X



【速報】任天堂、SEGAとCAPCOM、スクエニを買収か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 15:20:17.97ID:w4nzFtBiM
ニンテンドーライフ
https://images.nintendolife.com/7004420667cc0/wario-is-coming-for-you.900x.jpg

ですから、任天堂がカプコン、セガ、スクウェア・エニックス(任天堂も長年の出版関係を持っている3つの会社)を食い物にするのを待っているなら、あなたは自分自身を快適にしたいと思うかもしれません。かなり長い間そこにいる可能性があります。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:03:08.87ID:nlOkhCf+M
Switchお披露目動画
ゼルダ(自社IP)
マリオデ(自社IP)
マリカ(自社IP)
スプラ(自社IP)
スカイリム(ベセスダ)
バスケ(テイクツー)
https://www.youtube.com/watch?v=f5uik5fgIaI

和ゲーなんか全く眼中に無いんだって
買うならテイクツーだな
バスケもGTAも付いてくる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:04:43.10ID:/cDtTitJ0
>>115
実際ゲフリやモノリスでお腹いっぱいだもんな
海外スタジオで任天堂が作っても和ゲーっぽいからなぁ
和ゲーの空きはありませんね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:08:37.75ID:zslDnXKVM
>>119
カプコンはSwitchの仕様決めから入ってるし
ちゃんとSwitchの性能を見て開発をしてる
どこよりSwitchの性能引き出してるし適当移植したそこらより必須だわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:08:49.07ID:Pe5XBf660
スプラはセガでゼノブレはスクエア、ベヨがCAPCOMの蒸留された上澄みで出来ている
サードの良心はすでに回収済みなで残滓の腐臭漂うヘドロの本体はゴミ箱へ、どうぞ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:08:57.78ID:zgDYAW6a0
任天堂が欲しいのはメーカーやIPじゃなくて優秀な人材
メーカーそのものを欲しがってるなら今頃トレジャーや潰れる前にドリファクを買収してる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:12:36.36ID:8BlMWXNw0
>>1
セガはマイクロソフトが買ってくれ
時代を超えてセガがプレステを叩き潰すという構図が作れないじゃないか
任天堂がPSに勝った後じゃ意味ない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:30:04.77ID:XxJJkNb/M
本当に任天堂スクエニカプコンセガ株式会社の実現なら独占禁じ法で日本政府が国連から制裁だろ
日本の巨体ゲームメーカはアメリカと中国が存在許さないぞ
しかしそこまで合体しても原神に全部合算しても負けてるのが笑えるのだが
弱い弱い日本ゲームメーカに未来はないだろ(笑)
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:32:51.47ID:xWAsr/ei0
日本語がおかしい奴がいてワロタ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:36:21.63ID:t3IyP0n+0
>>61
何言ってンの?むしろFFとKHは任天堂にとって必要だろ?
ソニーとの今までの決着を付けられるし、もし自社ハード作れなくなった時の保険に
PS系の技術・ノウハウを直接取り込める Xbox系の技術・ノウハウもね

特にKH、アレの版権手に入れればディズニーと直通のコネが手に入る
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:05:05.27ID:197ben3P0
スクエニとか任天堂に買われてもPSにだけゲーム出し続けそう
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:08:58.32ID:GF/XT+XU0
こんなゴミに金だすくらいなら自社で社員育てたほうが遥かにマシ

の結果が今のSwitch

これから更にどんどん結果が出てくる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:11:04.33ID:FRz3fDE+a
買わんやろ
コエテクやバンナムみたいに仕事振るならまだしも
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:14:11.98ID:u0c2QBMYa
むしろ任天堂内部にいるスクエニ信者を追い出せば完璧なんだよな
ニンダイやeShopでクソエニばかり宣伝して騙し売りに加担してるから相当上のやつなんだろうけど
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:14:48.80ID:9M2YVb9q0
100%無いよ

