X



【悲報】セガ『ソニックフロンティア』の戦闘、あまりにも酷い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 20:26:05.24ID:oX2Cn0IAa
PVはほぼ戦闘シーンでその戦闘に魅力を感じない
もっとフィールドで何ができるとかギミック等を見せてくれてもいいだろうに
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 20:40:54.63ID:KYVfVHtU0
>>482
多い少ないの問題じゃないと思う

俺はてっきりソニックでオープンワールド作るなら、レールやRランプやピンボールみたいなギミックは
クラフトでインスタントに自由に配置出来るみたいな形にしてくると思ってたわ
そんなんフォトナでもうやってるわけでさ
そうすりゃオープンワールドで自由に高速アクション出来て、ギミックを作り込んだりも出来るわけじゃん
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:57.87ID:EwCTtGJjd
>>493
フォトナはフィールドに存在する見えないグリッド上にしか壁や床を設置できないから自由度そんなにないんだよな
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 20:52:21.85ID:QARJ8Vev0
NGSや過去作からのグラ使いまわし
(フォトリアルとデフォルメキャラのソニックは世界観の統一の面であってない新サクラと同じ過ち)
もっさりカクカク戦闘
さみしい音楽

やべえな…今回の動画で完全に俺のクソゲーレーダーが反応してる
つかこれクオリティアップの為に開発期間延長してコレでしょ?
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 20:53:22.65ID:a32U7AUf0
>>494
スプラトゥーンとリングフィットアドベンチャーが20年前から存在してるPSWの住人ですかw?次元跨いでお疲れ様でーすw
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:31.80ID:Ho15tFzCd
>>495
開発期間延長してたのかよこれでw
というか根本的にダメだから0から作り直さないといくら延期してもダメだろこれ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 20:57:43.75ID:M50XDs8i0
お前等ソニックフォースはどういう評価してんの?
まだソニフォがいいような…
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:02:06.97ID:2o4VFxWid
>>486
だけど過去IPを大量に潰して、新作IPも大コケのSEGAと比べたら、任天堂の方が安心安全なんだよな…
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:02:18.75ID:RZqzKjjX0
ソニアドの時点で背景はフォトリアル風味なんだし今さらアニメ系には戻れんのでは?
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:12:38.80ID:WM0xWDwHa
勝手にサンセットオーバードライブ的なものになると思ってたわ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:29.47ID:ma8aTEqNr
敵硬すぎだろw
雑魚にしては硬すぎるし、好意的に見て中ボスかもしれんと思ってもそれだと弱すぎるし
何がしたいんだこれ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:39.67ID:Jbvk1JDf0
音楽がーって意見あるけどこのフィールドと雰囲気でノリノリロックみたいなの流れても違和感ありまくりだろ
根本的なゲームデザインの問題
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:26:02.45ID:jqJPl6Jf0
>>486
スプラもリングフィットもPS時空では無かったことになってんのかあ、と言うのは
この際置いといても、お前はソニックシリーズという既存IPの持ち味を出すためには
既存IPを活かすのが得意なとこより、新規IPをじゃんじゃん出す
(そして持続させられない)とこに頼むのが適任だと思ってるのか……

まあこのソニックを見るに多分セガ内部にもお前みたいなのがいるのかもな
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:41:46.58ID:4pfHsX1YM
>>486
その遺産をヒットし続けられるのが難しい事なんだがバカは分からんかぁ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:43:14.74ID:ADSzY1hYp
>>504
ゼノブレイドとかもデカイフィールドだけど戦闘だとバリバリのロック調からアヘッドジャズ調とノリノリなんだが
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:54.13ID:Bty5MyFm0
>>405
ブレワイに惨敗の糞ゲーがエルデンや
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:46:15.10ID:f0xcG23k0
何度書いても読んでもらえないんだけど、画面画面が切り替わろうが、BGMが途切れずなりっぱなし。つまりは、プロモ用のもの。本編ではソニックらしいものが来るよ。
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:50:23.31ID:UJWZfupl0
目的や導線が見当たらないからな
他作品の既存の要素をツギハギしただけ
ソニックが動かせたら満足な個人用ソフトレベル
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:53:36.94ID:FLUXNZpk0
鹿のゲームの方が爽快感あるな
ソニックにビーム撃たせるなら、通常攻撃のスタン用にして、その後の体当たりでダメージ入るようにした方がアクションの幅が広がると思うが
今の子はみんなTPS好きだし
当たり前を見直さないと、OW化は成功しない
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:13.04ID:a32U7AUf0
>>513
任天堂は世代交代がちゃんとされてるってことだね
失敗PS5は旧世代機におんぶ抱っこ(笑)
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:51.65ID:ypv2yQds0
>>513
それでいいならSwitch「1億台」
二十年間ヒットがなかったってのは何だったの?
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:02:57.24ID:EwCTtGJjd
>>514
FF13やFF7Rのようなブレイクシステムは流行らんよ
ソニックが今作でやってる敵の状態で攻撃可能かどうか見分けるシステムのが子供でも直感的にわかる良システム
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:05:48.13ID:A9gCj6WYd
さすがバランワンダーワールドのライバルwwww
KOTY争いしちゃう?wwww
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:13:33.80ID:Sk8KoP3Td
>>510
なんのプロモにもなってなくて草
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:14:48.95ID:5x89OmgGa
映画とオリジンでお膳立てして出てくるのがこれじゃあ海外ファンもそりゃ失望する
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:18:56.13ID:A9gCj6WYd
マリオやピカチュウsageしてドブネズミをステマしてた信者が気持ち悪すぎたwwww
お前のライバルはバランワンダーワールドだぞwwww
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:19:09.78ID:KfBE9QHVM
高速移動が特徴のソニックで
「敵」を障害物や足止め役として設計する段階で無能だと思うわ

