X



PS5相当のPCっていくらで組める?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 14:42:59.94ID:EDuawcpSr
純粋に気になった。10万で行けると踏んでるんだけど可能?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:26:12.13ID:xsSfk1kj0
スレの趣旨とは関係ないけどryzenってコスパいいのどんぐらいなの?i7ずっと買ってたからどうも違いがわからん
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:26:20.75ID:Yy0rStyq0
>>96
仕組みを知らないやつはそういうね
というかむしろ100%通らんよ
通知でシステムを変更しましたか?ってくるから紐づけされているパーツを選択し直すまでが利用の手順
そこまでがセットの裏技だよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:27:00.99ID:bAXt1qPDM
PS5は逆ザヤで組んでるから同じ値段では許可できない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:27:18.41ID:L8S8T07T0
PS5相当の不具合起こしたいなら安物で組めばすぐじゃね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:27:46.21ID:K1UgAqfra
普通にケース買うだけならあんなゴミフローにならんから
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:27:59.65ID:r/ld5QPDa
今更こんな疑問持つレベルならPCなんて気にしないでCSだけやってれば良いと思います
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:32:09.40ID:oUQIYt3e0
>>108
やべえな負けてるじゃん
次どうせメモリもDDR5にしてグラボも全部変えるしi3でいいなあこれじゃ
i3なんてCeleronレベルの考えで止まってたわ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:32:54.47ID:Y4l6uBFU0
>>75
マウス周りケチり過ぎなのと冷却系や小物の雑費に少しは計上したほうがいいな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:33:12.29ID:suX4OMSzM
>>76
それ不具合あったときに保証期間切れてるからやめたほうがいいぞ?
自作なんて予備のパーツが転がってるような状況じゃないと組んでから起動しないときに原因特定できん
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:33:36.88ID:Yy0rStyq0
ただちゃんとintelの欠点も言っておくと
恐らく次の次くらいにはマザボの規格が変わるだろうね
マザボのソケットが3年位で変わっちゃうのがintelの欠点
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:33:46.69ID:giPsOl4a0
こうやって実はPC叩きスレに思えて
実際はPCのことに詳しくさせてPCゲーマー普及を目指すスレ
もっとやれ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:34:04.28ID:eh/3YFZMd
>>75
ケースはさておき安定性に繋がるから電源とメモリは金かけた方がいいぞ
650Wの6000円電源はちょっと怖い
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:34:39.89ID:bAXt1qPDM
安くしたいなら
H610MHPに12世代i3のせて
箱とメモリとグラボと電源は中古で探せ

これくらいしたら5万で組めるけど
そんなPCになんの価値があるんだ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:36:11.47ID:giPsOl4a0
>>116
本日BAのあった神MMORPGが満足に遊べる!
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:36:21.07ID:9C0UaHz10
4C8Tのフルスクベンチ動画って配信は勿論、マルチモニタでブラウザ開きっぱなしディスコ通話も考えてないから買わんわw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:38:03.33ID:GqOmmdSsr
もう既に答えでてるだろ
最低でも173000円
PS5と同等にすると20万超えるわ


【ソニーアンチ公式】ゲハ豚が構成するPS5性能のPCがコレ

CPU AMD Ryzen 5 3600 約2.5万円←PS5と比べて6コアに劣化
マザーボード ASUS TUF GAMING B550-PLUS 約1.8万円
メモリ CFD W4U3200PS-8×2(8GB×2) 約8,500円←PS5と比べてDDR5に劣化
GPU MSI GeForce RTX 3060 GAMING X 12G 約6万円
SSD CFD PG3NF2 シリーズ 約1.4万円
光学ドライブ パイオニア BDR-212JBK 約1.5万円
電源 ANTEC NE750 GOLD 約1万円
PCケース Thermaltake Versa H26 約5,000円
OS Windows 10 Home 64bit 約1.8万円

合計:173,500
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:38:05.66ID:bAXt1qPDM
>>117
オススメならDeskMiniX300にRyzen5 3400Gの構成で十分すぎるほど動く
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:39:07.27ID:giPsOl4a0
>>120
十分すぎるな
AGESA 1.2.0.7が来ておるぞ!
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:45:11.16ID:dx+npDqq0
>>113
12世代のゲーミングノート欲しくなった来たわ
i5からしか見当たらんが、もう少し値段こなれてきたらサブマシンに一台買っちゃうかも
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:46:20.67ID:Yy0rStyq0
>>119
知識ゼロのくせに背伸びして時が5年間止まってるの草

