X



「レースゲームをリアルにする必要はない。現実でやればいい」←そう言うけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:07:39.95ID:QGb2jvRQ0
>>102
全く違う?本当にそうかな?一定の速度を維持しながら一定のRで一定の角度で曲がる
どう考えても一緒だろw
それにべつに「やれ」だなんて言って無いけど?
なんか変な声聞こえちゃう系の人?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:10:33.33ID:ZrPyvCmr0
おもちゃの車だとここら辺気になる ()内はゲームの仕様
・ちょっとした事で横転しないの?(横転しないようになってる)
・燃料or電気を十分積めるの?(燃料は無限。ニトロは時間経過で溜まる)
・衝突時に急減速、停止しないか?(ある程度の速度が保たれるようになってる)
・車ごとの挙動の差を大きくつけられる?(ドリフト時のロールの大きさ、接地性能、旋回性能など)
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:20:53.00ID:QGb2jvRQ0
まんまスロットカーで草
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:22:22.98ID:ZrPyvCmr0
>>103
このゲームは溝に沿って動き続ける挙動じゃないぞ
道なりに動きやすくなるのはグリップ走行だと全く発動しないし
ライン取り次第、ドリフトを使うタイミング次第で速度も全く変わる
もしかしてエアプなの?
>べつに「やれ」だなんて言って無いけど?
なら結局「レースゲームをリアルにするぐらいなら現実でやればいい」って事にならないじゃん
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:24:44.04ID:ZrPyvCmr0
>>105
スロットカーってこういう風にライン取りやドリフトの使い方で速度大きく変わるテクニックあるの?
https://streamable.com/4qvr96
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:27:18.67ID:ZrPyvCmr0
そもそも現実=スロットカーなの?
現実でやれ=自動車乗ってサーキットでやれって意味だと思ったんだけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:30:12.57ID:QGb2jvRQ0
>>108
>>1は実際の自動車よりもまだスロットカーの方が近い挙動を再現出来るよwww
お前は>>104の要素を現実に求めてるって事でしょ?こんなもん本物の車では不可能だしwww
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:31:52.18ID:QGb2jvRQ0
あっははw
もしかしてリッジレーサーをおもちゃのスロットカーと変わらない的な事言われてキレてるの?w
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:32:14.15ID:7wFbU3Y4a
なんかゲハって「この程度の違いしか無いんだからこっちで良いだろ」みたいなこと言うやつ多いよな
マリオカートが発売中なのにPSのパチもんをやれと言ってる奴に似てる
クソみたいなセールスマンでさえ現状のものと比べてメリット言うのにゴキブリはそれさえできずに買え買え言う
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:39:03.88ID:ZrPyvCmr0
>>110
現にスロットカーじゃリッジのテクニックは使えない、アウトインアウトも出来ないだろう?
それで同じ言われても代用できないよ。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:41:31.27ID:k2AfZB8d0
リアルなレースゲームなんて素人が操作できるわけねもんな
レースゲームがリアルだとか笑っちまうよな
下手くそにもリアルに思わせるのが上手いのが優秀なゲームなだけだ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:42:20.03ID:QGb2jvRQ0
>>112
お前が代用するとか知らねーよ
>>1の挙動を現実で再現するなら実際の車よりもおもちゃのスロットカーの方がまだ再現出来るって話をしてるだけだしw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:45:24.54ID:k2AfZB8d0
レースゲームとおもちゃ
レースゲームと実車

どちらが近いかといったら明らかにおもちゃのが近いよね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:46:00.92ID:QGb2jvRQ0
>>113
おいおい、シミュ系のレースゲーには現実でも素人が運転することがある市販車も収録されてるんだぜ?
リアルさを求めてる奴はみんなアホみたいなお得意のジャンル潰し理論やめな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:48:00.01ID:ZrPyvCmr0
>>114
いやそれ「レースゲームをリアルにする必要はない。リアルにするぐらいなら現実でやればいい」って理屈破綻してるじゃん?
結局ゲーム(ミニカー含む)でやればいいってことになるじゃん?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:51:19.25ID:QGb2jvRQ0
>>117
まず>>1のレースゲーが「リアルにする気ゼロ」のレースゲーじゃんw
破壌してないよ?だって現実世界のミニカーだぜ?
なぁにが(ミニカー含む)だよ
テメェの都合で変えてんじゃねえよドアホ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:55:56.15ID:QGb2jvRQ0
このリッジレーサー馬鹿は結局

