X



最高に怖かったホラーゲーム教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 15:59:05.06ID:tUkCGgkG0
ナナシ ノ ゲエム
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 21:23:32.96ID:g7mFZZ0FM
ソールアンドソードのモンゴメリー一家
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 21:29:50.47ID:28VAYdnar
初代サイレントヒルかな
ひたすら理不尽で気持ち悪かった
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 21:35:53.42ID:XdVY62kOH
一番はSIRENかなやっぱ
武器無しで探索するキャラパートは安心感0だからマジで怖いし終了条件2のために怖過ぎてトラウマになりそうだったパートを2回やらす鬼畜っぷり
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 21:35:53.56ID:28VAYdnar
>>148
ガッチマン久々に見たけど、余計なオープニング入れたのな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 21:36:30.27ID:Ya9p1eRI0
初代Alien vs Predatorのマリーンキャンペーン、難易度緩和パッチ前
フェイスハガーに飛びかかられたら即死、エイリアンもワンパンで瀕死、返り血や血溜まりでズタボロ、心許無い弾薬数……
これでセーブは一回のみ クソセンサーだけが命綱ですよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 21:38:50.57ID:XbwmYGKn0
バイオハザード1は本当に怖かった、当時小学生で怖すぎて学校に行きたくなった
0154かてきん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:58:57.47ID:/U4ga2KM0
さむいいイイイイイイイイイイ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 22:13:18.86ID:jDj6viOVa
なんだかんだで初代バイオ
いかにも洋ホラーっぽい世界設定だけど、恐怖の演出の文法はまるっきり和ホラーでむちゃくちゃ怖かったし面白かった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 22:23:00.06ID:jDj6viOVa
ただ初代バイオの凄さも、まだバイオハザードもリングも存在しなかったあの時代あってこそなんだろうな
バイオハザードが96年、リングが98年
この二つの世界的な大ヒットは割と真面目に国際的な規模でホラーの歴史を変えたと思う
それ以降のホラーが感性の基準になってる世代にはその作品がもたらした本当の衝撃が伝わり切らない作品
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 22:27:37.97ID:jIEJVp+R0
ガンパレで適当に遊んでて刺された時と、
クリアした後に軽い気持ちで設定を調べた時。

まじで頭がどうにかなりそうで怖かったわ。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 22:44:49.69ID:1/nV0Pfw0
おかけになった でんわばんごうは
げんざい つかわれて おりません
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 23:12:48.53ID:90l9GI1C0
未だにお祓いお参りしてる
源平討魔伝とか女神転生とか
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:45.76ID:QjrBb5JhH
>>156
今の世代がバイオ1をやってもまったく怖くないだろうしな
当時の人間にしかバイオを初めてプレイした時の恐怖は味わえないと思うと貴重な経験だったんだなって思う
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:42.70ID:QjrBb5JhH
>>160
確か他のキャラと違い、唯一フルネームや様付けになってるキャラっていわく付きなんだっけ?
敬意を払わないと呪われるとか
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:35.58ID:eYf+HjTaa
アウトラストとアムネジアdd。
このころの洋ゲーが一番元気が良かった気がする。
弟者の動画見て楽しかった。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:44.87ID:0zEepFB00
初代零かな。子供幽霊も容赦なくおっかない。
赤い蝶は女子の可愛さに全振りしすぎて恐怖が薄い。
でも初代零のホントの恐しさは、主人公が後に続編の濡鴉で… ってタブーの部分
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 23:34:46.93ID:y4D2DC5N0
ナナシノゲエムは良かったなあ
シナリオも面白いしリメイクしてほしい
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 23:59:29.77ID:2QoQQ5S6r
R?MJザミステリーホスピタル
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:53.76ID:fwY5TtkV0
百物語〜ほんとにあった怖い話〜
で百一話目が始まった時
怖いと思ったのは後にも先にもこれだけ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:33.31ID:C7mcjkddp
PSVRで遊ぶバイオ7
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 00:22:33.20ID:2Cb+0DP70
SIRENや零は諸星大二郎を読んでるかどうかでホラーかギャグかセンス紙一重
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 00:29:09.10ID:U19IPHVd0
怨霊戦記
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 00:40:09.64ID:JKQ4SOGC0
ナナシノゲエムは良かったね

携帯機を生かした面白い作品だった
だが、目はダメだ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 00:41:36.48ID:JKQ4SOGC0
>>5
すごかったよね
P.T.有りなら
ダントツ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 00:42:03.72ID:wVeU48iH0
>>167
KOTYとかでも意外に話題に上がらないけどガチのクソゲーだよな
ビックリするレベルの…
実はカントダウンヴァンパイアみたいなタイトルのゲームが続編
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 00:42:30.39ID:wVeU48iH0
>>168
101話目が二つあることはあまり知られてない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 00:54:21.62ID:JKQ4SOGC0
wiiのコーリングも怖かった
リモコンを電話に見立てるアイデアは素晴らしかったわ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 01:04:46.82ID:BExBOnru0
零2のカメラ一定時間構えてると首折れ女が振ってくるポイントと
3のアイテムとか何もなくてただ閉じ込められて壁に文字がどんどn浮かんでくる部屋
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 01:10:26.75ID:JKQ4SOGC0
>>98
怖かったな
あの名前の呼んでくる、みっちり変な奴らがいる部屋なんなんだろ

もう一度やりたい
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 01:39:04.82ID:Q+VgDcKX0
初代PSのエコーナイトって怖い?
というか(怖)面白い?
アーカイブスで買おうか、ずーっと迷ってる
ちょいと調べてはみたんだけど1作目のカジノが面倒そうで…
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 01:55:19.59ID:wVeU48iH0
>>178
コーリングも名作だな
二周しないといけないのが大変だが

エコーナイトは三作目なぜか宇宙が舞台ってのがな…
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 01:56:42.17ID:yGH/Xtpf0
欧米のホラーゲームやホラー映画は基本的に悪魔やゴーストに対して対抗手段があるんだよね
聖書を読んだら苦しむとか、十字架で火傷するとか、銃でゴーストを殺せちゃうなんて作品だらけ
零も写真を撮って除霊するという意味じゃ銃を撃つFPSと一緒だしね
そんなのが当たり前だったところへ対抗手段が一切なく、カメラ感度も速くできず
逃げることもできないPTが出てきたもんだから外人は衝撃だったんだそうな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 02:09:59.42ID:CddMRYuL0
>>185
ダークメサイアとか聞いたことない?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 02:24:31.77ID:8nrhaDK50
スィートホームの圧勝。
現代でプレイされたら馬鹿にされるだろうけど。。。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 02:29:30.75ID:6YFkMqwu0
スプラッターハウスはやばかった
プレイしてたあんちゃんの後ろで見てただけだったけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 05:21:04.39ID:5xtZfxMvd
PS2の九怨
タイトルで流れる童歌やパッケージ(ジャケット)も怖い
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 06:31:05.90ID:OXwlqZK1p
SIRENだなぁ
鬼畜ゲーだったけどありがちなスプラッタホラーじゃなくて
雰囲気がすげー怖かったわ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 06:52:54.23ID:xTmVE6wH0
sirenは日本が舞台で登場人物も日本人というのが良い
海外ホラーゲームはグロいだけ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 06:53:17.32ID:8yYpk6Q3a
ホラーやらないしomoriレベルでも怖かった
食パンが襲ってくるところ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 06:59:32.78ID:NbBhObwE0
初代SIRENも怖かったけど、難易度が高すぎて同じステージに挑む回数が増えるから恐怖に慣れちゃうんだよな
エンターテインメント的に常に怖いと思わせるならギリギリで生かして直ぐに次のシチュエーションに移行させ続けないと厳しい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 07:19:00.67ID:3iRouhBW0
初代バイオ
エコーナイト1、2
零123
サイレントヒル123
サイレン12
クロックタワー12G デメント

ホラーゲーム好きならこのあたりはレジェンドやな
リアルタイム補正ないときついだろうリメイクでは微妙に荒い雰囲気再現できないからなぁ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 07:30:02.62ID:gW5ePrjU0
アパシー買おうぜ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 07:32:10.04ID:MclqLR/n0
VRやるようになって「自分の後がゲーム空間にある」って認識(上手く言えてないけど)が恐怖を加速させてホラー系をより怖くさせてる感があるのでここらでデカイ弾がVRで出て欲しい
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:03:41.43ID:QpDpzknI0
バイオ8の名前が挙がらんってことはやっぱりゲハは最先端追わないゴミばっかってことがよーーーく分かった
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:08:05.61ID:DTsNiuX70
同じ作品であってもどんな環境の平面モニターよりVRの3D立体音響含めた没入感には勝てないな
ホラー含めこういった分野は全てVR優勢になるだろう
なってるか
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:10:43.57ID:34+OepEz0
>>199
創作怪談、やらせ心霊映像が溢れすぎたってのもあると思う
同じ創作にしてもヒトコワのがまだ需要ありそう
お化けゾンビ宇宙人より一人の◯チガイの方が怖いっていうね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:35:51.69ID:m6vghys6a
>>206
いわゆる呪いのビデオ系のモキュメンタリー作ってる人と話したことあるんだけど、
一般応募も慣れてくると大体「こう言うふうに作られてる、こういう見間違いをしてる」ってのが分かってくるそうな
ただ、1割未満程度だけどCGとかカメラワークとかじゃ絶対再現不能な映像ってのがある
と言ってた
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:41:32.37ID:lEW6U1Zcp
>>204
スレタイ意味わかってるか?
8steamで買ってるが怖さは特にってだけ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:46:28.53ID:uym5Hbetd
>>204
あんなもんホラー苦手な自分が鼻ホジでクリアできたから全然怖くない
マジレスすると大人になるまでにあらゆる刺激受けてきてるから
子供のころの体験の方が刺激強いし印象深くなる
でレトロゲーばかり並ぶ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:47:12.02ID:m6vghys6a
ヴィレッジは否定せんけどあれは怖いとは言わん
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:49:00.60ID:XWJ9e0nLH
コーリングの赤い女はゾッとしたなぁ
まさかのストーリーに関わってこないイレギュラーでプレイヤーを狙っていたという
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:50:32.36ID:m6vghys6a
>>213
Wiiのシステムを上手に使ってるよな
実際に手紙届いたりしてるのとか
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:51:55.61ID:Iy0yOGYj0
PCだけどPhasmophobiaは怖くて面白いな
CSには出さないんだろうか
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:58:21.61ID:E+VJ354iM
ゾンビUは2度とやりたくない。特に幼稚園
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 08:58:49.77ID:m6vghys6a
ヴィレッジ怖くないって言っただけで任天堂信者は草
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 09:00:21.97ID:3iRouhBW0
バイオ7の序盤はクロックタワーみたいな怖さがあってあれは良かった
8は敵の変人レベルがまたインフレして最期の方のボス磁力を操るスタンド使いがロボットみたいになってなんのゲームかよくわからなくなる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 09:02:01.82ID:F/8nwRltp
>>218
8持ってないに違いない!任豚がスイッチでできないから上げれないんだーとか思ってんだろw
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 09:04:38.08ID:yqFOPHZoa
バイオって毎回そうだけど装備揃ってくるとこっちが狩る側になっちゃうのがなぁ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 09:14:52.82ID:zFtLLVN+p
212が尻尾巻いて逃亡w
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 09:28:43.61ID:O5IrYTyWd
wiiの学校や廃屋や病院探索するゲーム何だっけ?
あれ面白かった
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 09:32:01.20ID:zvfaerNq0
ワンダと巨像で水中に引きずり込まれるデンキウナギの巨像が怖くてトラウマ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 09:35:09.25ID:kG190ljm0
>>221
バイオ7では後半まさかの全装備なくなる展開とかあってそのへん上手かったけどな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 09:41:41.55ID:wVeU48iH0
>>223
コーリングかな
wiiは和ホラーがパッケージで出まくった最後のハードだからホラーゲーヲタは抑えとけ

コーリング
呪怨
イケニエノヨル
零真紅の蝶
零月蝕の仮面

辺りかな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 09:46:43.00ID:wF21jbeTp
呪怨は買ったが操作性悪くて残念だった
コンセプトへ悪くなかったんだがな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 10:06:23.59ID:4Zq5fbl10
バイオ7はイーサンのリアクションが勇ましすぎるのもあって
余計に怖くなくなってくるんだよな
メンタル強すぎだろあいつ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 10:21:44.26ID:cTEBhLE00
既にあがってるけどPS2の零1だな
内容もだけど回復アイテムも有限で詰む危険性もあったからゲーム的にも怖かった
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 10:22:31.50ID:jQA0u3rMa
イーサンは口悪すぎる上に死体見ても虫にたかられても「マジかよ」で済ます鋼のメンタルだからな
あれで一般人って設定なのが面白い
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 10:28:12.18ID:nwSFl/c8d
>>204
ps5版買ってるけどいつかVR対応したらやろうと思って寝かしてる。
VR2買わないとね
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 11:07:23.88ID:GSzHi5dfa
>>223
>>226
FRAGILEってやつは違うのか
やったことないが
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 11:35:33.16ID:qJWTAYxRp
コンデムドのマネキンステージ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 12:08:21.46ID:DnlAQY6v0
クロックタワーかな
画像の粗さを想像力で補ってたからかホラーはスーファミやPSの方が怖がれた気がする
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 12:18:10.92ID:2YHHahPAd
無印SIREN、零紅い蝶、CALLING黒き着信、無印クロックタワー
この辺はトイレ行けなくなった
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 12:50:13.83ID:yveXxamK0
霊刻プレイしてない人居る?
当時はなかなか雰囲気も良くて怖かったよ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 12:55:11.87ID:RkvS+6Ujr
x68kのハートオブサフィラムン
クトゥルフ物であの完成度は凄い
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/02(火) 14:30:45.00ID:CddMRYuL0
>>242
オチがぐだぐだでも
風呂敷広げる能力高ければ稼げるんだよな
師匠は浦沢直樹かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況