X



PCは『ゲームやってる』という感じがまったくしない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/23(土) 21:01:17.98ID:cvYgKY/K0
ゲーミングPC買って一年になるけど、やはりPCはゲーム機ではないな。最初はワクワクしたんだが、なん違うんだよな。ゲームパッドも使ってみたがダメだった。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 17:26:57.32ID:F/F+UUs4M
PCだと結構古いゲームでも4k解像度対応してて驚く
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 17:37:07.46ID:UgENB/hPr
PC付けていると
ファイル整理やらブラウザ見たりで
ゲームしている場合ではない
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 18:09:48.11ID:Yhjk/VCk0
PCの環境がある程度分散するのに対して
CSは分散がゼロ=フィードバックが多くバグに遭遇したときに同じ経験をした人が多いので安心でき安心しながら人生を終えられる
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 18:54:03.94ID:SrcMQgZU0
昔MMOやってたときマシン性能が低いからか知らんが
長時間遊んでると表示がちらついたり怪しくなって終いには落ちる状態だったからなあ
無茶でも遊べるのがPCのいいとこではあるけどそういう完全じゃなくていい部分がゲームからちょっと離れてると感じるのかも
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 19:16:16.98ID:nI7dOBDJ0
少し分かる
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 19:17:55.67ID:9kYWbEh70
ゴミPCをどうすることもできずそのまま使い続ける無能自慢
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 19:33:07.44ID:JKkkV38/0
>>186
デュアルディスプレイなら、正面画面でゲームしながら横画面で攻略サイト見たら良いし

ディスプレイ1つでも、ALTキー押したままTABキー何度か押せば攻略サイトすぐ見られるよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 20:12:34.99ID:jP6JukQP0
海外だとpcでゲームする人がcs並みに多いけど
日本だとxboxでゲームする人よりも少ない
市場が無いって言っていいレベルだけど
海外と日本の差って何なの?
何で海外の人はcsと同じ感覚でpcで遊べるんだろ
その辺分かる人いる?
俺がpcでゲームやらない理由は本体立ち上げが面倒だし時間が掛かるのが嫌
コントローラーのボタン押して起動出来ないのが面倒
コントローラーやマウスが色々あって何がいいのか分からん
モニターのサイズや応答速度も色々違って何がいいか分からん
しかもそういう所の差で対戦ゲームとか有利不利があるし
チーターでズルする人もいるし
平等に遊びにくい所がpcが嫌な理由かな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 20:17:02.32ID:a6W0dIcq0
箱以下とか妄想も甚だしいな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 20:17:53.00ID:YpwnVcNg0
箱より少ないどころかPS5より多いんですが…
起動に時間がかかるとか10年前ぐらいの知識でレスしてるのかな?


もちろん、日本では家庭用ゲームとモバイルゲームの利用率が多いのもまた事実なのだが、ソニーの調べによると、500万人規模まで増えてきたとされている
なにより大きいのは、PCでゲームをする人の多くは、「よりゲームをするためにコストをかける人」であり、濃いゲームファンだ、ということだ。
ということは、良い製品にお金を払う可能性がある、ということであり、高級品を売り込みたいソニーのような企業にとっては良い市場である、ということにもなる。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1423698.html
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 20:19:22.87ID:JKkkV38/0
>>207
日本のPCゲーマーはファミ通調べ(ゲーム白書)だと1500万人
STEAMの日本語利用者数は350万人前後

箱より圧倒的に多いと思うが
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 20:22:45.80ID:jP6JukQP0
>>210
俺の感覚だよ
違ってたらごめんね
0213旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2022/07/24(日) 20:30:54.18ID:l8cAYAIY
まあ、使いこなせるならPCの方が絶対的に便利だけど
使いこなすまでが大変だからCSっていう理解で概ねいいんじゃない?

