X



なんでサードはゼノブレみたいなゲームをSwitchに出せないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 15:55:56.55ID:ln6EQR+60
ゼノブレ3よりしょぼいのすらハブってるのもあるし
モノリスより技術力がないということ?
頑張ってるのはカプコンのライズぐらいかな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:41:55.34ID:u/dOrS9Bd
>>49
715はどこから出てきたのか
ソース出せ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:44:13.76ID:3GonNi8t0
>>50
ゴーストオブツシマ 66位(716ポイント)

これより順位低いんだから、どんだけ譲歩しても最大715ポイント

こんな けいさんも できないのね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:45:29.40ID:u/dOrS9Bd
>>51
すまん やっと 理解した
でも3が2やペルソナ5を超える保証はないけどな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:46:56.05ID:ZYWWyHg0d
>>37
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:47:25.57ID:3GonNi8t0
>>52
お前ネタじゃなくてマジで言ってるの?

マジなら病院いくレベルで知性が危ない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:47:59.51ID:adXAD/740
任天堂と共に歩んでれば技術に引っ張られて同等な物も出せたろうが、今となってはアライズやスカネクなんか出したら比較されて無能の恥晒すだけだし
サードは洗脳されて任天堂憎しの可哀相な子供おじさんを相手にするしか無いでしょ
0057びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/04/24(日) 08:49:49.32ID:BTI5aDmC0
ゼノブレイドが凄いのは、任天堂が資金を出してくれてるからってイメージ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:50:58.29ID:Jj8mAyeQa
>>57
どっちかというと管理に入るからって気がするかなぁ

親会社から金が入るのは子会社はどこも変わらん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:52:01.89ID:3GonNi8t0
普通の知能レベルなら>>47見ただけで、ゼノブレ2>ペルソナ5+ロイヤルがわかるはずなのに
>>49,51の説明が必要なのは本当にヤバい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 08:59:11.34ID:M1psrCS60
資金も納期も任天堂だからって所あるからなあ
だからって売れなかったら次は出せなくなるしクオリティも
JRPG最高峰の物を作り上げたモノリスソフトが凄いんだが
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 09:01:30.52ID:3GonNi8t0
>>63
単なる荒らしでなく、ガチで知能レベルが危ないのが判明してしまった訳だが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 09:02:26.94ID:u/dOrS9Bd
まあ別にゼノブレ自体はどうでもいいけど
メガテン5はクソゲーなのは変わらんがな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 09:07:44.73ID:ChKua0FL0
モノリスが任天堂から貰ったもので一番大事なのはプロジェクト進捗管理だと思う
でなきゃゼノブレ3の発売日前倒しなんてできない
他のサードに足りないのはコレでしょ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 11:39:54.72ID:1xhRoaScM
>>66
ここ10年のFFナンバリングの醜態を見ると、古巣は同じなのにはっきりと明暗分かれたよな

そのFFナンバリングも外から来た人間(吉田)しか建て直しの可能性が皆無という…
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 13:15:08.64ID:syFWLHNS0
ゼノブレみたいなクオリティ高いゲームはPSに出すのが慣習になってるからじゃ?
そもそもJRPGをサードが出さないからモノリスが補完してるわけだし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 13:19:22.96ID:ZCOtiW2N0
>>66
任天堂ゲーは発売スケジュール管理のためにかなり余裕をもって完成させてるってのが多いような気がするわ
ラインが1本2本みたいなサードに同じことやれっていっても難しいんじゃないかね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 14:10:10.50ID:VLXXyXEQ0
>>70
べき論としては逆なんだけどな
ラインが何本もあるなら1本2本滞っても他のラインの開発で資金調達が出来るけど
ラインが1本しか無いんじゃそのラインがおかしくなったら一気に経営が危うくなるぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 15:11:11.22ID:KEwIfsxSa
モノリスは親会社のドル箱タイトルの委託で経営安定させつつ
自社タイトルの流通広告は親持ち、ショバ代不要で恵まれた環境にあるからな
混乱期のスクエアや冷や飯食いだったナムコ時代じゃ腰据えて作れなかっただろうし
クソデカボリュームにしたり色々技術試したりできるのも安定してるからだろ
よっぽど規模がでかいか後ろ盾がないと厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています