X



ロックマンエグゼ、遂にSwitchに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:02:35.62ID:6/L51Si+0
うおおおおぉ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:41:50.36ID:NfBpyOLF0
改造カードもないんだろうな
移植のときにこういうのこまるよな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:42:18.85ID:AeCHdb380
>>85
やりかねないなぁボリューム2の方だけとかで
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:42:39.84ID:+wWYVsaNd
ロックマン対戦ってコードネームでリークされてたのこれか 完全新作だと思ってたのに
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:42:53.00ID:8rE6sfUs0
改造カードはゼロコレにあったからあると思ったけどないのか?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:43:08.18ID:bsK/vI3r0
>>94
GBAの時から液晶の質がね…
ロックマンXの詰め合わせもそういう状態だった
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:43:13.68ID:pM1nQ3GR0
>>97
5DSのアレンジめっちゃ好きなんだけど、ラインナップ見る限りあくまでGBAの作品に限定してるっぽいから望みは薄そう
てか4.5とバトルチップグランプリは何故省かれたって思うわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:43:17.60ID:x7wIEiyS0
とうとうお前らの願い叶うwwwwwwww
カプコンはやればできる子
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:43:17.92ID:6/gtmEwNa
リメイクしろ 移植しろ 新作出せ ってやつがめちゃくちゃ多くて、それで今まで何度かトレンド入ってきたのがエグゼ
ダイパやドラクエ9 エアライド程ではないが

俺が小学生のときはGBAのポケモンとエグゼの2強だったな
FFなんか一切話題にもならんかったわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:43:59.96ID:VXKqca2R0
ボクらの太陽とコラボしたやつなかったっけ?
アレの要素ってどうするの?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:45:34.07ID:6/gtmEwNa
あとはGBA黄金の太陽を浅野チームにリメイクしてほしいな
FE封印烈火リメイクもはよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:46:20.83ID:5AwOkeg70
エグゼをスティックでやるのはきついから
十字キーが上に付いたコントローラー出してほしいなあ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:47:27.15ID:8EiV8Tcbd
データは最初っから入ってれば改造カード本体が無くてもなんとかなるはず
6のVCだけ改造カード絡みで詰み要素あったけどそこらへんは救済措置あってほしいな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:48:24.76ID:+bPa1/uB0
>>81
ギリギリで買おうと待っててよかったわ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:48:36.81ID:9eMnz0fE0
ネット対戦は多分入る
今後のセールス用ネタとして取ってると見た
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:49:39.35ID:4w2NYlU7d
流石に元がGBAだからpsでやる気にもならんだろうから実質steamとswitchだけだな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:50:20.18ID:pM1nQ3GR0
評価の高い3と6をそれぞれ別バージョンに収録しているあたりカプコン強かだわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:50:26.75ID:xx7RyLxN0
>>109
同年代だな
FFDQはちょっと上の中学生くらいがやってたから兄がいる奴は持ってた
小学生はコロコロとGBAと最低でもルビサファでロックマンエグゼまでは標準装備
あと黄金の太陽とかスタフィーとかくるくるくるりんも持ってたな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:51:01.50ID:8EiV8Tcbd
>>116
シークレットエリアはマジで神だったな
たまにデスエンカ級の敵とか出るから緊張感も凄かったが
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:51:19.78ID:Sk4DAfl4d
バージョン違いも含めてか
内容ほぼ同じだから実質1本と変わらんのでは?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:51:20.29ID:8rE6sfUs0
>>116
やるなぁ
あの頃のゲームとしてはやり込みの深さ凄かったよな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:51:54.70ID:9x/Sp7LQ0
>>106
液晶の質と言っても当時のTFTの中では割といいのを使ってたのがGBA
国産SHARP製
しかもお値段はたったの9800円

まぁ今や中華製のIPS液晶に換装して楽しむレトロゲーマー多いけどな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:06.77ID:FXBjNVWQ0
楽しみだなあ
本当に良いシリーズだよな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:17.67ID:qizXMUR8a
通信対戦サポートしないのか?
フリーエミュを無断使用(後に作者に謝罪しクレジットを更新)したメダロットは通信サポートしてたけど…
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:52:52.78ID:+ysV5maI0
ガラケーのやつもストーリー良かったからなにかしら動いてもええんやで
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:54:40.69ID:/43fQgvI0
コレクション用にパッケージ買うわ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:55:21.08ID:xVDKiN7+0
WiiUさんの利点がまたひとつ減ってしまった
まだGBAのFE3つが残ってるけど
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:56:21.40ID:+bPa1/uB0
平成元~3年くらいまで生まれの奴はエグゼドンピシャだろ
学校帰りにアドバンス持ち寄ってルビサファかエグゼで遊ぶ日々だった
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:58:02.54ID:bEhAs+3+0
ストリートファイターコレクションみたいなやつでオンライン対戦対応してるんだからやろうと思えばできるだろうになあ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:58:38.22ID:pM1nQ3GR0
チップコンプリートの為に、1ソフトで別バージョンとのトレードできる機能は流石に搭載するよね?
カードファイターズはその辺抜かりなかったけど
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:58:51.41ID:bEhAs+3+0
>>135
とりあえず1、2、3のパックだけ買って面白かったら4、5、6のも買えばいいんじゃないか?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:59:01.94ID:+ysV5maI0
>>122
同年代だけどDQはイルルカスラもりのおかげでまだ存在感はあった
FFは…テイルズにすら負けてた気がする
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:59:19.14ID:6/gtmEwNa
>>122
ベイブレードや遊戯王 ポケモンの社会現象級のヒットにデジモンやデュエマ ビーダマン クラッシュギア等もあり最高だったな
今はジャンプだけ強いがあの頃はジャンプ以外にもコロコロのコロッケ!やでんじゃらすじーさん ドラベース サンデーのガッシュや犬夜叉 結界師 メルヘヴン うえき等のも流行ってたしな
エグゼ新作の先行販売があったワールドホビーフェアとかいうあの頃の子供がみんなあこがれた最強のイベント

プレステとかマジで視界に入ることすらなかったわ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 22:59:51.66ID:MnGXh6Y/0
ワンダースワンで出してたアレはさすがにないか
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:02:19.40ID:6/gtmEwNa
>>139
テイルズはGCで出たシンフォニアの曲(day after tomorrowのやつ)が流行ってクッソ有名だったからね
テイルズやったことなくてもあの曲聴いたら「テイルズのやつやん!」ってなってた
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:02:56.92ID:cCwNBctnM
ロックマンX9まだ?
マンコレXの売上いいから考えておくと言ってはや数年…
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:04:28.74ID:tLs3jyZbd
>>143
あれカラオケでめちゃくちゃテンション上がるからすき
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:07:21.90ID:uzmV7/Vg0
ナレ「ダウンロード版はVol.1と2に分けます」

🤯「ファっ!?パケは1本だと!?」
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:07:45.95ID:xx7RyLxN0
同年代ワラワラで草
ピクミン愛のうたはみんな歌えたし変な替歌にしてたし
おはスタ見てから学校行くし低学年の頃は月に2回午前中に土曜授業があった
エグゼから入ってロクゼロやるもクソ難しいんだよな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:08:12.88ID:Ii8Y749o0
エグゼが終わって流星が調子にのって1で1回コケてそれも3で終わってってなったからって
その後のカプンコの社内政治をありありと見せつけられてやだな~ってなったなあ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:08:30.45ID:rkiDFHVH0
エグゼって言うとOne Step From Edenがエグゼ参考にしたやつだっけ?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:09:08.82ID:uzmV7/Vg0
流星も出してええんやでカプコン
出して下さい
出して下さいお願いします出して下さい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:09:58.23ID:rtvbfHPO0
>>132
はあ?任豚に逆らうのかよお前
任豚ならウィーユーで出ててももちあげてたかんなw
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:10:02.11ID:LgMC5XkI0
>>151
1作目から流星3バージョン発売は流石に頭おかしすぎた
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:10:30.98ID:+ysV5maI0
>>152
そうそう
エグゼと同じ感覚でやると4x4のマスで脳みそこんがらがるから気をつけろよ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:10:53.08ID:4XJXcRXv0
WiiU版の移植っぽいから対戦なしかもね

それでも嬉しいわ
世代のゲームだし死ぬほどやり込んだ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:11:11.42ID:ftQbIRLU0
>>152
まあ合ってる
休憩でもあるカスタム画面もなくテンポ早くほぼ被弾前提なバトルだから感覚はやや違うが
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:11:31.30ID:uzmV7/Vg0
>>154
どっちにしろパケは全部入りなんだろ
サンキューカプコン
ファンの声を聴き学習したカプコンしゅきぃ🥰
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:12:29.57ID:64vfYuwop
ダウンロード版が2つに分かれてるのは2種類あるやつの為かな?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:12:30.76ID:ApdwWSSa0
氷河期の層が厚いPS4にもエグゼドンピシャな世代はそこそこ居るんだから
エグゼは本来Switchと同じ比率で売れないといけないはずなんだけど
まぁ売れないんだろうね
あのハードで売れるのは育ちが悪い中二病御用達の人殺しゲームと初代PSの残りカスタイトルだけだから
https://i.imgur.com/a5si4LR.jpeg
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:12:36.90ID:+57RXbPUd
流星は仲間の爽やかイケメンが17歳ヤリ捨ての事実がヤバい
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:13:03.59ID:ME+z20Tr0
安くなったら記念にパッケ買おう
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:14:39.00ID:pM1nQ3GR0
>>163
単純にバトルネットワークと名のついてるシリーズとそれ以降で分けているだけじゃね?
実際に3から4でストーリー的にもゲームシステム的にもひと段落ついた後に大きく変わってるし
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:14:47.88ID:mxEblgP+0
このタイトル分割はファミコン探偵倶楽部みたいな感じかな?
値段どうなるんだろ…各4500円・計9000円とかになるんかな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:14:57.60ID:4XJXcRXv0
平成8年の俺も世代どストライクだぞ
1-6全部やったし通信対戦しまくってた小学生時代だったわ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:14:59.35ID:3dllAB5k0
>>149
wiiUのVCと同じように通信を選択すると大会限定とかバージョン違いで手に入ら無いチップが貰えるだけじゃないかな
2だとゴスペル全種とか
4だとアクアマンやガッツマンのバージョン違いのチップ
6ならカードリーダー限定の依頼とかも受けれる
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:15:03.84ID:LreKTOOpd
今の時代でエグゼ新作出たらプラグインどうするんだろ…
熱斗くん!これUSB Type-Bだから規格が合わないよ!とか言われるんだろうか
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:15:23.85ID:CFYj6B8D0
エグゼは3で終わって6までがファンディスクみたいなもんだしあれ以上やりようが無いぞ
世界観は流星で繋げちまってるし
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:15:29.88ID:kiu9S015a
このスレ永久保存したいわ
あの頃一緒に遊んでた奴らがここにいるかもしれないって思うと嬉しくなる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:16:31.15ID:pM1nQ3GR0
>>172
5だか6だかでPETに改良が加わって接続端子の無い無線式でプラグインしている設定になってなかったっけ?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:17:27.42ID:ejV89aGA0
嬉しいけど多すぎて遊びきれないんだが
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:17:35.21ID:6/gtmEwNa
>>134
学校帰ってから近所の公園やマンションのピロティで友達とGBAでポケモンやエグゼやったり遊戯王でデュエルしたりベイブレードでゴーシュートしてたなあ
たまに自分か友達の家で遊べるときは64やGCでスマブラとかマリパ マリカとかみんなでやってさあ
ナルト大人気だったからGCのNARUTO激忍シリーズも地味に好きやったなw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:17:37.66ID:+bPa1/uB0
ゲートマンSP貰うために友達と次世代ワールドホビーフェアに行ったのはいい思い出だわ
楽しかったあの日々
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:18:09.31ID:KYqbier10
平成1桁代つったらパワポケも通ったよな
3以降も全部入り出してくれていいのよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:18:28.44ID:3dllAB5k0
>>178
4の時点てワイヤレスじゃなかった?
いや…アニメだと4のPETでワイヤだったか
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:18:43.63ID:NWGApd8ZM
ワイ平成4年生まれ
友達とGBAで遊んだり家に集まって64やGCで遊んだりしてたなぁ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:18:44.36ID:kiu9S015a
俺は小学生の頃、親の都合で転校したから当時一緒に遊んでた友達とは疎遠になってしまった
だからそのまま普通に中学まで上がれてた奴らが羨ましいよ
でもエグゼやルビサファで遊んでたあの日々は今でも思い出に残ってる
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:18:58.88ID:x9DKEJvZd
友達からハードとソフト借りてデルタレイエッジ出るまで八百長しまくってたなぁ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:19:31.70ID:iZG7zfPK0
>>178
4作目から無線タイプになってるぞ
それ以外にも2で外部パーツを利用することで無線プラグインするエピソードもある
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:19:40.64ID:ssB+eN3M0
6が対戦バランス1番いいんでしょ?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:20:29.37ID:KYqbier10
>>171
>>175
うーん、対戦あったところでプリズムコンボとかプラントマンキラーセンサーハメみたいになりそうだけどちょっと残念だな

