X



【悲報】10代の16.2%「ポケモンに触れたことない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:03:36.09ID:RhM0v1Sl0
それ記事出た2月の時点でここにスレ立ったよ
再放送したいの?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:03:58.89ID:lOPRN8Fz0
高齢化が加速するポケモン
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:05:06.01ID:1bG/ux3Y0
むしろ触れたことのある世代が増加してるな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:05:34.82ID:Tyl05F28M
83%もいてくさ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:05:51.27ID:dcrVph4ea
50代ですら約6割が利用した事あるとか強過ぎるだろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:05:58.97ID:XCFlpnnO0
>>4
Switch に触れたことがある
は、それを超えるってことか!?
凄いな

PSにふれたことg
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:06:05.37ID:HqvwykCS0
8割が触れたことあるの強すぎるだろ
FFとかドラクエも集計したら面白い結果になりそう
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:06:15.74ID:7plSSEC+0
初代が圧倒的に一番売れたのに
初代世代の30代が10代よりゲームした事ないってどういうこと
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:06:53.61ID:KOp7hw6+0
ラチェクラの数字も出してくれ🤣
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:08:47.78ID:YN1ou4nZ0
>>13
生きる上でポケモンに触れない事が難しくなってるからなこの国
県ポケとかあるし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:08:51.77ID:hzMEwVI8M
八割超えって凄くない?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:09:00.64ID:dcrVph4ea
知ってるかどうかって話なら各年代ほぼ全員知ってるってのもすごい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:09:09.05ID:WYHZjlwYd
体験・利用したことはない  16.2%
知らない  2.8%

聞いたり見かけて存在を知ったぶんには10代で97%超え
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:09:17.57ID:EK5VW54R0
観たことあるじゃなくて触れたことあるって??ポケモン実在するのかよwww
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:10:09.81ID:+8RQbYbb0
PS5の質問にしたら90%ぐらい超えそうだな(どっちの割合がとは言ってない)
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:10:18.84ID:C2eHpZvu0
10代が一番触れたことあるんじゃん
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:10:35.71ID:URgi5KACH
>>1
お前らが子供の頃のドラクエより遥かに触れてる割合高いだろこれ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:10:49.20ID:7plSSEC+0
ゲームとカードゲームだと5割ってとこだから
ポケモン好きが8割ってわけじゃ無いんだろう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:10:53.19ID:+fIf6f68M
>>24
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:10:56.75ID:WYHZjlwYd
関連コンテンツを実際に視聴や利用したのが84%
IPを知ったのは97%
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:11:58.98ID:C2eHpZvu0
ていうか50代でも半分以上触れたことあるのかよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:12:25.88ID:Fn6qUOByd
今の10代ってXY〜SMの暗黒期ど真ん中世代だから
これで83%は高すぎるわな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:12:32.06ID:vvYsKiBHa
少なすぎてワロタw
ポケモンヤバすぎだろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:12:44.72ID:yOWnaAicM
ポケモンアンチそっ閉じ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:13:20.62ID:YN1ou4nZ0
>>33
ポケモンgoがね
まぁなくても子供いるなら映画に連れていってとかであると思うけど
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:14:11.31ID:4GxYrfQ00
>>33
ポケモンGOとか昔子どもと一緒にとかだろうね
もう25年以上のコンテンツだから
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:14:21.73ID:Jf1fJPvN0
能動的に触れる必要があるゲームカテゴリで5割超えるの驚異的だな
恐ろしいコンテンツだわ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:14:21.73ID:PBrwKjML0
>>1
むしろ83.8%が触れたこと有るだけで凄くないか?

10代の83.8%が経験した事があるスポーツや
読んだ事が有る漫画って無いだろう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:14:26.98ID:WYHZjlwYd
関連物に踏み込んで触れたことがないだけでもう知っちまってるんだよね
ポケモンって何ですか?は3%切り
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:15:42.38ID:Xys9JOUkp
>>33
子供が触れてる=親の財布からポケモン代が出てるに等しいからな。

あと初代ポケモン触ったのが25歳以上なら必然的にそうなる。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:16:01.91ID:QPcBnM4g0
逆にポケモン自体の認知率が異常すぎるw
全世代で98%ってw
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:16:08.67ID:79/f2yNgr
ていうかゲームにしても6割がやってるってすごいよな
女の子とかゲームせないタイプの親以外ほとんどポケモンやってんじゃねえの?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:16:43.32ID:ceJ0FkSFp
むしろ浸透に不断の努力をしているポケモンでさえこれだけいるのだから、他のゲームはもっと知られていない
PSソフトならなおさらだ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:37.37ID:SQWkSex/0
ポケモン処女かよ
源次郎ちゃん
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:43.13ID:Br9eOHqvr
FFは10代の70%以上がもう知らないんだぞ
触れたことないとかじゃなくて存在を知らない

https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20170819005/
4Gamer
自分もゲームの情報を扱っていて,“世間一般とのズレ”を感じることがあります。
凄く大きなニュースだと思っても,世間的にはまったく……というような。
そういったことを普段から意識されているんですね。

田畑氏
 常に意識はしています。それが「やらねば」や「やる」に変わるのは,具体的にデータで示されたときですね。
たとえば「10代の70%以上がFFを知らない」という調査結果を見たら,何かやらなければと思いますよ。
そのFFを知らない10代に,いかに知ってもらうかということを。