言語とかに近いものがある
使えてる人はガンガン読んだり書いたりできるんだけど
使えるようになるまでに時間と労力がかかる

PCのほとんどの性能・機能を解放できる人ならPC一択だね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 20:31:51.67ID:ZwATN6eM0
>>212
まあこのスレからして感覚的な話がメインだししゃーない

それはそれとして好きや嫌いみたいな感想と
客観的な事実は切り離して話した方がいいと思うんだ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 20:59:11.45ID:LMVcDSH10
PCは出来る事がゲーム以外にも同時に多数あるから集中しにくい面がある
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:05:29.85ID:NUxqnq9B0
それは分かるけど他の事に使っててゲームやりたくなったらすぐ出来るのは大きいぞ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:07:25.62ID:l8EzcbEn0
何時間も集中してゲーム出来る人はコンソールでもいいけど
ゲーム、動画、音楽、ネットサーフィンとちょこちょことする自分はPCのが向いてるわ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:44.79ID:hrBdYKge0
PCは余計なもんが気になりすぎるのが駄目なんだよな フレームレート何て言い出したらキリがないわ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:24.23ID:JKkkV38/0
>>218
フレームレートなんて、60fpsか144fps以上安定するようにしたら後は気にならんじゃろ
というかゲームプレイにおいてフレームレートは、最重要項目だろう
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:38:42.38ID:zxG+fyRya
むしろCSやってる人の方がフレームレート気にしてるよな
ゲハでもCS同士で何fpsだとかしょっちゅう言い争ってるし
PCは好きなフレームレートに合わせて設定変えるだけだし
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:41:44.80ID:h1/nCpcn0
気にしてるいってもユーチューブ(笑)の解析動画眺めて罵り合ってるだけだけどな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:42:42.32ID:JKkkV38/0
>>220
CS民の方が、フレームレート比較動画なんかで毎日必死に
フレームレート気にしてたよな・・・そういえば
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:43:04.83ID:/j6PowCb0
面倒な要素はMod入れちゃうからな
すんなり行けると逆に作業的になるっていうね
結局ストレスは必要不可欠なんだけど、
有料お助けDLCとか始めたからもう終わり
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:43:12.73ID:zxG+fyRya
あれホントアホくさいよな
朝から晩まで煽り合うほどそんなにフレームレート気になるならPCに移行すりゃいいのに
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 21:50:16.99ID:JKkkV38/0
>>224
しかも、PCゲームが240fps時代に突入しつつあるという時代に
未だに30fpsだ60fpsだという低次元争いで・・・
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 22:05:58.72ID:V5bvDN3+0
そうでもないぞ
ゲーム買うの20年ぶりです、エロMODの入れ方教えてください!
みたいのがPC板にちょくちょく来る
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 22:20:40.41ID:IZItR2qza
アサクリオデッセイやオリジンの60fps対応の時にCSユーザーがうおおお!ってなってたのはさすがに笑ったなw
そして60fps対応してないのはまだまだあるという
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 22:47:11.49ID:lIzEFqdM0
気持ちはわかるな。特にAAAタイトルとかになると
あー俺のスペックでこれだけ動いてるわーって確認して満足してしまう
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 22:52:36.72ID:UXMauLWS0
エクセルやパワポからPCに入った奴はそうなんだろうな
俺にとってPCは8ビット機の時代からゲームとプログラミングのためにある物だから全く違和感ないが
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 22:57:29.80ID:UXMauLWS0
>>207
ジャップにとってのPCは仕事で無理矢理使わされる物だから苦手意識が強いんじゃない?
てか海外ではゲーム以上にクリエイティブ用途も多いよ
ここでもジャップはクリエイティブな人が少ないから普及する要素が無い
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 23:17:51.89ID:hHVk58pE0
>>222
ハード毎でスペック固定だからどうにもならんもんな
PCならグラボ変えれで終わる話だから側から見ていて馬鹿馬鹿しい
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 23:18:42.46ID:6ZNegiUS0
友人宅にあったハイエンドゲーミングPCとやらファンの音がうるさくてびっくりしたんだけど、
高性能と静音を両立した構成ってできないのだろうか。
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 23:20:34.58ID:hHVk58pE0
>>234
金さえ掛ければ幾らでも
俺はヘッドフォンなんで全く気にならんけど
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 23:23:47.52ID:6rEGTuLq0
マルチディスプレイ出来ない時点で
もうCS機とPCは比較の対象外だな
完全に別物
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 23:31:58.09ID:lXpVLHiU0
>>169
「ゲームパッド推奨」と書かれていても
マウスを無視したUIとかだったら叩かれるのは仕方ないと思う
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 23:40:17.70ID:845ZNkf+0
>>235
スピーカーで音量出す場合も気にならない
よっぽどの轟音なら別だけど
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/24(日) 23:44:16.96ID:0fmCcTB+0
win95~あたりの頃はインターネット普及に伴って結構家電的にPC売り出してたから
ある程度以上の年代でゲーム好きの奴ならPCに忌避感あるやつはそんなにいないんじゃない
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:23:01.58ID:SiYTmfbm0
pcだとベッドの上でくつろぎながらスマホ弄る感じでゲームしようかなって事が出来ないし
椅子に座って姿勢良くしてゲームするのは何かダルい
おまけにヘッドホンなんかしてゲームしてる自分の姿想像するだけでもなんかキモいし
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:37:18.30ID:u34CFS350
小さな持ち運びできるモニター用意すれば
いくらでもベッドでプレイ出来るわけだが・・
PCに出来ない事無理やり探して買わない理由してるんだね
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:40:33.74ID:u34CFS350
それこそノートPCというベッド専用の選択肢もあるし
ベッドで寝ころびながらとい言うならswitch以外のCS機も無理じゃね?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:44:37.85ID:LHTGF+p10
>>241
ディスプレイアームや座椅子、リクライニングなんか使えば
かなりゆったりした体制でゲーム出来るで