この時代の対戦と言えばカスタムロボV2あくしろよな!
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:20:32.43ID:x9DKEJvZd
4からPETがワイヤレスかつ縦長でスタイリッシュになったよなぁ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:20:49.23ID:pM1nQ3GR0
>>183
4だっけか?
確か冒頭でサラッと無線式になったよって説明があるけど、ゲームシステム的に何の影響も無いからその辺曖昧なんだよね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:21:07.35ID:+ysV5maI0
熱斗くんここWi-Fi通ってないよ!で物理プラグ探す展開ありそう
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:21:23.33ID:fLFmHLjO0
バージョン違いは別として全部やった人ってどれくらいいるのかな
シリーズやること同じすぎて3で飽きた
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:21:39.82ID:6/gtmEwNa
次世代ワールドホビーフェアでエグゼ3の先行販売やってなかった?
確かブラック版だったかな
親に連れていってもらって買った記憶あるわ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:22:24.58ID:KYqbier10
TASとか見てるとよく分かるけど大分お使いゲーだからな…
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:22:42.49ID:hdL4Ai9Ia
>>184
もう30なんだぜ…
昔みたいに友達とゲームやコントローラー持ち寄って遊びてえ。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:22:56.12ID:lL+6BnVsd
>>192
よかよか村とかの田舎や電脳発達してない海外とか行って無料WiFiが貧弱!オペレーションが切れちゃう!展開は確かにありそう
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:23:01.58ID:6c3ibEQMd
クソガキ時代を思い出して懐かしい
今やるならマイナーなチップにも目を向けて色々コンボ考えてみたいわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:23:56.24ID:kiu9S015a
このゲームが自分に与えた影響が大き過ぎる
俺は今とある会社でネットワークの設計やってるよ。このゲームに憧れてな
思えば熱斗の面影をずっと追っているような気がする、あんな風になりたいなって
人の人生に影響を与えられるようなゲームって凄いわ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/28(火) 23:24:13.52ID:9x/Sp7LQ0
>>166
パッケージが安くなることはあまりないと思うぞ
時間が経ったら市場から消えて高くなるか、高止まりパターン

プレステ版なら激安になってるかもしれんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況