敵は移動アクションの起点となるよう設計しなよ
ジャンプ台、トランポリン、加速機、リング、ピンボール等のギミックを全て敵キャラを利用して行えるようにしな

しかもソレが意図したルート通りの配置しかしないのではなく、色んな敵利用ルートが構築できる距離と分布になるよう自働生成しとけ

レールも敵の体躯や敵構造物として設計すれば馴染む

簡単な解だろ?なぜソノ程度も解らないの?
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:22:10.32ID:HuPOM4RBd
https://twitter.com/SamsProStation/status/1532824309781123072
限りなく製品版に近いプレイ動画だったらしいのに
クオリティが低すぎるから「ソニックのモデルが違く見える!」というのを根拠にして
改善の余地があるという希望を見出したい人達と
現実を直視しろという人達が争ってるみたいで笑う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:23:59.34ID:tdhHm1Iu0
>>526
文句言ったら映画のデザイン変えられたって実績があるからな
ゲームじゃ多少のブラッシュアップはあってもちゃぶ台返しない限りはそんなんあるわけない
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:24:25.92ID:mkScq4VH0
爽快感と倒す為のアクションに多様性を持てるかが気になる

現状だと、コレはソニックの名前がついたソニックじゃないタイトルとしか言えない
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:27:32.28ID:TBMQWxir0
小型雑魚との戦闘場面2回あるけど後半は一撃目で粉砕できてないか?
レベルアップ制採用してるんなら技のバリエーションや火力も進行につれてどんどん増えてくるだろうし、多少はテンポ良くなるだろ
モンハンダブルクロスみたいなジャスト回避からの背後追撃や敵形態に応じた技スキルの使い分けによる戦略の落とし込みがあるのもこれだけで伺えるし
これまでのジャンプ→ホーミングアタックの繰り返しで終わる戦闘よりよっぽど面白そうじゃん
ショボい言われてるのもこれSEやエフェクトの問題だと思うのだが
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:27:44.59ID:8katPtI5M
雑魚敵ワンパンくらいにしたらだいぶ変わると思うけどなんでこんな硬くしてんだ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:32:19.14ID:TBMQWxir0
それはそれとして、海外でもこの反応ならソニックオリジンズって何番煎じだよレベルの過去作アソートの方が売れそうな雰囲気だな
海外のレトロソニック人気がマジで謎すぎる
あんなんよりDS期に出たラッシュアドベンチャーのがよっぽど爽快アクションしてるだろ…
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:34:51.45ID:KfBE9QHVM
足止めて倒す敵を配置して
どんな楽しみをプレイヤーに提供しようとしてるのか
そしてソレは他と差別化されたソニックならではのモノなのか