音なんてヘッドホンじゃなくて、Bluetoothトングル付けて
ワイヤレスイヤホンでも良いんだし

難しく考えすぎなんだよ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:47:05.84ID:SiYTmfbm0
>>242
ゲーミングpcは持ってるけどベンチマークやって満足してる
作曲家とかやってるからそっちの方で使ってるけどゲームはしてない
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:48:30.63ID:SiYTmfbm0
>>243
ノートpcは割高じゃん
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:48:48.52ID:LHTGF+p10
>>241
あとは、こんなもんも

「ゲーム、アニメ、食事、睡眠をベッドの上ですべて完結! “ゲーミングベッド”という提案」
https://www.famitsu.com/news/202003/29195458.html
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:49:11.90ID:u34CFS350
モニターアームはほんと便利だよね
その気になれば何処にでもモニターぶら下げられるからベッドでも全然やれるよ
人を駄目にするゲーミングベッドとかあるしなw
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:50:06.76ID:rSCBv21Q0
>>1
20年前マウスでクリックするだけのゲームなんて面白くないと叫んでたのと同じパターンじゃね?
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 04:52:36.08ID:u34CFS350
>>247
確かにコスパ最悪だけど、そんなにベッドでのプレイに拘るなら
選択肢に入るかもね
>>248
それだw
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 05:04:06.69ID:u34CFS350
>>1
>>やはりPCはゲーム機ではないな
そもそも最初からPCはゲーム機じゃないしな
ゲーミングPCって名前が独り歩きしてる感もあるよな
ゲーミングPCってゲームが動く事に重点を置いただけのただPCだし
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 06:38:54.18ID:Lx0WAwdW0
ゲハでも数人が持ってるUMPC無視とかさぁ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 06:39:56.36ID:epk2awWO0
Switchを擁護するために自ら寝たきり設定になってしまうピザ豚であった
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 07:22:03.08ID:gAW5uqIq0
ゲームをやってるのに
ゲームをしていないと脳みそが理解してんの?

