X



『ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ』および『ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ』使用中止のお願い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 15:08:34.43ID:ECTm5Pvz0
なんで今頃発表するの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 15:30:04.49ID:sdipKYZj0
>>43
Switch向けに公式のアダプタ出そうか検討してたけど有機ELのドックは最初から搭載してるし
完全にあきらめたからかもな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 15:53:10.41ID:cFNhRxPlr
今はもうwindows標準でWiFiホットスポット機能があるからな
こんなの無くてもパソコン経由でネット繋げる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 16:05:09.57ID:8BCxpjun0
いやいや…Windowsのモバイルホットスポット設定使ってる奴っていんのか?
ビジネス関係を除けば今どき有線LANしかインターネット接続環境ないところのほうが見つけるの難しいだろw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 16:24:54.10ID:jT2hffXL0
実際どういう仕組みでコネクタ使えてたのかは知らないわ
今で言うとパソコンをブリッジモードのルーターにして使うみたいな感じ?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 16:25:31.29ID:1ji6JF5ir
すげぇ、この発表にすらケチつけれるってもうミラクル才能だろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 16:28:36.39ID:t+QcJTghM
WEPの脆弱性だなと思ったらそうだった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 16:33:00.76ID:DZ5e2R950
そうちょくちょく買い替える余裕はないよ
WiiU3DS終わるまでもうちょっと使うかも
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 16:38:25.15ID:WA8dKhUC0
無線LANの寿命がだいたい5~6年とかだそう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 16:39:18.61ID:t+QcJTghM
アパートや都心の狭小一軒家だと隣から接続できるだろうな
ちゃんとした一軒家レベルだと出力的に家の外壁に貼り付く挙動不審者しか接続出来なさそうではある
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 16:49:18.40ID:p6oKitArM
>>1
任天堂による詐欺みたいなもんだな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 16:52:02.36ID:rE5P2CWOr
>>30
流石キチガイはPS独占だなw
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:34.55ID:vn+zAZxV0
>>60
いやお前が知らないだけで日本の無線LANの歴史を語る上でDSがWEPまでしか対応しなかったってのは外せない出来事なんだよ
当時既にWPA2に対応してない無線はナンセンスって考えが圧倒的だったのに、
2世代古いWEPにしか対応してないDSがブームになってたせいで個人も社会インフラもWEP切り捨てに踏み切れなかった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:01.05ID:LusiaEjT0
ルータがwepの無線をgame用とか名前つけたり、
wepの無線からはルータの設定画面には入れないようにしたり
DSの為に工夫してたもんな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:26:30.07ID:XpjslSlQ0
PSPのモンハンオンするため買った気がするがそれと似たようなのだっけ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:34:34.47ID:+1xCzKYW0
>>60
何か間違ってるか?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:36:56.88ID:Z7xN3cpJ0
バッファローのoemなんだよな
使わなくなっめ余った奴ファーム勝手に書き換えてPCで流用してた思い出
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:37:31.50ID:05l0WsZN0
>>64
学術書に名指しで出てくるソースはよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:38:41.45ID:ZAregEu+M
セキリュティカスのWEPでもDSが売れすぎたせいで、無駄に規格の寿命が伸びてしまった印象
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:38:55.61ID:Z7xN3cpJ0
>>26
wepとaes二系統建てできるルーター使ってたわ
ルーター一台でネットワーク分離できる奴
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:39:44.07ID:4vd48XMI0
WEPどころか鍵掛かってないwifiとか平気で飛んでたけどなあの時分
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:42:54.75ID:Z7xN3cpJ0
>>47
無線LANのルーター持ってない人が、
LANに有線接続したPCから、
ゲーム機に一時的に無線LANを分ける機器
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:44:44.95ID:+1xCzKYW0
>>66
いやいやそれを聞く前にキチガイ認定してるやん
何を持ってしてキチガイだと断じたの?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:46:42.82ID:05l0WsZN0
>>71
出せないと分かってるからだろ?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:47:59.33ID:+1xCzKYW0
>>72
なんでわかったの?
調べたの?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:48:44.22ID:05l0WsZN0
>>73
ほらキチガイだ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:49:54.50ID:BAnpbq5Ad
懐かしいなあ
DSの時はWifi環境なんてなかったから、USBアダプタだけが頼りだった
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:52:54.17ID:2V4tBpWa0
別にセキュアじゃなくてもWEP用のセグメント作ってそこにぶら下げればいいだけだよね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:53:12.75ID:2lcMnIdQd
dsiだと通信規格かなんかが違ったような
その辺対応した感じなのかね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:56:35.06ID:Z7xN3cpJ0
kai使ってリモート共闘とか
あの頃からプロハンは変態だったな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 17:56:36.63ID:2V4tBpWa0
>>78
dsiはWPA

