都会に住んでると駅ってのは橋上駅舎が基本で線路のどちら側からでもアプローチできるのが基本だから、駅に近いのはいい立地だと思いがちなんだよな
しかし古い国鉄駅で昔は貨物列車も停まってた様なとこだと駅舎のない側は最悪
駅構内が半端に広いから反対側にいく踏切すらない
笠岡はシーサイドモールが建った時に地下道が掘られたからまだマシな方だが、そのモールもイオン買収からの撤退後に潰れかけてたところを地元の陳情でなんとかスーパーとして存続してる状態
だからあんなとこに行列ができるのは異例中の異例
そりゃTVも取材に来るわ
シーサイドモールのゲームコーナー、2000年代初頭頃までメタルホークの実機が可動状態で遊べたんだよなあ