X



ゼノブレイド1(DE)より2の方が全然面白いんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:10:14.53ID:QBY7WDOad
なんか1(DE)信者に騙された気分
2の方が圧倒的に進化しててストーリーもいいしBGMも2の方が良い
ヒロインも2が可愛い
3は今の所1寄りに見えるから心配
地味でシリアス過ぎるとつまらないと思う
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:36:29.48ID:dFSbJgGf0
どっちも好きだけど後半のSF展開こそゼノに求めてるものだわ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:37:46.65ID:a+tN2qmTa
SF展開なら最初からしてると思うぞ
地球文明が出て来ないと感じられないなら別だけど
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:39:03.44ID:ykBm6a650
>>220
だから3発表前は必死に叩いてた2を持ち上げて3のキャラは地味だとかストーリーが暗いだのネガキャンしてると言ってるのがわからんのかこいつは
このスレ主を見てみような
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:44:38.30ID:F5lee/Nqd
どっちも神ゲーだけど1はやっぱり古い部分あるのとガラハド要塞辺りをピークに少しダレる
2はそこの反省からか後半ひたすら熱い展開が続く
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:44:46.34ID:xpE8Tay10
キャラがエロいとか言われてもゼノブレ2ってホムヒカも確かに人気なんだがニアやハナ、トラとかも同じくらい人気だと思うわ
個人的にエアプこそホムヒカばかりに注目してるように思える
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:44:46.87ID:xPMlBZhE0
争い続けるケヴェス軍(ゼノブレ1派)とアグヌス軍(ゼノブレ2派)
そしてそれらの後に控える執政官たち(煽り屋、アフィ)
このスレはまさしくゼノブレ3を体現しているな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:46:46.94ID:xBfclbj+0
>>226
幼女ハイレグのニアやダッチワイフハナを除外してるあたりに一般人との感覚のズレが現れとるわ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:47:42.80ID:95aYWW+sd
>>227
185もそうだけど全くもって的外れ
02301
垢版 |
2022/07/17(日) 16:48:19.67ID:uyY8Bh6Rd
>>208
1は敵との対峙、機神界フィールド、エンディング曲は良かったけど全体的には2が勝ってるように感じる
02311
垢版 |
2022/07/17(日) 16:51:14.47ID:uyY8Bh6Rd
>>223
2が好きだから3が心配と言ってるだけで叩いて無いですが?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:51:39.52ID:xBfclbj+0
2のフィールド曲にガウル平原よりキャッチャーで耳に残る楽曲があったか?
無いやろ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:53:14.65ID:95aYWW+sd
>>233
全作少数精鋭で作ってるって高橋の言ってることが全てだが
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:54:00.94ID:xBfclbj+0
>>233
フィールドのレベルデザイン10人もおらんやんけ
その10人もコログの配置とかだろうし
舵を取る中枢のスタッフは全て任天堂社員
その下に任天堂の新人、中堅や外注や子会社から集めた三下がいるだけ
モノリスのおかげでゼルダが生まれたとかゲハ以外で言うなよ恥ずかしいから
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:56:15.58ID:ykBm6a650
>>224
別にキャラ擁護も何もホムヒカが人気あるのは事実でそこは否定しないんだけどそれを引き合いに出して他作品貶めるのがキモいって言ってんだよ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:56:28.62ID:xPMlBZhE0
>>232
音楽はそれこそ個人の趣味の違いが激しいからどっちが上とか下とか決められないと思うが
俺はスペルビア帝国 赤土を駆け抜けてはキャッチーだしインパクトもある良い曲だと思うわ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:56:39.91ID:vWUyvxKfF
>>225
俺は逆にマクナやエルト海辺りでダレかかってそこを越えたらストーリーはずっと面白かったな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:57:20.56ID:xBfclbj+0
>>236
エロ漫画家がデザインした爆乳キャラ擁護してる勢力が比較的マシになったキャラデザ叩いてるのは確かにきもいな
何当たり前のこと言ってんだ?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:58:55.30ID:5Jg48zDQ0
1のストーリーってムカつく奴が出てきてぶっ殺すか勝手に死ぬの繰り返し
半沢直樹みたいなもんで正直2を見下せる程のもんでもない
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:00:14.71ID:dAVjgrwu0
新作が出たら前作があまり語られなくなるゲームもさみしいもんだ
ゼノブレイドは全シリーズ常に話題になって強いな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:00:23.44ID:B5IFW3hia
1もフィオルンが再登場するまで本題に入らないからな
復讐の旅は旅立ちの動機でしかないんで
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:00:36.92ID:K3wmweob0
2のストーリー後半そんな熱かったっけ
7話は良かったけど思い入れの無いイーラ連中が死んでいってもべつにって感じだったし
