X



なんでサードはゼノブレみたいなゲームをSwitchに出せないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 15:55:56.55ID:ln6EQR+60
ゼノブレ3よりしょぼいのすらハブってるのもあるし
モノリスより技術力がないということ?
頑張ってるのはカプコンのライズぐらいかな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:15:42.58ID:LUdmPf1q0
>>13
完全版待ちですわ

おら!ゴキブリ!ちゃんと有料βテストやらんかい!
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:19.48ID:oMx78a3EM
JRPGとしてはモンハンストーリーズ2がトップランカーに躍り出たって時点でお察し
サードはもうそれくらいのレベルですら作れないでいる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:31:23.21ID:BJSa0SxpM
なんであんな操作もUIも難解でキモオタ媚びのゲーム作らなきゃいけないんだよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:42:39.33ID:ICfMvDMJ0
ゼノブレみたいなソフトは世界で売れないからな
サードが作る意味がない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:28:30.39ID:qloujyI30
じゃあPSや箱でゼノブレみたいなゲームを出したサードがあったかという話
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:42:31.03ID:NN42WeNo0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:46:09.01ID:KXe6lkmWd
モノリスって、フィールドマップもキャラモデリングも国内最高峰だろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:00:49.59ID:qKpBJjS9d
モデリングやフィールドに関しては
FFかテイルズがああなるはずだった
でもどっちも明後日の方向にいったからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:07:50.98ID:kCx3tuLrd
>>21
ゼノブレ2はフィールドはともかくキャラモデリングを褒める人が多いが、どのキャラを褒めているの?
シンやメツはよく出来ているけど、レックス・ホムラはポリゴン数の割には頑張った努力賞、ハナ・ジーク・マルベーニあたりは惨くてマネキンにみえる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:14:18.04ID:Ow+V+FCI0
正直サードは度を越して酷いけど、モノリスもまぁこんなもんかって感じだし
総じて下火だなと
なによりセンスがダサいのがなぁ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:47:54.50ID:W8O9wYmu0
>>23
2次元的なキャラクターを、3Dでそのまま再現してるところ

シキ等の「2次元ならでは」なキャラをそのまま立体化したり
ムスビ等の元絵が独特な絵柄のキャラも、元絵のタッチをそのまま再現して立体化してる

お前がシンやメツは良いって思ったのは、シンやメツがノムリッシュ絵のタッチをそのまま再現していて、そのノムリッシュのタッチが好きだったからだろう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 20:32:49.51ID:XJbOhf96a
>>24
結局モノリスも20年前にPS~PS2で流行ったようなストーリー作りから入るゲーム作りから脱却はできてないからなぁ

技術的な面では重宝してるから任天堂的にも使い道はあるんだが
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 20:41:25.34ID:78Uwqxmq0
>>26
モノリスはまずマップありきで作ってる。
それは高橋もインタビューで言ってる。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 20:49:06.66ID:XJbOhf96a
>>27
じゃあストーリーが毎回ジュブナイルものなのは…と思ったがクロスがあったな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 20:51:52.59ID:18AiOrWo0
>>27
ゼノブレを実際にやるまであの風景は好きじゃなかったな
実際にやってみてゲーム的な構造としてマップが考えられた結果あの風景になってると知って
見る目が変わった
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 20:56:08.92ID:OqrvAvs4a
>>10
高性能ハードで作る、ってのはマシンパワー頼りで最適化を怠って楽することだからな

もっと快適に遊ばせろよってゲームが多すぎる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 21:44:54.50ID:Vt5QaVrg0
>>6
そういう補償というか開発支援は普通にあるわ 特殊契約とかでなく普通に契約として 別にズルだとか悪いとはケチ付ける方が非常識
(あくまでビジネスとしての話 ユーザーとしての視点ではない)
サードとしてはソロバン弾いて判断してるだけだよ
プラットフォーマーなら任天堂もソニーMSもエピックもやってる事だよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 21:46:09.18ID:oj3OL0PM0
ゼノブレの目玉は
1.高橋の世界観に基づいたストーリー
2.フィールドデザイン
3.練り上げられたキャラ
4.高橋の性癖を反映した変態的なコスチューム
5.音楽
6.凝った戦闘システム

1,3-6は真似ができると思うけど2が難しい
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 23:09:26.78ID:NjFRdxLU0
モノリスは乱暴に言えば「任天堂のノウハウを受け入れた旧スクウェア」みたいなものだからな
少なくともテイルズチームじゃ微塵も歯が立たん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 00:03:44.89ID:nA6zGTrKx
>>23
正しい評価だと思うわ
現在キャラモデリングの最高峰はミホバースはじめとした中華勢だからな
ただマッピングやフィールドデザインに関してはモノリスを越えてるところはない
BotWだってモノリスの力がなければできなかったかもしれない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 00:52:46.77ID:v3WqFyib0
スクエニ、バンナムは性能に逃げてる
百英伝のとこもだな

CDPR「witcher3 出せましたが?和サードの技術力はゴミやな」
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 00:56:31.50ID:+6jC1BhEa
今のゼノブレは昔のPS1、PS2時代のJRPGにあたる
ソニーはそれらを囲うだけで成功して、サードも優遇してもらえるしwinwin

