X



柚葉「『ゆっくり茶番劇』とは音声合成ソフトで作成された動画全て」youtubeニコニコ終了か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 07:39:34.52ID:TbjvJazUM
どーすんのこれ😭
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:38:45.46ID:oNhyh425d
担当した弁理士は頭抱えてそう


ちな、爆破予告された弁理士事務所は昔轟音居住地とされたとこから割と近い(と言っても数キロはあるが
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:38:47.08ID:9XfGodVzM
商標が有効か以前にゆっくり以外のボイスは関係ないよな🙄
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:40:51.03ID:4B+5jjeYr
何が狙いだったのかわからんかったが
ただの池沼だったのか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:41:23.65ID:pR+vu5zod
>>94
多分わざとふかしてるんじゃないかな
騙されるやつを期待して
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:41:40.83ID:NH2YwFH8d
ほんとはゆっくりしていってねとかゆっくり実況とかも申請したけどそれらは却下されたんだろうな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:44:37.87ID:y/Wl3Hi+p
>>102
いや、ゆっくりボイスも別に関係ない
タイトルとかに「ゆっくり茶番劇」という単語を使わないものは全て無関係
逆に言えば生声の雑談配信とかでもタイトルを「ゆっくり茶番劇します」とかにしたら引っ掛かる
でもそれも多分異議申し立てすりゃ無効化される
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:44:55.34ID:pattKGs50
というかこいつガイドラインで当社って言ってる割には法人格を示してないから会社法に抵触するし、
そもそも商標の権利者は石氷なんだから会社が持ってるはずがない
それなのに「当社が権利を持っている」と主張するのは「他者を欺き金品を詐取する」詐欺にあたる
弁理士には「自分が動画を投稿するため」と偽ってるし
古物商登録抹消後にも嘘の許可番号を載せたままヤフオクで中古品ビジネスしてたから古物営業法にも抵触

跳満くらいある
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:48:21.73ID:U6je3FwvM
>>103
おそらくだが金は取れるとは思ってなかったと思うぞ あわよくば ってはあったかもしれんが それより炎上狙いと東方アンチの活動に重点を置いていたんだと予想
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:48:34.20ID:pR+vu5zod
>>106
今回の件には関係ないけど、サウンドロゴの商標登録ができるから、
「ゆっくりしていってね」のあの特徴的な声がゆっくり茶番劇のサウンドロゴとして登録するということも
できるのかもしれない。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:48:47.98ID:mkiVfJ/kM
笑うわこんなん
ガイジやんけ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:49:40.49ID:P+j5e96J0
>>101
ニュースで取り上げられてたけど、ゆっくり茶番劇等の知名度が高くないと判断したので問題無いと思った
騒ぎになってからユーチューブやニコニコでは人気あると知った、今は反省している
みたいな事を言ってたけど一体どこを調べてたんだろうな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:50:28.19ID:7g4vsqjF0
厳格さを求めるならコミケも開催できないな
人のネタで商売するって意味なら同じだろ?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:51:11.76ID:mkiVfJ/kM
>>112
そもそも普通に生きてたらゆっくり動画ぐらい目にする機会あると思うんだがな

やっぱり公務員ってヤバイのしかおらんのやなって
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:52:09.54ID:1dne662m0
>>112
ゆっくり茶番劇でググって数万しかヒットしなかったから知名度低いと判断したらしいぞ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:52:50.21ID:TQCwMwK8a
お金はとらないならいくら権利を主張しても良いという前例ができてしまうな

そういえば今現在でもゲームメーカーは中古は違法だという認識を捨ててないんだよね、表現の仕方を変えてるだけで
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:53:33.70ID:jm2t7AewM
>>116
えぇ…数万ヒットする時点で商標に認めちゃアカンくね…
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:53:52.09ID:IvrO1JLjx
こいつが敗北するだけ
人のコンテンツを勝手に商標登録は絶対許されん
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:53:55.38ID:Pfk0SgJg0
まあ、お役人の中でもお偉いさんクラスになると
子供の頃からがり勉して来た層だろうし、youtubeとかも
見た事無かったのかも知れんな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:54:02.26ID:pR+vu5zod
>>115
知名度のハードルはかなり高く設定してある。
審査する人個人が知ってる知らないレベルじゃない。

