X



PS5の○×設定って今からでも救済措置無いの?もう手遅れ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 19:59:51.89ID:KNvW75430
機能更新はいろいろあるらしいけど、○×だけは一向に直す気ねーな
単純に入れ替えるだけだと決定キャンセルだけでなく全部逆になるし
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 14:01:24.30ID:ToAQzUKX0
>>291
だから駄目って話じゃん
ボタンの入れ替えはアプリケーション側で個別対応しないと完結しないし、してない状態で入れ替えたら更に混乱する
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 14:32:34.14ID:ojky1Jv10
>>292
なにがだめなのかさっぱりわからんのだが???
決定ボタンが入れ替わらないことに文句言ってるやつはたくさんいるが、ダイアログのはいといいえの順番に文句言ってるやつなんか見たことない
というかこのスレでダイアログの順番の話してるのおまえだけだろ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 17:27:44.26ID:7RGTG8eQa
このゲームは○決定なんだで済む話しなのに何ぐだぐだイチャモンつけてんのw
違うゲームでパンチのボタンが違うから混乱するとか言ってるような知恵遅れしかいないのかよw
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 17:54:23.87ID:QoWZ/zGq0
>>294
Y…弱攻撃
X…強攻撃等
A…掴む
B…ジャンプ
R…シールド

俺は無双もやってるからこれじゃないとまともにスマブラできねーわ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:39.43ID:QoWZ/zGq0
もう買う方は「慣れない奴が悪い、ボタンを指に合わせるんじゃなくて、指をボタンに合わせろ」って言っても別にええよ

けど売る側作る側がそれ言ったら終わりだと思う
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 18:09:33.48ID:ojky1Jv10
>>294
別のゲームで決定ボタンが違うならまだマシ
マジでクソなのは同じゲームでも場合によって決定ボタンが入れ替わること

299 :名無しさん必死だな :2020/11/12(木) 21:03:20.25 ID:z1wtK3EL0
PS4ゲームのUI上から「セーブ」を選ぶ→○決定
PS5セーブシステムUIが表示されスロットを選ぶ→×決定
セーブしますよろしいですか?→×決定
セーブUIを閉じる→○キャンセル
PS4ゲームのUIを閉じる→×キャンセル
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 18:22:59.29ID:8YX2f5oy0
>>294
PS5独占が増えるまで混乱は続くよ
特にPS4タイトルは今まで通り○決定にするとPS5の互換起動でシステムが×決定だから混乱する
PS4タイトルを×決定にするとPS4ではシステムを○決定から×決定に変えないと混乱する
システム×決定に変えると過去タイトルが○決定だから混乱する
PS5とPS5独占タイトル(PS4との縦マルチじゃないタイトルのこと)にほぼ置き換わったらその発言の通り
慣れないやつがアホになる

でも現状はPS4との縦マルチばっかりだから混乱は続くよね
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 18:24:10.62ID:K3TFkTdwM
全機種X決定にすれば良くね?
Switchは上キー、箱は左キー、PSは下キー
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 18:25:35.90ID:QoWZ/zGq0
>>299
PS4版だけを作れば済む話なんだけど、ソニー的には嫌なんだろうな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 18:40:32.58ID:b5UFfHGNr
>>300
キャンセルはどうするの
xboxやSwitchには○もOもないぞ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 23:10:18.96ID:8pGzRq+t0
コントローラーの形状も変わってるからねえ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 23:16:26.19ID:mihyjkQUa
スーマリでBダッシュとAジャンプでAB表示逆だろって思った
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 00:06:45.59ID:brjS3jGhM
>>303
これ見ると頻繁に押すAボタンの他にSTARTボタンも右な理由分かるな
AやBボタンの配置は違うのにSTARTボタンの位置は共通っていうね
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 01:06:17.21ID:ewJIG6W00
BAの並び順だけじゃなくて、英語圏の人からするとselectボタンって名前も変らしいね
間違いなく英語わかってるスタッフが当時いなかったんだろうね
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 02:07:13.23ID:hvgHhFdb0
まぁ大体選択って十字キーでやるしね