当時、美味しい思いをして以降流れについていけなくなった時代遅れの奴らがいま和サードの役人になって
「あの頃をもう一度」言いながらもがいてる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 01:04:43.49ID:57SCLx0+0
>>33
ゼノギアスが元々クロノ2作るかもって話で再収集されたりしてた面子だしまあ高水準のが揃ってるわな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 01:36:50.87ID:SP7wI35b0
まずゼノブレみたいなオタク層ピンポイントに狙ったゲームだとゼノブレくらい作り込まれてないとSwitchじゃ全く相手にされない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 02:16:30.14ID:RTzVK73i0
CBTの時、ブループロトコルのフィールドの見た目が
ゼノブレイドに似てるって一部から言われたりしたけど
switchじゃスペック低いから出せないな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 04:02:43.50ID:0qGu6EZZ0
ゼノブレなんてメガテン5の足下にも及ばないショボゲー
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 05:55:34.64ID:2FX7UX1hd
グラフィックや規模的にって話がしたいんだろ?
スクエニとかはやろうと思えばできる
けどSwitchでやるのがめんどいし難しい

コエテクとかはSwitchで出す割には全くSwitch使いこなせてない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:25:29.23ID:3GonNi8t0
>>45
去年の総選挙ね


ゼノブレイド2 35位(3802ポイント)
ペルソナ5 42位(2066ポイント)
ゼノブレイド 43位(2055ポイント)

参考
ゴーストオブツシマ 66位(716ポイント)
ペルソナ5ロイヤル 93位(ポイント不明
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:31:54.71ID:u/dOrS9Bd
>>47
5Rのポイントが不明でも足したらゼノブレ2超えてるだろ多分
とりあえずゼノブレ1<<<<<ペルソナ5は確定だな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:35:15.50ID:3GonNi8t0
>>48
ゼノブレ2=3802
ペルソナ5+ロイヤル=2066+715=2781


こんな たしざんも できないのか
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:41:55.34ID:u/dOrS9Bd
>>49
715はどこから出てきたのか
ソース出せ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:44:13.76ID:3GonNi8t0
>>50
ゴーストオブツシマ 66位(716ポイント)

これより順位低いんだから、どんだけ譲歩しても最大715ポイント

こんな けいさんも できないのね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:45:29.40ID:u/dOrS9Bd
>>51
すまん やっと 理解した
でも3が2やペルソナ5を超える保証はないけどな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:46:56.05ID:ZYWWyHg0d
>>37
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:47:25.57ID:3GonNi8t0
>>52
お前ネタじゃなくてマジで言ってるの?

マジなら病院いくレベルで知性が危ない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:47:59.51ID:adXAD/740
任天堂と共に歩んでれば技術に引っ張られて同等な物も出せたろうが、今となってはアライズやスカネクなんか出したら比較されて無能の恥晒すだけだし
サードは洗脳されて任天堂憎しの可哀相な子供おじさんを相手にするしか無いでしょ
0057びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/04/24(日) 08:49:49.32ID:BTI5aDmC0
ゼノブレイドが凄いのは、任天堂が資金を出してくれてるからってイメージ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:50:58.29ID:Jj8mAyeQa
>>57
どっちかというと管理に入るからって気がするかなぁ

親会社から金が入るのは子会社はどこも変わらん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:52:01.89ID:3GonNi8t0
普通の知能レベルなら>>47見ただけで、ゼノブレ2>ペルソナ5+ロイヤルがわかるはずなのに
>>49,51の説明が必要なのは本当にヤバい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:59:11.34ID:M1psrCS60
資金も納期も任天堂だからって所あるからなあ
だからって売れなかったら次は出せなくなるしクオリティも
JRPG最高峰の物を作り上げたモノリスソフトが凄いんだが
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 09:01:30.52ID:3GonNi8t0
>>63
単なる荒らしでなく、ガチで知能レベルが危ないのが判明してしまった訳だが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 09:02:26.94ID:u/dOrS9Bd
まあ別にゼノブレ自体はどうでもいいけど
メガテン5はクソゲーなのは変わらんがな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 09:07:44.73ID:ChKua0FL0
モノリスが任天堂から貰ったもので一番大事なのはプロジェクト進捗管理だと思う
でなきゃゼノブレ3の発売日前倒しなんてできない
他のサードに足りないのはコレでしょ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 11:39:54.72ID:1xhRoaScM
>>66
ここ10年のFFナンバリングの醜態を見ると、古巣は同じなのにはっきりと明暗分かれたよな

そのFFナンバリングも外から来た人間(吉田)しか建て直しの可能性が皆無という…
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 13:15:08.64ID:syFWLHNS0
ゼノブレみたいなクオリティ高いゲームはPSに出すのが慣習になってるからじゃ?
そもそもJRPGをサードが出さないからモノリスが補完してるわけだし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 13:19:22.96ID:ZCOtiW2N0
>>66
任天堂ゲーは発売スケジュール管理のためにかなり余裕をもって完成させてるってのが多いような気がするわ
ラインが1本2本みたいなサードに同じことやれっていっても難しいんじゃないかね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 14:10:10.50ID:VLXXyXEQ0
>>70
べき論としては逆なんだけどな
ラインが何本もあるなら1本2本滞っても他のラインの開発で資金調達が出来るけど
ラインが1本しか無いんじゃそのラインがおかしくなったら一気に経営が危うくなるぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 15:11:11.22ID:KEwIfsxSa
モノリスは親会社のドル箱タイトルの委託で経営安定させつつ
自社タイトルの流通広告は親持ち、ショバ代不要で恵まれた環境にあるからな
混乱期のスクエアや冷や飯食いだったナムコ時代じゃ腰据えて作れなかっただろうし
クソデカボリュームにしたり色々技術試したりできるのも安定してるからだろ
よっぽど規模がでかいか後ろ盾がないと厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況