X



【悲報】10代の16.2%「ポケモンに触れたことない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:15:40.81ID:qvUnyDZ50
>>255
映画の名探偵ピカチュウだと主人公以外には大谷ボイスでピカピカ言ってたな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:20:31.23ID:yfsk8dKA0
まあ女子で早熟な人や、親の方針で制限されてる人とかはゲームに見向きもしないだろうからなぁ
そういう人が17%ぐらいいるってだけで、特別な枷がなければ大抵触れる
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:21:02.93ID:5K3Hv6IX0
ピカチュウは既にポケモンの顔になってるからアニメの主役から外れても問題はなさそうだけど実際どこまで影響があるのかは予想ができんな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 21:52:48.43ID:Z3KIiUDP0
ポケGOやってるおっちゃんのさり気ないポケモングッズ持ち率は異常
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:12:12.00ID:6d6JfaSH0
シェア的にPSの存在に関心がない層は90%と考えると16.2%というのは多いんかなw

おっと、10代に限定するならPSを知らない層は98%ぐらいかもしれんなw
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:12:12.58ID:6d6JfaSH0
シェア的にPSの存在に関心がない層は90%と考えると16.2%というのは多いんかなw

おっと、10代に限定するならPSを知らない層は98%ぐらいかもしれんなw
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:12:19.76ID:JyZA3vtn0
>>250
ブレワイで一気に若返ったと思うわ
FFもブレワイみたいに神ゲー出したらまだ若返る可能性は十分ある
15みたいなの出してる開発陣が出きるかどうかは知らんけど
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:21:20.38ID:4GxYrfQ00
>>240
>>241
ごめん言葉が足りなかった。比較対象がドラクエって抜けてた
>>212にあるドラクエとFFの年齢層の差があって>>235のサバ読みすぎでの俺のドラクエとFFで変わらないと言いたかった
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:31:54.33ID:OpxC85730
ゾッとするほどポケモンまみれだな
悲報ではないが

任天堂ハード以外には悲報か?
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:32:23.49ID:ZEUqdzbi0
このスレ加齢臭が凄いね
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:33:16.55ID:WRh0jQ1wM
親戚の普段マイクラやフォトナやってる1消防にポケモン買ってやったらセーブの概念無くて
一日中やったデータ無かった事になってショック受けてたな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:41:40.00ID:bvURtu3w0
おまかせレポートはデフォルトoffだったか
まぁ、ポケモンプレイする奴はオートセーブ使わないしな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:43:09.92ID:1WYqcAdE0
普通に朗報やん
年代が進むごとにポケモンに触れたことある割合増えてるしww
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:49:18.02ID:DhFcjiAh0
40代って初期のゲームボーイ直撃世代のはずなのに、ポケモンに触れた事が無いっていうのが多いのか
ゲームボーイとしては末期に出たソフトだし、途中で世代交代が起こったという裏付けになるのか
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 22:54:03.16ID:lLvWcmcGM
>>271
40代は初代ポケモンの頃に中高生や大学生だから、明らかに子供向けなポケモンは避ける傾向はあると思う
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:04:45.03ID:ZSN/ZNac0
8割ふれるコンテンツなんてどこにあるんだよ。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:09:11.91ID:2iClKuTw0
ポケモン赤緑発売当時小学6年だった人が今年39歳だから本当にギリギリだな
(ちなみにこの年齢層もポケモン発売後1か月ちょいで中学に進級してしまうという)
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:09:14.36ID:7plSSEC+0
初代のリアタイ世代が30代
ダイパあたりから大人になってもポケモン続ける奴が増えたけど
初代や金銀あたりは中学生くらいでポケモン卒業する奴が大半だった
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:12:51.74ID:t6Rr5kcza
>>271
小学生のときにポケモン金銀やルビサファやった俺がアラサーだから40代とか言われても「え?」って感じ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:44:00.73ID:nBMD3vhR0
16%しか触れた事がないならむしろ凄いだろ
化け物コンテンツやんけ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 23:54:22.76ID:qUCL6Ta60
初代世代がギリ30代なのか
ポケモンGOとかにハマってる層を見るに初代はもうちょい上の年齢層だと思ってたよ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:01:53.80ID:o5YA6EDL0
ゲームも断続的に出してるけどアニメも途切れなくやっているからね