そもそもこの世代の無線とかまともなスピード出ないだろ
5年前のルーターでも今のルーターとは段違いな性能で速度に影響が出るのに
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 18:11:39.18ID:J/f5xr4rr
これ普通に店で買ってきてヤフオク出すと
倍値で売れる謎商品だったな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 18:18:48.61ID:py4f206X0
虚弱性とか関係なしに今使ったらクソ遅いだろ
さっさと切り替えた方がいいぞ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 18:23:16.24ID:zebqG0tZM
うちに1本あったなもう使ってないが
たしかPCに挿してPC経由でネット繋げれるんだっけ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 18:43:43.88ID:Xqx4I15Er
DSが現役の時からWEPの脆弱性は指摘されてたし、2010年まで販売してたってのもちょっと無責任な気はするな。
というか、なんで今ごろアナウンスしてるんだ?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 20:51:11.52ID:gvhw4xzzH
当時は一部のノートPCのヘビーユーザーとか以外無線LANなんて全然普及してなかったからな
DSが日本でWi-Fiという存在を知らせた最初のきっかけの一つ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 21:42:42.58ID:MpCJtbJe0
USBコネクタはWindowsXPまでしか対応していないし、64ビット用のドライバが無くて今の環境での動作は困難
当時でさえファイアウォールの制約とかでうまく動かない事が多かったし、素直に無線LANルータ買った方が良かった
クラニンのポイントもらえる位しか存在意義が無かった感じ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 22:01:39.17ID:3baGgkLO0
当時は有線をPC直結がフツーだったから
そこから生やせるのは便利だった
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 00:07:27.53ID:dM97wrlw0
めっちゃ懐かしい
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 00:11:02.66ID:QOP8tekH0
スレタイだけ見て任天堂には珍しいリコールかと思ったが生産終了品か
使ってるやつは居ないだろうがそもそもまだ稼働するのかね?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 09:22:23.95ID:aDv0bvE20
新聞一面ぐらいに出さないとまだ使ってる一般人には分からんじゃね?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 11:08:24.26ID:+SQu3jjl0
WPA2が2004でその年DSの次にPSPが出たんだがらPSPのほうがそりゃ有利だろう
ソニーのは完全自社ハードでOSも自前だろうし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 12:25:40.58ID:cO0RHBt5a
>>101
家電製品の場合は一番長く、そしてそのくらい長持ちするであろう冷蔵庫ですら9年経てば修理用部品を確保する義務が消える
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 14:07:09.82ID:mrxYK2Z40
>>103
冷蔵庫は壊れてもどうということはないけど
ネットワークアダプタはウイルス感染の可能性があるのだが?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 14:22:50.00ID:wIGdtenA0
>>104
冷蔵庫は壊れたら
腹を壊す可能性があるのだが?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 15:49:47.53ID:9bS63z8ba
>>83
きょじゃくせいと打ち込んで脆弱性と変換されなかったのは変だと思わなかったかい?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 21:37:18.18ID:u8Ud2Wk00
当時の時点でWEP使う馬鹿なんて
任天堂くらいのもんだったろ
何を今更

子供用に3DS買ったときだって、WEPしか使えない超絶低レベル糞仕様に驚愕したよ
東大出てる社員ばかりでこの程度かよと
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 23:30:27.36ID:wIGdtenA0
ゴキブリは煽りもろくにできない低性能だからな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 23:35:57.28ID:DedsNUHt0
>>108
ゴキブリ脳のスペック低すぎだろwww
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 23:48:18.35ID:ZfWKbgsW0
PSPはWi-Fi付いてなかったからなw
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/21(木) 23:52:47.18ID:6bNxLMol0
wepは出てすぐに脆弱性が指摘されててwifiはWPA2以上使えってすぐなってた気がする
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 00:22:04.14ID:tY4ZQdZ40
3DSの内蔵DSモードがなぜかWEP強制だったのは任天堂の残念さはあった
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 10:50:42.80ID:o4Z7NH3Z0
PS3もだけど当時のwifiは質がかなり悪かったからじゃないかな
同期が重要なゲームには使えなかったんじゃないかと
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 10:56:56.61ID:jIRYBxRja
>>116
PSPのモンハンは据置の月額課金モンハンに繋げる誘導でオンラインなんかされたら困るからな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 12:23:25.00ID:HmNHRD5p0
交通事業者やコンビニなどでWi-Fiサービス無くす方向に向かうみたいだな
セキュリティーな面でも
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 12:26:27.36ID:++AsxA0g0
まあ、こんだけスマホが普及してりゃ
公共wifiは観光地ぐらいでええかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況