「ゲームを現実に実車にもっと寄せる」

ではなくて

「現実の実車をどうにかリッジレーサーみたいにしろ」

っていうマジで頭のいかれた事を言ってんだよねw

狂ってんのかwww
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:56:56.53ID:ZrPyvCmr0
>>118
ならおもちゃの車でこのゲーム再現したもの出してくれよ
一部の動き似てるってだけでテクニックまるで違うもの出しても同じようには遊べんわ。
それにリッジの話をゲハ(主にマリカープレイヤーが多いスレ)でしたらリアルだと言われたけどな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 05:58:16.86ID:ZrPyvCmr0
>>120
そんな話はしてねえよ
「レースゲーム(リッジ含む)をリアルにするぐらいなら現実でレースすればいい」って言われた話だよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:00:53.25ID:7wFbU3Y4a
リッジをリアル系扱いしてる時点で破綻してるだろw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:02:05.42ID:QGb2jvRQ0
>>121
だからテメェが遊ぶとかしらねェェェってのwww
なぁにが「なら」だよ
テメェは俺の事を、自分の世話係か親か保護者か何かと思ってんのか
気持ち悪りぃな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:03:24.31ID:QGb2jvRQ0
>>122
それ絶対にリッジレーサー含まれてないと思うよwwwwwwwww
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:04:06.83ID:ZrPyvCmr0
>>125
リッジのシステムの話したらリアルだって言われたがな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:05:12.73ID:QGb2jvRQ0
>>126
それを言われてリアルだと思い込むお前が大馬鹿野郎ってだけだなw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:05:50.92ID:ZrPyvCmr0
>>124
そいつが「ゲームをリアルにするぐらいなら現実でやれよ」って言うからだろ。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:06:24.38ID:QGb2jvRQ0
>>126
てかお前大馬鹿なりにレス選定してんのなw
都合の悪いレスはスルーしてんじゃんw
マジでキモい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:08:11.78ID:8uLJannP0
レースゲームってリアルで難しいからゲームでってのが成立するものでしょ

プロのレーサーでもないし、公道をレースするわけにもいかないし
車に御金かけたら幾らでも飛んでいくだろうし、そんな御金ないだろうし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:08:18.90ID:QGb2jvRQ0
>>128
それでゲハでパパママを求めるように泣きついてんのかwww
お前自分の歳数えてちゃんとモノゴト考えた方がいいぞwww
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:09:25.07ID:RP08pKvx0
ガンプラにリアリティを求めたりフィギュアやイラストにしわや質感を求める様に
レースゲームの車にリアルな造形を求める事だって楽しみ方の一つなんだから
殊更、それを否定するってのは単に狭量なだけだからねぇ

ぶっちゃけ、マリカだってマリオってキャラクター性を楽しむ一面もあるわけで
ゲーム性だけ再現した四角い箱がレースしても誰もが同じように楽しめる、なんてことは無いと思うよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:09:32.54ID:QGb2jvRQ0
>>132
たぶん脳内で勝手に話作ってるやつ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:10:00.27ID:ZrPyvCmr0
>>132
探すの面倒臭いだろうけどゲハにログ残ってるはず
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:11:20.20ID:QGb2jvRQ0
>>135
面倒臭いだろうけど?お前が探すんだろw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:11:26.90ID:ZrPyvCmr0
>>131
現実でやれって言うから現実でこれ再現するならいくらかかるんだよ?って話をしてたんだが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:15:22.88ID:QGb2jvRQ0
>>138
あぁだからスロットカーで10,000円な
リアルの車にどれだけ金かけるよりも、スロットカー買って走らせてた方がリッジレーサーの挙動に近いぞw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:17:22.55ID:ZrPyvCmr0
>>139
数十コース、車あって1万円超えないリッジのが安いな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:19:47.50ID:QGb2jvRQ0
>>140
え?なに?結局、現実よりもリッジレーサーの方が安いから良い!!!
ってだけの話をしたかったわけ?w
貧乏アピールにそんなに必死になってただけかよw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:20:34.78ID:k2AfZB8d0
リアルリアル騒いでて結局1万円払えないだけなのかよwww
うっそだろwww
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:23:15.08ID:QGb2jvRQ0
はぁぁ、しょーもな
結局コイツがいつもリッジレーサーリッジレーサー騒いでんのも金無くて実車どころかリッジレーサー以外買えないからって事か
文字通り「これだから貧乏人は」ってやつになっちゃうね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:29:23.05ID:lHNNgpmH0
通過ゲーム機5万で買うくらいなら店頭一桁万円のオンボロ車楽しめばいい
そこで初期諸費用込みで10万前後で本物に走るか
現実に限界を感じてゲームに引きこもるか

