X



【悲報】EU、USB-Cに完全統一へ Apple「ギャオオオオオオン!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 12:56:09.83ID:kBM+3eow0
欧州連合(EU)の加盟国でつくるEU理事会と欧州議会は7日、スマートフォンなどの充電端子を「USB―C」と呼ばれるタイプにそろえることで合意した。

アップルは、「iPhone(アイフォーン)」やタブレットなどの充電端子に独自の「ライトニング」を使ってきた。EUが規制案を発表した時には「たった一つの方式の採用を強いる規制は、イノベーションを阻害する」と懸念を表明していた。
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQ6815R1Q67UHBI04H.html?iref=sp_new_news_list_n
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 19:17:39.16ID:PVAATzvia
イヤホンのリケーブルもMMCXでもQDCでもいいから統一してくれよ
ストレートの2PINは存在するのも許されないレベルのゴミだから滅亡した方がいいよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 19:24:37.47ID:iByFc+kdd
>>101
ところがどっこい、情報共有に適さないんだなこれが
日本は2バイト文字圏だから○×△□がすんなり表示できるけど
アルファベット圏は絵記号が出揃うまでOXしかないんだから
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 19:41:40.34ID:R0OaVlI40
ワイヤレスオンリーにしようと思ったら半径1m以内をワイヤレスで充電できるくらいの機器を最初から付属しなきゃいけなくなるけどむりだろ
その機器単体でいくらになるんだよって言う
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 19:56:50.42ID:z/qDhFfxd
言うてライトニングは10年前から変わらんし使い回しできるが
USBは何回変わった?
PS4だってマイクロUSBだったじゃん
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 20:09:04.97ID:isZVerrj0
何がイノベーションだよ
ここ数年なんか革新的なものつくったか?
昔からクソ規格で囲い込みしたいだけしかつたわってこないよな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 20:40:50.16ID:ie3A6zTI0
はやくプレステとゴミ箱はスイッチに統合しろ
ハードはニンテンドーだけ作れ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 22:48:00.55ID:G6AyLs1u0
>>1
今更気が付いたけどUSB-Cの表記が気持ち悪い
typeをちゃんとつけて欲しい
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/09(木) 07:43:01.59ID:NhANfWwFa
林檎はなんでライトニングにこだわるんだ
iPad mini6はtypeC対応してくれたお陰でめちゃくちゃ便利だぞ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/09(木) 08:58:52.54ID:mOWET1AVa
USB-Cよりも細くて小さくて性能の良い新しい規格ができてもEUでは販売できない事にならんか?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/09(木) 09:01:34.61ID:NhANfWwFa
規格を統一しろやって話だから
よほどの大きなメリットがない限りは否定的だろうね
0118名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 09:04:29.58ID:kYgNTUuk0
euって電源プラグ統一されたんだっけ?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/09(木) 09:09:49.20ID:R6IE+YmrM
>>115
iPodおよび初期iPhone時代にサードパーティ製の安物コネクタを使ったことによる過熱事故が多発したから
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/09(木) 09:16:59.70ID:ZggrIlvk0
>>115
自分の作ったものをデファクトスタンダードにしたいからじゃね?
実際はMacと同じ運命になるというだけ
iphoneも長い目で見れば、同じ運命を辿ると予想してる
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/09(木) 09:25:18.61ID:2YDsl1FVM
USBがここまで高速、多機能になったのはFireWireや Thunderboltを積極採用してきたAppleのお陰なのに何様だよって話だよな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/09(木) 10:42:13.43ID:TIiKTiIxa
転送規格、通信規格、送電規格の統一じゃなくプラグ形状の統一だから
そもそもPCやUSB充電器にUSBで接続するのにB側をUSBにしないでlightningにしたAppleがおかしい
30ピンのドックコネクタもそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況