X



ゼノブレ3ではファストトラベルでの矛盾どうにかしてほしいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 06:50:49.28ID:L7pMtM/u0
ゼノブレ2
インヴィディアに船が飲み込まれて壊れてしまった!どうしよう!

あ、ちょっと用事でグーラ行ってきますね(ファストトラベル)

ただいまー、脱出するために新しい船を手に入れなければ!

こういうの
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 07:52:58.67ID:sPa1oe0J0
詰み防止用だろうな
昔のゲームなら「もう引き返せないけどよろしいですか?」という警告をして本当に戻れないのはよくあった
ロマサガ2はこの警告の後は勝てなきゃ完全に詰むし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 07:58:02.14ID:MjHHC/nDM
要はファストトラベルを世界観やゲームシステムに落とし込めてないって事だからな
豚は女キャラでブヒブヒ欲情できればいいんだから作る側は楽でいいよな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 07:59:46.07ID:POOkU5ODd
死んでも速攻で無かったことにされるとか
非戦闘時にバンバン回復するとかもめっちゃ不自然だが
利便性の方が大事よ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:00:42.05ID:WOydASfr0
死んでもちょっと前からやり直しは許せるのにこれは許せないのか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:07:43.25ID:gYzjElwp0
ストーリー展開にこだわる人は、自分でファストトラベル使用に制限をかければいい話だしな。

あの便利仕様が許せない!!って人は、使わずに進めばいいだけ。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:09:19.28ID:vni+M1Na0
どこからもワーブ可能vsどこの店も同じ品揃え
システム的にはそんなもんか

あと、メインシナリオに飽きたらいつでもサブクエやってねという趣旨もあるだろうな
中盤以降は傭兵団がどんどん帰ってくるし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:19:04.23ID:sHlhR9Mz0
むしろこれは長所
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:19:49.28ID:fkkzFkiId
なんならパッチ前の爆速ファストトラベルやってくれてもいいわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:26:16.31ID:7kUJJo0Rd
キャラクターを自由に動かせるシステムを搭載するならキャラクターの動きを制限するストーリーにしなければ良いのにって思わなくもない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:27:51.86ID:1fpBpghz0
そんなくだらない自己満足の為にストーリー制約する必要があるのか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:29:26.04ID:yL0NFsbM0
2周目は矛盾よりゲーム的な面白さを優先するとまで言ってたから、そのへんに縛り入れないんやろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:31:12.74ID:1PNRjjhs0
まあ、RPGって昔から