それもあってselectは"おまけ"とか"その他"とかそんな感じの意味かと思ってたわ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 02:12:32.01ID:CUanQwJ20
昔はタイトル画面のモード選択はセレクトボタンでしかできなかったけど名前の由来じゃなく今の感覚で変だって話?
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 02:36:40.88ID:YvdS5+e/0
ゲームモードを選ぶだけのセレクトボタン、ゲームスタートと一時停止にだけ使うスタートボタンってのは
今の感覚からしたらおかしいけど、当時は当たり前の操作だった

ユーザーインターフェースの歴史に詳しいわけでもないからウソ言ってるかもしれんけど
「十字キーで選択してAボタンで決定」という操作が一般的になったのは1986年のドラゴンクエストがきっかけだと思う
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 02:57:54.50ID:CUanQwJ20
古いやつだと83年の麻雀の捨て牌選びが十字+Aだった
コマンド入力なら85年のポートピア
こいつらが一般的かはわからんけど
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 03:02:50.85ID:dvjGeQov0
>>303
俺子供の時からAとBの位置を逆にしてくれないかなーって思ってた
手が大きかったからDQとかでもA連打とかちょっと大変だった
別売りの連射コン買って貰って標準よりコントローラーも大きく連打もしなくなって一応は解決したけど
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 03:04:12.02ID:dvjGeQov0
2コンが嫌だった
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 03:13:17.15ID:LOQZpjhF0
○×△□をそれぞれabxyに割り振れという通達にすれば良かったのにね
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 03:22:41.75ID:YvdS5+e/0
ファミコンはほとんど使わないセレクトボタンの代わりにCボタンがあってもよかった
するとさすがにCBAという並びはおかしいからABCになっていただろう、つまりメガドライブのコントローラー
任天堂はアクションに使うボタンを増やしたくなくて2ボタンにしたのかな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 04:33:08.23ID:RVys/XNm0
>>315
メガドライブの前にセガマーク3があるから
あれは2ボタン
その前がSG-1000、これはそもそも十字キーがなくジョイスティックだった
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 06:25:53.53ID:LSUXPlvJ0
>>312
ドラクエで何をそんな連打する必要があんの?
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 18:24:51.37ID:X20xGiOor
もう日本中心のハードじゃないし
声だけデカイ奴等を優遇もしないから隅っこにいてくださいってことよ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 21:34:37.35ID:UfREg9bX0
と言うかアルファベットの区別付かない様な所で売れる物でも無かろうし
何なら数字でも良かった
数字はネオジオでやってるから駄目とかなのかな?
ネオジオCDのパッドは
34
12
で当初当然キーコンフィグ無かったからSHTならともかくサムスピとか間隔的じゃなかった
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 22:32:03.39ID:LSUXPlvJ0
人気トップ10のゲーム全部「右のボタン(A・〇)で決定、下のボタン(B・×)で戻る」
https://i.imgur.com/BR2PFsd.jpg
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/04(木) 22:58:59.43ID:66WbtGyv0
残念ながら任天堂機に○×ボタンはありません
近寄って来ないでください
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 10:24:49.23ID:TmjAzvyJ0
>>58
それは慣れたとは言えない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 10:30:16.47ID:6RCG3dJ00
本体で○☓ひっくり返せるけどそれをゲームアプリとホーム画面を別に設定できるようにすりゃいいんだよな
