>>49
それは流石に視野狭すぎ
ちゃんと本数だして次に繋げてさえいれば、面白さに関してはどんなんでもいいんだよ
商売として持続出来る必要はあるけど、当時のスクエニ最高決算の筆頭事由にあげられたんだし、ディレクター本人が初日に開発費は回収できてることを明言してるし、FF16も無事開発進んでるし全く問題ない。

ここさえ押さえてなければ独りよがりだけど、売り逃げだろうが詐欺だろうが、ここさえ押さえられたなら、ぶっちゃけ何作っても良いんだよ。
自分が考える面白いが他人に面白いと思われなきゃいけない理由も無いしね。
クリエイターは客に迎合して最大公約数のテンプレしかつくれなくなる必要はない。
面白いの可能性を狭める必要もない。