ゴキブリは本気でFF16の方がゼノブレDEよりフィールドが美しいと思ってるらしい
地球上のどこにでもありそうなありふれた風景と、巨大な神の骸という誰も思いつかないセンスの塊の風景
美的センスとイマジネーションで完敗でも解像度さえ良ければいいのか。呆れて物も言えない
超高解像度でブスやおっさんや汚い路地裏を画面に映してはたして美しいと言えるのか?
↓
202 自分:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 11:11:30.41
ID:XzZoN+6Q0 [1/7]
解像度を考えなければゼノブレDEの方が美しい
グラの美しさは解像度じゃなく美的センス
https://n-switch.com/wp-content/uploads/2020/04/xenoblade-de-field-ss2.jpg
https://n-switch.com/wp-content/uploads/2020/04/xenoblade-de-field-ss3.jpg
https://n-switch.com/wp-content/uploads/2020/04/xenoblade-de-field-ss5.jpg
473 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 22:34:38.28
ID:AXWC3JuKa
>>202
解像度?じゃあそのゼノブレDEに合わせて落としてみよう
https://i.imgur.com/3R5jKBg.jpg
https://i.imgur.com/1wnXaV3.jpg
へ、へぇー
探検
グラフィックの良さは解像度でなく美的センスとイマジネーションだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/04(土) 11:08:09.83ID:Hp9lHlIcr
6名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:13:39.16ID:mxyXcOka0 正直FF8以降のFFは全部ゼノブレDEにクオリティでボロ負けだろ
2022/06/04(土) 11:14:07.37ID:is+7ZLAm0
ゼノブレイドはボケボケでやってて悲しくなるぞ
面白いのは確かだがな
面白いのは確かだがな
2022/06/04(土) 11:15:05.41ID:XUBeW7Ds0
また解像度出せないハード信者の都合の良いイマジネーションスレか
10名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:15:22.20ID:i1HPjCvDd 対抗するならせめてゼノクロだろ
流石にプログラマブルシェーダーの処理が無い世代のゲームでは表現力の差が大き過ぎる
流石にプログラマブルシェーダーの処理が無い世代のゲームでは表現力の差が大き過ぎる
11名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:16:03.51ID:mxyXcOka012名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:16:41.45ID:iEN0K9S5p ゼノクロから逃げるな
13名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:16:56.10ID:mxyXcOka0 >>10
8Kでゲームが出来てもアメリカにありそうな風景ばかりのゲームなんて何の価値もない
8Kでゲームが出来てもアメリカにありそうな風景ばかりのゲームなんて何の価値もない
2022/06/04(土) 11:19:01.45ID:o3i89TnW0
のっぺりした遠近感のないPS2世代のグラにしか見えんが
2022/06/04(土) 11:19:38.60ID:bFbEbk/Ed
フィールドなんてゼノクロの大陸増やしたくらいで十分だ
スクエニはとりあえずそれくらいの奴を作るように
スクエニはとりあえずそれくらいの奴を作るように
16名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:21:21.40ID:mxyXcOka02022/06/04(土) 11:21:55.37ID:VyIlnNoZa
性能、グラが良くなることは悪いことではない
使いかたが間違ってるんだよ
そのゲーム作るのに本当に必要か?
性能の無駄遣いじゃないのか?
使いかたが間違ってるんだよ
そのゲーム作るのに本当に必要か?
性能の無駄遣いじゃないのか?
