負け犬洋ゲー厨は、現実を直視した方がいいよ
もう世界のゲーム市場全体が、洋ゲーが売れにくい土壌になってしまっている

アメリカアマゾンの年間ランキング、和ゲーがほぼ占拠してるし

欧米のスーパーインフレで洋ゲーの制作費はどんどん肥大化してるのに、
ゲーパスやPCでの無料配布などで洋ゲーの商品価値は限りなく0円に近づいているのだから、 洋ゲー新作を買う層自体が激減してる
洋ゲーはアタリショックに近い状況になってる
円安ドル高の進行は和ゲーの国際競争力の上昇と洋ゲーの国際競争力の低下を意味する

SIEの買い切りゴミ洋ゲーAAAとか時代遅れだし、もう要らない存在

だからソニーはライブサービスゲームに力入れようとしてんだろ