ヤバくない?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 07:25:24.74ID:EaMiVa7s0
>>241
背筋伸ばして座る必要なんてないのだが
それにヘッドフォンでなくてもいいしヘッドフォン事態はダサくないよ
いかにもなデザインなゲーミングヘッドセットはともかく
スピーカーもまともに鳴らせない環境なら知らん
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 07:28:45.42ID:ZIlw3a2ta
つうかベッドの上とかでやりたいならSteamのリモートプレイでスマホからでもプレイ出来るんだけど
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 07:30:13.06ID:d4AT8yjs0
>>241
ベッドの上で〜って携帯機やSwitch以外のCSもあかんやん
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 07:40:50.49ID:L4+fDPNr0
ソファで寝っ転がって大画面で云々は、360がPCを煽る時によく使ってたな あれがKB+マウスvsパッドオンリーのはしり
PS3は最初「360にはグラディウス新作(仮)でねーし!」という論調だったんでvsPCが成立しにくかったんだが、アンチャマンセー辺りの洋ゲーシフトで360式寝っ転がって云々の導入が進む
PS4世代では箱1が死滅し、ユダヤくんを筆頭にPS勢がいよいよ「デスクの前でカチカチやってるのはユダヤ企業信者だけ!ソファの前で大画面以外あり得ないし!」とソファへの本格定住をキメる
任天堂方面は長らく蚊帳の外だったが、Switchで勢いが増すと「ベッドの上で遊べるのはSwだけ」という若干の拡張を加えた参戦で現在に至る
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 07:45:31.14ID:eyOoSCE8M
わかんなくもない気がする
AAA用にMOD入れてやってると
ゲームというかシミュレータやってる時の気分になる
エルデンとテイルズはバニラってたけどw
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 11:10:08.14ID:LHTGF+p10
・・・・・というPCゲームやらない理由付けでしたとさ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 11:29:19.37ID:We9vdp8aa
ゲームらソファリビングでっていう小さい頃からの刷り込みもかなりある気がするわ
リビングのテレビにパソコン繋げればいいのかもしれんが
家族の目とかもあるしな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 11:30:32.54ID:zt2hWxpf0
自部屋に4K TVすらないのか
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 12:04:38.43ID:hB3oyJiQa
>>263
家族の目なら据置をリビングでやるのと変わらないんじゃね?
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 12:29:57.49ID:8hQqCBK9M
紙の本じゃないと読んだ気がしないいとか言ってる人達の事?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 12:41:04.03ID:zxq88yHcM
感覚の問題だから
買えない貧乏人として貶したり
デジタル可に付いて行けない年寄り扱いで貶すのは違うんだよ
こんなに金掛けて遊んでるオレ凄い
な優越感でテンション上げるのも大事だと思うけどね
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 12:45:18.98ID:7qDcEQ9z0
現金じゃないとお金を使った気がしない
っていうアホと同じやん
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 12:57:46.89ID:y6A1Wbgv0
楽にモンスター倒すアイテム増やす戦いたくない