武将で言えば信長秀吉レベルじゃないと待ったがかからない。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:55:46.95ID:Pg/Uxh9f0
気にくわなければ動画を削除するって権利がある以上徹底的に潰しておかないと
そんなのが蔓延れば動画あげる色んな人が日々神経すり減らしながらupはかわいそう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:56:13.87ID:P5v47MGF0
特許の審査って実態が謎過ぎるし過去にも何回か揉めてるから抜本改革必要だな
ちなみにゲームのCERO審査もガバガバであれって俺らでも申し込めば参加できるんよね
判定ギリギリなのは担当したやつの裁量で決まるとかそれもどーなのって思うわ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:57:29.79ID:jm2t7AewM
>>123
しかも出された資料見るだけのお仕事だからな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 08:59:48.18ID:/5VJHNB8r
弁理士は公務員じゃねーぞ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:02:04.66ID:/5VJHNB8r
そして特許庁は基本的に明らかな不備がなけりゃ通さなきゃいけないのよ
改革するにしても無効審査の簡略化くらいしかないだろうね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:02:50.15ID:we9rV6UGd
>>90
このスレたてたのスレロンダ末尾Mだし日本人じゃない可能性もある
てかそもそもゲハ関係ないがな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:04:07.02ID:dAJXWVpU0
このキモいアイコンは何なんだ
あたおかな奴こんなんばっかな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:04:13.39ID:6+dw1Osi0
>>124
そりゃ一本一本厳密な審査を求めればゲームの発売は遅くなるし
職員増員のコストがーカーに、ユーザーに
跳ね返るからな。
妥協点は大事。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:04:35.09ID:jAzSJIW/0
こういのって過去に作られた動画にも遡及して効果あるの?
公開されてる時点でアウト?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:04:58.60ID:QGLKgqdF0
お金は不要です、でも権利はこっちのもの
柚葉売名大成功やん
裁判になったらそれ関連の動画でまた再生数稼げるし
現に今もアホなやつらが動画再生しまくってる
悔しいけど賢いわ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:05:03.74ID:Pfk0SgJg0
そもそも商標権は早いもの勝ちってシステムがオカシイ気がする

普通こういう盗人みたいな事をする奴は居ないだろうという
性善説によって成り立ってる感じだよな。普段はさほど問題にならないが
たまにこういう異端児が出てくると問題が顕在化するよな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:05:58.70ID:Pfk0SgJg0
>>131
公布される前に出された動画には効力が及ばないらしい

まあ、そうしないと後だしジャンケンの世界になるもんな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:08:16.42ID:81NLqLk80
お上の大チョンボ?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:08:41.16ID:pattKGs50
Twitterでは金は取らないと発言したがYoutubeで事実上の契約約款を今も公開してる以上こっちが有効となってるし、
約款を訂正する場合それを広く周知しなければならないのでYoutubeの動画を削除・修正して再UPする必要があるのにそれもやってない
あと「柚葉企画」は法人名として登記されてないので会社はそもそも存在しない
代表取締役を石氷として適当なペーパーカンパニーで商標を取ってればここまでひどくならなかったろうに
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:09:50.37ID:xP0CguULM
>>136
役人のチョンボとまでは言えない法の不備かな。
グレーゾーンとか抜け穴使われた的な感じ。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:11:06.36ID:6+dw1Osi0
>>133
だから、審査は迅速に、だけど異議申し立てはやりやすくというシステムで、
民間同士の中で最終的な形を決めるシステムになっている。

厳密な審査を求めれば逆に申請者にデメリットが多くなるし、
数倍の職員が必要になる。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:11:27.01ID:CJjE5u4Ip
>>67
×5ちゃんの連中は
○世間の連中は