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 11:06:21.24ID:B7XS7CSAa
これってシステムに繰り込まれた脳トレでしょ?
ゲーム中は○決定、セーブロードメニューは×決定
頭の体操を提供してくれてるんだよ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 19:23:48.57ID:TmjAzvyJ0
>>325
それじゃ決定とキャンセル以外の操作までひっくり返っちゃうだろ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 19:56:16.75ID:utmyqTjp0
この問題を解決するには、ゲーム開発会社が○と✕のキー設定入れ替え可能にして、すべての表示処理でそれを適用するようプログラミングするしかない
が、それができるのは開発力に余裕がある大手の開発会社だけ
WindowsやXbox向けのゲーム作ってる中小規模の会社にとっては、A決定固定でなんの問題もないのに、PSのためにいちいち無駄なプログラミングしてる余裕はない
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 21:33:19.18ID:0l0c0MUX0
>>329
数人程度の小規模デベロッパーのゲームでも入れ替えできるゲームは珍しくないんだが
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 21:41:33.18ID:utmyqTjp0
できてないとこが多いし、やりたくないってクレームがソニーに集まったから、ソニーも✕決定に統一することにしたんだよ
✕決定にしたら日本人から批判殺到することくらいソニーだってわかってるよ
けど、仕方ないね
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 21:48:48.43ID:jDVSwe1v0
PCやスマホのコントローラーの配置もそうだしこれからはこの配置が標準になるんだよ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 21:50:06.41ID:0l0c0MUX0
>>331
そもそも決定ボタン入れ替えってPSのためだけじゃなくSwitch移植のためでもあるでしょ
決定ボタン入れ替えの手間があるのは同じなのにインディーゲームの移植はPSよりSwitchのほうが多い
決定入れ替えができない、やりたくないデベロッパーばかりならSwitchにこれだけインディーゲームが集まるのはおかしいよな
ときどき決定ボタン入れ替えができなくてBボタン決定になってるSwitchのゲームもあるけどごくわずかだし
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 22:04:52.78ID:1AUKiCrd0
>>333
Switch版とPS版でボタンが共通になってる必要性はないから
そもそもそれらのバージョンで入れ替え機能を入れる必要性がない
今日はSwitch版やって明日はPS版やるかとならないから
入れ替え機能が必要なのはPC版だけ
PCではどんなコントローラーを選択するかはユーザーの自由だから
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 22:10:28.39ID:0l0c0MUX0
>>334
いやSwitchのゲームにも決定ボタン入れ替えられるやつあるから、モンハンとか
決定ボタンはユーザーが選べるようになるのがこれからのスタンダードになるよ、プレステ以外はね
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 22:20:32.72ID:1AUKiCrd0
>>335
PCがリードプラットフォームなだけでしょ
SwitchでB決定にしたらSwitchのUIはA決定なんだから混乱するだけだよ
Switch上のソフトでは無駄機能だから
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 22:31:20.63ID:0l0c0MUX0
>>336
はあ?モンハンライズはSwitch版が最初に出て後から出たのがPC版だぞ
おまえの言ってることはウソと矛盾ばかりだ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 22:37:59.36ID:1AUKiCrd0
>>337
いやだからそういうスタマイズ機能をSwitchでつける必要性がないんだよ
もちろんPSも
コントローラー配置がそれぞれのプラットフォームで共通だから
攻撃ボタンやショットボタン、アクセルやブレーキの位置を変更したいみたいなのはあってしかるべきだけど
決定キャンセルは個々のプラットフォームのシステムで共通であるべきであって
意味があるとしたら配置が違う別プラットフォームのコントローラーを使うときだけ

でその場合もコンシューマーならそのコントローラーだけシステム上で変更するようにシステム側がやるべきで
ゲーム側で変更するのは手間が多くなるだけ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 22:51:01.83ID:0l0c0MUX0
>>338
いや知らんがな、おまえが必要ないと思ってもカプコンが必要あると思ったからつけたんだよ
決定キャンセルがプラットフォームで共通であるべきってのもおまえの根拠のない思い込みでしかない
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 01:51:43.56ID:IKMxu9vz0
「決定キャンセルはプラットフォームで共通であるべき」ではないんだよ
全てのゲーム機においてユーザーが慣れたボタン配置でプレイできるべきなんだ
だから俺はXBOXを任天堂配置のABXYで遊べるようにすべきだと思ってるし
その逆にSwitchをXBOX配置のABXYで遊べるようにもすべきだと思ってる
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 02:53:54.83ID:Dj5XPSKf0
>>340
そもそもSwitchはコントローラー別でボタンの入れ替えが自由に出来る
Xbox配置に今すぐでも変えられる
だからボタン下配置を決定(BとAの入れ替え)、ボタン右配置(AとBの入れ替え)をキャンセル
XをY、YをXに変更
ゲーム側でやる必要なし
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 03:29:59.84ID:IKMxu9vz0
>>341
それやるとゲーム操作に影響するからダメ
回避とジャンプ、弱攻撃と強攻撃が入れ替わったりする
さらにABXYを上下左右ボタンとして使うゲームでは上と左、下と右が入れ替わってめちゃくちゃになる
ハード側でボタン入れ替えるだけの単純な方法で解決するなら誰も苦労しない
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 03:53:17.40ID:PuR4lZXk0
だからゲーム会社がプログラミング対応するしかない
で、日本のゲーム会社で、PSだけでなくXboxやWindowsにも展開するつもりのとこなら頑張って対応するけど、
海外のゲーム会社でWindowsメインでやってる小さいとこはわざわざ日本のPS市場のためだけに対応する余裕ないんだよ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 03:58:32.05ID:IKMxu9vz0
>>343
個人が作ってるゲームですら対応しているっていう現実から目をそらし続けるのはなんで?
日本のPS市場のためだけじゃなくて全世界におけるSwitch市場のためでもあるという現実から目をそらし続けるのはなんで?
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 04:14:52.02ID:PuR4lZXk0
個人でも開発力に余裕がある人もいるってだけ
多くの場合はそうじゃない
そうじゃないからソニーは✕決定に統一した
✕決定にすれば開発者は余計なことする必要になってみんなハッピー
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 04:20:17.21ID:IKMxu9vz0
>>345
多くの場合はそうじゃないって根拠ないだろ?
PCからSwitchに移植されてるゲームはインディーズ含めてほぼ100%決定ボタンが入れ替えられてる
これが現実だよ、なんで現実から目をそらすの?
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 04:23:30.98ID:PuR4lZXk0
お前がそう思うのは勝手だけど、PS5は✕決定で世界統一されたって事実
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 04:25:15.40ID:PuR4lZXk0
なんでボタン入れ替えできるようにしないですか?ってソニーやゲーム会社に聞くべきだな
俺が代わりに答えてやると、理由は開発が面倒だから
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 04:26:04.83ID:IKMxu9vz0
>>347
そもそも統一されてねえよ、PS5でも○決定のゲームあるぞ
なんでウソつくんだ?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 04:27:29.93ID:IKMxu9vz0
>>348
その面倒なはずの決定ボタン入れ替えを実現してるゲームが山ほどあるという現実から目をそらすのはなんで?
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 06:50:19.08ID:tPVcXoWI0
>>331
ソースは?
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 07:07:08.67ID:m0ThIH7j0
すぐに慣れるよ、ボタン配置なんて端的に言って二種類しかないからね