任天堂の場合は欲しいのはIPじゃなくて開発力だから
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:17:05.22ID:2Mcy1gf70
やっぱ任豚はMSとソニーの買収合戦が羨ましかったのかw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:21:49.97ID:NEymOGzp0
スクエニの場合は稼ぎ頭のFF14がSwitchに出せない時点で買収しても無意味だな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:23:42.46ID:2XFx06G20
リスクに比べてリターンも無さすぎる
その人らステマもトレパクも自己陶酔も無しでなにか出来るの?
良質な商品を誠実に作るとか考えた事も無い社風だろ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:25:53.86ID:nlOkhCf+M
>>130
KHはディズニーの下請けでディズニー様のためにプロモーションツール作ってるみたいな状況でしょ
任天堂がディズニーの下請けポジションを許容すると思うか
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:28:47.93ID:nlOkhCf+M
むしろ任天堂は自社IPでUSJに遊園地作らせたり
イルミネーションにハリウッド映画作らせたり
UBIにマリオラビッツ作らせたり
欧米の巨大エンタメ企業を下請けにさせてしまうくらいのIPを持ってる
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:31:02.04ID:3EyIh3rI0
この3社はそもそもスイッチに本腰入れてないやん
特にセガ。
移植/子会社製以外なんか出したか?

スイッチ向けチーム買い取るとかならわかるけど。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:35:22.11ID:7fJ2Hrhf0
あるとしてもCS時限独占とかじゃないのカプコンはライズ、スクエニは浅野チーム作品がそうでしょ
セガは…オリンピックとかあるし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:37:59.25ID:7fJ2Hrhf0
>>102
買収することでロイヤリティ分浮くだろ?
ついに値段もインディーズクラスになるってわけよw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:39:40.06ID:yk346yAza
ゲーム部門をそれぞれ

スク側をSIEが買収
エニ側を任天堂が買収
スクエニは書籍関係の会社として存続、でどう?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:41:57.32ID:wSO5kXfm0
とりあえずカプコンはロックマンエグゼ+流星コレクションだけはSwitchで出してほしい
クソグラだしPSは無視していいんで
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:22.98ID:Qb8o2cudd
スクに関してはSIEが買収しても影響ないけど、SIE以外が買収すると国内PSに関しては死にそうだからなぁ、。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:33.99ID:1Ynjq8ZO0
任天堂が買うメリットなさ過ぎだろ
価値あるだろうバイオとかMHはカラーが違いすぎるし
放っといてもサードが沢山作るジャンル
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:48:41.66ID:Mc02rPGw0
別に買わなくてもいいけど昔と違ってまともなゲーム作る会社が少ないことの方が憂慮すべき問題なんだよな…
引き抜くならサクナヒメ作った二人とその知り合い引き抜くのが任天堂のカラーに合ってて面白いゲームを作ってくれそう
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:53:24.99ID:edkUABp20
ジブリやスクウェアみたいな平成時代の大作主義が支持される時勢でも無くなってきてるんだな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:55:08.91ID:FI8NSG7Q0
スクエニは黒字と言えど要らないだろ
技術もブランドも世界的には二流
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 19:59:03.78ID:BQdNI2T50
スクエニそのものは微妙だけどゼノギアスのIPだけは任天堂に早いとこ回収して欲しいと思う
リメイクして欲しいとかじゃなくてゼノブレが任天堂のIPとしてしっかり育って来てる中で
オリジンのゼノギアスがクソみたいな集金に利用されたらブランディング的にもたまったもんじゃないからって理由で
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:09:32.25ID:8hALEnIW0
>>154
俺ゼノシリーズファンじゃないけど
なんでそんなにゼノギアスに拘るの?
ゼノブレイドと分けて考えたら?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:21:32.68ID:0xqOkITKa
名前を挙げてもらえないコンマイ
腐らせてるIPを考えたら1番任天堂と相性がいいのに
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:25:45.37ID:BQdNI2T50
>>157
ブレイド系の内容そのものに過去作のセルフリスペクトが有ったりで(直接的でない)繋がりが見えるからですね…
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:28:08.93ID:8hALEnIW0
>>159
多分もうゼノギアスは任天堂の手中に落ちないよ
サガとロマサガの違い位でわりきった方が精神衛生上いいと思うよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:30:03.65ID:0oCgs12mr
>>154
クレクレが酷過ぎるぞ任豚www
どうせクレクレだがかわぬするくせになwww
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:32:18.80ID:wSO5kXfm0
モノリスが頑張って上げたゼノの評判を利用して
スクエニバンナムがえげつない商売する可能性があるからな
独自解釈の続編出したりソシャゲでホムヒカ匂わせるキャラ出したり
まあやったら任天堂との関係性壊れるしスクエニもバンナムもやらんだろうが
可能性があるだけでファンにとっては恐ろしいもんだ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:39:40.67ID:dkuckQk00
IP貸すって言えばとうせ尻尾振ってくるだろうし
わざわざ買い取って面倒見る意味が無いんだよなあ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:41:13.26ID:EUWzqoeCM
>>143
1番人気のソニックのメインプラットフォームで
子会社アトラスのメインIPのメガテンもSwitch独占だが
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:45:52.30ID:4skGKwHKF
任豚の妄想力はホントすごいね(>_<)
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:49:27.51ID:QMlatoto0
任天堂が買収するなら賛成だよ
これでゲーム業界の癌細胞ことチョニーもくたばるだろうし
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:58:14.21ID:6+abDlE50
スレ主は悔しかったんかな、ゲハなんてほとんど嘘とわかっててもさ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:58:29.47ID:t3IyP0n+0
>>131-170
買収したら即3社とも会社清算して取り潰し 版権だけゲットして主要スタッフ以外はその際に解雇
3社とも経営が予想以上にやばいから今のうちに版権ホールドぐらいはしていた方がいい

ここ数年で世界情勢の悪化が激しくなってきたから余計にね
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 20:59:28.53ID:loRkIEgu0
「3億円なら買います」
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:02:19.23ID:zz6EtJbr0
いや、誰が得をするんだ?こんな買収
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:04:29.69ID:peBUJqKNa
ねーよ、としか
いわゆる炎上商法として書いた記事にしか受け取れない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:06:14.41ID:9M2YVb9q0
ソースゼロだから
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:09:47.83ID:Og0CzyRl0
>>159
リスペクトじゃなくてリメイクだろ
高橋自身がゼノギアスやゼノサーガを反省しわかりやすい話として作り直してる
高橋にとっては今の方が考えもコネも多いんだから今の作風で作った方が良いわな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:20:23.01ID:7Ad/vML50
ブレスオブザファイアーが復活するならカプコンは魅力あるなあ
セガはアトラス部分だけ欲しいな

スクエニ?いらねw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:25:23.29ID:BQdNI2T50
>>179
明言するのもアレだからリスペクトって書いたけど
正直自分もそう思ってるからゼノギアスを変に使われない様に確保してくれって思ってる所有るわ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:31:11.14ID:2Q/DLsd60
スクエニが任天堂傘下になったら野村一派がどう行動するか気になるわ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:36:11.10ID:Og0CzyRl0
>>181
どんなに使われようがゼノブレイドには関係ないんだからどうでもよくね
現にゼノブレの何かに便乗して小銭稼ぎしてるけどゼノブレへの影響なんて全くないし
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 22:04:20.42ID:nlOkhCf+M
ゼノブレイド自体にIPとして全く価値なんかない
ゼノブレイドシリーズ制作を今すぐ辞めて新規アクションRPGとゼルダの下請けに切り替えても全く問題ない
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 22:15:53.67ID:nlOkhCf+M
前にこういうスレが立ってたけどさ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650457123/
この順位の正確性はともかくとしても
任天堂は営利企業なんでこういう感じのドライな視点を持ってると思う
買収するなら他社の1軍級じゃないと買う価値はない
GTAとかCoDとかマイクラとかフォトナとかエイペックスとかになってくる
必然的に和サードは対象から外れる

1軍(2000万本以上)
4335万 マリカ8DX
3762万 あつ森
2740万 スマブラSP
2580万 ブレワイ
2390万 ポケモン剣盾
2302万 マリオデ

2軍(1000万本以上)
1739万 マリパ
1433万 ピカブイ
1397万 ポケモンBDSP
1353万 リングフィット
1272万 マリブラUDX
1104万 ルイマン3