イーラ遊んだ後もう一度本編遊ぼうかと思ったけどフィールドスキル怠いの思い出して結局途中でやめちゃったな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:01:27.23ID:ykBm6a650
>>239
ああ
話の根本を理解できない人だったか
レスした俺が悪いわ
ごめんな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:02:13.56ID:xBfclbj+0
>>244
なんでも豚ゴキの二項対立で語りたがるあっさいオタクさぁ、そろそろスベってるの気付こうよ……
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:03:33.45ID:ykBm6a650
>>231
いや
お前誰だよ
02481
垢版 |
2022/07/17(日) 17:05:14.24ID:5JXZAkfUd
ゼノブレイド2はホムラが命の半分上げますって言ってレックスがコアクリスタルに触れた所からストーリーに吸い込まれて言った
ハナとかトラとかも可愛くて好き
任天堂らしい真のFFだよ
1はPSっぽいゲームであまり好みじゃない
02491
垢版 |
2022/07/17(日) 17:05:56.98ID:5JXZAkfUd
>>246
スレ主ですが
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:07:30.00ID:FA4oxY7Rd
2も3もどっちもメインキャラのキャラデザは良いでしょ
2はガチャブレイドのデザイナーがバラバラで絵に統一性がないのはソシャゲみたいな安っぽさ感じてそこは良くなかったが
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:10:25.68ID:vWUyvxKfF
任天堂らしい真のFFとかPSっぽいとか意味不明過ぎるが
でも個人的に1は旧スクエアっぽいゲームで2はキャラの描き方がテイルズに近くなった印象は持ってる
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:13:38.03ID:ykBm6a650
>>249
まず真のFFとか任天堂らしいとかPSっぽいとか意味不明なこと言わないでしっかりとした言葉で語ってくれ
そんなわけわからん価値基準じゃ何も伝わらないし作品を比較することでしか評価することができないのって自分の価値基準が曖昧ですって語ってるようなもんだぞ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:24:58.96ID:SJYezUgm0
1はPVで神ゲー確信して発売日に買った
2はPV見てガッカリしたけど一応遊んだ
3はPV見て神ゲー確信してる
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:30:10.48ID:31y3s5By0
全作リアルタイムでやってるけど2が一番ハマった
不親切な面も多いがストーリーへの引き込み方はダントツだと思うし
それがゲーム自体への思い入れに繋がってる
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:30:39.84ID:Iy4JFYnl0
俺は2の方が好き
当時3DSでやった時は神ゲーだと思ったし今でもそう思ってる
ただもう10年以上昔のゲームではあるから2は色々な面でその発展形
シリーズ重ねる毎に良くなるなんて最高だろう対立させる意味はない
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:30:55.12ID:RgvwLRDA0
敵倒すのがめんどくさすぎるのがなあ2は
カットインもやたら入るし悪い意味でJRPGしてたわ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:35:52.41ID:L1t+Swbtd
1は流石に今やると戦闘面がキツイ
特に2の直感的なUIに慣れてると画面下に並んだアイコン見るだけでウンザリする

あとシナリオで言うと最近ゼノ1.2始めた配信者の意見見てるとシュルクはウジウジしすぎて苦手、終始前向きなレックスは好きって意見が多かったように見える
まあこの辺は流行り廃りも関係してそうだけど
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:36:29.58ID:nTNAYC0T0
>>211
2ではホムラがそういうポジションだからな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:36:31.65ID:hwFw/r1X0
ゼノブレイドを攻撃できる最強の叩き棒はゼノブレイドだけ
プレステとかいうゴミハードの叩き棒は全部一瞬で折れたから
ゴキブリは絶対に折れないゼノブレイドを使ってゼノブレイドを叩く
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:41:29.79ID:TUPpJm3b0
>>258
そのシステム全部理解してサクサク倒してる奴が少ないのが
このゲームの欠点
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:44:48.72ID:iTQTfaBla
ゲームとしては1が好きと言うかDEが好きだな
どうしても10年前のゲームなんでUIが不便でもグラや全体的な設計は最新の2には敵わないと思ってた
幸いDEが出ることになってグラや2の反省点から改良されたUI実装で同等くらいには引き上げられた
戦闘システムも常に最新の物が好きかと言われるとそうでもないんだよな
例えばFFでも基本は同じでも5が好きだったり10が好きだったり結構好みもあるし
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:50:49.10ID:5gbyt7KK0
2つあるうちこっちが面白いって話はよくあるけど選ばなかった方を貶していく人間は基本的にクズだなと思う
まあ>>1はどっちも遊べないゴキブリなよはわかるけど
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:59:37.16ID:wCLlE+98d
おれは、1のが好きだな。
2は戦闘も未来視ないし、ストーリーもライトノベル感あって微妙。
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:00:58.82ID:UzLuy4eg0
よくわからんけどとりあえずさすがに今やるのはキツい!みたいに言っておけばいいと思う
キツい!