18名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:22:53.71ID:ufJzMkmB0 マリオカートWiiのレインボーロードとか
解像度低いけど、センスは高いね
解像度低いけど、センスは高いね
19名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:24:28.97ID:mxyXcOka02022/06/04(土) 11:27:32.25ID:u1Ar8T58M
スレタイには同意するけど、ゼノブレがセンスいいと思ったことはないなぁ
21名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:27:49.33ID:ZYDoZqmLd このスレaltが嬉々として記事にしそう
2022/06/04(土) 11:28:05.54ID:9zDWJa+70
4K版のファイナルソードがあればゴキ的にはそれが美麗グラになるわけか
ねえわ
ねえわ
2022/06/04(土) 11:29:18.52ID:hJwxOdRF0
ゴキブリの私怨でスレ立てとか
24名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:30:42.50ID:mxyXcOka026名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:32:44.73ID:y2iLAzdl0 解像度下げても綺麗なグラは綺麗だよ
1080pでいいなら3万円のハードでも、FF16のグラ出せます
そう、Xbox Series Sならね
1080pでいいなら3万円のハードでも、FF16のグラ出せます
そう、Xbox Series Sならね
27名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:35:05.73ID:mxyXcOka0 海外のAAAとバイオ比べると絵柄で洋ゲーは問題外だな
2022/06/04(土) 11:36:36.28ID:kUzu1nd90
どっちもだろ
全てひっくるめてのグラフィックよ
どっちかだけで語るな
全てひっくるめてのグラフィックよ
どっちかだけで語るな
29名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:37:47.58ID:mxyXcOka02022/06/04(土) 11:38:36.38ID:dB3nscXG0
通称モザイクブス
31名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:39:26.55ID:8Iv4UHkzd ホライゾンのフィールドと比べてみてよ
32名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:39:33.26ID:v1hbudXYp ゼノコンプaltが記事にするためのスレ
2022/06/04(土) 11:41:06.00ID:3lYpQAvBa
天井を上げるのが解像度だったりマシンスペックなイメージ
ベースになるのはやはり元のデザイン
元のグラフィック引き出せてるなら解像度も性能も上げる意味は薄いが
細かい描写とか生かしきれてないなら解像度や性能を上げることで
よりしっかりと表現したいものが伝わるそんなイメージ
極端な話GBのグラフィックはGBで引き出してるから
あれを解像度を4Kにしても体験は変わらん
ベースになるのはやはり元のデザイン
元のグラフィック引き出せてるなら解像度も性能も上げる意味は薄いが
細かい描写とか生かしきれてないなら解像度や性能を上げることで
よりしっかりと表現したいものが伝わるそんなイメージ
極端な話GBのグラフィックはGBで引き出してるから
あれを解像度を4Kにしても体験は変わらん
34名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:48:31.69ID:mxyXcOka0 >>33
実は最近悪魔城ドラキュラコレクションを買ってGBのドラキュラ伝説IIをSwitchでやったんだが、
白黒4階調だしドットもすげえ荒いのに作り込みが凄いからグラに感動したね
PS1のグラよりSFCのドットの方が美しいし、やっぱグラはセンスだね
実は最近悪魔城ドラキュラコレクションを買ってGBのドラキュラ伝説IIをSwitchでやったんだが、
白黒4階調だしドットもすげえ荒いのに作り込みが凄いからグラに感動したね
PS1のグラよりSFCのドットの方が美しいし、やっぱグラはセンスだね
2022/06/04(土) 11:50:47.78ID:XUBeW7Ds0
2022/06/04(土) 11:54:47.98ID:aQrxejB/M
サイバーパンク並みに作り込めるようになってから大口叩けよ
結局、努力が報われる世界なんだよ
幼児相手だからって手抜きと金儲けばっか考えやがって
結局、努力が報われる世界なんだよ
幼児相手だからって手抜きと金儲けばっか考えやがって
2022/06/04(土) 11:55:28.15ID:3lYpQAvBa