まあどっちでもいいがパラダイスみたいに街中走るみたいにはいかないだろうがね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:29:34.79ID:ZrPyvCmr0
じゃあ聞くけど金出してスロットカーとか買って俺になんのメリットあるの?
安くて自分の趣味に合うものがあるのに、趣味に合わない別物買うメリットある?
だいたいそれForzaやGTとかマリカー買ってるやつにも言えるよね
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:32:55.65ID:0D1DP4XQd
リアルで車乗れないからマリオカート買ってる奴がいるの?w
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:33:37.13ID:jGv2Fe3Q0
ゲームとして楽しいのはマリオカートよりレースシム
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:34:23.87ID:ZrPyvCmr0
リッジレーサーのシステムをリアルだと言ったり、
リアルなレースゲームやるぐらいなら現実でレースしろと言ったのはゲハ民だろ!
俺はその意見受け入れた上で質問してるだけなのになんで間違ってるだの色々言われなきゃいけないんだよ
なら最初からリッジのシステムをリアルとか言うなよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:35:26.53ID:ZrPyvCmr0
>>146
俺もリッジのゲーム性が現実やおもちゃで再現できてないからリッジ遊んでるんだが
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:35:41.03ID:0D1DP4XQd
>>148
誰も言ってないだろ
幻聴が聴こえるなら病院行った方がいい
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:05.76ID:ZrPyvCmr0
>>150
「アクセルをオフすると曲がりやすくなる車(R4や5)」
「ターボが終わった後に速度がゆっくり落ちる」ってリッジのシステムをゲハで書いたらリアル扱いされたよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:38:09.14ID:0D1DP4XQd
>>151
それでリアルならマリオカートはリアルレースゲームだなw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:48:23.86ID:YRmaIk8Y0
スポーツカー好きなやつはチー牛が多い
これマメな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:50:30.58ID:QGb2jvRQ0
>>151
リアル扱いじゃなくて、ただ単にリアルだと言えば信じ込むお前が「馬鹿にされてただけ」だろw

そしてこういう場でお前がリアルだという話を信じ込んで恥を晒してボコられるところまで想定済みだったんだよ、お前にリッジレーサーがリアルだと言った奴はなw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:50:37.01ID:ZrPyvCmr0
>>152
マリカーには無いシステムだよ
だからマリカーファンからリアル扱いされた
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:52:45.58ID:QGb2jvRQ0
>>155
マリカーファン(このリッジ馬鹿リアルだと言ってりゃ信じ込むアホだw)
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:56:06.26ID:QGb2jvRQ0
貧乏な上に馬鹿で既に死んだIPに粘着とかマジでゴミ人間じゃーん
リッジレーサーばかり遊んでいるとこうなっちゃうのかい?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:58:37.08ID:YRmaIk8Y0
運転歴41年の儂が1番リアルな挙動と感じたのは
ファークライ5な レースゲームじゃないけど
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 06:58:58.11ID:DF5YNycZ0
コイツ、ハンガリー製のリッジSS持ってきてマリカー9のターボがリッジ仕様とか言ってたハンガリーエアプじゃないか?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:00:27.14ID:fYHqBdJT0
ゲームなんだから、ゲームでしかやりたいことしたいじゃん?