敵「早く来ないと人質の命はないぞ」味方「クッソー急がなければ」
プレイヤー「ちょっと街に戻って装備整えて来ますね」

みたいなのは結構ありがちっちゃありがちだからなw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:32:27.61ID:1PNRjjhs0
>>43
自由度が高ければ高い程良いってのが最近の風潮ではあるが
プレイヤーの行動を制限した方がストーリー的には盛り上がるって面も割とあるんだよなあ
結構二項対立かも
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:35:48.66ID:JHlZsumb0
最終決戦前の残りクエスト消化は様式美だろ
変な所にいちゃもんつけてんじゃねーぞこの野郎
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:36:22.05ID:tAN9vuo/0
こういう奴って旅立ちに王様が50Gぽっちしかくれないのにガチギレするんだろうか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:36:40.85ID:GI8z4lrMd
小説だってページ戻ってもいいだろう
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:40:47.42ID:I696ZV4Na
ストーリーの何処かでファストトラベル禁止されてて逆にイラッとしたぞw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:41:46.56ID:tGlA2S64a
ドラクエの魔法が打ち消されたにも文句言うくせに
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:43:41.20ID:Qtrwxtku0
世界救うために旅してるんだからカジノで遊ぶなよって叩かくアホいるか?
無理やりすぎるわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:45:54.53ID:bLtUeCH60
ゴキブリのキチガイ度がよくわかるスレだな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:46:58.34ID:R2039YWc0
ヴァンダムさんのアルスに飲み込まれた時点ではグーラに戻れなくなってた感じだが
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 08:49:16.49ID:H4sgZ8Ia0
メツさんも倉庫でずっと待ってくれてる訳だしねw
少しくらい矛盾してたって良いだろう
RPGのボスって待つの得意だよな普通に速攻で成し遂げれば良いのに主人公来るの待ってくれてるし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:02:59.75ID:QdahKJU/d
矛盾じゃなくて破綻な
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:03:10.93ID:M9HyWGgDa
他のゲームでもある事なのにゼノブレだけ大問題として扱う
だからゼノコンプって言われるんやで?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:06:14.28ID:V5uU3xgNd
他のゲームだとある程度成約がつくんだよね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:08:59.30ID:44i1QPhBa
>>58
メツさんはレックスに対してひとかたならぬ感情を持つからね(意味深)
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:13:47.73ID:B6gxJtZi0
ゲームのこの手の矛盾?は気にしたら負けだよね。タクティクスオウガとか年齢すごい事になったりするし。
0066ぷくぷくくん
垢版 |
2022/04/25(月) 09:15:29.98ID:BfNFbftt0
これゲームやらん人は混乱しないか心配
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:21:18.47ID:4GtqVtN3p
初代でイベントで強制で歩かされるの体験してたらなぁ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:21:50.71ID:Wg4CnmR6a
ゼノクロの最後の方でセントラルライフの電源が落ちるまであと15分!とか言われてるのに
やたらのんびり会話を続けてムービーだけで30分ぐらい余裕で経ってるのはめっちゃ気になった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:23:24.64ID:gXTZ2BWD6
>>25
2週目に関しては整合性よりも快適性を重視するって
当時2週目が追加されるアプデのパッチノートだかで高橋が語ってた気がするから想定通りなんだろうな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:25:00.68ID:bNetCC2e0
>>69
あれもう数時間は経過してるだろってぐらいの時間だよな
みんな早口で戦闘も1分ぐらいで終わってんのかよと
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:25:22.90ID:iHQ1m2yw0
メツが作中で矢印向けてんの大概シンとマルベーニなのにラストの印象的なセリフの影響だけで被害に逢う小僧ほんと可哀想
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:25:38.16ID:gXTZ2BWD6
>>27
個人的にはガチャだったからこそ序盤に手に入ったレアブレに愛着湧いたし
PT編成が十人十色になるところに魅力を感じたな
まあお目当てのレアブレがなかなか手に入らないのも大変だから
好きなレアブレを一つ手に入れられる特別なアイテムなど救済要素みたいなのはあってもいいかもね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:28:25.06ID:gXTZ2BWD6
むしろFF13は追われてるというシナリオの都合上
後半まで前のマップに引き返すことすらできなくて閉塞感とストレス半端なかったからな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:30:53.22ID:w5tqjJ6/0
むしろ割り切ってるほうが助かるわ
迫真のBGMからほのぼした村のBGMに切り替わるのがいいんだよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:31:52.08ID:iHQ1m2yw0
ゼノ2のガチャはガチャ周りの快適さが欠けに欠けてたのが悪印象に拍車かけてるわ
連続でガチャ回せなかったりソートの貧弱さとかブレイド管理機能がアプデ前は本気で最悪だったからな。アプデ後の今も良いと言えるもんじゃないし
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:35:15.17ID:57rizN2mM
>>1
別にそれはRPGあるあるだから
気にならんな