4Gamer
 「10代の70%以上がFFを知らない」というのは,確かに衝撃的です。
ただ,その一方で,従来のFFファンに向けたものもきちんと作らなければなりませんよね。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:52.49ID:vlfGxA2l0
10代の80%くらいがプレステに触れたことないんじゃね?w
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:57.14ID:bxhWRbgWd
>>1
逆に80%もの多くの人がポケモン触れたことあるって、スンゴイ市民権を得ているな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:20:01.14ID:XBjv/mLi0
PS知ってるかってアンケートでも16%くらいしか知ってなさそう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:21:34.89ID:90PVLFtA0
ここまで圧倒的な覇権コンテンツなんてそうそうないのに5chとかだと何故かバカにされがちというかボロクソに叩かれるけどなんでだろうな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:23:02.08ID:4X4A02+Ca
これより上の数字は中国とか北朝鮮みたいな操作してる国しか無理だろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:23:11.85ID:SQWkSex/0
>>57
みんな知ってるから釣り餌にしやすいんだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:23:21.12ID:GJX7E2570
ネットでいくらポケモン叩こうが効果ないはずだわ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:23:44.47ID:283QL4Nmd
貧富の差があって全家庭にswitchがあるわけでもないのに9割弱に認知されてるポケモン強すぎ
テーマパーク作らないの機会損失でかすぎる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:25:22.27ID:HVBp+kMzp
>>58
それも流石に文字通りポケモンなんて全く知らないとから聞いた事もないって意味じゃなくて
勝手に入ってくる情報としては知ってるけど自発的な興味は無いから知らないってくらいの事だと思うけどね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:26:27.07ID:t6Rr5kcza
ポケカがついに遊戯王越えて国内ナンバー1カードゲームになっちゃった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:26:34.26ID:dWHg9WEjd
くっそ順調に浸透してって草
日野さんも謎のプライドを捨ててればな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:26:34.47ID:lEOR8e0FM
>>58
何にでも、イキがって知ってるのに知らないとか、回答するヤツは居るからなあ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:26:38.79ID:YVBWwqdF0
30代までの50%以上がゲーム・カードプレイ済みってイカれてるわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:26:52.89ID:fGYd7Lhm0
>>51
これ5年前の記事だから
今だったら10代の90%はFFを知らないだろう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:28:56.17ID:GJX7E2570
ポケモンの最終的な今年の販売シェアは25%くらいになりそうだな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:29:23.60ID:t6Rr5kcza
今や女性人気もえぐいからな
ミスドやGUがポケモンコラボやってるときに行ってみろよ
ポケモン目当ての若い女性客いっぱいだぞ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:29:28.48ID:u9uY3laVr
間違いなく世界最強クラスのキャラクターコンテンツだろうなポケモンは
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:29:33.37ID:4LTzfqJ/0
圧倒的で草
全世代でもこの高さはちょっと他では真似できないね
ドラクエやFFにモンハンがどのくらいの割合か興味あるわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:29:40.61ID:YVBWwqdF0
キャラクターコンテンツとしては日本最強だしな
任天堂も(株)ポケに出資してウハウハやろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:30:27.27ID:KGsF1xcA0
ポケモンとかカービィが好きだという
女は本心ではそんなことはなくて男の関心を引くためにやってるアバズレ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:31:12.70ID:t6Rr5kcza
>>70
任天堂とポケモン以外ほんま雑魚すぎて笑う
任天堂とポケモン以外が消えても最早誰も困らないよなこれ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:31:14.06ID:Bs7pjDPv0
ポケモン終わったな
糞箱売ってくる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:31:59.58ID:t6Rr5kcza
>>76
任天堂はスプラ3 ポケモンはポケモンSVの売上が更に加わるからな
任天堂とポケモンだけほんと異次元すぎる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:32:13.02ID:u9uY3laVr
コンピュータゲームだけでなくアニメやカードゲームなんかの他メディアでも大ブーム巻き起こしてるからカバーしてる範囲が広すぎる
ここはマリオですら真似できない
近年じゃポケモンGOで中高年すら取り入れたし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:33:13.43ID:YjQ2ZKX50
若い世代ほどどんどんポケモンに触れてんのか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:33:16.79ID:90PVLFtA0
>>79
見たところ10代20代が多いんだが君の脳内ではこの年代で既に高齢者だというのか?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:33:28.77ID:4LTzfqJ/0
>>78
やっぱり発売の周期が短くてスピンオフも定期的に出るのが強みだよな
忘れた頃に発売するFFとかとはそこが違う
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:33:29.69ID:/wS/Mv7vd
83%もスーパーでポケモンパン手に取っただけかも知れないだろ!
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:34:17.23ID:+8RQbYbb0
>>75
世界でも最強なんだよなぁ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:35:28.13ID:YVBWwqdF0
一応ハローキティが単品だと世界売上高いが
海外だとキティ以外のサンリオキャラ弱いんだよね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:35:33.05ID:XCFlpnnO0
>>33
むしろ、子供、孫に与える、映画いくなんかで・・・
仮面ライダーなんかも似たデータになるかと
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:35:34.86ID:GJX7E2570
ていうかゲームだけでも任天堂のIPが集まらないと勝てないのに
グッズやらカードでさらに引き離すんだよな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:35:59.15ID:YjQ2ZKX50
タダでさえ数十年弱かったことなんてないのに
年々若い層を取り込む割合が増えているとかやべえな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:37:00.84ID:YVBWwqdF0
ぶつ森がキラーコンテンツになるにはあと二世代はバカ売れしないといけないしな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:37:16.55ID:gq/6ZRjfM
>>86
10代より40代のほうが多いんだが、お前の脳内では子供がSwitchで遊んでると思ってるの?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:39:25.03ID:u9uY3laVr
衣服とかグッズで幼児の頃からポケモンに触れてる人間も最近は多いだろうな
かといって大人になっても離れていかないようにちゃんと作ってある
これが真の全年齢向けというやつだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況