人間の脳って一時的な記憶から長期的な記憶に移す時
小さなデータに圧縮して保存してるってことが最近わかったらしい
個人的な見解だがそういう部分からも抽象的な絵の方が記憶に鮮明に残りやすいんじゃないかな
イラスト的な特徴を強調された絵って圧縮されてもほとんど変わらんから
逆に細かい絵は雰囲気は憶えてても細部はやっぱり思い出せないもんだからね
記憶という観点から分析してみた
小さなデータに圧縮して保存してるってことが最近わかったらしい
個人的な見解だがそういう部分からも抽象的な絵の方が記憶に鮮明に残りやすいんじゃないかな
イラスト的な特徴を強調された絵って圧縮されてもほとんど変わらんから
逆に細かい絵は雰囲気は憶えてても細部はやっぱり思い出せないもんだからね
記憶という観点から分析してみた
38名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:55:35.25ID:mxyXcOka039名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:57:14.08ID:QdB/a4q/0 グラフィックのセンスでいえばマリオオデッセイが物凄かった
クッパ城がまさかの和風
クッパ城がまさかの和風
40名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 11:58:20.25ID:mxyXcOka0 >>39
ゼルダブレワイのカカリコ村も和風で驚いたわ
ゼルダブレワイのカカリコ村も和風で驚いたわ
2022/06/04(土) 12:00:57.13ID:3lYpQAvBa
マリオデとBOTWはかなり攻めてたね
やはり保守的なデザインより
ちょっと尖った部分があるとおお!ってなるよね
もちろん浮いてしまわないことが絶対なので奇抜にすればええものでもない
そのあたりのギリギリをつけてた二作だね
やはり保守的なデザインより
ちょっと尖った部分があるとおお!ってなるよね
もちろん浮いてしまわないことが絶対なので奇抜にすればええものでもない
そのあたりのギリギリをつけてた二作だね
42名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 12:04:35.65ID:mxyXcOka0 写真そっくりの鉛筆画を書く絵描きなんてTwitterに山ほどいるだろ
でも個展を開けるような有名画家の絵は写真そっくりなのは少ないだろ
でも個展を開けるような有名画家の絵は写真そっくりなのは少ないだろ
2022/06/04(土) 12:08:28.26ID:WZG1NojG0
センス良いとなると滅多にないな
フォトモード欲しいわとかスクショ祭りになるとか
ちょっと前だとツシマくらいかあったのは
フォトモード欲しいわとかスクショ祭りになるとか
ちょっと前だとツシマくらいかあったのは
2022/06/04(土) 12:08:29.08ID:aQrxejB/M
>>37
記憶とリアルタイム体験ととは別物
お前は記憶したいからゲームしてるみたいだけど
ファスト映画とか観てる奴と同じ発想なんだろうなぁ
わざわざゲームやる必要ないんじゃね?攻略ページ観るだけでいいじゃん
記憶とリアルタイム体験ととは別物
お前は記憶したいからゲームしてるみたいだけど
ファスト映画とか観てる奴と同じ発想なんだろうなぁ
わざわざゲームやる必要ないんじゃね?攻略ページ観るだけでいいじゃん
46名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 12:09:39.53ID:mxyXcOka0 >>45
で、FF16の地球上のどこにでもありそうなフィールドが独創的だと?
で、FF16の地球上のどこにでもありそうなフィールドが独創的だと?
2022/06/04(土) 12:09:57.08ID:wfpWLrr4M
ガウルを初めて走り回った、あの日の思い出は、ゲーム人生の中で本当に楽しい時間だったよ。
2022/06/04(土) 12:13:00.21ID:eKJUzwGN0
設定というか文脈も大きいけどね
FF5のワールドマップ(第三世界)は至って普通だけど
2つの世界が融合した結果という文脈が加わるだけで魅力が大きく増す
ゼノブレ3はそれがあるからなあ魅力的に見えるわけだ
FF5のワールドマップ(第三世界)は至って普通だけど
2つの世界が融合した結果という文脈が加わるだけで魅力が大きく増す
ゼノブレ3はそれがあるからなあ魅力的に見えるわけだ
2022/06/04(土) 12:13:24.52ID:3lYpQAvBa
ゼノ1は巨神そのものがフィールドっていう
とてつもなくスケールがデカい設定もよかった
ああいうの思いつくのはセンスやね
とてつもなくスケールがデカい設定もよかった
ああいうの思いつくのはセンスやね
2022/06/04(土) 12:17:52.46ID:TPp5S3b00
ファンタジーがファンタジーせず、ベタなリアリティと既視感しかないものを綺麗に仕上げたところで
それ、ファンタジーである必要性ある?それどころかファンタジー名乗る意味あんの?の存在意義にまで疑問が生まれかねない
そこらへんまじめにスクエニ開発陣わかってんのかな?