ドラクエの勇者だって魔王復活して
世界が大変なことになってるのに
カジノに入り浸ってるだろう?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:35:34.09ID:GR+7YlB70
>>54
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:38:33.60ID:R2039YWc0
ボス倒したいけど強い→トラの小屋でクソゲー三昧してハナ強化
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:40:42.78ID:VxzTsJM/0
2のガチャは排出されたアタリの分ハズレが補充されてどんどん渋くなって行くってのが
強いコモンいるんでゲーム的にはハズレじゃないのかも知れないけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:46:43.28ID:6AGiY8f7M
無視していつでも出来るでいいわ
束縛期間短くしようとかゼロにしようとかストーリーに縛り出るの無駄だし
ルーラは不思議な力でかき消された、じゃねえんだよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:47:19.89ID:TpsOEBXYa
3でガチャ廃止されて快適性アップしてたらますます2をお勧めするの難しくなりそうだな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:48:06.05ID:R2039YWc0
コモン特有スキルがあるせいで迂闊にコモンを切れない
コモンのほうがかっこいいやつまである
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:51:23.37ID:bjhcPf7Vd
3は7人目のゲスト枠がコレクター要素になるのかな
各地の仲間を集めてその仲間の力を貰うってゼノクロっぽいけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 09:56:42.85ID:yEItkgEda
>>87
4人目(ゼノブレ3は7人目だが)枠が入れ替わりっての見てると、FF2を思い出す
FF2みたいに死に別れだらけには…さらないよな?(震え
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 10:04:34.85ID:5WP7hO2g0
はいエルデンリングの悪口
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 10:05:42.83ID:/yEEKLkJM
>>22
「不思議な力でかき消された!」
何の力だよw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 10:32:44.97ID:gXTZ2BWD6
>>78
2の初期は本当に酷かったな
今でもブレイド周りのUIは使いにくいが初期はストレスの塊だったと思う
その当たりは開発も十分に反省していたと思うし、UI改善に向けて開発メンバー増やしたり
開発期間も2よりは長くとってるから3は最初から使いやすく快適なUIになっていることを願う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 10:34:51.89ID:410zmDM90
テイルズオブアライズのファストトラベルがシナリオの都合で殆ど使い物にならないのはクソストレスだったから
ファストトラベルの矛盾なんてあって良いことが身に染みて分からされたわ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 10:34:58.00ID:yEItkgEda
>>92
2はSwitch1年目に出す為の納期でUIが間に合わなかったらしいのと、DEが大分快適になってるのを見るに
今回は製作期間に余裕があったみたいだし(だからこそ前倒しに対応出来た)、あまり心配はしてない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 10:38:39.31ID:g5hoZ5wZd
どこにもファストトラベルできなくなる雰囲気重視のゲームより、自由なほうがええわ

雰囲気重視したいなら、縛ればいい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 10:44:51.28ID:k/XzYtIv0
あれらはプレイヤーの快適性を優先してて思い切りがすごいなと思った
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 10:47:07.13ID:M3jqCQu0d
>>27
アレのおかげでグーラからコスモス連れて行けるからいいシステムだよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 10:54:23.43ID:9U455INJa
このゲームは知らんけどワープしてるのか
普通はファストトラベルって移動シーンを端折ってるだけだよね
わざわざ時間帯変えるゲームもあるし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 11:26:05.30ID:FU/63Edh0
文句付けるとしたらブレイドの所持数の方だろ
ストーリーがあれなのに、持ちきれないからポイーって
コモンもランダムじゃなくステ設定して、有限ガチャにすればよかったのに
そうすりゃレアもいつか全部引けるしな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 11:26:34.51ID:2mB4VSkNd
>>99
ゼノブレイド2とかファストトラベルした時のセリフ的に普通に移動してる設定のはず
シナリオ上、今いる国から移動できないとか危機的状況下でもファストトラベルできるから矛盾してるというスレだと思うよ