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:03:45.91ID:s1ft80aG0
ラスボスの手強さでは1>(SP稼ぎでルーチンで倒される作業敵の壁)>2
なのは異論は無いと思う
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:05:23.18ID:W/riPDoq0
まあ2のラスボスとか直行しても強くないのに一生格納庫で待たされるからな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:12:03.67ID:s1ft80aG0
2の最終章だとラスボスよりお父様の精神攻撃で全滅したプレイヤーの方が多いんじゃないか?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:12:07.71ID:KXAsWXv10
>>264
まぁふつうにSwitch持ってればどっちも遊べるわけで「どっちも面白い」と結論づけたくなるわな
どっちかを貶す必要なんて全くない
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:26:16.28ID:6NPS/SGO0
>>270
仲間呼びまくる敵のとこで何度もやられたわ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:32:20.06ID:HBgXMV6n0
3はチンコに刺さらない
それだけでやる気なくす
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:33:24.06ID:C4wvUbkq0
>>70
FF11のマップがアリの巣になる方向だったから感動した
小さな段差で進めないとかも無いしね
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:35.44ID:qVDaCP+3d
2の話はラノベよりかはジャンプとかの少年漫画ぽさ有る
ラノベってシリアスなもんは重かったりエグい話多いし1の方がずっと近い気すんだよな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:41:18.20ID:Iy4JFYnl0
3は1以上に暗い話になりそうで若干気後れはしてるな
あの殺伐としたCMを見てプレイする気になる客が多ければいいが
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:44:40.70ID:ZPerqB/Tp
2もしょっぱなから主人公殺されてるし多少はね
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:19.28ID:WRvdlWiw0
>>278
主人公真っ先に殺されてる上に世界が抗いようのない滅亡に向かってるっていう何の救いのない世界なのに1よりよっぽどポジティブだからな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:49:41.88ID:yaGOKtuc0
クロスとゼノ2の初期を体験した身としては3楽しみだけど不安でもある
そろそろドーンとやらかすんでないかと
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:51:19.93ID:7BZLBPwm0
1は開幕ヒロインが死亡で2は主人公が死亡で真逆なんだよな
まあシュルクも実は死んでたんだが
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:51:53.19ID:WRvdlWiw0
>>280
まあでもかなり前にマスターアップしてるし開発人数も大増員した筈だから、あからさまなやらかしみたいなのはないと思ってる

どっちかというと2で上がったハードルをどれだけ超えてくるかが楽しみだな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:53:55.35ID:JjwOvJR/0
>>1
それが正しい
1も面白いけどそれはあの時代だったからってのがでかいと思う
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:54:04.22ID:O48N80pj0
>>44
多くの任天堂ゲーム自体が盛り込みで構成されてるのにそれは無い
よく任天堂は掛け算だの引き算が上手いだのと神格化されてるがどれも純粋な足し算だよw
スマブラなんかその典型だがだからといって足し算が悪いわけじゃ無い
psゲーなんて足すことすらできずひたすら引き算割算だからなw
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:55:00.13ID:q09NdYezd
チャレンジバトルのボリュームふやしてほしい
自分はこれがメインコンテンツなので
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:56:54.82ID:ud/R2ydc0
レックスの旅の中でアーケディアのブレイドイーター研究所(仮称)とかに入る展開有ったらそれだけでユーザーの作品の印象変わってただろうな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:57:44.08ID:s1ft80aG0
>>282
クロスなんて主人公くんどころか登場する地球人類全員肉体的には死んでるし
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:59:10.96ID:g5PWcKmp0
1は今やってもよくできてると思うけどジェムクラフトは出来が悪いわ
わざと失敗してシリンダー作るのはゲームとして気持ちが悪いやり方だしわかりにくい
まぁやらなくてもクリアには支障はないものではあるけど
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:01:33.63ID:7BZLBPwm0
>>288
セントラルライフが失われているのにBBに意識があるという展開は
死んで神の依代となっても意識を保って生き続けたシュルクとフィオルンから繋がる描写だからな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:02:20.59ID:YE86+4+Bd
>>290
キズナ上げちゃうとクラフトがある意味失敗しやすくなっていくのはウンコだったな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:05:10.30ID:XdUz55pm0
>>1
2は初期はちょくちょく問題があって
アプデで改善された部分あるからなんとも言えん
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:39:33.00ID:QmyVKL0yM
>>232
無いね
ただ聞けば聞くほど味が染み出してくる良曲が多いのは2だわ
グーラ下層、リベラリタス、ルクスリア、世界樹
俺が好きなのはこの辺
ルクスリアなんて冬の夜に外で歩きながら聴いたら染みるよ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:43:50.14ID:3GFzaZMY0
そうだな、1の版権だけスクエニあたりに売っぱらってもいいんじゃないかな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:10:15.57ID:o4j7ALded
スペルビア普通にガウルより好きだし耳に残るが
まあ「ないに決まってる」という決めつけ有りきで語ってるであろう人に何話しても無駄なんだが
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:14:22.79ID:D7X+LQyI0
早く3出ないかな
時間かかるの分かってるから中途半端に他のゲーム始められん
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:32:30.32ID:BPcGZcgs0
>>282
そう言えばシュルク死んでたのにザンザが出てきても何でシュルク生きてたんだっけ?