チート自慢してる奴の言い訳は面白いが
なんでそのゲーム買ったの?ってなる
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 13:15:53.24ID:Lx0WAwdW0
もっとこんな理由でPC嫌ってますって無知自慢よこせよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 13:54:31.11ID:EtBCmsWm0
どこで売ってるのかわからない
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 13:57:48.62ID:TqtWZm9J0
>>273
ゲーミングPC
で検索
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 14:04:33.43ID:taXW5Y110
ここも他も
あまりPCのことを知らない人に
そうじゃないよPCはとても便利だよ
って周知するためのスレになってる気がするな
いいこと
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 14:30:35.88ID:taXW5Y110
あれ?
わいのコのエンピ足どこいった?
モグにもないんだが捨てた?
またアビセア潜って金箱開けか?
みたいな?
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 14:32:02.99ID:taXW5Y110
というか実際に20年前にPS2でFF11やってた人が落ち着いて久しぶりにやりたい
でも今はPC版しかない
そこらのノートでも普通に遊べるよ!からのじゃあやってみよう
は普通にある
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 14:32:38.47ID:NKKHU9i00
とにかく言い訳が好きだよねw
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 14:34:53.74ID:taXW5Y110
まぁ人それぞれだしちゃんとした理由があってCSに拘ってるのはそれでもいいと思う
ただ理由が微妙なのが多いのよね
それを正す?とその後無言になるのはあれか?
こいつウゼーと思ってるのか
どんどんこい
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 15:10:21.90ID:qJtpzSBp0
特定の年代層はPCに触れる機会がなく育ったから食わず嫌い的に苦手意識はあるかもと思う
ゲーム好きだけど生活にPCが関わらなかったってのはスマホある程度普及したあたりの世代よね
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 15:12:27.22ID:taXW5Y110
適当なPDAとかも触らずWindowsCE機とかも触らずいきなりスマホ使いだしたらそりゃそうなのかもしれん
昔はPDAとPCの連携が素晴らしかったからそういったデバイスを単体で使うよりも併用する方が良かった
iPhoneも初期はPCに繋いでアプデするのが普通だったが単体で出来るようになった
とくにないようはないけどおわります
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 15:20:18.84ID:aPfr0kk90
最近この手のスレも多くなったな
昔は携帯でゲームしてる気にならないだった
ネタで言ってるので無いなら
自身の子供の頃のゲーム体験に固執してるだけで
子供の頃から携帯やPCでゲームしてる人には意味が分からない発言になる
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 15:25:54.54ID:taXW5Y110
ゲハにはLSIゲームやLCDゲームを普通に遊んでたオッサンが山ほど居るからね
LYNXの液晶がーゲームギアの液晶がーからの進化をずっと見てきてる
今はOLEDスイッチに感動しOLEDUMPCを待ってるのが山ほど居る
しらんけど
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 19:14:51.12ID:SiYTmfbm0
>>280
うぜーじゃなくて気持ち悪いってドン引きしてるんだと思う
ゲームにそこまで金を掛けるのは普通じゃないからね
ニートゲーマー並みに気持ち悪いと思うよ
気持ち悪さで言ったらニートと同レベル
そういう自覚はあるの?
20歳の息子が言ってたけどそんなにゲームに熱中するぐらいなら
資格の勉強してスキル磨いたり彼女や家族との思い出作りに時間費やした方がいいんじゃないかって言ってたよ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 19:36:47.36ID:o+pm0jHtM
PCを起動した状態が特殊な状態だと思い込んでるせい
PCのOS上の空間に慣れきったら変わる
0287sage
垢版 |
2022/07/25(月) 19:49:49.85ID:Yi/3mAmf0
思い出も沢山でヨメが勝手にハワイへ行く程度には金渡してたらゲームで遊んでてもええかね?
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 19:58:19.35ID:4IHXniL6M
ゲーム始めるまでの道のりが長いからやる気なくすのはあるな
FalloutのMODいれるのダル過ぎて五年は始められずにいる
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:05:55.44ID:Tnzeyxx20
こんなところにきてなぜやらない理由を探し始めるのか
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:09:09.96ID:20Y3wbBF0
爺の価値観と世間の意見にズレが生じると
自分が世界から切り離されてると思い込んで
必死に抵抗する
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:09:22.61ID:taXW5Y110
>>285
そんなに金掛けてると思ってない
中古の程度の良いNA2買ってたと思ったらとても安く済んでる
ほんとやすく楽しめる趣味だよとしか思わん
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:09:25.83ID:x4UI9qWt0
チンパンにPCは無理です 使いこなす事すらできない オモチャがお似合いです
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:14:40.60ID:90Zvezzv0
PCに対する価値観が違うんだよね
お小遣い貰ってるおこちゃまや貧しい家の生まれだと金掛けてると思うかもしれないけど、ただ価値のあるものを買ってるとしか感じないし、この差は埋まらないよ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:14:54.46ID:x4UI9qWt0
しょっちゅうメンテもしないといけない チンパンには無理やで 無理です
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:20:25.13ID:Lx0WAwdW0
相変わらず、無知と無能が自分の無能さを曝け出すスレでしかない
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:48.56ID:taXW5Y110
というかあれよね
ソフトいっぱい買ってるおじさんの方が実際金使ってると思うし凄いと思う
けいざいをまわそう!
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:29:01.74ID:taXW5Y110
やっとコの足出たわ
この糞ゲームが!!
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 20:50:53.35ID:ifqQXAGw0
最近なんか地味にPCの動作不安定な時があるなぁって思ってたら
お前だったのか「ニュースと関心事項」
バグってメモリ食いまくってやがった
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/25(月) 21:14:20.99ID:hg2+3r5a0
お前のゲーミングじゃなくて、

低性能ゴキ捨てじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況