あいつら、もう一辺FF黄金期の4~6やり直してこいよ、何が自分たちに足りないのか詰まってんだろ、お前らの歴史によ
それ、ファンタジーである必要性ある?それどころかファンタジー名乗る意味あんの?の存在意義にまで疑問が生まれかねない
そこらへんまじめにスクエニ開発陣わかってんのかな?
あいつら、もう一辺FF黄金期の4~6やり直してこいよ、何が自分たちに足りないのか詰まってんだろ、お前らの歴史によ
2022/06/04(土) 12:21:05.12ID:TPp5S3b00
そういう意味ではFF9や10はまじでファンタジーしてたぞ
10はちょっとロマンス寄りではあったにしろ作品の個性だからいいだろうし
FF12だって、主人公と軸足のストーリーアレなだけで味付けちゃんとしてりゃあ、もっとよかったろう…
10はちょっとロマンス寄りではあったにしろ作品の個性だからいいだろうし
FF12だって、主人公と軸足のストーリーアレなだけで味付けちゃんとしてりゃあ、もっとよかったろう…
2022/06/04(土) 12:23:40.24ID:Iui0ECZA0
昔のアーケードゲームでもすごいグラフィックだなって
思うようなのあるけど解像度って今とくらべるとそうとう低いよね
思うようなのあるけど解像度って今とくらべるとそうとう低いよね
2022/06/04(土) 12:23:49.03ID:WZG1NojG0
まぁアニメ調のゲームはアニメにも全然及ばないのがほとんどじゃないか
ゲハですら言われてるの見るけど
だからゲーム実況でもほとんど誰もやってないとか
ゲハですら言われてるの見るけど
だからゲーム実況でもほとんど誰もやってないとか
2022/06/04(土) 12:25:14.99ID:GV0mcGAF0
大手タイトルは開発規模が大きくなりすぎて意思疎通しにくくなったから
共通のわかりやすい今の世界がベースになりがちな気がするな
開発初期の段階で完全に世界観を開発チームで共有できればいいんだろうが…
モノリスはその辺長けているな巨神と機神の像作ってどこがどうたらやってたんだろうか
共通のわかりやすい今の世界がベースになりがちな気がするな
開発初期の段階で完全に世界観を開発チームで共有できればいいんだろうが…
モノリスはその辺長けているな巨神と機神の像作ってどこがどうたらやってたんだろうか
57名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 12:28:09.47ID:mxyXcOka0 せっかくゲームで現実を忘れたいのに現実そのものの風景ばかりじゃ何の感動もないわ
2022/06/04(土) 12:28:32.90ID:o2aeQsby0
最初にフィギュア作ってやったんじゃなかったっけ
2022/06/04(土) 12:30:30.74ID:GV0mcGAF0
フィギュアが作られたのは知ってる
それを見ながら会議してたのかなと
それを見ながら会議してたのかなと
62名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 12:38:50.03ID:mxyXcOka065名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 12:43:12.07ID:mxyXcOka02022/06/04(土) 12:45:43.22ID:rA0Q97/F0
クソグラボだからワールドとライズ同じ解像度で設定も低めにしてるけど臨場感は雲泥の差なんだわ
67名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 12:51:59.11ID:vnRZ8x4SM >>1
カニブレに合わせて解像度落とすとか意味がわからんなw
カニブレに合わせて解像度落とすとか意味がわからんなw
68名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 12:52:38.74ID:t5oGASeB0 いや、さすがに見た目で言えば100人中100人がFF16選ぶだろ
問題はあのグラフィックで見えるとこきちんと行けるかどうかで
問題はあのグラフィックで見えるとこきちんと行けるかどうかで
2022/06/04(土) 12:55:49.21ID:M8yhoSYTx