ゲームデザイン出来るフツーレベルの人は居ないの?
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:36:33.19ID:jiWJs5GI0
IGNはこれが宣伝になるとマジで思ってるのか?ネガキャンだろこれ
体験版すら出さずに売り逃げした方がマシなレベル
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 22:52:06.35ID:Jbvk1JDf0
>>508
すまんゼノブレードは知らんわ、アヘッドジャズってアシッドジャズ??
ソニックは街とかの背景にロックなのが合ってて良かったんだろ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:01:59.12ID:c9a4JoPhM
ソニックってマリオ系でしょ?
道中流れるように敵を倒せるから気持ちいいと思うんだけど、ストレスだろこれ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:03:04.12ID:vh08rnhS0
>>455
そもそもエルデンの3週間1200万はsteam込の「出荷」
その後の急失速からわかる通り実態が伴った数字ではない
steamでの実売数なら同じ期間のブレワイのと比較して勝ってはいるだろうが、ブレワイはロンチでまだハードが入手困難だったので比べようがない
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:06:05.95ID:KcOgWjLv0
ソニックは一度任天堂にIP貸出してみてほしいな
一体どんな味付けをしてくるのか凄く興味がある
任天堂ですら手に余る可能性も無くはないけども
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:07:37.34ID:XSKXWEs80
硬すぎだろ
雑魚なんてワンパンでいいんだよ
爽快感の欠片もないわ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:10:11.24ID:7po3Q32P0
足遅すぎない?
ソニックなんだからさ限界突破したありえない速さにすれば良いのにね
常識に囚われすぎだわ
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:11:55.17ID:7po3Q32P0
目指すのはオープンワールドゲーでどこまで速く出来るかだろ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:12:19.93ID:TBMQWxir0
これをソニワドの頃にいた中核スタッフが残ってたならまだ良かったのかもな
FFが吉田ならソニックには新エンジンとGI処理を持ち込んだ橋本が優秀だった
ゲーム性で度々賛否両論分かれるブースト路線だけどソニワド〜フォースの間でモーションやレベルデザイン、ゲームデザインで嘘みたいに劣化していったんだよ
フォースがその原液を100倍ぐらい薄めたすっからかんなやつだが、フロンティアでもそれと同じモデルを流用してるから海外勢が蛇蝎の如く怒り狂ってんね
ソニックフォースって名前を出すことすら憚るレベルなのになんで使い回してしまったんや…
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:15:59.20ID:0btfksyR0
>>540
それはしゃーない
対応機種にスイッチがあるから…

XBOXなら読み込み速度2.4GB/sでもイケるのに、スイッチ対応したせいで60MB/sという40倍遅い鈍足ソニックになってしまってる…
スイッチはゲームを劣化させるんだよ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:16:07.48ID:RSoKvpVvM
見てるだけでもストレス溜まるから
実際プレイしたら禿げそうだwww
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:19:33.52ID:+KU5zP6tM
速いとすぐ端まで行くからでしょ
オープンワールドに合ってねえのよそもそも
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:21:02.60ID:KcOgWjLv0
ロケーションがここだけではないだろうからまだわからんけど、最初にここでPV作ったの明らかに失敗だと思う
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:23:04.89ID:TBMQWxir0
>>543

https://youtu.be/BpPWtm1WkXs
こんなんswitchだと性能的に絶対無理そうだもんな
フォースに関してはFPS落としたり解像度落としたりで何とかなったが
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:24:14.47ID:0btfksyR0
>>545
スイッチがあるからね…
せいぜいゲームの容量も16GB内に収めないといけない
そりゃマップも狭くなるし、ソニックも鈍足になるよ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:30:30.05ID:TBMQWxir0
ソニワドの昼ソニック部分だけをゲーム化したシンプルな作品でいいのに頑なに作ろうとしないよな
一瞬で通り過ぎる背景作り込まなきゃいけないからコスパは最悪なんだろうけど
にしてもソニジェネ以降「これだよ!これでいいんだよ!」って作品が一個もない
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:33:23.09ID:g4lekFNS0
動画みて酔いそうになった…
操作性も悪そうだし(カメラとか)せっかくメガドライブミニ2で話題性上がりそうなのになぁ

