が好きだから何度もプレイしてるけど
ゲームとしての出来は控えめに言ってゴミだと思うよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:55:50.05ID:JmxVsfkB0
煮卵とりだして突然俺たち同士だよなでパーティ組むあたり
なにも学習してないのが分かるよな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 17:59:52.56ID:niLIFbA5d
7で話題になり
8で評判を落とし
9がアオリを喰う

なんだ、スターウォーズか
あっちは9もクソだったけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:00:45.51ID:Sj6D9AD70
少なくとも日本ではFFは8から売り上げが下がり続けている
9が一番売れなかったといっているけど
FF9が282万
FF10が250万
10も売り上げは下がっている
なぜか10が神格化されているけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:01:34.88ID:C12HwQwg0
マジレスしてる人って、定期的に立つ同じスレに
毎回同じこと書いてるんだろw
痴呆症かな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:02:03.31ID:e30RLCRS0
9で懐古に媚びを売ったCM出した時にオワコンになったなと思った
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:02:34.71ID:eZAa8t92a
学園物ってその時点で引いた
ポリゴンもオリジナル版はショボくて歪んでた
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:03:02.35ID:e30RLCRS0
>>86
まぁ9と10じゃハードの普及率が全然違うし
10は初心者向けのRPGとしてFFの中でも遊びやすい方
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:03:26.37ID:JmxVsfkB0
7当時なんて糞ローディングとガタガタの糞ポリゴンと
糞長いバトル演出くらいしか話題無かったろ
そのあとさらに酷い糞が出て来るから9の頃なんか
会社名すら見かけることなくなってたわ
合併のニュースで久しぶりにスクウェアなんて会社あったなと思い出したほど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:07:00.50ID:JmxVsfkB0
倒産目前のFF10あたりなんか他社はPS2バブルで
他にいくらでも話題のゲームだらけでぜんぜん注目度無かったな
というか他がバブルやってるプラットホームで落ち目になってる時点でもうね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:08:17.05ID:9hoCIWBN0
ヒロインがデンパとかで嫌われてた
本編よりオヤジシナリオのほうがファンタジーしてて面白いって言われてた
マジョマジョキモチワルイって嫌われてた
主人公たちにぶっ殺されるほど魔女は悪い子としてたの?って言われてた
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:10:05.59ID:9hoCIWBN0
>>79
あれはシナリオライターが
ボーイっていう菊池桃子主演のクソ映画をインスパイアしたんだと勝手に思ってる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:11:14.46ID:jWOhsDY+0
>>79
マジかよ
公式がそんなすとーりーなの?
そりゃリノアがうんたらかんたら説みたいな
マジモンのキチガイ産むわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:13:02.41ID:PrxdSlned
飛空艇があり得ない遅さでやばかった
自動操縦なかったらキレてるレベル
DISC4に入るとほとんどの場所が封鎖されるのもちょっとな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:16:03.18ID:O0mxFKTB0
>>89
原点回帰を謳うものは大概作ってる側と遊ぶ側とでイメージが乖離している
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:16:03.45ID:9hoCIWBN0
ボス戦になったら
固有保有の魔法を100コ盗む
倒すのはそれから

そういうクソゲーだったよな?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/16(土) 18:17:25.00ID:1EquQgMR0
は?神ゲーだが?

ヒロイン宇宙放流エンドとか最高に胸がスカっとするやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況