割とこれが現実だよ
>>75

俺ならOSをヤフオクで500円で買ってきてグラボをRTX3060にして10.7万円で収めるけど
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:55:12.14ID:GCGljkVJr
>>127
I3 12100を薦めてるお前がいう?スレッド数もコア数も明らか少ないじゃん
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:56:07.59ID:adFIZOV40
>>122
Zen+のPS5がZen2の3700Xと同等ってのはさすがに違うんじゃないか 2700Xくらいだと思うけどなあ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:57:49.76ID:Yy0rStyq0
>>128
うーん、ゲーミング性能はシングルスレッド性能が重要だからコア数に拘るのはやめた方がいい
というかさっきから俺が貼ってる動画ちゃんと見てくれ
ゲーミング性能に関しては12100が無双しとるじゃろ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 16:58:21.63ID:GCGljkVJr
PCでは余分なデータ含め大量にメモリに保持する必要があるというだけで、PS5では余分なデータを減らし随時メモリにロードしていくことで間に合います。これはSSDのロード性能に関する部分でもあります。PS5と同性能のCPUを使っても、PCではバックグラウンドで動くアプリケーションが多い為に、性能を充分に発揮できません。

I3 12100を薦めてるアホは↑が理解できる?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:01:03.75ID:rcpBW7Tqa
>>119
これPS5を使ったギャグだろ
RTX3060ってw
あのポンコツPS5が?寝言は寝てから言うもんだぞw
GTX1050で動くBFがパフォーマンス不足だぞPS5って言われてんのにw
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:01:55.06ID:bAXt1qPDM
>>132
余分なデータを減らしパフォーマンス稼ぐのが良いなら
Switchでいいじゃん
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:02:15.44ID:Yy0rStyq0
まぁCSなんて発売前のブラフを真に受けるやつなんていないでしょ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:10:52.73ID:gTEmV/7Ad
12世代のintelは有能だから喧嘩売らないほうがいいと思うよ
5900x買ったけどそれなりに後悔してる
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:13:18.62ID:lAQhH7/YM
なんでGPUが別に必要なんか?
ps5はAPUなんだからAPUでいいだろ

Ryzen5 5600Gでいいよ
ssdもpcie4.0なんてわかりゃしない。3.0で充分だろ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:14:59.62ID:pnv22mLE0
>>130
CPU: 8x Zen2ってどのサイトにも書かれてる状況で
12nm 105w 2700xと同等のCPUって書く基地外おらんやろ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:15:07.55ID:bAXt1qPDM
RyzenはAM5チップセットがもうすぐ出るから
流石に時期が悪い
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:16:40.78ID:Yy0rStyq0
まぁGTX1050は流石に言いすぎだけど
エルデンリングとサイバーパンクに関してはPS5と1660Sは同等くらいだわな
3.5万円のRTX3050を半年前の酔狂で買ってみて試したけどエルデンリングに関しては最適化が進んだ今では高設定で60fps出るしね
これって普通にPS5凌駕しちゃってるんだよね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:16:50.30ID:BvNIZ/dCa
>>1
じゃあスイッチ程度の性能のPCを組んだとして
なんの意味もないんだよ

性能じゃないんだよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:17:18.70ID:GgdRgZ9j0
>>118
配信なんて考えた事も無いしゲーム中は他のアプリ開かない人間なんだろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:17:23.12ID:lAQhH7/YM
時期の悪さで言えば円安で最悪だ
一時より3割増を覚悟しないといけない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:18:48.79ID:rcpBW7Tqa
>>137
1050でほぼいっしょになってるじゃねーかよw
後はゲームを劣化させてPS5でも120fpsでますねってだけだな
やはりその程度だから頻繁にクラッシュエラーするんだな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:20:40.42ID:zDK55dzwr
PCの魅力ってパワーゴリ押しで最適化してないソフトを120fpsとかでやらせることなんじゃないの
CSは各ハードでうまく動くように各メーカーが解像度なりアセットなりを調整してくれるじゃん
だからPC性能は同じ60fpsで動作させるにしてもCSより何割増かで要求されるんだよ

アサクリとかエルデンリングとかが良い例だ
アプデ繰り返してようやくCSを超えるとかそんなんばっかで発売直後は最新GPU積まないと最悪CS以下
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:21:10.95ID:DxVTcTRy0
スレの趣旨的にPS5の代わりになること以上は強く求めるもんじゃないだろ
政治的にPS5独占でSteamに出てこないゲームには魅力を感じないし
そうでないPS5にでるようなゲームはだいたい出てきてPS5と同等以上に楽しめるだろうし

PC側にリミッター掛けたりはやめて欲しいけどな姿勢として
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:21:34.15ID:7DtEeWfPM
まず何故PS5「相当」なのかがわからん
それ以上のモノ作った方がええやん
RPGならmod入れまくり当たり前で対戦ゲームでも低設定でヌルヌルサクサクが当たり前だろ

それが出来ない家庭用ゲーム機はゴミ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:23:08.09ID:46qL1NxN0
ちょっと前ならASUSやDELLの3070機が16万だったんだけどね
今だとアプライドの3060ti機15万か これなら箱SXもレイプできる まぁなんで今の今までPC買ってないの?としか言えんな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:25:42.78ID:Yy0rStyq0
自作PCなんてガンプラより組むの簡単なんだけどな
分かりやすい自作PC系ユーチューバーいっぱいいるから怖がらずに見ながら挑戦して欲しいわ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:26:57.98ID:DxVTcTRy0
>>151
ゲハ的な観点だとPSが死んで和ゲーがPCに本格的に流れ出したから
って言っていいと思う
ユーザー層と人数の話だとライトほど多いんだからそこでなんで買ってなかったの?なんて言っても仕方ない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:29:19.96ID:Yy0rStyq0
>>152
30fPSでアプスケだったら普通にいけるんじゃない?
ゼロドーンは実際60fpsで凌駕してるし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:31:31.70ID:DxVTcTRy0
NGに引っかかってる奴が20万20万言ってるのか
そいつの脳内だとPS2がSwitch超えてそうだな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:31:48.56ID:Yy0rStyq0
ホライゾン2ってPS4版もあるんか
じゃあ余裕だな
てっきりPS5専用かと思ってた
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:32:23.69ID:bAXt1qPDM
なんでPs5が死ぬからって自作PCに引き込むんだ
慣れれば簡単だけど、絶対に守らなければならないルールはある世界だ
金銭的にカツカツな素人が手を出す分野じゃない
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:36:02.84ID:giPsOl4a0
PS4相当に動いてもそれはPS4相当のPCというだけだ
アプデを重ねてパフォーマンスモードはより綺麗になりぱっと見4Kと言っても良いくらいのグラで60fpsで動き
VRR使うともうちょい伸びる
しかもPC版HZDの様にDLSSも無い状態でだ
これをPCで実現するのは今は無理だ
普通にPCとPS5を買おう
アストロも遊べるよ
デスストDCもPC版より良い感じに遊べるよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:36:20.58ID:hxRCOAQ8d
俺は2060SでホライゾンZDやったけどPS5でFWやった後だとマジでショボいぞ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:36:55.25ID:Yy0rStyq0
>>159
知らんけど1080pのアプ助じゃない?それ
ネイティヴだったら結構設定下げてる気がする
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:40:27.02ID:giPsOl4a0
最新のVRR対応になったHFWやってみろ
バランスとクオリティモードはVRR掛けてモニタ側リフレッシュレートカウンタ高くてもガクガクだが
パフォーマンスモードは最初はちょっと微妙感あったのがめっちゃ綺麗になっとる
パフォーマンスモード一択だな
レグザ持ちはVRR使うより60fpsでゲームスムーズ使う方がいいぞよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:42:43.58ID:rcpBW7Tqa
>>164
アプスケの偽物でいいなら
所詮gkは偽物しか知らない
でもPCで本物のゲームしてる人達は偽物いやだろw
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:43:42.24ID:Yy0rStyq0
>>167
それはゲリラゲームズの技術力が凄いのであってPS5だから実現できたって話ではないと思う
PC版ももし出るなら2060Sで普通に動くと思うよ
エルデンリングなんていい例でメーカーの技術力低いとあの程度でも鬼のように重い
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:46:48.36ID:giPsOl4a0
ちなHZDは軽すぎる
PC版だと4K最高設定でもDLSSクオリティ使うとコアクロック全く上がらない
重めのリアルタイムレンダのイベントシーンでこの程度
https://i.imgur.com/LUiYSft.jpg
余裕あり過ぎるんでDLSSに重ねてDLDSRも掛けられるくらい
HFWのPC版はおもくなーれ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:49:56.41ID:hxRCOAQ8d
SDガンダムの最低がGTX1060でバトオペ2の推奨がRTX2060になっててワロタ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:49:57.78ID:Yy0rStyq0
>>171
そりゃゼロドーンは5年前のゲームだし違って当然やろ
FWも2060SでPS5並の体験はできると俺は予測するよ
グラボなんてほとんどの人が1650なんだしあんまりハードル上げても売れなくなる
ゲリラゲームズは技術力だけはあるから
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:51:39.44ID:giPsOl4a0
ゲリラはやればできる子
最初はPC版ゴミだったのがだんだんマシになり途中でまさかのDLSS搭載
凄いわ
おうえんしちゃう!
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:53:26.41ID:giPsOl4a0
HZDはPS4Proでもがくがくでブオーーーン!
PS5だと快適だがPCでも快適
HFWもあの絵であの動きで無音なのが凄いと思うわ
みんなもかおう!
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:54:44.36ID:kwMuFzYTa
またPS陣営につくと厄介な人が来てるw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:56:44.64ID:giPsOl4a0
BAあったFF忙しいんでさよなら
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 17:59:58.18ID:gTEmV/7Ad
5年前のゲームいくらハイスペックで動かしても当時の技術以上に綺麗になるわけ無いだろ
RTX3090で動かしたからってドット絵がフォトリアルになるわけでもあるまい
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:03:05.15ID:B1xUtHx50
>>70
alderはAMDとの対抗上か、12400と12100が異常にコスパが良い
おそらくRyzenに逆転されてなければ、そこまでのパフォーマンスをミドルクラス、ローエンドに実装してなかっただろう
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:06:55.08ID:Yy0rStyq0
ゼロドーンは1050tiで1080p High設定で40FPSくらいだから
FWならハードルが一つ上がって1650あたりが丁度ゼロドーンにおける1050tiラインに来ると思うよ
だから2060でもPS5くらいの体験はできると思う