なんか2に比べてあんま面白く無かったから忘れちゃった
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:37:13.45ID:zJbJH5Uf0
>>300
友達が今までひとりもいなくて社交性育ってない質問の仕方で笑った
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:43:53.26ID:vkRMcB9K0
>>301
自己紹介乙
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:45:59.86ID:3xRIyAafp
>>302
上手い返しもできないのは駄目だよ
社会勉強頑張りなね
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:47:08.22ID:KLJcRcaI0
未来視はゲームシステムに落とし込まれてたけど因果律予測はただのフレーバーだったのが残念
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:47:33.35ID:FXlnT3Xs0
2が悪いどころか面白いゲームだけど、良い部分も悪い部分も進化しちゃったんだよね
1は当時マスターピースすぎた。クロノ・トリガーレベルの衝撃を与えたうえにDEで10年経ってより完成度を高めて出せたのもデカい
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:48:14.47ID:BPcGZcgs0
>>303
俺が>>300だけど返したのは別人だぞ?
つまり君は第三者から見て社交性がないからお前が言うな、って突っ込まれたわけで
理由分かる?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:51:36.56ID:vkRMcB9K0
>>303
なんか顔真っ赤でワロタ
03081
垢版 |
2022/07/17(日) 20:53:19.06ID:MplAErwud
ゼノブレイド2の敵は何故か皆んな魅力があって、
シン
メツ
ヨシツネ
ベンケイ
サタヒコ
って全部覚えちゃうんだけど、
DEは誰も覚えてない
本当ゼノブレイド2はFFⅦに匹敵するレベルで魅力的
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:53:42.09ID:FXlnT3Xs0
2がラノベ1が漫画って言うと逆っていうやつおるけど
これオッサン世代と平成世代で割れてんだろうな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:54:08.95ID:ktbmk7UDa
両方もしくはクロス含めて好きな人の方が多いからあんまり煽る意味ないと毎回思う
どっちが好きとかは個人の好みの範疇だし
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:55:32.45ID:u386TSn90
>>308
ムムカがいるだろムムカが
03131
垢版 |
2022/07/17(日) 20:57:25.80ID:MplAErwud
>>310
煽ってないよ
メディアの評価も1(DE)の方が高いし
ただ2は過小評価され過ぎてるから良い作品だよ、と訴えたいだけで
03141
垢版 |
2022/07/17(日) 20:59:03.02ID:MplAErwud
>>312
黒い顔付きってあだ名であんま出てこなかったし
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 21:00:50.13ID:K3wmweob0
メタスコア
ゼノブレ1  92 9.1
ゼノクロ  84 9.1
ゼノブレ2  83 8.6
ゼノブレDE 89 8.8

ゼノクロのユーザースコア高いの意外だったな
03171
垢版 |
2022/07/17(日) 21:00:51.24ID:MplAErwud
>>311
ギャグ枠はサタヒコとベンケイだと思う
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 21:02:03.61ID:g8BfPozP0
1はデカすぎる敵が多すぎないか
何か常に上を見上げて戦ってた気がする
03191
垢版 |
2022/07/17(日) 21:02:27.86ID:MplAErwud
>>316
クロス興味あるんだけどWiiU持ってないんだよなあ
Switchに移植したら買うよ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 21:02:39.97ID:zJbJH5Uf0
1は人外モデルの敵が多かったから覚えやすかったような気がする
2は人型モデルがほとんどだったからシンメツくらいしか覚えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況