俺は詰みポイントにならないようにファストトラベルできるままの方が良い
限定的に仲間になるキャラをシナリオ進めずにつれ回せるのは珍しいし魅力でもあるから
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 11:41:21.40ID:+RnQEIaNd
ゼノブレの開発者は物語の設定に凝るのかもしれなが、ゲームシステムと世界観を一致させる気がそもそもないのだろう
戦闘は戦闘、アイテムはアイテム、ファストトラベルはファストトラベル、別の別の人がバラバラに考えて整合性がない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 11:45:43.45ID:iHQ1m2yw0
本当は脱出不可能な状況だけどそこと切り離して自由に移動できますよってのがプレイヤーに伝わる何かが有るだけで解決できそう
イベントの有る場所にキャラのシルエットだけ置いとくとか
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 11:47:58.23ID:Kr++mjq20
そんな事言ったら
「時間が無い急ごう」
とかの多くのイベントで寄り道しまくっても間に合うのとかあるしどうでもいいわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 11:49:50.27ID:+RnQEIaNd
>>47
好みはあるがNieR Automataはシステムとストーリーが密に連結して、移動の自由度と物語が両立していたよ。
HUD(ゲーム画面)はアンドロイドである主人公たちの視えている表示という見立てで、それ自体がストーリーの一部だった。
3章の序盤1人目の主人公がハッキングをうけて壊れていくと、HUDにノイズがのったり突然ダウンした後は白黒表示になったり、移動もまともにできなくなくなる。
プレイしているとイライラさせれるが。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 11:50:32.69ID:9T8hb+t5d
>>104
モノリスがゼノブレ2を結構な速度で出せたのも、皆がにバラバラで動いてるからかもしれん
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 12:03:29.60ID:k/XzYtIv0
2に関しては客を喜ばせようと盛りに盛りまくった結果、調整が難しくなった例だろうから俺は好意的にみてるよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 12:08:53.16ID:ZFz3F0Qva
矛盾なく寄り道クエさせたいなら「キャラの回想」扱いする手はある
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 12:15:39.25ID:6We4TDmud
てかストーリー的にもキャラ的にも矛盾はしていないけどな
任意のタイミングでストーリー進行できるシステム
サブイベにしても完全にストーリーから切り離されているから矛盾のしようがない
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 12:39:29.75ID:vI9/MxryM
まあでもシナリオの進行状況によってファストラを一時的に使用不可にするゲームも多いよね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 12:40:45.11ID:d6CWdwwYr
>>28
ダンバンさん最初の加入時ではファストトラベルできないんだっけ?
それで壁すり抜けバグした後戻れなくなるということが起こった
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 12:42:07.77ID:d6CWdwwYr
>>27
あれはねぇ…無料でソシャゲの爆死を味わえる感じだった(月10万以上爆死)
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 12:47:11.94ID:qfM+yUnS0
>>113
確か落ちた腕のところで変なところから落ちると進行不能とかだったような

よく考えるとファストトラベルあんま関係ない詰みポイントかもしれんな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 13:06:06.96ID:2IxW6YJBp
ファストトラベルで寄り道できようが気にしないけど回復ポットは無くしてほしいわ
なぜ生成されるのか何でできているのかなぜ1人触ればみんな回復するかとかいった説明が一切なくて世界観から切り離されたシステムって感じが気持ち悪かった
まぁどこにそういう感覚抱くかは人それぞれだと思うけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 13:09:50.11ID:6uCJJTnW0
>>112
個人的には頻繁にこれがあるゲームの方がよっぽどいやだけどな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 13:29:46.23ID:CdNbH86m0
>>117
回復ポット無かったら戦闘の難易度上がりすぎて投げ出すプレイヤー多くなるだろうしそこはな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 14:21:57.89ID:Il1AIz3w0
>>117
回復ポットはあると助かるから別に問題ないと思うがな

そもそも1人触れればみんな回復なんて
RPGの全員回復アイテム全てに言えることだと思うが
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 14:30:20.27ID:bjhcPf7Vd
回復エーテルをぶち撒ければ回復できる世界観なんでそういうエーテルの塊なんでは回復ポット
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 14:32:28.41ID:4T1j+ERI0
>>119
回復ポットたいなものがあるのはいいが、回復ポットがあの世界から見て何なのか理由をつけるか、でなければ同じ効果の別のものにして欲しいということだろう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 14:34:33.76ID:8WrHIgwy0
気になるには気になるんだけどサブイベント多いゲームで戻れるタイミング少ないとかなりストレスなのも確か
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 14:43:17.98ID:hCUD4oBC0
>>100
数百個の武器防具アイテムを持ち運んでるゲーム全否定で草
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 15:04:00.66ID:ATqRsg+h0
エルピス霊洞とモルスの断崖だけど奥へ進むのにどんどん下に降りていくのに
逆にスタート地点までその足で戻ることは不可能
どうやって脱出するの?ってもちろんファストトラベルしかないんだけど…
このへんのマップ作りの工夫もひと手間ほしかったところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況