ドラクエも最近長めにやってるけどソフトが出ない
短編でも出せばいいのに
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:04:44.22ID:K1h+b3e20
40代は家庭用機の話はほとんど言わない
成人になるまで家庭用機もってなかったやつも相当数いる
この世代はアーケードが主流だからな、テレビCMだってそうだった
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:10:22.34ID:kE4RuLWy0
それ50前後じゃね?
40代はファミコンとかゲームボーイで育ってるぞ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:10:52.32ID:K1h+b3e20
50代は第3次ベビーブームでやたら人口が多く競争率高いせいか
成人のくせに店張り付きでガキからゲームやグッズ盗んでそれが社会問題化してた世代だからな
龍が如く0の中でこれと似たような当時のエピソードを描写してる
その盗まれてた側の世代が40代よ、いろいろ悲惨な世代だよなまったく
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:11:43.10ID:bMtICZUYM
>>287
さすが60代の爺は詳しいな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:15:17.16ID:K1h+b3e20
ちょうど40代で人口減少で学級閉鎖が相次いではじめて国会で「少子化」が取り上げられた
ファミコンもスーファミもゲームボーイも出た当時は普及率は今と比べて小さい
一家に一台なんて言い出したのは90年以降だな、各ハードの普及率で見ても
ちょうどいま30代くらいがその辺よ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:18:59.59ID:UV7g6wJp0
結局GBのピカチュウばかりやってしまう
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:24:41.57ID:rZ1FX0Oy0
「知っている」じゃなくて「触れたことがある」が8割超えってヤバくない?
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:42:43.72ID:QnD8bhVP0
SwitchからのポケモンはオートセーブONじゃないっけ?
厳選の邪魔になるからオフにしろ言われてたような
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:43:11.57ID:gBqGKhhQ0
最近のポケモン名前を覚えられない
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:44:12.21ID:nxq/6R5C0
触れたことがあるが8割ってすごいな
でもこれが20代だとイナズマイレブンとかモンハン派がそこそこいてちょっと減ったりするんだろうか
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:45:20.64ID:znwObkL40
>>289
夢島リメイクやスカウォHDの売上忘れたのか?
確実にファンは定着してるし過去作に興味持つ人も増えてるよ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 00:47:41.62ID:H/G9O00V0
ポケモン出たのが高校卒業する頃だったしなあ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:03:03.31ID:zis5/GEmM
100%触れてる方が凄いわ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:05:02.55ID:yD3rPVVB0
精神年齢10代の任天堂信者は100%
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:05:10.73ID:HFmMgzog0
30代の数字嘘だろ
96年当時13歳〜4歳だろ
絶対10代20代より触れてるだろ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:11:29.28ID:fi//BM120
>>304
オレの嫁が32歳だけど、オレと結婚しなかったら一生ポケモンと関わらずに人生過ごしてたと思うぞ
30代でもそなもんよ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:13:36.66ID:c3gJgLKr0
ポケモンだけだよずっと子供まで文化が浸透してるの
FFなんて悲惨だぞ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:15:46.39ID:gBG4APDW0
ポケモンは努力してるもん
毎年何かしら出してさ、FFDQとかはかつての人気に胡座かいてるだけじゃん
ほっといても売れる、知名度上がるなんてことねーからな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:20:36.68ID:gBqGKhhQ0
ポケモンは努力してないだろ
ブランド力に頼ってクソゲー乱発してるだけやん
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:20:57.99ID:nxq/6R5C0
2年か1年かの間隔で出さないと子供には忘れ去られちゃうよね
FFとかネトゲ除けばここ20年ちょいのうちに4つしか出してないもんな…
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:24:28.60ID:rZ1FX0Oy0
アラフォーが子どもの頃のDQ・FFは
毎年のように新作を出し続けてたから
その世代にとって特別な存在になったんだしな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:30:52.89ID:Rz4RzpHP0
ポケモンがクソゲー乱発って
まるでFFにクソゲーが無いみたいじゃないですかwww
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:46:42.63ID:YX2sHaEka
乱発はせずとも
キッズが飽きる前にコンスタントに次回作を出すようにしてるって
ゲーフリがインタビューで言ってたな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:55:38.83ID:9lsqPiMad
何でFFごときがポケモンのライバルヅラしてるんだよ
ぶっちゃけポケモンのライバルってディズニー、サンリオ、
少年ジャンプ辺りだろう
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 01:57:25.53ID:9lsqPiMad
>>313
ソシャゲーは乱発してたような
全然ウケないですぐにサ終ばっかりだが
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 02:06:26.85ID:K1h+b3e20
野村が旧社スクエニ時代のFF7とキンハだけでどれだけ乱発してきたか知ってるか?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 02:11:56.14ID:gBG4APDW0
FF7コンピレーション(笑)すごかったな
ezwebとかの携帯でも展開してたよな、タークスが主役とかだっけアレは
坂口を始めとしたオリジナルのFF7に関わったスタッフ追い出した上であんなことするんだから当時から北瀬野村はやべーわ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 02:42:19.38ID:MUbTw5lta
>>308
ポケモンセンター出張所とか結構田舎にも商品売りに来てるぞ
知らないだけだ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 03:12:02.91ID:H1VZtdWkr
>>247わざわざじゃなくて、マリオが間に合わなくて
仕方なくでは?
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 03:49:07.81ID:SUsTeYTfa
なんかの時に出てくる自称専門家()みたいになるからやめるんだ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 04:09:56.17ID:9iqOdlrKa
>>4
恐ろしいよね
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 04:14:46.44ID:9iqOdlrKa
>>323
ポケモンは現在進行形で原生生物が変化して増え続けてるらしいのでセーフ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 08:53:16.18ID:9Muu8swrM0606
>>167
子育てしてると自分が興味なくても一緒にやることあるよ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 08:58:58.88ID:v/1ktFRJa0606
敵の16.2%は当ててくる(スパロボ脳
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 09:10:40.32ID:23FzaDksM0606
え?10代で8割超えてるの?
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 09:59:29.98ID:kuZu/XCZa0606
ティーダのチンポって10代にもウケてんのか
ティーダもワッカもFF10がなにかも知らない子供が見ても楽しめるもんなのかね
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 10:22:41.31ID:WoOog1Nl00606
ポケモン全盛期の30代の方が若い世代より触れてない率高いのかよ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 10:46:21.67ID:RoYkSIMq00606
あんなキモオタ一本道ゲー触れなくても良いだろ
日本語すら決壊している不良品だし子供達の言語能力がヤバくなるわ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 10:53:20.73ID:S39nCw5900606
>>337
あんな寒い下ネタが10代に流行ってるわけない
若年層ならTiktokとかでバズるんだけど
あれニコニコ動画発信でなんjとかで盛り上ってるのが加齢臭すげーわ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 12:16:18.14ID:Qi5GI6a0d0606
>>338
30後半もいるからね
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 12:21:55.70ID:xvXvQv0nM0606
田畑が抱いてた危機感は至極真っ当なものだったが、その手段がなあ…

