X



「スプラトゥーン3」の発売前にゲーミングチーム「GG BOYZ」解散の理由は運営に不満を抱いていた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 09:19:48.27ID:V41c0mx80
人気バンドやアイドルグループの解散はよく世間で注目を集めるが、実は"プロゲーマーの解散"も例外ではない。5月16日にプロゲーミングチーム「GG BOYZ」が解散を発表し、同日のTwitterでは「GG解散」というワードがトレンドを飾っていた。

 たいじさん、ダイナモンさん、えとなさん、やまみっちーさんのメンバーで、2017年に結成したチーム「GG BOYZ」。彼らがプレイするのは、Nintendo Switch専用アクションシューティングゲーム「スプラトゥーン2」。圧倒的な強さを見せつけ、これまで全国大会「スプラトゥーン甲子園」や世界大会「スプラトゥーン2 ワールドチャンピオンシップ」などで何度も優勝を手にしている。

 2019年にはメンバーの1人・やまみっちーさんが"進学"のためチームを卒業したが、その後も"助っ人メンバー"を加えながら活動を続けてきた同チーム。今回解散を発表した「GG BOYZ」のツイートに対して、ファンからは「今までたくさんの感動とワクワクを与えてくれてありがとう」「『スプラ』の楽しさを教えてくれたGGには感謝しかない。4年間お疲れ様でした」などの温かいコメントが相次いだ。

 ちなみに公式Twitterで"解散の理由"は明かされなかったものの、えとなさんが同日に公開した自身のYouTube動画では「メンバーのいざこざとかは何もないんですよ。"運営が何もしてくれんかった"ていうのがガチの原因」と語っている。

 今後については"各々が別々の道を歩む"と発表している「GG BOYZ」。2022年9月9日には「スプラトゥーン3」の発売が決定しているため、最強チームが再び結成されることを祈りたい。

https://www.bcnretail.com/market/detail/20220524_280347.html
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 10:00:12.53ID:BBIQ3aZr0
みんな30前後だからきついんじゃないの
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 10:43:03.29ID:dVkqij4v0
運営からプロチーム契約持ちかけてきたのにってことね
スプラトゥーンはこれからもやりたいだろうし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 10:46:29.21ID:kbssv93S0
5年やったらさすがに体力きつくなってきたとかじゃない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 10:49:13.98ID:eNV0FMB/0
>>9
むしろこれで任天堂が悪くなると思えるお前らg-hentaiの脳の出来が心配になるわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 12:05:08.20ID:nkRS7wCv0
プンレクがそもそもいつまでやれんのかって感じだしな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 12:39:09.68ID:xumnwDBbM
スプラ1時代ニコニコからの移住者が多かったので
今だに上位勢はプンレクをメインにしてんだよね
コミュニティが閉鎖的になる一方だからこれを機に皆つべにシフトして欲しい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 12:41:23.80ID:3z7LJnC30
事業はプンレクだけじゃないけどCyberZは万年赤字なんよね
CyberZ、21年9月通期の決算は最終損失2億8000万円と赤字幅縮小 債務超過、5期連続の最終損失に | gamebiz
https://gamebiz.jp/news/339307

そのOPENRECは個人配信は個人配信でやりつつ「配信予定」一覧を見れば分かるがゲームから離れてってる
ステイホームで需要が高まって"SUPERLIVE"ってタレント・アーティスト向け番組のレーベルみたいのも立ち上げてるし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 13:00:37.79ID:6hDiREee0
2020年の8月を最後に公式大会が無いので活動は実質3年弱
コロナがなけりゃ2回目のNPB主催大会とかまだ色々あったんだがな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 13:25:00.09ID:FWRYd23Sa
えとなが運営が全然動いてくれないから活動できないとか言ってたから、解散も仕方ないのかな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 14:32:01.46ID:2q4FK1kn0
オープンレックとミルダムに行って給料形式で契約結んで縛られた人って
配信サイトがTwitchとYoutubeに二極化していってる中での出来事だったから最悪のタイミングでしかなかったな
引き抜かれて同時視聴者数減ったやつもいるし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 15:14:57.88ID:RDlk8TIya
まあ一強じゃなくなるくらい強いチーム出始めてきたしいい頃合いだろう
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 15:23:24.30ID:7+HONPl50
運営になにかしてもらわないとダメな時点で終わってんのよ
スマブラなんかはプロだろうが素人だろうが自分たちで運営して大会やっとる
そういうコミュニティの盛り上がりを作れてないのに運営ガーってアホかと。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 15:24:37.59ID:7+HONPl50
大体オープンレックとかミルダムとか金につられてほいほい契約して自分で首絞めてるアホばかり
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 15:34:37.45ID:O84ksg1na
流石に今ggboyzで出ても勝てないでしょうし
解散するタイミングとしては良いタイミングなのでは
ぼこぼこになってから引退となると、王の称号が腐ってしまう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 15:38:47.07ID:ex5OoBO3a
誰だってBOYを捨てるときが来る

GGってゲームギアのこと?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 16:06:10.95ID:3z7LJnC30
グッドゲームのこと
ニコ生の「わこつ」的な一種の対戦を称えるスラングで
eスポーツやストリーマーが対戦終えるとチャット欄に流れる
LoLとかで勝敗がほぼ勝ち確になったときも早漏で流れるけど

GGBOYZ結成1周年 たいじが語る「プロ」とは - esports : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/amusement/esports/news/201901180000458.html
GGの由来は「Good Game」。良い試合をしましょうねという意味です。負けても、楽しければいいじゃないですか、ゲームって。それをどれだけ出来るか。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/25(水) 17:16:27.96ID:5TDFNqfMa
スプラでプンレクはオワコン
結局今も配信や動画上げてる有名どころはyoutubeメインになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況