GTX 1050 Ti | Horizon Zero Dawn - 1080p All Settings
https://www.youtube.com/watch?v=Vc7T-R114bs
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:08:48.06ID:Yy0rStyq0
>>181
競争原理バンザイだわ

あとはintelのグラボが価格破壊起こしてくれたら自作PCはもっと盛り上がる
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:10:38.19ID:Yy0rStyq0
それ言ったら4Kブラビア買わんきゃいけないからPS5は30万円超えるわ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:14:31.31ID:gTEmV/7Ad
16万円のクソデカアダプター付きのモニターで良いから20万円ちょいで済むぞw
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:17:13.43ID:hxRCOAQ8d
>>183
どう考えても無理やろ、ZDはRTX2060SでもDLSS無しじゃ最高設定1080p60fpsでほぼスペック使い切る
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:19:31.10ID:gt/KgeCrM
モンハンワールドやるならどの程度のグラボ買えば良いの?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:27:00.50ID:4PdRqoZTd
PS5や箱Xを転売価格で買うなら絶対ミドルPCのほうが良い
ただしリビングのテレビでゲームしたりゲーム以外で使ったりと切り替えて使いたいんなら、部屋にそこそこ工夫が要る
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:28:15.28ID:Yy0rStyq0
>>115
それは自作PC板民も未だに陥っている古い信仰と言わざるをえない・・・
駆動系のないメモリなんかクルーシャルかCFDの最安で十分だし
電源なんかコルセアくらい鉄板のメーカーなら5000円のブロンズだろうと1万円のプラチナだろうと
電力効率に差があるだけで寿命自体に実は差はない
12100と3060くらいの組み合わせなら550Wが電力効率的にもむしろベター
逆に750Wとかムダに多いと電力効率が落ちるまである
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:33:22.68ID:mani7Riba
ケース +電源 1.5万
マザー 1万
メモリ 1万
CPU 1万
GPU 5万
ストレージ 2万
OS 1.3万 *DSP版無し
マウス+キーボード+コントローラー1万

14、5万と見た。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:45:29.39ID:2DcB74Zb0
PS5は本体は安いけどソフト高いしPS+も割高だしコントローラー壊れやすいしでランニングコストが高い
4~5年位のスパンで考えるなら3060と12400くらいの無難なPC買ったほうが逆に安くつく
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:49:34.24ID:46qL1NxN0
メモリはマジでケチんない方がいいよ 駄目なメモリは本当に一気読みするタイプのゲームで落ちる
つっても超低レイテンシや最上位OCとか狙わなけりゃ、大した額にはならんけどね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:55:42.49ID:46qL1NxN0
電源は昔と違って恵安が跋扈してないからな ただ、今でも安い奴はコイル鳴き対策が当然省かれるし寿命の短いファンが使われてる
PCに色々ぶら下げ始めたら挙動が怪しくなって、考えてみたら電源ちっさいですってのもあるあるだ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:57:10.34ID:Yy0rStyq0
>>196
特定の手間はかかるけどパーツ交換で済む分、CSの法外なメーカー修理費よりコスパは良い
というか将来の役にも立つし車やバイクと同じで趣味でもあるんだから少しは覚えろ

>>197
ケチるも何もこの辺買っておけばなんの問題もなかろう
CFD Selection W4U3200CM-8GR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001324095/
\7,170
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/11(月) 18:57:28.55ID:ZjfIli9ca
>>195
もうそれじゃあPS5の性能超えてしまうんだが旧々世代だぞPS5古くて新機能には何も対応してないDX12もw
>>137
1050だぞクラッシュエラーしてる時点でもっと粗悪な型落ち品じゃないと再現できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況