X



最高に怖かったホラーゲーム教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 15:59:05.06ID:tUkCGgkG0
ナナシ ノ ゲエム
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:01:08.66ID:A21VzsrUd
初めて怖いと思ったのはサイレントヒル
正直もう怖くないわ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:07:28.69ID:ohcUmDCP0
P.T.かなり微妙だったね
モンスターの顔ドアップしかホラー成分ない小学生レベルの演出
小島ゲーにありがちな信者の実力以上の持ち上げでしかなくてガックリだった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:09:34.09ID:ohcUmDCP0
ゲームパスのomoriにやっと日本語追加されたからクリアしたけどこっちもかなり微妙
ストーリーの演出がクドすぎるうえに長過ぎる小島ゲーやゼノブレみたいなゲームだった

長くしすぎるとダレるから短くまとめる才能持ってる人がいなさすぎなんだよねゲーム業界
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:20:18.87ID:8JLzGPVLa
SFCの弟切草
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:23:13.85ID:SFS/v6sl0
エコーナイトが怖かった
幽霊系は怖いな
2は怖いからやめたもんな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:28:03.95ID:fCqdAd6r0
ホラーゲームに分類されるか微妙だけど素晴らしき日々の第2章
あと昔ニコニコでたまたま見たフリーゲームのテキストアドベンチャーがクソ怖かった
一つは田舎の村でライターが取材する話なんだけど相手が段々何言ってるかわからなくなってきて不穏な空気になるやつ
もう一つはカニバリズムが当たり前の村で学校の実習で生徒がクラスメイトを解体して食うやつ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:31:31.37ID:L61+gZB/0
コケスレ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:37:29.89ID:vSKtnkYoa
ファミコンの音源は全体的に怖かった
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:38:43.32ID:Qv5L/oZg0
学校であった怖い話
PS版もあるけどSFC版のが怖かったな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:39:57.89ID:SCgmLq8K0
中学のころやった初代バイオ
ハンターの首チョンパとかビビったわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:40:54.25ID:66BtxyUQ0
PSVRのキッチンの本物のやつ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:43:57.30ID:injimSBY0
なんか顔面が追ってくる何とかの森
一時期ニコ動のサムネがそれだらけだった
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:46:35.33ID:qdKfx08O0
SIRENのCM
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:46:58.96ID:Muw69SkJ0
>>22
これ
映画でもゲームでもビビるとかはあっても精神的に恐怖を感じたのはスーファミ版の学校であった怖い話のみ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:47:42.26ID:bdruenI30
(他板でも見たスレ)
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:49:27.03ID:oev2qBZ70
>>30
だから何?
君全部の板見てんの?
すごいね!
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:53:00.70ID:bdruenI30
(自演で伸ばせばいいのに)
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:54:11.04ID:iCoC8OGuM
バイオ以外のホラーゲームは何故シリーズが続かないのか
いつの間にかインディーだらけになった気がする
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:56:28.36ID:zH6iExcDd
ホラーじゃないけどDoDはまともな精神の人が
作ってる気がしなくて怖かった
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:56:34.71ID:oBHAar4dr
マイクラの洞窟探索
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 16:56:44.52ID:Na4yZHUYp
怪談ってことなら危険な好奇心?だっけ2chのやつ
あれが一番怖い
あと有名なとこでガキ使で松ちゃんが話してた室井滋のやつ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:03:24.51ID:Nkrbq3pE0
SIRENの学校と病院は怖かった
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:04:06.41ID:2V35T61mM
チンポぺとぺとクライシス
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:06:00.85ID:3f2L5VjY0
霊刻
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:07:37.90ID:9iUcBIcE0
こういうスレでバイオハザードをあげるのは恥ずかしいことなの?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:10:34.39ID:Qv5L/oZg0
>>35
シリーズ化すると、このキャラは生き残るな
とか予想できてしまうから緊張感が薄まるのでは
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:13:04.52ID:fCqdAd6r0
>>48
バイオ7の子供部屋はクッソ怖かった
マジプレイ中寒気が止まらなかった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:24:33.60ID:zQ+tuj3Hd
>>48
人それぞれだから自分が思ったものを
堂々と発言するので良いと思うよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:25:20.68ID:ohcUmDCP0
>>55
エアプ?
他に演出らしい演出なんかないよ
同じ廊下何度も行ったり来たりするだけのゲー無だし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:42:36.68ID:/txXQBpy0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < シオンタウンの幽霊