①任天堂型(A決定)
②PSXBOX型(×A決定 ワールドスタンダード型)

XBOXは前からA決定だったし、PSでも海外版は×決定だったから、ゲーマーなら「ああこの配置ね」ってなる
今さらPS4のゲームとかやらないし
PS1から25年間〇決定やってても慣れるんだから

頭では難しいと思っても実際にやるとそうでもないってこと、世の中いくらでもある
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 08:48:26.40ID:rRadmbn0r
二種類しかないからね

・PS5のゲームやった後でPS4のゲーム遊ぶと○×パニック

・PS4のゲームやった後でPS5のゲーム遊ぶと×○パニック

・PS5内のスパルタカスで遊びたいタイトルを×決定
選択されたゲームがどちら決定なのかを考えながら選択

・QTEで○×パニック

・これはPS4のゲームだから○決定!
と見せかけて×決定の洋ゲーでしたぁ

なにこの獄門ゲボ虫ハード
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 08:53:38.08ID:JdDGEVGF0
○×はグローバル時代にはもう合わん
だが変更するんだったら√×なんだよ
○×△□のディンプル加工するくらい拘ってるのはバカ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 09:43:18.96ID:KQWn5MML0
チェックとか日本じゃ使わないからグローバル時代にはふさわしくないよ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 09:50:19.39ID:Dj5XPSKf0
>>342
XboxとSwitchはXYとABが反転してるんだから当たり前じゃん
そこまで変えないとXbox配置じゃない
決定キャンセルだけBA位置にしてもXbox配置と同じにならない
決定キャンセルだけXbox準拠って意味がわからん
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 09:59:44.02ID:TGPQ6SBH0
>>281 >>352
せめてコントローラの感触(大きさ・形)が違えば頭が切り替わるんだけどな。
同じ本体に同じコントローラ、似たような画質・世界観では無意識には切り替わらんわ。
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 10:17:56.46ID:IKMxu9vz0
>>360
だからそれを入れ替えたら弱攻撃と強攻撃が入れ替わったりして解決にならねーって言ってんだろ日本語ワカリマスカ?
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 10:29:56.45ID:IKMxu9vz0
>>362
おまえほんとアホだな
SwitchをXBOX配置のABXYで遊べるようにすべきだが、それはおまえの言う単純なボタン入れ替えじゃ実現できねえって言ってるんだよ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 10:35:22.50ID:Dj5XPSKf0
>>365
それも変わらないとXbox配置じゃないだろ
お前の主張はSwitchのAB決定キャンセルをBA決定キャンセルに変えたいって主張でしかない
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 10:38:51.37ID:Dj5XPSKf0
>>367
Xが強攻撃ならXboxは強攻撃のボタンも左配置にしないとダメだろ
SwitchとXboxはXY配置も違うんだから
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 10:41:16.15ID:IKMxu9vz0
>>368
おまえゲームのことなんも知らんの?
PSもSwitchもXBOXも左が弱攻撃、上が強攻撃が一般的だぞ
同じゲームのPS版Switch版XBOX版で弱攻撃と強攻撃の場所が違うなんてことあるか?
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 10:41:37.38ID:vMEyKmJh0
ABXY(呼称:ボタンの場所、上下左右を示す)
ABXY(名称:ボタンの表示、別名○‪✕‬△□)

とりあえず「PSで言う○(‪✕‬△□)」をつけて話して
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 10:49:49.18ID:Dj5XPSKf0
>>369
そういうことか
ごめん
やっと理解した
決定キャンセルの入れ替えだけを主張してたのね
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 10:52:12.39ID:IKMxu9vz0
>>371
>決定キャンセルの入れ替えだけを主張してたのね

やっぱりこのアホ全く理解してないわ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 10:58:34.61ID:Dj5XPSKf0
>>372
物理的にXYやABの位置が違うんだから
ゲーム側で対応しようが
位置や表示が逆転するんだから
ゲーム側の設定で変更出来ても同じにはならない

決定キャンセルだけ変えられたらボタンの位置上の機能は共通になるからそれでいいって主張だろ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 11:55:34.97ID:vMEyKmJh0
どの名前のボタン押すか気にするのチュートリアル修学中くらいだから別に
履修後は「ボタンを押す」じゃ無くて「場所を押す」、果ては「アクションを起こす」っていう認識でやってるから
任天堂↔箱で困るのQTEくらいでしょ

で374は、決定否定にとどまらず「Bと表示させて箱のB(PSでいう○)を押す」か「Aと表示させて任のA(PSでいう‪○)を押す」かをユーザーが決められるようにするべき、まで言え
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 12:06:53.18ID:X9DM1Qh40
たしかに困るのQTEだけだなwPS5がクソなのは決定が○か×かはっきりしてないからだ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 14:20:27.15ID:ekvy7YVcM
○決定の場合
アイテムを購入しますか?
[✕いいえ][○はい]