一般的な言葉の意味が一般と違ったりするから法文読んでも知らなきゃ分からんし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:11:44.28ID:GEseKgug0
知らんけどゆっくり実況自体はタダで使ってもいいけど
東方キャラで収益化しようとしたらZUNとかの許可がいる
みたいな感じじゃなじゃったっけ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:13:40.13ID:QoawLvea0
何人か不可解自殺して終わりそう
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:14:31.81ID:ItixKd/Ba
俺が音声合成ソフトの開発者だったら約款に
ゆっくり茶番劇の商標を利用した作品への利用不可を付け加えるわ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:15:03.11ID:P5v47MGF0
そもそも原作者でも発案者でも開発者でもない第三者が商標取れちゃう事がおかしいんだわ
ゼルダの開発に関わってないやつがゼルダの動画する時は10万払えって言ってるようなもんだ
ゆっくりっていう権利の所在が曖昧なとこ突いてきたのはうまいなとは思うが
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:15:55.78ID:81NLqLk80
>>138、146
ありがとう
主たちに応援コメしてくる
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:17:04.18ID:6+dw1Osi0
>>146
代理人は受託費が貰えればそれでいいんだろう。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:17:35.70ID:xP0CguULM
ゆっくりボイス使った寸劇動画がギリ範囲に成るかも知れんが
ボカロなどはじめ、ボイスロイド+やCeVIOなど有るし無理じゃね?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:17:45.62ID:1dne662m0
ゆっくり茶番劇ってタイトルに付けてたらアウトだろうが
付いてないのに権利主張食らったらつべに異議申し立てすれば簡単に解除されるっぽいな
権利主張するとその動画の広告収入が主張した奴に流れる仕組みらしいのでそれ目的の詐欺が多いらしいな

著作権侵害 虚偽でググったの流し読みしただけなんで本当かは知らんけどなw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:18:01.08ID:JHMTSHU/a
>>5
ずっとタダで住んでていいからお前の家の所有権を俺にくれっていったらくれるんか?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:18:17.06ID:H9bzVg0oM
これ仮に100人のうちの1人を騙せればいいという考えだったとして
それ詐欺罪にならんの?
立件は難しいかもしれんけど
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:20:11.62ID:hw92Uif2a
別に権利侵害してない編み物動画をYoutubeに削除させた女が損害賠償判決食らった判例もある
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:20:12.68ID:U6je3FwvM
今回の件で思ったけどこういう権利関係はVoiceroidは金取ってるだけあってしっかりしてるから安心だな やっぱ基本無料は何かと荒があるな

ちなみにゆっくりは音声ソフトの関係で収益化したら毎年6千円払わなくてはならない模様 一方でVoiceroidは最初に買うのに1万払ったら収益化しても追加料金は無し 
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:22:10.32ID:6+dw1Osi0
>>148
日本は二次創作物にも権利を認めている
二次創作物自体が、もとの創作物の作者のご厚意によって存在している世界なので、
例えば当方原作者が「ゆっくりも含めてすべての二次創作を認めない」といえば全部終わる。

官が縛るのではなく、民と民で解決してよ、そのための筋道立ては
みんながわかるように登録するからと言う考え方。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:22:46.09ID:l8+idA1y0
コイツが音声合成ソフトを発明したかのような発言だ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:26:56.39ID:/5VJHNB8r
>>157
動画のフォーマットや使ってるソフトの話じゃないからVOCALOIDやVOICEROIDも引っかかるよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:29:06.53ID:YS+gBKcP0
>>143
いらない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:29:27.37ID:P5v47MGF0
>>158
はえ~
でも二次創作に権利与えちゃうのよくわからんな…
それって同人誌で人気出たカプの権利取得して描きたい人から金取れちゃうってことでしょ?
そんなことしたら村八分にされるから誰もやらないと思ってたら今回の件みたいなやつが現れるし
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:30:25.51ID:U6je3FwvM
>>161
それVoiceroidにゆっくりでもないのに「ゆっくり茶番」ってサムネとかに使ったらって話だろ 誰がわざわざそんなそんな事するの?