まぁセガらしいちゃセガらしいが
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:39:08.35ID:f0xcG23k0
動画のコメント見たけど結構な好評価ですよ。日米ともに。
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:40:22.83ID:ONavtMVV0
低評価2万超えるなこれ
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:43:43.33ID:Sk8KoP3Td
>>553
残るから感じた中でいいこと書くからな
一般的な感覚の人なら
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:51:49.69ID:a32U7AUf0
>>549
その低性能ハードを勘定に入れなきゃ入れないほど他の市場が使えねぇってセガは思ってんだよw
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:53:22.55ID:9gz0PBbo0
>>548
2Dソニックですら忙しいのにこれはもっと大変そうやな
QTEっぽいのが気になるな
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/04(土) 23:56:35.25ID:WZG1NojG0
まぁ何をするのかが見えてこないと
走り回って何するのか
戦闘して何になるのか
OWではさほど重要じゃないのに
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 00:05:02.22ID:q4Q/Jha9r
switchはまあ足引っ張ってそうだなとは思う
無理やりにでもswitch入れないと成り立たない他ハードがゴミとも言い換えられる
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 00:16:33.32ID:dUBcKptHa
switchじゃなくても空に陰毛が浮いているステージ構成は変わらんだろ
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 00:18:09.80ID:ciRbNKSDa
ソニワドで散々酷評された夜ソニックの戦闘の方がよっぽど面白そう
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 00:19:00.77ID:t6Rr5kcza
PS箱PCでブレワイやマリオデよりクオリティ高いゲームなんか全然無いじゃん
むしろ足引っ張ってるのはswitch以外でしょw
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 00:21:44.90ID:z6QPbD9w0
この固くて面倒な戦闘はソニックシリーズとしてのゲーム性に合ってない気がする
ギミックは単純で多数の敵を連続して倒すようなゲームの方が合っていると思う
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 01:05:11.35ID:DnhWxsk40
「まだ開発中だから」とか「まだ見せてない要素もあるはずだから」というならそりゃセガの広報戦略ミスってことだな
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:42.20ID:JW5TSvgt0
ワンパンで倒せるとかバカゲーにした方がいい気もするな
巨大な敵とかもそれやれた方がよっぽど爽快感があるかもワンパンマン風に
そもそも高速で走り回るってのもそっちの路線のが合ってるんじゃないか
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 01:27:27.15ID:T6RgFDgs0
でも世間はハイスピードばかり重視したもの求めてないんじゃね?
レースでもエフゼロやリッジレーサーみたいに高速で走れるゲーム死んで
今残ってるゲームはそれよりもゆったりな動きじゃん
マリカーの200ccでもそれらと比べると遅いしな
何よりソニックの人気がマリオに追いついたことないのがその証拠っしょ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 01:32:03.68ID:c5ohBwrY0
ソニチはシャドゲとヒーローズと新ソニの失敗を忘れたのか
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 01:32:18.91ID:9Puo9Sf00
スピード感であってスピードではないわな
じゃあソニック作ってる人にそれがわかるかと言ったら無理だろう
セガ文化とバラン見たらそう考えるしかない
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 01:46:16.42ID:+XPybqSCa
セガもジェットセットラジオの頃は探索ゲーの移動と戦闘を上手く両立させる技術とセンスがあったのにな
今のセガからは昔を思い出して悲しくなるようなゲームしか出てこねえわ
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 01:47:58.16ID:t3RAnfKn0
>>568
だからって遅いソニックとか何の魅力もないぞ?

一番流行ってるのがマリオだとしても、それを真似してるだけじゃ超えられないし
真似しようとした作品にソニック以上のヒット作なんてないでしょ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 01:55:30.22ID:VBFlxoDI0
動画の40秒地点から1分15秒地点まで
ペチペチ叩きつつワープして距離取ってから突っ込む必殺技?3回で敵倒すまで約30秒

動画の1分25秒地点から1分40秒地点まで
ペチペチ叩いた後斬撃飛ばしまくる必殺技?1回で敵倒すまで約15秒

ワープするやつ使う意味あるの?
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 01:57:37.45ID:t3RAnfKn0
>>571
JSRは箱庭じゃん
箱庭はソニックも散々やってる

……いや、でも確かにソニックの箱庭よりJSRの箱庭探索のが楽しかったかも
アレはトリックでいろんな場所に行ったりするのが単純に楽しかった

ソニックの本質はレースゲームだと思うので
探索してアイテム探しよりはForzaHorizonみたいにして欲しい
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 02:05:56.18ID:7NsF0PFvp
>>424
まて、エルデンとゼルダの物理挙動比べるとか正気か?
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 02:06:10.94ID:RyS3oW44a
>>1
ソニックってもっとノリノリのロックが流れでスピード感満載のゲームだろ
なんだよこのチンタラやってるのは
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 02:06:32.79ID:JW5TSvgt0
運転する楽しさとはまた別だな
カカロットなんかも割と広いフィールドをソニック以上のスピードで走れるけど
街中でも水中でも草原や山でも
乗り物で移動した方がまだ楽しい空飛べるからどっちも使わない人がほとんどだろうけど
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 02:16:38.03ID:qisvXmbM0
シティエスケープ並みの神曲出してくれんと
あれが流れてたら問答無用で神ゲーよ
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 02:47:00.96ID:8iJn1acg0
>>529
そもそもソニックに戦闘の面白さや戦略性なんて求めてないんだよ
レベルアップ制で火力上がろうが技選択増えようが「戦うために足を止める」時点でソニックとしては爽快感の邪魔にしかならない
一撃で倒せるタイプの雑魚をダッシュ方向に多量に沸かせるルーチン作って、ダッシュや連続ホーミングで一気に倒しながら走り抜ける
そういうのがソニックに求められる戦闘
時間のかかる戦闘は各ロケーションを代表するような中ボス大ボスだけでいい
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 03:07:25.91ID:NW2ghVbF0
敵が固いのがほんと馬鹿だなって思う
敵の攻撃が痛くてもいいけどそんな固いと爽快感無いだろ
それと伝統なのかもしれんがダメージでコイン飛び散るのも面倒だからいらん
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 03:31:03.20ID:LOEQpeA1a
>>583
360°の操作でばら撒かれたコイン拾い集める作業なんか
面倒くさいだけだからな
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 04:21:19.30ID:kgtaaiOf0
スマブラソニックそのままコピペしてこいよ
そっちの方が軽快にソニックらしい格闘出来る
セガにソニック作る才能無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況