✕決定の場合
アイテムを購入しますか?
[✕はい][○いいえ]

それぞれダイアログを用意して出し分け処理が必要
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 14:38:40.91ID:KQWn5MML0
左右に並べるならボタン位置に合わせなきゃって気になるんであって、
上下に並べたらはいが先、いいえが後って感覚が強くなりそうだけどな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 14:46:59.39ID:IKMxu9vz0
>>378
決定ボタンによって選択肢の左右が入れ替わるゲームなんて見たことないんだけど本当に存在するの?
プライマリアクションの左右が入れ替わるとかいうクソみたいな仕様のゲームなんか本当に存在するの?
SwitchもPS4もシステムUIのプライマリアクションは右だが?
PS4の決定ボタンを入れ替えて選択肢の左右が入れ替わることなんかないぞ?
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:01:48.24ID:W4UZOQLqr
・PS5のゲームやった後でPS4のゲーム遊ぶと○×パニック

・PS4のゲームやった後でPS5のゲーム遊ぶと×○パニック

・PS5内のスパルタカスで遊びたいタイトルを×決定
選択されたゲームがどちら決定なのかを考えながら選択

・QTEで○×パニック

・これはPS4のゲームだから○決定!
と見せかけて×決定の洋ゲーでしたぁ


糞みたいな流れをゴミステ5の話に戻す獄門ハードの現実がコチラ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:43:51.47ID:tPVcXoWI0
>>343
>>345
PS4の時点で×決定の洋ゲーはあったしPS5でも洋ゲー会社が勝手に×決定にしてりゃいいだけなんだから関係ねーよ
日本のPS市場のためだけに対応する余裕がないのはソニーだろアホ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 06:05:29.35ID:8EoQEym10
バイオ4REやFF16が出る前に早くアプデで〇決定に直すべき
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 06:39:17.08ID:ONXQUmzbr
PS5 Sifu: Vengeance Edition
PS5 スノーランナー
PS5 英雄伝説 黎の軌跡
PS4 Sifu: Vengeance Edition
PS4 アノニマス・コード
PS4 デジモンサヴァイブ
PS4 サバイビング・ジ・アフターマス-滅亡惑星-
PS4 彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.2
PS4 姫宮さんはかまいたい
PS4 ハジラブ -Making*Lovers-
PS4 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL
PS4 グリムグリモア OnceMore
PS4 英雄伝説「閃の軌跡I~IV」&「創の軌跡」コンプリートBOX

これ全部核爆死させる連中の為だけに
○決定ができるようなアプデするメリットあるんですかって話よ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 08:19:09.25ID:Pn3Gb4yLM
せめて名称をバツマルじゃなくクロスとサークルとかエックスとオーにするだけでもイメージ変わるけどそれすらやらんからな
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 08:40:16.29ID:rVS9177s0
いいんじゃねーの
これでいいやつは買えばいいしめんどくせえってやつは買わなきゃいい
俺はめんどくせえ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 08:53:29.24ID:gtMRN6D60
DCも持ってたけど、ABが逆なのには最後まで慣れなかった
でもPSは嫌なら4買えばいい逃げ道があるしね
5に移行しない理由はこれもあるんじゃないか
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 12:10:14.34ID:3b+AklUL0
せめて互換がないPS3の時に〇×を入れ替えておけばな・・・
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 12:11:56.44ID:SyIIuSSF0
ソニーはps1の時点でこの問題に気づいてたはず
ps2やps3のときに対処すべきだったな
決断を遅らせ続け、30年経ってps5になって混乱が最大化してしまった
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 12:14:21.83ID:EPZ0viON0
>>390
むしろPSプラットフォームのピークが過ぎ去った今だからこそ
大問題というところまで発展しなかったというか
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 12:53:41.48ID:Pn3Gb4yLM
>>389
PCでチェックマークの代わりに×を使ってた経緯があるから位置を入れ替えたら今度は外人は×の右ボタンを押すようになるよ
×が上に配置されたら上を押す。〇×自体をやめないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況