憶測だが目論んでたのは
・FF15ポケットエディションでSwitchユーザーを引っ張り込む
・ノクティスのスマブラSP参戦でファミリー層への知名度向上&任天堂ユーザーをFFナンバリングへ誘導
こういう感じだったのでは?
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 12:48:47.74ID:SbQTc4fe00606
正直70:30くらいかと思ってたんだが
84:16って凄いな
むしろ他のコンテンツはなんで指をくわえて見てるだけなんだ
若者に目を向けなさすぎだろ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 13:39:29.82ID:GJwl6fQwa0606
少子化が加速してないコンテンツを探す方が難しいのでは?
人口比がヤバい
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 14:08:01.12ID:gBG4APDW00606
>>345
若者がどうやったら手に取ってくれるかわからないんだよ、長年若者なんて気にせずやってきたから
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 16:05:01.72ID:XnD9r718r0606
逆にポケモン知らない2%の生活が心配になる
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 16:07:11.99ID:niSPzXN800606
FFやドラクエはどんなもんなの?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 16:17:00.57ID:GRV4L54r00606
>>350
むしろ無意味な俗物に触れなくでも生活に困らない貴族階級
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 17:18:26.16ID:EEPH+2QE00606
>>56
PS4より早く1億台突破したswitchをオワタオワタ言ってるんだから
PSなんてもっと終わってるんじゃないですか〜?
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/06(月) 17:28:25.94ID:EEPH+2QE00606
>>188
FF7をポケモンのライバルとか言ってるr-hentaiてのが居てな…

すんげーダサい話で
「FF7 700万!あつ森敗北!」「FF7はインターナショナル、リメイク、ダウンロード全部込み!あつ森はダウンロード版禁止!」
FF7 700万の具体的なソースが無い一方あつ森のダウンロード版込みの数は任天堂の決算で明確になってる。
じゃあ「あつ森ダウンロード版含むならFF7R2以降含めてFF7 1000万だ!」とか言い出して
とうとうファミ通だけの数字であつ森が700万突破してしまい
「あつ森はFF7のライバルポケモン赤緑を超えなきゃ敗北!ダウンロード版はジョガイジョガイ!」ってゴールポスト動かすというみっともないことしだした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況