赤甲羅ぶつけたりさぁ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:01:21.87ID:0D1DP4XQd
この馬鹿さ加減はノスケしかおらんだろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:07:45.26ID:K3Xg4gHp0
>>101
ショボいの基準が急ハンドルの有無でそこまでヒートアップするお前大丈夫なん?www
教習所でスキール音ガーとかそもそも大爆笑だが
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:08:23.03ID:758muL9Ba
レースゲーで殺る事じゃないわな>赤甲羅
スケートショートトラックでもやっとけ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:14:05.91ID:QGb2jvRQ0
>>162
だからそのスキール音鳴らした程度でリアル云々を語るなんてアホみたいだねって話をしてるのに
ID何回も変えてまでまーだ絡んでくるのかい?
どんだけしょぼいって言われたこと刺さってんのよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:16:19.45ID:0D1DP4XQd
リッジレーサーがリアルなんて言っちゃうぐらいなんだから
免許持ってるかすら怪しいものだ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:21:54.81ID:C3FNkPBm0
何度も何度も同じようなスレ立てて前に指摘されたところを
修正してくるんだからそりゃ言い訳も上手くなるよな
そもそも誰かがいらないって言っても売れてれば出るんだから
今あるもの買えよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:30:19.54ID:2elFQ3UQ0
暴走族も徹底的に取り締まられて現在に至ってるんだが
それでも「現実でやればいいじゃん」と突っぱねるのか?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:36:47.95ID:0D1DP4XQd
>>167
ゲームで暴走族になるなんて
リアルで交通規則守って走るよりつまんなくね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:38:22.90ID:BXd/kOGf0
マリカ「だよな」
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:39:28.97ID:VzrXeqho0
暴走行為がしたいのならそれこそマリカでいいじゃんって気がするけど
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:41:28.61ID:0D1DP4XQd
暴走行為はスリル味わいたくてするんだろ
ゲームでやって何の意味あんの?w
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:45:26.22ID:VzrXeqho0
一時期電車でGOがヒットした事を考えると
むしろ公道を交通ルールに乗っ取って走るゲームってのも
一定の需要がある気がするが、こっちの方は廃れてしまったな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:50:15.88ID:hL/6PTF5d
動画しか見たことないけど車ゲーって車走らせてるだけで何が面白いのかやっぱりわからん
マリカーはアクション要素もあるからある意味別物だが
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:55:53.39ID:ZrPyvCmr0
>>160ターボで400kmhまで加速してコーナーに突入しながらドリフト始めるのは現実だと恐ろしすぎてゲームでしかできんと思う
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:55:54.97ID:Ljm519UX0
実現するといくらかかるのーとか
ゲームだと暴走行為しても捕まらないんだーとか
幼稚すぎひん?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:58:07.52ID:GgbAQXEi0
金稼げば実現するんだろ
やりたきゃやれば良い
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 08:07:18.98ID:6TMZohvz0
正しくは見た目だけリアルにするだけなら、そんなもん必要ない だな
パットでカチャカチャ動かしてるだけでリアルを語る滑稽さよ
加減速のGや車体の振動くらい体感できるようになったら呼んでって感じ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 08:17:43.70ID:y/2ok6+H0
>>164
教習所のスキール音ドヤりに始まり車種自慢(笑)とあまりにも面白い子がいるな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 09:34:12.20ID:Pl/Swc7D0
オートマばっかなんでリアルの車も楽しさが薄れてきてる
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 10:10:52.50ID:CLQSx4iG0
>>21
魔法だって自分で出せた方がいいし
パルクールだって自分自身でやった方が面白いに決まってるだろ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 10:21:08.41ID:89pYvQ0l0
実車で日本の市街地を走るだけのゲームでないかね
レースなんぞしたくないんだが
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 10:23:01.64ID:0D1DP4XQd
>>178
捕まるスリルが欲しくて暴走してんだろ?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 10:23:03.79ID:KQPARMR+0
バイクゲームはバイクに乗らない人だと全くおもしろくないと思うのだが
実際どうなのバイク乗ってる人でも面白くなかったりする?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 10:44:25.52ID:QGb2jvRQ0
>>181
おいおい、俺の教習所での経験を話しただけでドヤりや自慢に思っちまったのかい?
スキール音の件もドヤりじゃなくて、スキール音程度で誰でも出す機会あるんだから下らないって話だよ
車種の話もIDコロコロマンがショボくは無いとか言ってたら聞いてみただーけ

ま、結果的に君が悔しいことになっちゃって、わざわざ時間置いてそうやって何遍も俺に届かないツバを吐くハメになっちゃってんだよねぇ
ごめんなぁ何遍もレスさせちゃって
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:30.04ID:P3tCVSgE0
車ゲームにリアルなんていらない
馬鹿げている
老人趣味で臭い
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:56:46.08ID:moS5jUQXa
>>191
ならやらなきゃいいじゃん
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:00:18.01ID:0D1DP4XQd
>>188
暴走族がカッコいいと思ってたからやってたわけで
ダサいものの代名詞となってまで続けるわけ無いだろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:02:19.51ID:O3k2AWUQ0
大人気(おとなげ)フォルツァフォライゾンは
走りはかなりデフォルメ寄り。
リッジみたいとまでは言わないまでも、けっこうお手軽だし
さいきんはそれでいいかなって思って100時間くらい走った。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:52:26.55ID:jUWDN6FI0
リアルでハードルの高いのはリアルではないんよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 14:13:33.61ID:oUEwcxwJ0
パッと見リアルげな絵面や細かいディティールだけ追求しても却って目を瞑った部分が悪目立ちするし
まずゲームとして面白く作らないことには満足して貰えないのも当たり前
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:00.38ID:+RdGIsG+0
フォトナで実装された車とかカービィ走らせてて、
これ面白いなって思ったけど
よく考えたらフォトナとかカービィでできることの一つだから面白いんであって
車だけのためにゲーム買うかって言われるとモニョるんだよね
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 16:17:29.91ID:QGb2jvRQ0
>>190
具体的な指摘も何も出来ずにそう言われてもねぇ
君が話を理解できないないだけでしょw
そんな君の頭の中身もショボかったって事でここはひとつ宜しく
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 16:48:54.76ID:lQjau2nfp
>>198
もにょるって言う言葉ほんまキモいわ
車ゲーつまらんから買わねーて書けばいいだろ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 17:00:34.07ID:QGb2jvRQ0
車専門誌とかがコンビニで並んでるのを見てもモニョモニョしてるのかも知れないな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 17:06:00.54ID:vmyIcT9f0
ゲームの真似して曲がり切れなくて通学中の子供の列に突っ込んだ
キモオタブルーインプのニュース思い出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況