ちなみにゆっくりでレイマリ出てても「ゆっくり茶番」って使わなければOKだろ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:31:28.94ID:TUuQaRP00
>>132
中身でバズってるわけじゃないから
悪名だけが先行すると一気に人いなくなるけどな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:32:38.69ID:FyvpvcQI0
商標だろ?
ゆっくり茶番劇って名前使ったらアウトだろうけど
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:32:41.49ID:5W7pJUQwr
とりあえずコンテンツの第一人者って自覚があるならさっさと権利確保しといた方がいい
第三者にパクられる前に
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:33:13.31ID:xP0CguULM
この認識だと、VTuberもアウトじゃね?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:33:23.61ID:XEERBvZRH
音声合成ソフトを用いて制作された動画の事ってもうゆっくり関係なくなってないか
そうなると全ての音声合成ソフトの動画が該当する事になるけど、開発会社も相当な数になってヤバい事になるんじゃ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:33:45.03ID:PU3z++Ma0
>>165
もう悪名だけだろ、Youtuberとしてはほぼ終わった
だから商標ゴロやって稼ぐしかない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:35:38.34ID:lCHq5ajSM
唐澤貴洋くんのMMD動画とかもアウトやん!
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:36:00.15ID:bGmoed8/0
>>157みたいなのが一番詐欺に引っかかるんだよなw
「有料だから安心」
詐欺師の格好のカモ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:36:51.76ID:1dne662m0
みんな何を言ってるのかと思ったら>>2ですげー事言ってるのなw
もちろんそんな権利あると思ってるのはこいつの中だけの話なんで効力は一切ないぞ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:37:18.15ID:6O4rzw6V0
商標と著作権がゴッチャになってないか
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:40:52.24ID:PU3z++Ma0
>>178
さらに特許の認識まで混ざってる
ゆっくり音声による動画というもの自体の権利を主張出来るのは特許なんだよね
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:44:02.48ID:8UhT5RTH0
馬鹿を騙して得意がってる詐欺師も馬鹿だったという地獄
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:45:03.87ID:4eSErWLNr
ボカロもこれに該当するのでは…?
この人適当すぎないか
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:45:48.86ID:VEEV2pOj0
ゆっくりやってる人らのチャンネルを買収しようとしてたのは
これの前フリだった? 仕組みはわからんけど
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:45:57.88ID:LKvhgt5s0
別に正当かどうかは関係なく
とりあえずそれ系のに全部メール送って、投稿者がめんどくさいってなるのが狙いだろ
金払えばいちゃもんつけませんって文言でだまされる奴いたらOKみたいな
払う必要が無いとかの議論はともかく無知でだまされる人が出てくるなら害悪でしかないってことだろ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:53:21.95ID:w6LMflhg0
これやったのが業界に貢献した開発者とかならわかるんだけどなんの取り柄もないただの泥棒だからな
そら荒れるわって感想
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:55:27.82ID:RXmOV3co0
この文言使わなきゃいいんでしょ?
そんな影響あるかなぁ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 10:01:12.75ID:CFEog6Bed
「ゆっくり茶番劇」という表記ができないどころか、ゆっくりの音声使ったやり取りの動画作成も対象なのか。えええええええええええええええええええ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 10:01:24.83ID:fPyF+1Ve0
>>163
二次物の著作権はあくまで一次の著作者が認めた場合に限るし、二次物の著作権においても一次の著作者も持ってる

なのでいわゆる同人ゴロに関しては、出版社や原作者に許可を取っているラノベ絵師なんかを除けば、ほぼ黙認されてるだけ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 10:03:37.99ID:FTT3ug8+0
商標登録にそんな力ねぇよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 10:06:29.98ID:we9rV6UGd
とりあえずTwitterに籠もってろ
このスレロンダ野郎あえて検索に引っかかる話題もってきて結果的にゲハを広めて民度下げるやがるからほんとやめろ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 10:07:45.82ID:lCHq5ajSM
ゲハの民度高いつもりだったか…
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 10:08:17.50ID:Iim5MbkN0
>>131
日本の法律は過去に遡って適用はされない
一例を挙げるとDLが違法化される前に手に入れた物は合法
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 10:09:40.54ID:Mp416Ghha
結月ゆかり、弦巻マキ、東北ずん子、東北きりたん、東北イタコ、紲星あかり、琴葉茜、琴葉葵、吉田くん
全部か
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 10:11:45.12ID:omi/iquO0
>>138
異議申し立て期間を過ぎてから公開したという話だが、そもそも商標登録を申請した後申立期間内に公開しなかった場合申請が無効になるというようなルールはないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況