3軍(500万本以上)
*885万 3Dワールド
*543万 マリパSS
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 22:21:25.55ID:eipY7vnB0
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:33.56ID:8KmYdUYid
セガとクソエニはいらんだろ
カプコンも恩義ーだし特に必要性はないし
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 22:27:17.09ID:2hN1a+ad0
>>187
レトロは設立当初から任天堂の出資ありきの会社
モノリスは何か知らんけどバンナムがポイした結果だからな
昨今話題の囲い込み目的の買収とは毛色が違う
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 22:28:47.25ID:Rc0nGchaa
(任天堂から見て)扱いに困る木っ端IPを買収するより
優秀な人材を確保して新規で作らせたほうがいいってなるのでは
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 22:32:54.32ID:nlOkhCf+M
>>187
開発力が欲しいだけでIP目当てじゃないでしょ
モノリスにはゼルダの下請けやらせるのが1番効果を発揮してるし
レトスタジオだって自社IPのメトロイドを当てがってるし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 22:35:36.16ID:9M2YVb9q0
任天堂が買うのは開発力だから
スクエニやセガの子会社なら買い取る可能性はあっても
無駄な人員のいる親会社は買わない
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 23:12:22.97ID:urxCGtYb0
スクエニに魅力を感じる部分があるとしたらドラクエくらいだろ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 23:31:48.83ID:nlOkhCf+M
スクエニの時価総額が今6000億くらい
買収攻勢かけるなら1兆円くらいは必要
一方でドラクエは7年に1回くらいしか新作出ず売り上げ本数600万本くらい
コスパが悪すぎる買い物
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 23:45:20.45ID:zz6EtJbr0
カプのモンハンとスクエニのDQだけもらえば良い気がするんだが

全体的に任天堂再生工場の実力でなんとか立て直してもらうしかないのか
でもそれをやるくらいだったらもっと有望なゲームを目をかけた方が良いと思うんですがね

真実だとしてもこの内のどれか一つとかだろう
流石に三社も抱え込むのはキツイ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 23:51:05.98ID:o2gKXlAs0
信用できん会社を何個買っても転売以外で利益出すのは難しい
0202メレフのアトリエ 〜スペルビアの錬金術士〜 ◆v4jwhhJn5E
垢版 |
2022/05/04(水) 23:51:24.71ID:dPfTlqye0?2BP(1000)

はいSESCのお世話
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 01:15:26.75ID:ehf4uM4l0
開発費+α支援するから、Switchソフト出してねって
所じゃね?
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:47.12ID:bNirhV410
どっかに買収されて立て直してクレクレだと思う
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 02:13:24.63ID:/kkLaD180
ゲハだとセガしか語られてないけどあそこの母体はサミーだし
サミーは一族経営で馬鹿息子がトップになってる会社だぞ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 02:21:34.55ID:yxscwr8U0
>>149
任天堂ハード向けに作ることでそういうコアゲーマーの需要を手に入れる目的でしょ
特にバイオはFPS/TPS。スプラは濃厚なストーリーや雰囲気がすきなゲーマーには刺さらないからね

日本じゃ雀の涙だけどアメリカ・ヨーロッパ需要はデカいだろうし
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 02:41:19.18ID:1EFAYmpz0
>>207
コアゲーマーって声が大きい割に金は出さない奴らだろ
利益にならないものを無理して引っ張りこむ必要はないな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 02:52:01.10ID:kCkV1EGrM
>>207
アメリカヨーロッパ需要を狙うなら素直にアメリカヨーロッパの会社買えば良くね?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 02:53:55.70ID:kCkV1EGrM
>>208
PUBGは7000万本、RDR2は4000万本売れてる
スプラトゥーンの方が声でかい割に売れてないな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 03:05:24.80ID:u9aUqxmb0
海外ゲーは全然儲からないからな
片っ端から海外のゲーム会社は無くなってMSが救済するしかない惨状
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 03:34:34.24ID:1EFAYmpz0
>>210
最近のAAAの状況を見ちゃうとねぇ
大金が必要なくせしてヒット率が良くない
バビロン、FFオリジン、GT7、ホライゾン2、エルデンときて
まともに売れたのがエルデンだけではな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 04:20:46.95ID:q8nwQgqL0
こんなんいいからサンドロット買収してレギン作ってくれ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 04:38:33.69ID:cuFCLuEn0
>ほとんどスイッチングハブPS実質独占だね

羽生も独占もしていないってことかw
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 04:54:53.37ID:u/jpS3mg0
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 05:20:52.62ID:dJ+pgR2600505
>>135
いや、ダイレクトでのスクエニ喧伝は皮肉だろう
ノリノリにPS1チョコボとか高解像度GBAのFFタクティクス流して売れてもクソゲーだから信用が失われて行くだけ

売れれば売れるほど無能が拡散するスクエニのセルフネガキャン
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 05:30:30.22ID:RMApx6S800505
>>212
しかもエルデンリングは近年稀に見る超弩級特大金銭ステマを展開してやっと得た注目度だからな
あのバグ取りの手抜き具合を見るに開発費より宣伝費のほうが遥かに多いのは間違い無いだろコレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況