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:44:04.44ID:VSfn9epdM
>>57
え?手が出てきたり捕まれたり、目玉があっちから覗いてきたり天井から血が垂れてきたり赤子が叫んだりと他にも色々あったぞ?後半不気味な目玉のループ部屋もあるし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:49:24.95ID:ohcUmDCP0
>>63
それありきたりすぎて怖くないし、なにより操作性最悪なのよね
操作性のせいでストレスMAXだったわP.T.
扉を開けられるのか開けられないのかも見た目でわからんし、ああいうゲーム未満のことやってるからデスストもコケたんやろね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:50:22.87ID:LC3D4NSEd
かまいたちの夜2のメインの話はともかく底蟲村編なんかめっちゃグロくて怖かったな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:50:30.05ID:WZWahWx00
稲川淳二の百物語
お守り入っててガチ引いた
やらずに即売ったわ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:52:12.81ID:7Q5P7aYm0
グロとホラーは違う
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 17:56:11.58ID:Qv5L/oZg0
>>65
妄想編が好き
まさかのNTR
本編は置いといて…
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:06:31.04ID:7x+ix6qx0
かまいたち2はただグロいだけだったな
2の続きな3の真相編/北野啓子シナリオは面白かった
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:09:23.35ID:X1sWKOvy0
>>73
2のあとで1やったけど地味すぎて今一だったわ
2の方が刺激が豊富で面白かった
名前入力の犯人当ては街の方が面白かったしな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:14:28.89ID:UwCNF/qR0
浜村淳の大幽霊屋敷ってゲームで、寺に合宿で泊まる話でデッカイ婆さんの顔が天井から覗いてたやつ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:16:16.80ID:Whb+lec7d
なんだかんだリアルタイムでプレイした初代バイオハザードが1番だったな。
当時は本体の電源を入れるとプレステマークが出てくる起動音の時点でビクビクしてたわ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:16:46.70ID:ljF+Vyd+0
子供の頃女神転生怖くてやる気にならなかった
おかげでこの年になってもあのタイプのダンジョンRPGは苦手でドラゴンナイトしかやったことない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:17:49.46ID:FkA+vJVc0
サイレントヒル1かも
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:20:35.32ID:k6g5ccjFd
零シリーズで初めてやった紅い蝶が怖すぎた
あまりに怖くて1日1時間しか進められなかった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:20:56.71ID:7x+ix6qx0
>>75
2は脚本家の実力差が出てる感じがする、やりすぎて下品になってる所がたまに見え出てくる
犯人カッパにしたら本当にそうでそいつらにカマで頭刺される所とか、刀が天井に刺さって取ろうとして何度も飛び跳ねる所とか
シュールを通り越して笑えなかった、1はそんなシーンでもあけっぴろげにせずどこかに不気味さが含まれてて良かった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:25:02.71ID:zQ+tuj3Hd
サイレントヒルは精神的が病む感じで通常のホラーとは
別ベクトルの怖さだよな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:31:49.97ID:ljF+Vyd+0
エイリアンアイソレーションはゲーム始めてからエイリアン登場までが長すぎる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:33:10.25ID:tSTdCiJa0
サイヒルも零も音が嫌だったな
かすかに聞こえる雑音が恐怖感煽るんだよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:33:26.50ID:j/4BahYE0
俺も紅い蝶かな
和風ホラー苦手だからくっそ怖かった
あとから1もやったけど慣れたからかあんま怖くなかった
かまいたちの夜の全滅エンドや遅れて到着エンドも子供の頃怖かったのを今でも覚えてる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:38:44.57ID:dEGN0qMvd
>>28
怖すぎてCM放送中止とか胡散臭いことやってたね
まあちっちゃい子とか見たらガチで怖がるかもしれんけどあれ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:41:47.05ID:dEGN0qMvd
>>58
あれもう特級呪霊だよね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:43:13.31ID:zQgUMIVP0
エイリアンアイソレーション

ただゲームとホラーって基本的に相性が悪いからどうしても恐怖感って薄れちゃうんだよなあ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:43:21.72ID:snK8MqEX0
零の最初のが怖かったな
SIRENは視界ジャックできるようになるまでは怖かった
その後は基本的にこっちがおどかす側だからな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:44:52.29ID:Qv5L/oZg0
>>73
3は悪霊とかアレなとこもあるけど
キャラ一人一人の心情描写とかよく描かれてた
そして透と真理が結ばれて良かったな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:48:25.46ID:zQgUMIVP0
>>91
サイレンも難易度が高すぎちゃってトライ&エラーが頻繁に起こるから
ただのパズルゲームになっちゃうんだよね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:48:44.68ID:wqS2HNFm0
>>87
自分も怖かった…、日本家屋がこれほど怖いとはな…
床がきしむ音、押入れの襖とか怖いぜ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/01(月) 18:51:28.02ID:bfpnTsje0
怖いってのとはちょっと違うが、ポスタル初代とマンイーターは
あそんでて陰鬱な気分になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況