汚いおっさんの顔を美麗グラって言うからな
2022/06/04(土) 12:56:44.23ID:o2aeQsby0
その100人がFFもゼノも知らない人ならそういう可能性はあるが
知ってるなら100人選ぶは絶対ない
知ってるなら100人選ぶは絶対ない
2022/06/04(土) 12:56:59.28ID:dB3nscXG0
ノクティスはホストだっつーの
2022/06/04(土) 13:06:53.67ID:A9XkwUNJ0
ゼノクロの鬱蒼とした木々を抜けた先に大瀑布が見える夜光の森みたいに
広大な舞台用意するだけじゃなくてああいうロケーション作るセンスが必要だと思う
広大な舞台用意するだけじゃなくてああいうロケーション作るセンスが必要だと思う
2022/06/04(土) 13:23:25.37ID:3aqjD9Jv0
グラフィックでいちばん大事なのはセンスと雰囲気、高精度なCGを出力できる性能じゃなくてアートワークってところには全面的に同意だけど
現実っぽい風景で現実じゃありえないことをするギャップが生む楽しさもあると思うから現実離れしているほど良いと脳死で言うのはちょっとなあと思うよ
現実っぽい風景で現実じゃありえないことをするギャップが生む楽しさもあると思うから現実離れしているほど良いと脳死で言うのはちょっとなあと思うよ
2022/06/04(土) 13:29:52.02ID:rHx+Q2j8a
まあ個々のソフトに対する意見は置いといてイッチの主張には概ね賛同するわ
根拠はブレワイに対する業界や他社メーカーの反応(パクり方とは言ってない)
根拠はブレワイに対する業界や他社メーカーの反応(パクり方とは言ってない)
76名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 14:15:02.84ID:CKvkrq+r0 FF9とかFF12とか現実世界じゃまず見れない風景デザインからいまだに遊んでも楽しい
解像度高くてもその辺の都会の風景なんかほんとつまんないよ
解像度高くてもその辺の都会の風景なんかほんとつまんないよ
77名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 14:20:25.81ID:Jl58r3LY0 そろそろ広大なフィールドとかも慣れちゃって面倒臭さの方が勝る
2022/06/04(土) 14:21:28.82ID:+Fsnm7p0a
スパルタカスにあるゲームってゴキブリがやった目が潰れるらしいのになんで喜んでるんだろう
2022/06/04(土) 14:26:58.68ID:muBFzycor
美術史の1ページに『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を加えよう。「ウツシエ」に似た遊びが18世紀に存在した!? ゲーム画面からあふれでるロマン主義の“崇高”
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180330b/
ゲーマーで近代美術史の専門家の人がブレワイのアートワークを称賛してたな
アレだって世界的に大絶賛されたけど性能的にはWiiUレベルのものでしかないんだよな
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180330b/
ゲーマーで近代美術史の専門家の人がブレワイのアートワークを称賛してたな
アレだって世界的に大絶賛されたけど性能的にはWiiUレベルのものでしかないんだよな
80名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 14:42:19.51ID:fG5suUpdM >>79
専門家使ってパクリの言い訳してて草
専門家使ってパクリの言い訳してて草
82名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 14:54:02.01ID:kUzu1nd90 >>77
わかるエリア制すき
わかるエリア制すき
83名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 14:54:51.54ID:mxyXcOka0 せっかくゲームやるんだから現実にはない風景見たくね?
2022/06/04(土) 15:03:00.23ID:3lYpQAvBa
個人的には写実的な絵も全然ありだと思う
みんながうんざりしてるのは綺麗だけど結局銃バンバン撃って血なまぐさい絵面になるんでしょ?
って部分だと思う
綺麗な景色でファンシーな内容なら全く違う評価されると思う
みんながうんざりしてるのは綺麗だけど結局銃バンバン撃って血なまぐさい絵面になるんでしょ?
って部分だと思う
綺麗な景色でファンシーな内容なら全く違う評価されると思う
86名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 15:04:03.21ID:mxyXcOka0 百歩譲って写実的でどこにでもある風景ばかりでもいいだろう
だが登場人物がみんなブスやブサイクなのはなんとか白
だが登場人物がみんなブスやブサイクなのはなんとか白
2022/06/04(土) 15:05:18.64ID:qEv/uwYm0
ゼノブレDEの解像度は正直擁護できないくらい酷い
だけどマップのセンスあるのはわかるし面白い
だけどマップのセンスあるのはわかるし面白い
89名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 15:15:45.99ID:mxyXcOka02022/06/04(土) 15:17:53.09ID:3lYpQAvBa
画風変わった後のピカソは極めて特殊だから
例えとしてはあんまり好ましくない気がする
どちらかというとラッセンとかそういう方向じゃないかな
例えとしてはあんまり好ましくない気がする
どちらかというとラッセンとかそういう方向じゃないかな
2022/06/04(土) 15:24:50.37ID:ZfZSAMeyr
64の時のオカリナとか美術の教科書に載った逸話があるレベル
92名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 15:30:24.31ID:mxyXcOka0 マリオワールドとマリオ64では前者の方が美麗グラに見えるよな
技術的には段違いなのにな
技術的には段違いなのにな
2022/06/04(土) 15:31:41.66ID:5BpCqrPG0
感動度は解像度だろ!
94名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 15:36:15.25ID:mxyXcOka02022/06/04(土) 17:41:00.98ID:HBlrH1M50
8Kのバキュラを見せられても嬉しくはないな
2022/06/04(土) 17:47:55.18ID:6pFdGAMB0
結局はそのゲームの世界観やコンセプトじゃないかね
2022/06/04(土) 21:02:53.99ID:7Xu/5Rkq0
現実的な風景は嫌、ファンタジーしか認めないとか
ただの幼児じゃん
やっぱSwitchユーザーだなぁって感じ
ただの幼児じゃん
やっぱSwitchユーザーだなぁって感じ
100名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 21:11:04.33ID:dB3nscXG0 ボケボケでモザイクになったら美的なセンスも台無しだよな
103名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 21:21:27.75ID:dB3nscXG0 FO4のフェラルみたいな顔して美的って言えるかね
104名無しさん必死だな
2022/06/04(土) 21:30:03.72ID:mxyXcOka0 >>99
本物そっくりに色鉛筆で絵を描いて何の価値があるの?
本物そっくりに色鉛筆で絵を描いて何の価値があるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル安 景気後退懸念で動揺継続 [首都圏の虎★]
- 【LIVE】石破首相コメント [首都圏の虎★]
- 「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏 [首都圏の虎★]
- 【神戸】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い [シャチ★]
- トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」 [お断り★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★4 [冬月記者★]
- 【石破悲報】トランプ「日本は米国にひどい扱いをした」 [966095474]
- 今日も株is over 1分で−4% 大暴落スタートだぞ〜 [205023192]
- 【朗報】石破茂(バーシゲ)、「日米双方の利益になる協力のあり方を追求すべき」とタァプに伝えることに成功。関税撤廃確実か。 [782460143]
- 15万円貰える代わりに出身大学が「安倍晋三記念大学」に改名するとしたら貰う???????WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [795614916]
- 【悲報】トランプ「ベトナムの関税0%の提案は不十分」 [467637843]
- 小学生、1500円の駅弁を買う… ありがとう自民党 [667744927]